2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 47

1 :774RR:2019/01/05(土) 23:00:58.47 ID:4Xjw7up7.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537344137/

576 :774RR:2019/02/25(月) 17:37:11.97 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑www                                                                                                             

577 :774RR:2019/02/25(月) 19:25:41.69 ID:XmUibPSP.net
>>575
嫁さん満足させてやれよ
そうすりゃカスタムもできるだろ

578 :774RR:2019/02/25(月) 19:30:34.89 ID:MjViAAWo.net
どうやって満足?

579 :774RR:2019/02/25(月) 19:50:41.59 ID:tGqWZOd1.net
スワップすればいいじゃん

580 :774RR:2019/02/25(月) 19:59:27.02 ID:HIVqxflP.net
ハーレー乗りを見習って盆栽に励めw

581 :774RR:2019/02/26(火) 07:23:04.91 ID:Bv40YfpG.net
>>573
おまえ馬鹿って言われない?

582 :774RR:2019/02/26(火) 08:47:18.94 ID:oJ+XSvEy.net
>>581
おまえのろいっていわれない?

583 :774RR:2019/02/26(火) 11:37:15.56 ID:sTxoKxuP.net
サーキットで決着をつければよいでしょう

584 :774RR:2019/02/26(火) 14:15:15.70 ID:DLuhd1BY.net
>>581
嫁を満足させられないやつかw

585 :774RR:2019/02/26(火) 14:40:12.26 ID:I4XSk0wn.net
>>577
更年期障害だしな、上がってるから中だししほうだい

586 :774RR:2019/02/26(火) 16:06:51.01 ID:eX9YHoT3.net
みんなドゥカティ乗ってなさそう

587 :774RR:2019/02/26(火) 16:14:58.67 ID:sZDNQRBn.net
去年は1500キロしか乗れなかった
そう言うと知人にはそんなに乗ったのと言われました

588 :774RR:2019/02/26(火) 16:51:55.28 ID:I4XSk0wn.net
20キロ

589 :774RR:2019/02/26(火) 17:12:44.66 ID:7/dgnWcA.net
>>586
もうバブル世代ぶら下がりシニアしかいないし

590 :774RR:2019/02/26(火) 17:40:55.88 ID:oJ+XSvEy.net
バッテリーの為に隔週で200kmは乗るようにしてる

591 :774RR:2019/02/26(火) 19:01:32.93 ID:yB2cWx7+.net
>>590
スゲーな
去年のドカの走行距離だわ

592 :774RR:2019/02/26(火) 22:59:17.09 ID:s2cMKGR5.net
今週末サーキット走りいくで。
今年の初走りw
楽しみ。
ガンガン攻めたるで。

593 :774RR:2019/02/26(火) 23:08:38.76 ID:yMabM1v1.net
>>592
ご安全に

594 :774RR:2019/02/26(火) 23:18:54.70 ID:s2cMKGR5.net
>>593
あじがど!

595 :774RR:2019/02/27(水) 06:53:09.49 ID:141YWuSI.net
>>592
どこのサーキットか知らんが、午前中なら気をつけてな。寒暖差が激しいから午前中は路面温度が低い。
ウォーマー持ってるなら大きなお世話だろうけど。

596 :774RR:2019/02/27(水) 15:26:17.53 ID:w5ZOXdHF.net
SBKでバウティスタの活躍を見て、やはりV4は間違いなかったんやと思う反面、L型ではあかんというのを突きつけられた気がして少し悲しい
それにしてもレイはこれでもうMotoGPへの夢を諦めたであろうなー

597 :774RR:2019/02/27(水) 16:38:33.54 ID:XO60fBql.net
>>596
水平対向「L型〜、一緒にツーリング行こうぜ〜」

598 :774RR:2019/02/27(水) 17:30:56.86 ID:h7VYf6Kj.net
レギュレーション詳しく知らんがドカとカワサキで回転数制限が違うのだがどういうこと?
ドカの方が緩いんだからそりゃ早いよな。

599 :774RR:2019/02/27(水) 19:57:25.47 ID:JCcCusHa.net
>>598
SBKのレギュレーション
勝つと回転数を制限される

