2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 47

1 :774RR:2019/01/05(土) 23:00:58.47 ID:4Xjw7up7.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537344137/

682 :774RR:2019/03/06(水) 12:00:56.04 ID:Ms69AP8y.net
自分で出来るさんは凄いよ
整備も家事も料理も子育ても家の修繕も資産管理も全部自分で出来ちゃうんだ

683 :774RR:2019/03/06(水) 12:32:23.38 ID:8PXSu7uq.net
フレームと外装を20万円で買った気分であとは自力で、っていってもそこからいくらかかるか分からないから
クラッチもプレートだけなら部品3万でもバスケットが傷んでたら、さらに上乗せ
初ドカがオイル下がりしてる中古F3の40万で、パワーハウスで直すのに20万と言われたときは合わせて国産新車が買えると思ったわ
覚悟が足りなかったって事だろうけど

684 :774RR:2019/03/06(水) 12:41:41.81 ID:e78vwclS.net
>>683
国産新車にどれだけ価値を見るかでしょう
CBR400の新車よりもパワーハウスで仕上げたF3のほうが断然いいとおれは思うけどね

685 :774RR:2019/03/06(水) 12:53:42.17 ID:8PXSu7uq.net
>>684
それはパワーハウスにいくら注ぎ込むかだよね
ヘッドOHに前後足回りとブレーキを国産並みに、で100万は楽に越える見積
まあ普通の店じゃないからいじり倒したバイクがゴロゴロしてて感覚狂うけど

686 :774RR:2019/03/06(水) 13:26:21.35 ID:J0BA16JN.net
こういう話を聞くとやっぱり尻込みしてしまうわ 予算50万だと10年落ち以下の玉がほとんどだし 買ってもお金がどんどん掛かるんだろうね

687 :774RR:2019/03/06(水) 13:32:16.46 ID:Ms69AP8y.net
その値段クラスは整備費かけずに乗りたい人らが乗っては売ってを繰り返されてる中古だから仕方ないね
本来のスペックには到底及ばないがただドカ乗ってますアピール用と割りきる感じ

688 :774RR:2019/03/06(水) 14:03:58.10 ID:NMc2hqOG.net
パワーハウス(笑)もはや単なる懐古趣味だろそれ。ノーマルの方がマシ

689 :774RR:2019/03/06(水) 14:44:49.90 ID:e78vwclS.net
>>686
ものによると思うよ
古くても人気のモデルは高いけど、高年式でも人気ないモデルは値落ち激しいわりに信頼性とかはいまとそれほど変わらない
でも50万で車輌込み込みショップお任せメンテしたいってのはどのみち無理があるかな
そんなん、国産メーカーでも大型バイクなら似たようなもん

690 :774RR:2019/03/06(水) 19:06:09.93 ID:8PXSu7uq.net
>>688
今は知らんけど昔のパワーハウスはなんでもありのカスタム屋だったのよ
900SSを916風にしたいとか言うとタンクを横に胴切りして上下低くしちゃうとか容量お構いなし
言いなりでやっちゃった客から訴訟起こされてたもの

691 :774RR:2019/03/06(水) 19:58:56.44 ID:uvVmtD1h.net
ヤフオク頭から否定してるやつ多そうだが、出品者の履歴、評価でバイク屋選のように自分で信頼できそうか
判断できる。動画有でエンジン吹かして排気を確認出来るのもあるからオイル上がり下がりの有無もある程度わかる。
試乗可もあるし。

俺は過去にヤフオクで2台バイク落札したがどちらも良かった。
特にドカの方は不人気車種なのもあり20万以下と格安で調子もよくいい買い物した。

情弱か思考停止してんのか知らんが、自分から選択肢減らして損してるようにしか思えんが。

692 :774RR:2019/03/06(水) 20:27:55.47 ID:NMc2hqOG.net
>>691
まぁわからん人は絶対わかんないもんだから無視しとけw
中にはバイクも車も絶対に新車しかダメっていうわけのわからん奴もいるくらいだしw

金持ちならまだわかるけど、俺の所得の半分も満たないような奴でもいたからなぁ。
情弱ってまさにこいつらだわと

693 :774RR:2019/03/06(水) 20:36:38.15 ID:h2k1OsuS.net
良出品者に紛れて外道も寄ってくるけどな
いいところばかりアピールするのは詐欺師の常套

694 :774RR:2019/03/06(水) 20:39:38.31 ID:s2MMu3Af.net
>>692
すみません
あなたの所得っておいくらなんでしょうか?

