2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 47

1 :774RR:2019/01/05(土) 23:00:58.47 ID:4Xjw7up7.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537344137/

626 :774RR:2019/02/28(木) 18:42:06.16 ID:ab1LhzNw.net
ドカにはkriegaが似合う
ttps://static.naps-jp.com/share/prdct/product/000/000/100/1731/image3_5a61887299fc7.jpg
ttps://static.naps-jp.com/share/prdct/product/000/000/100/1731/image4_5a618872aad46.jpg

627 :774RR:2019/03/01(金) 08:47:33.22 ID:l8XiL1ko.net
セレクトショップのビーガレージはどんなですか?

628 :774RR:2019/03/01(金) 08:59:07.99 ID:9/HIc8WQ.net
SBKにはランドセルだよな

629 :774RR:2019/03/01(金) 09:05:13.98 ID:vrOMJeTv.net
ZX-10R(R.S型)を買うか1299パニガーレSを買うか悩んでいます。。。

ライダースペック
身長165cm足短め 体重58kg 06年型の10Rで筑波2秒程度。基本的なメンテナンスは自分でできます。

実際に4気筒の国産SSとの違いはどのような点ですか?体重が軽いので純正オーリンズの硬さが気になります。こけた時の修理代はやはり国産の比ではないのでしょうか?二気筒の軽さはやはり感じますか?

630 :774RR:2019/03/01(金) 09:13:33.82 ID:Nr4iWRJ+.net
>>629
軽さもさることながら、2気筒でスリムなので細い
並列4気筒と違ってジャイロ効果がないので切り返しが軽い
単純に車重だけではない軽快さがある
もちろん、そのかわりアクセルオンでの安定性はないし、高速時でもちょっと動くと敏感に曲がろうとする

ただ、基本的には日本人向けというより、やや長身向けの設計なので、もしかしたら手が伸びきるかも
高い買い物なので、試乗したほうがいいと思う

631 :774RR:2019/03/01(金) 10:39:10.96 ID:AENpwlek.net
>>629
なんに使うの?もとから、サーキット?

632 :774RR:2019/03/01(金) 20:08:09.69 ID:lxS9FbZ+.net
速く走りたいのか
楽しく走りたいのかでも
違うわな。

633 :774RR:2019/03/01(金) 20:44:07.59 ID:KR6Ddg4d.net
筑波何秒とかいうレベルの人が他人に聞いてる事が一番ビックリだわw

634 :774RR:2019/03/01(金) 20:58:57.88 ID:D7CRNvzV.net
まぁこけて削りまくったら修理代は国産の倍でも済まないな

635 :774RR:2019/03/01(金) 20:59:51.94 ID:+JCe1pXV.net
1000かもしれん

636 :774RR:2019/03/01(金) 22:37:47.30 ID:gWDMuKUn.net
>>633
国産しか乗った事なけりゃそうじゃね?

637 :774RR:2019/03/01(金) 23:01:41.23 ID:mn/n6fIx.net
筑波で2秒台出せる人なら何でもそれなり乗れるでしょ…?
そこから先はその人の好みでしか無いような気が

638 :774RR:2019/03/02(土) 07:15:34.25 ID:u7NVIuAp.net
10Rに乗ってるなら10Rで良いのでわ?
ドカは転けるつもりで飛ばせないかと…

639 :774RR:2019/03/03(日) 18:39:06.37 ID:MOoQZ+l7.net
ドゥカティは立ちゴケで20万コース
とてもサーキットで全開走行する気にはならない。

サーキット走るなら国産SS一択ですね

640 :774RR:2019/03/04(月) 10:45:07.19 ID:eTdYq1Ig.net
この春長年気になってたドゥカティを買おうと思いたったんですが 先輩方のオススメ中古ありますか? 予算は貧乏なので50万円しか出せないのでほとんど選択肢ないかとは思いますが
車種と 特徴なんか挙げて貰えたら参考になります