600 :774RR:2019/02/27(水) 19:59:38.21 ID:iADpvSoq.net
ベースマシンの最高出力発生回転数から3パーセントだかしか上げられない事になってるとか。
ドカティはベースモデルが14500とか回るから有利みたいだよ。

601 :774RR:2019/02/27(水) 21:01:16.21 ID:Rx0loHsF.net
欧州人は情けないね。回転数制限とかいって露骨にゲタ履かせたり、自動車関税も最近まで10%も課してたり。
自信がないんだろうな。純粋に技術力で日本勢と勝負しろよ。
まあそんな欧州車をありがたがって買う日本人が多いのは滑稽だが。

602 :774RR:2019/02/27(水) 21:15:43.78 ID:GkMiAyTl.net
日本は125〜250クラスのフルヘェイス二個入るEVスクーター作ってくれりゃ俺は文句ない

603 :774RR:2019/02/27(水) 23:01:17.29 ID:JCcCusHa.net
>>601
ドゥカティのスレでそれをいうんかとツッコミたくなるけど、そもそも回転数の下駄はカワサキが勝ってたからだよ
motogpだって勝ったチームは使えるエンジンの数や開発に制限がある
ごくごく当たり前のレギュレーションだよ

604 :774RR:2019/02/28(木) 02:04:50.77 ID:D96zIuqm.net
昔WSBはドカが2発しか作れないから2発1000cc、4発750ccというインチキだったからな。
今回もドカだけ他メーカーに比べ回転数明らかに高いし、ドカを勝たしてやりたい意図が
透けて見えるけどね。

605 :774RR:2019/02/28(木) 05:04:22.85 ID:q8I9radJ.net
でもお前朝鮮人じゃん

606 :774RR:2019/02/28(木) 05:52:29.87 ID:DCo9/7j/.net
>>604
MotoGPの4st 1000cc、2st 500cc上限よりマシじゃね?
それに2気筒は勝ちすぎてリストラクターで吸気制限受けてたはず

607 :774RR:2019/02/28(木) 06:47:49.36 ID:gG2ylJbB.net
オリンピックじゃなくてサーカスだからな

608 :774RR:2019/02/28(木) 07:56:13.12 ID:P5nwg/Ud.net
レギュレーション自体が八百長だからレース自体には八百長が存在しない予定調和

609 :774RR:2019/02/28(木) 08:10:11.45 ID:idxUn8sU.net
興行主「俺のルールに不満なら出て行って良いよ」って言われて終わる話だな。

610 :774RR:2019/02/28(木) 08:48:52.06 ID:Lgf5CRNt.net
実はあのヒレのお陰で速かったんだろ?

611 :774RR:2019/02/28(木) 08:57:43.28 ID:Ol3MOV9r.net
>>609
逆だよ

612 :774RR:2019/02/28(木) 09:53:12.30 ID:6wmgTDXx.net
イタリア人への嫉妬が凄いな
SBK黎明期にイタリア人は日本人はチタンコンロッドなんてインチキだ
バックトルクリミッター(今で言う流行りのスリッパークラッチ)なんて反則だ
なんて言ったのかよ

613 :774RR:2019/02/28(木) 10:12:58.24 ID:MUVaWgT6.net
>>612
前提が逆
仮にドカティが他社に先行してチタンコンロッドやらを採用してもだれも文句言わないけどルールで禁止になったら文句出ると思うよ

頑張って作った新技術やらが不公平だからという理由で規制されるのは興業として仕方ないけど悔しいと思うよ

今回の件に関しては同じ1000CC4気筒って条件で回転数だけ2000rpm近くハンデつけられてるって話だから余計に悔しいと思う

614 :774RR:2019/02/28(木) 10:51:44.62 ID:kjiTl17K.net
レギュレーションでがんじがらめにしないとドライバー関係なしに金のあるチームが絶対勝つF1に比べたらまだいい方だろう