695 :774RR:2019/03/06(水) 21:07:43.85 ID:e78vwclS.net
>>691
思えば、ここんとこずっとヤフオクでしかバイク買ってないわ
そりゃハズレもあるけど、直せば乗れるよ
ヤフオクで買う、自分でやれることはやる→やれないとこはショップに頼む
って流れが多い

696 :774RR:2019/03/06(水) 21:11:27.47 ID:yzKPHZHs.net
直すのがめんどくさい
というか直すなら壊れてないのかうわw

697 :774RR:2019/03/06(水) 21:18:44.41 ID:t7b7o8na.net
>>695
ヤフオクで何買ったんですか?

698 :774RR:2019/03/06(水) 21:26:57.86 ID:oc838EKL.net
新品で手に入らない物はヤフオクでいいんじゃね?

699 :774RR:2019/03/06(水) 21:49:05.06 ID:e78vwclS.net
>>697
主に通勤用のバイクが多いかも
ジレラのランナーは買っては乗り換えまた買ってとかやってる
ヤマハRZ50
ピアジオランナーFX
カワサキエリミネーター250
ジレラランナーVXR

700 :774RR:2019/03/06(水) 22:58:48.87 ID:J0BA16JN.net
2005年式のSS1000DSが乗り出し60万円であってさ 誰かこれ乗ってる人いたら感想(含整備歴等)とか聞かせてくれないだろうか

701 :774RR:2019/03/06(水) 23:19:16.05 ID:Q6Yp0goQ.net
オレが696を店に30万ちょっとで売ったとき
前後タイヤ、バッテリ、前ブレーキパッドとシール、タイベル、テンショナー、チェーン、前後スプロケ、右フォークシールは終わってた
これ買う側からしたらどーなんだろね
自分で直せる人だとして消耗品全て新品の696が50万、なら得なんだかどうなのか

702 :774RR:2019/03/06(水) 23:31:03.89 ID:t7b7o8na.net
>>699
ドカ買って無いんかいw

703 :774RR:2019/03/06(水) 23:47:05.98 ID:bU9ggyAS.net
ヤフオクで買えないやつはヘタレみたいに言っておきながらドカは怖すぎて買えない小心者
ドカのコーナリングも安全第一で全く寝かさずに曲がりそう
峠の口先番長

704 :774RR:2019/03/06(水) 23:53:27.37 ID:X+xY9dI7.net
流れ的にヤフオクでドカ買う話なのにまさかのエアドカ乗りで草生える

705 :774RR:2019/03/06(水) 23:56:11.58 ID:cznJ15hT.net
>>702
ドカも一台だけヤフオクで買ったよ
でもショップの現状車だったから数に入れてない

706 :774RR:2019/03/07(木) 00:11:05.27 ID:tUadtRL7.net
ヤクオフ常連者ですら手を出す事をはばかられるのがドゥカティ

707 :774RR:2019/03/07(木) 07:07:58.08 ID:aiEKDMrb.net
オクで初ドカデビューしてどんなものか車検まで乗って本命ディーラー車に乗り換えるのなら新車の有り難みがよくわかりそう

708 :774RR:2019/03/07(木) 08:35:11.27 ID:uP5B8BvX.net
>>703
峠行くならサーキット行くわ

709 :774RR:2019/03/07(木) 08:45:53.10 ID:YaRBtzgB.net
要は見る目と時間と運でしょ
我慢出来ずにすぐに飛びつく奴がハズレを引く
何年も出品と落札の動向を見てないなら車両系に手を出すのは危険

710 :774RR:2019/03/07(木) 08:50:29.03 ID:L/eSEps+.net
>>690
訴訟は嘘ですよね?