641 :774RR:2019/03/04(月) 10:47:06.44 ID:zmoHQxVG.net
>>640
ない、以上

642 :774RR:2019/03/04(月) 12:36:24.46 ID:KtONktUo.net
モンスター400とか

643 :774RR:2019/03/04(月) 13:04:30.81 ID:MI6X6zx9.net
>>640
赤男爵とかで買えば工賃も抑えめに出来る
尚立ちゴケかましてタンク凹ましたり色々曲げると10万越え余裕

644 :774RR:2019/03/04(月) 13:05:48.04 ID:nQPSIZzJ.net
>>640
50万円を頭金にしてV4Rを新車で買う

645 :774RR:2019/03/04(月) 13:07:57.36 ID:MI6X6zx9.net
>>644
あのエラ、コケたら一発で折れそうだがw

646 :774RR:2019/03/04(月) 13:26:40.55 ID:nQPSIZzJ.net
>>645
ミラーみたいに取付ボルトの方が折れやすくなってるんじゃないかな
そうあってほしい

647 :774RR:2019/03/04(月) 17:05:01.56 ID:2NCqgTF3.net
>>640
もうちょい貯めて中古湿式クラッチハイパーモタードお勧め
ドカの楽しみ方を形にしたようなバイクだ

648 :774RR:2019/03/04(月) 17:15:32.47 ID:ZbJG67bZ.net
>>640
SS900を中古で
カッコ悪いのを耐えれるなら…
30万くらいで買えそうかと
一応、SBK枠だw

649 :774RR:2019/03/04(月) 17:22:06.90 ID:wX6vGNE8.net
>>640
レッドバロンでイントラネット検索や!

650 :774RR:2019/03/04(月) 18:34:12.87 ID:GS/7fhFg.net
お客さん!いいニコイチありますよ!

651 :774RR:2019/03/04(月) 18:43:58.74 ID:PhuHLr7/.net
初代ムルチとかいけるんじやね?

652 :774RR:2019/03/04(月) 19:09:51.25 ID:Jr0IF04V.net
50万でST2買ったわ

653 :774RR:2019/03/04(月) 20:04:06.76 ID:ghEx/1Do.net
>>640
空冷インジェクション世代は良さげだけど、セカンドバイク推奨だよなぁ

654 :774RR:2019/03/04(月) 20:04:12.31 ID:1JIIYTBW.net
>>648
ssがsbk枠な意味が分からん

655 :774RR:2019/03/04(月) 20:17:09.02 ID:DUgCE5w6.net
今ウェブ見てたら モンスターS4が良さげてかこれくらいしか無いね ゆっくりお金貯めていきたいところやが 難病抱えてて時間があんまり残ってないもんで
赤男爵推しが多いね イントラネットなら玉数多いやろか

656 :774RR:2019/03/04(月) 21:55:36.43 ID:IcbTFyVL.net
959パニガーレ買ったんだけど、スマホホルダーどんなんがつくのかな?
なんか、高そうなもんしか着かなそうなイメージが

657 :774RR:2019/03/04(月) 22:04:42.00 ID:rxyxmPYC.net
何らかのボルトからステー生やせばいくらでも安くは付けられるでしょう
専用品とか高いかもね

658 :774RR:2019/03/04(月) 22:30:51.58 ID:PrrDWTBj.net
>>655
良いバイクが見つかるといいな!

659 :774RR:2019/03/04(月) 22:35:45.72 ID:rxyxmPYC.net
難病て…
50万でオススメなのはモンスター696かなぁ…

660 :774RR:2019/03/04(月) 22:53:40.99 ID:DUgCE5w6.net
>>658
サンクス
>>659
696もええね 調べてみようS4よりだいぶ新しいし 古いと息子が乗る時壊れたらいかん

661 :774RR:2019/03/05(火) 07:18:01.44 ID:z5Ndtjsm.net
程度のいいのは予算超えてしまうが
696が視野に入るなら796を推す
やっぱ片持ちはかっこいい

662 :774RR:2019/03/05(火) 10:59:09.98 ID:b6ZGxpYY.net
>>660
バイクgoo検索すればドカ枠いろいろあるでしょ?
ドカは見た目で惚れる車種と思う
スリムで倒し込み易いし