615 :774RR:2019/02/28(木) 11:12:26.00 ID:SQIqZf5Z.net
>>612
SBK黎明期を851〜916とするなら、そのころドカは国産メーカーより一歩先を行ってんだが。
他がFCRやTDMRを使ってた頃にCPUプラスFIだったし、データロガーの導入も一番早かったんじゃないかな。
そこらへんのコンセプトを丸パクしたのがRC51。
で、勝ちまくって規制が入る…と。
ま、ドカにしてみりゃ猿真似されて負け続けりゃ面白くないし、ホンダにしてみりゃドカはよくて俺らがダメってなんだよ?ってなるわな。
その後色々あってホンダはヘソ曲げてSBKから撤退するわけだがwww

616 :774RR:2019/02/28(木) 12:12:17.90 ID:NR3OntPq.net
>>615
>RC51
ホンダオタは直ぐ嘘をつく
メーカータイトルを一度でも取ってから威張ってくれ
それにあれほどワークスが市販車と掛け離れたマシンもなかったけどな
ワークスVTR1000SPWしか活躍できず
世界各地の国内選手権や耐久レースで
ホンダ系のプライベーター以外からはそっぽを向かれた
言わばホンダと言うかHRCの黒歴史

617 :774RR:2019/02/28(木) 12:13:04.05 ID:NR3OntPq.net
マスターバイク 
http://www.fireblade-forum.de/index.php?thread/1751-masterbike-2002/

世界各国のバイクジャーナリストが一同に集結し市販車の性能を徹底的にチェックした企画
日本からは梨本圭なんかが参加していた

Best laptime
1. Suzuki GSX-R750, 1:45.21
2. Suzuki GSX-R1000, 1:45.54
3. Ducati 998R, 1:46.10
4. Honda CBR954RR, 1:46.32
5. Yamaha R6, 1:46.41
6. Yamaha R1, 1:46.46
7. Suzuki GSX-R600, 1:47.17
8. Kawasaki ZX-9R, 1:47.57
9. Honda CBR600F Sport, 1:47.70
10. Ducati 748R, 1:47.87
11. Kawasaki ZX-6R 636, 1:48.22
12. Honda VTR1000-SP2, 1:48.42

Max speed, on the track
1. Suzuki GSX-R1000, 269 km/h
2. Ducati 998R, 258 km/h
3. Suzuki GSX-R750, 257 km/h
3. Yamaha R1, 257 km/h
5. Honda CBR954RR, 254 km/h
5. Kawasaki ZX-9R, 254 km/h
7. Honda VTR1000 SP-2, 244 km/h
8. Yamaha R6, 238 km/h
9. Suzuki GSX-R600, 235 km/h

618 :774RR:2019/02/28(木) 12:32:09.74 ID:7hGlVXwt.net
日本の技術力と変態の精神が形となったものがSUZUKI

619 :774RR:2019/02/28(木) 12:43:58.79 ID:NR3OntPq.net
>>618
GSX-Rがプライベーターに支持されたのはサーキットタイムからも頷ける
キリおじさんとか非力なR750で優勝してたしな
0-200 km/h
1. Suzuki GSX-R1000, 7.9 s
2. Honda CBR954RR, 8.7 s
2. Yamaha R1, 8.7 s
4. Suzuki GSX-R750, 9.0 s
5. Kawasaki ZX-9R, 9.2 s
6. Honda VTR1000 SP-2, 9.5 s
7. Ducati 998R, 9.7 s
8. Ducati 748R, 10.1 s

Top speed
1. Suzuki GSX-R1000, 281 km/h
2. Suzuki GSX-R750, 278 km/h
3. Honda CBR954RR, 277 km/h
3. Honda VTR1000 SP-2, 277 km/h
5. Yamah R1, 272 km/h
6. Kawasaki ZX-9R, 270 km/h
8. Ducati 998R, 266 km/h

Maximum power (At the crank)
1. Suzuki GSX-R1000, 159.2 hp
2. Honda CBR954RR, 153.7 hp
3. Ducati 998R, 150.2 hp
4. Yamah R1, 149.6 hp
5. Kawasaki ZX-9R, 146.5 hp
6. Honda VTR1000 SP-2, 142.0 hp
7. Suzuki GSX-R750, 137.3 hp
8. Ducati 748R, 120.8 hp
9. Kawasaki ZX-6R 636, 115.4 hp