711 :774RR:2019/03/07(木) 09:28:48.21 ID:3vdRFb/3.net
バイク屋で買えば利益乗せて整備してるから高いけど多少の機関不良は面倒みてくれる
ヤフオク、現物確認出来ずに写真みてクリック…
引き取るまで不安だらけ
マセラティとかジャガーをヤフオクで見ると市場価格よりやたらと安いので欲しくなるがw

712 :774RR:2019/03/07(木) 10:26:36.76 ID:PL0MO0CJ.net
Streetfighter V4で近日公開予定だそうだ

Ducati CEO Winks at Streetfighter V4 Coming Soon
https://www.asphaltandrubber.com/rumors/ducati-ceo-winks-streetfighter-v4-coming/
https://i2.wp.com/www.asphaltandrubber.com/wp-content/uploads/2018/08/jensen-streetfighter-the-ridge.jpg

713 :774RR:2019/03/07(木) 10:28:46.68 ID:nbKofoVX.net
ヤフオクで996モノポ、996SPS、996Rと買ったけど唯一のハズレはRだった。
落札金額は110万だったか。当時としては破格だったよ。
愛知県のディーラーで購入した車体だったようだけど、到着したらそもそもバッテリー上がりでエンジンかからず、とりあえずバッテリーは手持ちのがあったから交換したが、かけてみたらアイドリングが不安定。
乗ってみたらなんかチカラが無いうえに、停車時にエンスト頻発。
おそらく調子悪くて嫌になって売ったんだろうね。

結論から言うとタイミングベルト交換の際にバーチカル側の吸気側カムが山一つかけ間違いだった。
バルブとピストンはほんの僅かにヒットした形跡があったけど曲がりは無し、ピストンも薄い傷だけだったからそのまま使用。ついでにガス調整してもらって完了。

その後は全く問題もなく7年ほど乗ったよ。

714 :774RR:2019/03/07(木) 10:43:03.31 ID:ycycci0b.net
どこのでもいいからドカ買って寺にメンテ出してやれよ潰れそうじゃねーか

715 :774RR:2019/03/07(木) 11:09:33.46 ID:CbJBCpHB.net
>>712
へー、気になるけど誰やねんコイツ

716 :774RR:2019/03/07(木) 12:26:54.36 ID:wWlMez1a.net
おれも996Rをヤフオクで売ったことあるよ
仕事が立ちいかなくなって止むを得ずね
そのあと持ち直して998をヤフオクで買ったよ

717 :774RR:2019/03/07(木) 19:41:26.80 ID:SvTKpCJd.net
そういえばうちの空冷モンスター
ついに七万キロ行ったけどDのメカのじいちゃんが
まだ開けなくても大丈夫な音してるっていうから
なんもしてない。
腰上貯金は腰下まで行けるぐらいにたまったわw
Sports1000sに金かけるか考え中

718 :774RR:2019/03/07(木) 20:58:07.47 ID:3vdRFb/3.net
>>712
既存フレームにV4載るかな?もしくは新規フレーム?

719 :774RR:2019/03/07(木) 21:45:48.01 ID:PiIHGYB9.net
>>718
はみ出るっしょ

720 :774RR:2019/03/08(金) 12:41:08.17 ID:MrcBWiCj.net
>>717
音聴いて大丈夫って言ってくれるメカがいる店は安心だよね
ただメカニックの高齢化が心配

721 :774RR:2019/03/08(金) 17:57:44.28 ID:mcqdW0/P.net
いざという時頼りになるのがディーラーだからなぁ
中古でも平行品は避けるべき

722 :774RR:2019/03/08(金) 18:30:40.43 ID:3hEiO5LS.net
まぁ寺次第ではあるがな

723 :774RR:2019/03/08(金) 22:01:18.28 ID:+p2adcZj.net
腕のいいメカニックいるから、ディラーで満足してます

724 :774RR:2019/03/08(金) 23:25:57.99 ID:Pm2JJ3Xc.net
寺の話ならドカの1号店が近所に有る松戸市民と俺はしあわせだ