663 :774RR:2019/03/05(火) 13:08:19.27 ID:+UbbA6zc.net
>>662
見た目で言ったらポールスマートが好きなんやが なにぶん余裕がないもんで
モンスターシリーズか鮫みたいなSSか はたまたSTシリーズか この辺りしか選択肢が無いね
午後から赤男爵行ってみようかね

664 :774RR:2019/03/05(火) 13:15:55.23 ID:2Owbk0F4.net
ポールスマートええやん
ローン組めば支払い終わるまで頑張れるて

665 :774RR:2019/03/05(火) 13:31:17.33 ID:+UbbA6zc.net
>>664
支払い途中でくたばったら息子に借金行くしね
頑張るモチベになるかも赤男爵いってきますー

666 :774RR:2019/03/05(火) 15:26:05.75
ポールスマートって相当前傾キツイだろ。
必ず跨って確かめるんやで

667 :774RR:2019/03/05(火) 16:59:17.55 ID:LKZMakN2.net
>>656
パニはステアリングダンパーボルトをRAM玊ステーと
交換するのがけっこういい。解説サイトあった。

668 :774RR:2019/03/05(火) 17:37:30.25 ID:1nMf8p5a.net
>>667
有難うございます。
探してみます。

669 :774RR:2019/03/05(火) 18:50:44.65 ID:Vrq4lJmx.net
ポールはのーまるだとかっこ悪い

670 :774RR:2019/03/05(火) 19:35:31.55 ID:YZxv34ny.net
>>669
正:乗り手のスタイルが悪いとカッコ悪い

671 :774RR:2019/03/05(火) 19:38:22.44 ID:Vrq4lJmx.net
あの黒い二本出しのマフラーなんて
かっこわるいじゃんクソ重いし
コルセのマフラーでた時速攻買ったわ

672 :774RR:2019/03/05(火) 21:46:58.77 ID:k1aIY3QU.net
このxdiavelの空気さはなんなの

673 :774RR:2019/03/05(火) 22:15:54.17 ID:JPzCLERr.net
難病で時間ないなら本当にやりたいことやった方がいいと思うが。子供との時間とかさ。
それがドカなら構わんけど。ヤフオクで予算内でいいのゴロゴロあるぞ

674 :774RR:2019/03/06(水) 02:40:12.08 ID:s2MMu3Af.net
>>673
ヤフーで車やバイクって危険な気が…
部品取りなら良いけど状態分からないし車体の調子が良好かすら分からないよな

675 :774RR:2019/03/06(水) 08:04:44.79 ID:zCtAVBJ5.net
ヤフオクでドカは勇気いるなー

676 :774RR:2019/03/06(水) 08:08:54.47 ID:2B4D0pBT.net
まあ、割りきりだろうね

677 :774RR:2019/03/06(水) 10:00:58.32 ID:WhXGf5pE.net
機械もん知ってればそういう感覚って無くなるけどね。
俺はむしろ安くてフレームさえマトモならそれでいい派

678 :774RR:2019/03/06(水) 11:20:27.86 ID:HO4MboPw.net
ヤフオクはゴミ捨て場だろ
難病人に鞭打つなよ

679 :774RR:2019/03/06(水) 11:20:45.05 ID:Ms69AP8y.net
そしてタイミングベルトと乾式クラッチ一式20年未交換のタマを買う

680 :774RR:2019/03/06(水) 11:54:03.53 ID:Vgyw7n2r.net
明記してたり、してれば誰も文句いわんだろね

681 :774RR:2019/03/06(水) 11:54:24.46 ID:WhXGf5pE.net
>>679
クラッチなんか部品代で3万もあればオーバーホールできるじゃん。
タイベルも自分でかけてテンションだけ頼んだら部品代プラス数千円だし。

ま。わからんか(笑)

682 :774RR:2019/03/06(水) 12:00:56.04 ID:Ms69AP8y.net
自分で出来るさんは凄いよ
整備も家事も料理も子育ても家の修繕も資産管理も全部自分で出来ちゃうんだ