620 :774RR:2019/02/28(木) 13:26:32.87 ID:EMC95T8A.net
>617
>マスターバイク
マモラwwwwwwwwwww
https://m.youtube.com/watch?v=itLblqZHCAg

621 :774RR:2019/02/28(木) 13:56:53.26 ID:xWGbJoEN.net
>>615
いやいや、ドカティが2気筒有利なレギュレーションに乗っかりすぎてドカティカップにしちゃったからホンダから見たら「うちも同じもん作ったら勝てるよ」で実現したわけだよ。

でも俺からしたら「2気筒エンジンしか出来ないメーカー」が「何でも屋」に専門分野で負ける方がダサいと思うけどね。
さすがホンダは全面的にドカティより優れてるねって判断するしかない。

だいたいさ、排気量差をつけたのは「回らないツインじゃストレートが遅いからレースにならない」って理由だったのに後半になったらストレートでRC45が付いていけない程になってたじゃん。
コーナリングは同じでパワーが250ccも違えばそれこそレースにならないわけだが。

とはいえずっとドカティ乗ってるんだけどね俺はw
速い遅いじゃなくカッコいいかどうか。ってだけで。
あと数値以上に軽いのも魅力。

622 :774RR:2019/02/28(木) 17:01:16.34 ID:3wN5yA5n.net
xディアベルとssどっちがロンツーに向いてますか?

623 :774RR:2019/02/28(木) 17:24:02.80 ID:xWGbJoEN.net
BMWおススメ

624 :774RR:2019/02/28(木) 18:17:18.19 ID:uYuZu9Gv.net
>>622
積載性と防風性から断トツSS
のんびり走るハーレーと違い、Xベルは積載性ないし

625 :774RR:2019/02/28(木) 18:37:37.90 ID:3/uZh5gE.net
>>622
パニアつければどっちも一緒

626 :774RR:2019/02/28(木) 18:42:06.16 ID:ab1LhzNw.net
ドカにはkriegaが似合う
ttps://static.naps-jp.com/share/prdct/product/000/000/100/1731/image3_5a61887299fc7.jpg
ttps://static.naps-jp.com/share/prdct/product/000/000/100/1731/image4_5a618872aad46.jpg

627 :774RR:2019/03/01(金) 08:47:33.22 ID:l8XiL1ko.net
セレクトショップのビーガレージはどんなですか?

628 :774RR:2019/03/01(金) 08:59:07.99 ID:9/HIc8WQ.net
SBKにはランドセルだよな

629 :774RR:2019/03/01(金) 09:05:13.98 ID:vrOMJeTv.net
ZX-10R(R.S型)を買うか1299パニガーレSを買うか悩んでいます。。。

ライダースペック
身長165cm足短め 体重58kg 06年型の10Rで筑波2秒程度。基本的なメンテナンスは自分でできます。

実際に4気筒の国産SSとの違いはどのような点ですか?体重が軽いので純正オーリンズの硬さが気になります。こけた時の修理代はやはり国産の比ではないのでしょうか?二気筒の軽さはやはり感じますか?

630 :774RR:2019/03/01(金) 09:13:33.82 ID:Nr4iWRJ+.net
>>629
軽さもさることながら、2気筒でスリムなので細い
並列4気筒と違ってジャイロ効果がないので切り返しが軽い
単純に車重だけではない軽快さがある
もちろん、そのかわりアクセルオンでの安定性はないし、高速時でもちょっと動くと敏感に曲がろうとする

ただ、基本的には日本人向けというより、やや長身向けの設計なので、もしかしたら手が伸びきるかも
高い買い物なので、試乗したほうがいいと思う

631 :774RR:2019/03/01(金) 10:39:10.96 ID:AENpwlek.net
>>629
なんに使うの?もとから、サーキット?

632 :774RR:2019/03/01(金) 20:08:09.69 ID:lxS9FbZ+.net
速く走りたいのか
楽しく走りたいのかでも
違うわな。

633 :774RR:2019/03/01(金) 20:44:07.59 ID:KR6Ddg4d.net
筑波何秒とかいうレベルの人が他人に聞いてる事が一番ビックリだわw

634 :774RR:2019/03/01(金) 20:58:57.88 ID:D7CRNvzV.net
まぁこけて削りまくったら修理代は国産の倍でも済まないな

635 :774RR:2019/03/01(金) 20:59:51.94 ID:+JCe1pXV.net
1000かもしれん

636 :774RR:2019/03/01(金) 22:37:47.30 ID:gWDMuKUn.net
>>633
国産しか乗った事なけりゃそうじゃね?