725 :774RR:2019/03/09(土) 13:49:46.64 ID:jEp/rkMS.net
腕のいいメカニックがデラから独立したからそっち行った。

726 :774RR:2019/03/09(土) 20:46:58.09 ID:7whz1pJt.net
ついにmotoGP始まるじゃねえか

727 :774RR:2019/03/11(月) 09:52:13.18 ID:8fw+6vow.net
ドヴィが優勝したやでー
それにしてもマルケスは接戦になると大体負ける
まだまだドヴィのタイヤには余裕ありそうだったから、実際にはタイム差以上に差があったんだろうけどね
それにしてもホンダの加速にはたまげた

728 :774RR:2019/03/11(月) 12:11:10.80 ID:ICTpVRMX.net
>>727
スポーツ板へどうぞ!

729 :774RR:2019/03/11(月) 12:15:38.46 ID:xiGZy3GK.net
>>728
ならお前が何か話ししろやどうぞ!

730 :774RR:2019/03/11(月) 13:05:58.44 ID:slnbyT4u.net
>>727
マルケスは肩がまだ本調子じゃないからな、どうなんだろ。
それより今シーズンはロレンソがキーパーソンな気がする。
ホンダに慣れて、手が完治したらかなり掻き回しそうな感じ。

731 :774RR:2019/03/11(月) 14:22:06.72 ID:h1WEPecS.net
>>728
ここはドゥカティ総合スレやで
つーか、いまやMotoGPなくしてドゥカティのマーケティングもないだろ

732 :774RR:2019/03/11(月) 14:34:34.24 ID:1APRChjE.net
>>727
リアの空力パーツにクレーム出てますな、どうなるのかな

733 :774RR:2019/03/11(月) 15:05:47.60 ID:HLEGD89W.net
ドカティのmotoGPレプリカD16RR
ebayで新車が即決7万ドルで出品され
55,300ドルまでしか上がらず落札されなかった
当時の販売価格は72,500ドルだったから即決でもバーゲン価格
https://www.ebay.com/itm/2008-Ducati-DESMOSEDICI-RR-/312510497146?_trksid=p2047675.m43663.l10137&nordt=true&rt=nc&orig_cvip=true

終了後直ぐにまた別のD16RRが出品
こちらは中古の極上車
開始56,000ドルで即決64,000ドル
新車が55,300ドルまで上がったから合わせてきたのか
でも56,000ドルでは売る気なし
https://www.ebay.com/itm/2008-Ducati-Desmosedici-D16RR/183721349688

投資目的で購入した為か安く売りたくないでも売れない
プレミア確実と言われ10年以上経過したが
セデッチオーナーの苦悩はまだまだ続きそうだ

734 :774RR:2019/03/11(月) 15:59:44.79 ID:8SFGdRX2.net
>>732
もう訴えは棄却されたよ
まあ控訴する権利はあるけどね

735 :774RR:2019/03/11(月) 18:09:25.33 ID:n/3wdoeq.net
>>733
どう考えてもアレはレアなだけの駄作だからね。コーナーが悪すぎて論外と聞いたよ。

736 :774RR:2019/03/11(月) 18:16:59.13 ID:ZwDoqmdX.net
>>734
次から次とよくアイデア出るねと関心はする、

737 :774RR:2019/03/11(月) 19:58:07.81 ID:mCB9B7d3.net
>>733
パパに買ってもらったヒョロガリくんを思い出す。

738 :774RR:2019/03/11(月) 20:01:42.75 ID:VYAK3PwT.net
>>737
なにしてんのかね?ざっしにデカでかと掲載されてたな、

739 :774RR:2019/03/11(月) 20:36:24.09 ID:1psq7Cjo.net
なにそれみたい

740 :774RR:2019/03/11(月) 21:00:56.06 ID:5Al1tAFy.net
>>739
まだネットのどかにあるはず

741 :774RR:2019/03/11(月) 22:09:03.39 ID:0Yt5T5d8.net
車名に、ファーストインプレッションていれたら、雑誌検索できんでないの?

742 :774RR:2019/03/11(月) 23:36:23.84 ID:ICTpVRMX.net
ヤフオクなら60,000$で売れると思う!