683 :774RR:2019/03/06(水) 12:32:23.38 ID:8PXSu7uq.net
フレームと外装を20万円で買った気分であとは自力で、っていってもそこからいくらかかるか分からないから
クラッチもプレートだけなら部品3万でもバスケットが傷んでたら、さらに上乗せ
初ドカがオイル下がりしてる中古F3の40万で、パワーハウスで直すのに20万と言われたときは合わせて国産新車が買えると思ったわ
覚悟が足りなかったって事だろうけど

684 :774RR:2019/03/06(水) 12:41:41.81 ID:e78vwclS.net
>>683
国産新車にどれだけ価値を見るかでしょう
CBR400の新車よりもパワーハウスで仕上げたF3のほうが断然いいとおれは思うけどね

685 :774RR:2019/03/06(水) 12:53:42.17 ID:8PXSu7uq.net
>>684
それはパワーハウスにいくら注ぎ込むかだよね
ヘッドOHに前後足回りとブレーキを国産並みに、で100万は楽に越える見積
まあ普通の店じゃないからいじり倒したバイクがゴロゴロしてて感覚狂うけど

686 :774RR:2019/03/06(水) 13:26:21.35 ID:J0BA16JN.net
こういう話を聞くとやっぱり尻込みしてしまうわ 予算50万だと10年落ち以下の玉がほとんどだし 買ってもお金がどんどん掛かるんだろうね

687 :774RR:2019/03/06(水) 13:32:16.46 ID:Ms69AP8y.net
その値段クラスは整備費かけずに乗りたい人らが乗っては売ってを繰り返されてる中古だから仕方ないね
本来のスペックには到底及ばないがただドカ乗ってますアピール用と割りきる感じ

688 :774RR:2019/03/06(水) 14:03:58.10 ID:NMc2hqOG.net
パワーハウス(笑)もはや単なる懐古趣味だろそれ。ノーマルの方がマシ

689 :774RR:2019/03/06(水) 14:44:49.90 ID:e78vwclS.net
>>686
ものによると思うよ
古くても人気のモデルは高いけど、高年式でも人気ないモデルは値落ち激しいわりに信頼性とかはいまとそれほど変わらない
でも50万で車輌込み込みショップお任せメンテしたいってのはどのみち無理があるかな
そんなん、国産メーカーでも大型バイクなら似たようなもん

690 :774RR:2019/03/06(水) 19:06:09.93 ID:8PXSu7uq.net
>>688
今は知らんけど昔のパワーハウスはなんでもありのカスタム屋だったのよ
900SSを916風にしたいとか言うとタンクを横に胴切りして上下低くしちゃうとか容量お構いなし
言いなりでやっちゃった客から訴訟起こされてたもの

691 :774RR:2019/03/06(水) 19:58:56.44 ID:uvVmtD1h.net
ヤフオク頭から否定してるやつ多そうだが、出品者の履歴、評価でバイク屋選のように自分で信頼できそうか
判断できる。動画有でエンジン吹かして排気を確認出来るのもあるからオイル上がり下がりの有無もある程度わかる。
試乗可もあるし。

俺は過去にヤフオクで2台バイク落札したがどちらも良かった。
特にドカの方は不人気車種なのもあり20万以下と格安で調子もよくいい買い物した。

情弱か思考停止してんのか知らんが、自分から選択肢減らして損してるようにしか思えんが。

692 :774RR:2019/03/06(水) 20:27:55.47 ID:NMc2hqOG.net
>>691
まぁわからん人は絶対わかんないもんだから無視しとけw
中にはバイクも車も絶対に新車しかダメっていうわけのわからん奴もいるくらいだしw

金持ちならまだわかるけど、俺の所得の半分も満たないような奴でもいたからなぁ。
情弱ってまさにこいつらだわと

693 :774RR:2019/03/06(水) 20:36:38.15 ID:h2k1OsuS.net
良出品者に紛れて外道も寄ってくるけどな
いいところばかりアピールするのは詐欺師の常套

694 :774RR:2019/03/06(水) 20:39:38.31 ID:s2MMu3Af.net
>>692
すみません
あなたの所得っておいくらなんでしょうか?