637 :774RR:2019/03/01(金) 23:01:41.23 ID:mn/n6fIx.net
筑波で2秒台出せる人なら何でもそれなり乗れるでしょ…?
そこから先はその人の好みでしか無いような気が

638 :774RR:2019/03/02(土) 07:15:34.25 ID:u7NVIuAp.net
10Rに乗ってるなら10Rで良いのでわ?
ドカは転けるつもりで飛ばせないかと…

639 :774RR:2019/03/03(日) 18:39:06.37 ID:MOoQZ+l7.net
ドゥカティは立ちゴケで20万コース
とてもサーキットで全開走行する気にはならない。

サーキット走るなら国産SS一択ですね

640 :774RR:2019/03/04(月) 10:45:07.19 ID:eTdYq1Ig.net
この春長年気になってたドゥカティを買おうと思いたったんですが 先輩方のオススメ中古ありますか? 予算は貧乏なので50万円しか出せないのでほとんど選択肢ないかとは思いますが
車種と 特徴なんか挙げて貰えたら参考になります

641 :774RR:2019/03/04(月) 10:47:06.44 ID:zmoHQxVG.net
>>640
ない、以上

642 :774RR:2019/03/04(月) 12:36:24.46 ID:KtONktUo.net
モンスター400とか

643 :774RR:2019/03/04(月) 13:04:30.81 ID:MI6X6zx9.net
>>640
赤男爵とかで買えば工賃も抑えめに出来る
尚立ちゴケかましてタンク凹ましたり色々曲げると10万越え余裕

644 :774RR:2019/03/04(月) 13:05:48.04 ID:nQPSIZzJ.net
>>640
50万円を頭金にしてV4Rを新車で買う

645 :774RR:2019/03/04(月) 13:07:57.36 ID:MI6X6zx9.net
>>644
あのエラ、コケたら一発で折れそうだがw

646 :774RR:2019/03/04(月) 13:26:40.55 ID:nQPSIZzJ.net
>>645
ミラーみたいに取付ボルトの方が折れやすくなってるんじゃないかな
そうあってほしい

647 :774RR:2019/03/04(月) 17:05:01.56 ID:2NCqgTF3.net
>>640
もうちょい貯めて中古湿式クラッチハイパーモタードお勧め
ドカの楽しみ方を形にしたようなバイクだ

648 :774RR:2019/03/04(月) 17:15:32.47 ID:ZbJG67bZ.net
>>640
SS900を中古で
カッコ悪いのを耐えれるなら…
30万くらいで買えそうかと
一応、SBK枠だw

649 :774RR:2019/03/04(月) 17:22:06.90 ID:wX6vGNE8.net
>>640
レッドバロンでイントラネット検索や!

650 :774RR:2019/03/04(月) 18:34:12.87 ID:GS/7fhFg.net
お客さん!いいニコイチありますよ!

651 :774RR:2019/03/04(月) 18:43:58.74 ID:PhuHLr7/.net
初代ムルチとかいけるんじやね?

652 :774RR:2019/03/04(月) 19:09:51.25 ID:Jr0IF04V.net
50万でST2買ったわ

653 :774RR:2019/03/04(月) 20:04:06.76 ID:ghEx/1Do.net
>>640
空冷インジェクション世代は良さげだけど、セカンドバイク推奨だよなぁ

654 :774RR:2019/03/04(月) 20:04:12.31 ID:1JIIYTBW.net
>>648
ssがsbk枠な意味が分からん

655 :774RR:2019/03/04(月) 20:17:09.02 ID:DUgCE5w6.net
今ウェブ見てたら モンスターS4が良さげてかこれくらいしか無いね ゆっくりお金貯めていきたいところやが 難病抱えてて時間があんまり残ってないもんで
赤男爵推しが多いね イントラネットなら玉数多いやろか