695 :774RR:2019/03/06(水) 21:07:43.85 ID:e78vwclS.net
>>691
思えば、ここんとこずっとヤフオクでしかバイク買ってないわ
そりゃハズレもあるけど、直せば乗れるよ
ヤフオクで買う、自分でやれることはやる→やれないとこはショップに頼む
って流れが多い

696 :774RR:2019/03/06(水) 21:11:27.47 ID:yzKPHZHs.net
直すのがめんどくさい
というか直すなら壊れてないのかうわw

697 :774RR:2019/03/06(水) 21:18:44.41 ID:t7b7o8na.net
>>695
ヤフオクで何買ったんですか?

698 :774RR:2019/03/06(水) 21:26:57.86 ID:oc838EKL.net
新品で手に入らない物はヤフオクでいいんじゃね?

699 :774RR:2019/03/06(水) 21:49:05.06 ID:e78vwclS.net
>>697
主に通勤用のバイクが多いかも
ジレラのランナーは買っては乗り換えまた買ってとかやってる
ヤマハRZ50
ピアジオランナーFX
カワサキエリミネーター250
ジレラランナーVXR

700 :774RR:2019/03/06(水) 22:58:48.87 ID:J0BA16JN.net
2005年式のSS1000DSが乗り出し60万円であってさ 誰かこれ乗ってる人いたら感想(含整備歴等)とか聞かせてくれないだろうか

701 :774RR:2019/03/06(水) 23:19:16.05 ID:Q6Yp0goQ.net
オレが696を店に30万ちょっとで売ったとき
前後タイヤ、バッテリ、前ブレーキパッドとシール、タイベル、テンショナー、チェーン、前後スプロケ、右フォークシールは終わってた
これ買う側からしたらどーなんだろね
自分で直せる人だとして消耗品全て新品の696が50万、なら得なんだかどうなのか

702 :774RR:2019/03/06(水) 23:31:03.89 ID:t7b7o8na.net
>>699
ドカ買って無いんかいw

703 :774RR:2019/03/06(水) 23:47:05.98 ID:bU9ggyAS.net
ヤフオクで買えないやつはヘタレみたいに言っておきながらドカは怖すぎて買えない小心者
ドカのコーナリングも安全第一で全く寝かさずに曲がりそう
峠の口先番長

704 :774RR:2019/03/06(水) 23:53:27.37 ID:X+xY9dI7.net
流れ的にヤフオクでドカ買う話なのにまさかのエアドカ乗りで草生える

705 :774RR:2019/03/06(水) 23:56:11.58 ID:cznJ15hT.net
>>702
ドカも一台だけヤフオクで買ったよ
でもショップの現状車だったから数に入れてない

706 :774RR:2019/03/07(木) 00:11:05.27 ID:tUadtRL7.net
ヤクオフ常連者ですら手を出す事をはばかられるのがドゥカティ

707 :774RR:2019/03/07(木) 07:07:58.08 ID:aiEKDMrb.net
オクで初ドカデビューしてどんなものか車検まで乗って本命ディーラー車に乗り換えるのなら新車の有り難みがよくわかりそう

708 :774RR:2019/03/07(木) 08:35:11.27 ID:uP5B8BvX.net
>>703
峠行くならサーキット行くわ

709 :774RR:2019/03/07(木) 08:45:53.10 ID:YaRBtzgB.net
要は見る目と時間と運でしょ
我慢出来ずにすぐに飛びつく奴がハズレを引く
何年も出品と落札の動向を見てないなら車両系に手を出すのは危険

710 :774RR:2019/03/07(木) 08:50:29.03 ID:L/eSEps+.net
>>690
訴訟は嘘ですよね?

711 :774RR:2019/03/07(木) 09:28:48.21 ID:3vdRFb/3.net
バイク屋で買えば利益乗せて整備してるから高いけど多少の機関不良は面倒みてくれる
ヤフオク、現物確認出来ずに写真みてクリック…
引き取るまで不安だらけ
マセラティとかジャガーをヤフオクで見ると市場価格よりやたらと安いので欲しくなるがw

712 :774RR:2019/03/07(木) 10:26:36.76 ID:PL0MO0CJ.net
Streetfighter V4で近日公開予定だそうだ

Ducati CEO Winks at Streetfighter V4 Coming Soon
https://www.asphaltandrubber.com/rumors/ducati-ceo-winks-streetfighter-v4-coming/
https://i2.wp.com/www.asphaltandrubber.com/wp-content/uploads/2018/08/jensen-streetfighter-the-ridge.jpg

713 :774RR:2019/03/07(木) 10:28:46.68 ID:nbKofoVX.net
ヤフオクで996モノポ、996SPS、996Rと買ったけど唯一のハズレはRだった。
落札金額は110万だったか。当時としては破格だったよ。
愛知県のディーラーで購入した車体だったようだけど、到着したらそもそもバッテリー上がりでエンジンかからず、とりあえずバッテリーは手持ちのがあったから交換したが、かけてみたらアイドリングが不安定。
乗ってみたらなんかチカラが無いうえに、停車時にエンスト頻発。
おそらく調子悪くて嫌になって売ったんだろうね。

結論から言うとタイミングベルト交換の際にバーチカル側の吸気側カムが山一つかけ間違いだった。
バルブとピストンはほんの僅かにヒットした形跡があったけど曲がりは無し、ピストンも薄い傷だけだったからそのまま使用。ついでにガス調整してもらって完了。

その後は全く問題もなく7年ほど乗ったよ。

714 :774RR:2019/03/07(木) 10:43:03.31 ID:ycycci0b.net
どこのでもいいからドカ買って寺にメンテ出してやれよ潰れそうじゃねーか

715 :774RR:2019/03/07(木) 11:09:33.46 ID:CbJBCpHB.net
>>712
へー、気になるけど誰やねんコイツ

716 :774RR:2019/03/07(木) 12:26:54.36 ID:wWlMez1a.net
おれも996Rをヤフオクで売ったことあるよ
仕事が立ちいかなくなって止むを得ずね
そのあと持ち直して998をヤフオクで買ったよ

717 :774RR:2019/03/07(木) 19:41:26.80 ID:SvTKpCJd.net
そういえばうちの空冷モンスター
ついに七万キロ行ったけどDのメカのじいちゃんが
まだ開けなくても大丈夫な音してるっていうから
なんもしてない。
腰上貯金は腰下まで行けるぐらいにたまったわw
Sports1000sに金かけるか考え中

718 :774RR:2019/03/07(木) 20:58:07.47 ID:3vdRFb/3.net
>>712
既存フレームにV4載るかな?もしくは新規フレーム?

719 :774RR:2019/03/07(木) 21:45:48.01 ID:PiIHGYB9.net
>>718
はみ出るっしょ

720 :774RR:2019/03/08(金) 12:41:08.17 ID:MrcBWiCj.net
>>717
音聴いて大丈夫って言ってくれるメカがいる店は安心だよね
ただメカニックの高齢化が心配

721 :774RR:2019/03/08(金) 17:57:44.28 ID:mcqdW0/P.net
いざという時頼りになるのがディーラーだからなぁ
中古でも平行品は避けるべき

722 :774RR:2019/03/08(金) 18:30:40.43 ID:3hEiO5LS.net
まぁ寺次第ではあるがな

723 :774RR:2019/03/08(金) 22:01:18.28 ID:+p2adcZj.net
腕のいいメカニックいるから、ディラーで満足してます

724 :774RR:2019/03/08(金) 23:25:57.99 ID:Pm2JJ3Xc.net
寺の話ならドカの1号店が近所に有る松戸市民と俺はしあわせだ

725 :774RR:2019/03/09(土) 13:49:46.64 ID:jEp/rkMS.net
腕のいいメカニックがデラから独立したからそっち行った。

726 :774RR:2019/03/09(土) 20:46:58.09 ID:7whz1pJt.net
ついにmotoGP始まるじゃねえか

総レス数 1005
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200