656 :774RR:2019/03/04(月) 21:55:36.43 ID:IcbTFyVL.net
959パニガーレ買ったんだけど、スマホホルダーどんなんがつくのかな?
なんか、高そうなもんしか着かなそうなイメージが

657 :774RR:2019/03/04(月) 22:04:42.00 ID:rxyxmPYC.net
何らかのボルトからステー生やせばいくらでも安くは付けられるでしょう
専用品とか高いかもね

658 :774RR:2019/03/04(月) 22:30:51.58 ID:PrrDWTBj.net
>>655
良いバイクが見つかるといいな!

659 :774RR:2019/03/04(月) 22:35:45.72 ID:rxyxmPYC.net
難病て…
50万でオススメなのはモンスター696かなぁ…

660 :774RR:2019/03/04(月) 22:53:40.99 ID:DUgCE5w6.net
>>658
サンクス
>>659
696もええね 調べてみようS4よりだいぶ新しいし 古いと息子が乗る時壊れたらいかん

661 :774RR:2019/03/05(火) 07:18:01.44 ID:z5Ndtjsm.net
程度のいいのは予算超えてしまうが
696が視野に入るなら796を推す
やっぱ片持ちはかっこいい

662 :774RR:2019/03/05(火) 10:59:09.98 ID:b6ZGxpYY.net
>>660
バイクgoo検索すればドカ枠いろいろあるでしょ?
ドカは見た目で惚れる車種と思う
スリムで倒し込み易いし

663 :774RR:2019/03/05(火) 13:08:19.27 ID:+UbbA6zc.net
>>662
見た目で言ったらポールスマートが好きなんやが なにぶん余裕がないもんで
モンスターシリーズか鮫みたいなSSか はたまたSTシリーズか この辺りしか選択肢が無いね
午後から赤男爵行ってみようかね

664 :774RR:2019/03/05(火) 13:15:55.23 ID:2Owbk0F4.net
ポールスマートええやん
ローン組めば支払い終わるまで頑張れるて

665 :774RR:2019/03/05(火) 13:31:17.33 ID:+UbbA6zc.net
>>664
支払い途中でくたばったら息子に借金行くしね
頑張るモチベになるかも赤男爵いってきますー

666 :774RR:2019/03/05(火) 15:26:05.75
ポールスマートって相当前傾キツイだろ。
必ず跨って確かめるんやで

667 :774RR:2019/03/05(火) 16:59:17.55 ID:LKZMakN2.net
>>656
パニはステアリングダンパーボルトをRAM玊ステーと
交換するのがけっこういい。解説サイトあった。

668 :774RR:2019/03/05(火) 17:37:30.25 ID:1nMf8p5a.net
>>667
有難うございます。
探してみます。

669 :774RR:2019/03/05(火) 18:50:44.65 ID:Vrq4lJmx.net
ポールはのーまるだとかっこ悪い

670 :774RR:2019/03/05(火) 19:35:31.55 ID:YZxv34ny.net
>>669
正:乗り手のスタイルが悪いとカッコ悪い

671 :774RR:2019/03/05(火) 19:38:22.44 ID:Vrq4lJmx.net
あの黒い二本出しのマフラーなんて
かっこわるいじゃんクソ重いし
コルセのマフラーでた時速攻買ったわ

672 :774RR:2019/03/05(火) 21:46:58.77 ID:k1aIY3QU.net
このxdiavelの空気さはなんなの

673 :774RR:2019/03/05(火) 22:15:54.17 ID:JPzCLERr.net
難病で時間ないなら本当にやりたいことやった方がいいと思うが。子供との時間とかさ。
それがドカなら構わんけど。ヤフオクで予算内でいいのゴロゴロあるぞ

674 :774RR:2019/03/06(水) 02:40:12.08 ID:s2MMu3Af.net
>>673
ヤフーで車やバイクって危険な気が…
部品取りなら良いけど状態分からないし車体の調子が良好かすら分からないよな

675 :774RR:2019/03/06(水) 08:04:44.79 ID:zCtAVBJ5.net
ヤフオクでドカは勇気いるなー

総レス数 1005
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200