743 :774RR:2019/03/12(火) 00:11:41.69 ID:cFShUdRp.net
>>741
すぐでてきた笑

744 :774RR:2019/03/12(火) 11:28:02.54 ID:EFys7GE2.net
関西で全然出て来なかったから我慢できずに通販で848買っちゃったんだけど
大阪南部あたりでメンテしてくれそうなお店知らない?

745 :774RR:2019/03/12(火) 11:40:04.83 ID:92IQBnRf.net
ドゥカテイ大阪サウス聞いてみたら

746 :774RR:2019/03/12(火) 11:47:31.98 ID:5qveW4Jg.net
ポンコツ持ち込まれてすぐ壊れて文句言う客いるから寺は初回点検費用必須だぞ

747 :774RR:2019/03/12(火) 12:50:11.85 ID:AdKxf/Co.net
>>744
買う前に聞こうよw

748 :774RR:2019/03/12(火) 12:52:45.68 ID:AdKxf/Co.net
途中で書き込んでしまった
俺も聞く前に買ってしまった方だけど正規輸入車だったので正規ディーラーで見てもらえた
並行輸入だったらお断りされてたのかな

749 :774RR:2019/03/12(火) 13:59:10.11 ID:EFys7GE2.net
外国車のメンテ事情を全く知らずに勢いで契約して
来るまでの間に調べてたら結構大変そうだなーと不安になりまして
初回点検費用くらいなら払えるし一度電話して聞いてみるよ
ありがとう

750 :774RR:2019/03/12(火) 16:07:28.78 ID:MZtzENUh.net
959乗りなんだがツーリングしても景色楽しめないのでスーパースポーツSに乗り換えようかなと思い出してます。乗り換えた時に残念に感じる事を言ってくれないか。

751 :774RR:2019/03/12(火) 18:48:55.56 ID:9jf/bxJ0.net
かっこ悪い、装備が貧弱
と思う

752 :774RR:2019/03/12(火) 19:22:01.92 ID:J2IYuA4N.net
景色楽しむならやっぱりアメリカンだな

753 :774RR:2019/03/12(火) 19:29:06.68 ID:Q5jlzOrs.net
>>750
959でツーリングに峠行くなら、そりゃ景色見るよりライディングがツーリングの目的になる
景色見るのは茶屋に止まってゆっくり見れば良いかと
SSでもそこはあんま変わらないかなと思う

754 :774RR:2019/03/12(火) 19:46:32.25 ID:uvCvGwr1.net
ムルチとかハイパー買えば?

755 :774RR:2019/03/12(火) 20:21:43.36 ID:CLwVn1oe.net
ハイパー楽しいよ。増車増車!

756 :774RR:2019/03/12(火) 20:23:36.60 ID:/FLGtUSv.net
>>750
気色は止まって楽しめば

757 :774RR:2019/03/12(火) 20:25:40.54 ID:QuzRQAgb.net
ハイパーは田舎のワインディング持ってくと笑いが止まらなくなるな
食わず嫌いで敬遠するのは勿体ない

758 :774RR:2019/03/13(水) 02:21:51.03 ID:EgbCX9nH.net
ハイパー買おうとしたけど、条件のいい中古のスーパーがあったからそっちにした。
ただハイパーの新型はかなり興味ある。

759 :774RR:2019/03/13(水) 07:54:13.40 ID:C08Dubyy.net
>>750
かっこ悪い。
ss辛いから逃げ出したヘタレ感。
遅い。

760 :774RR:2019/03/13(水) 08:09:42.10 ID:QBUdUfjH.net
>>759
意味が分からん。
カッコ悪さで言うなら下手くそで遅いss乗りの方がよっぽどカッコ悪い。

761 :774RR:2019/03/13(水) 09:00:50.43 ID:DzLe79g6.net
>>759
ドカティ買ってから書き込もうな

762 :774RR:2019/03/13(水) 11:24:21.98 ID:RBZhmlkJ.net
バイクにファッション求めるとめんどくさいだけだな

763 :774RR:2019/03/13(水) 12:30:15.23 ID:uNQ6QKhT.net
>>750
1299と比較して細かい所が安っぽいかなと思った。アイドル付近のトルク感は1299よりあると思う。開けても高揚感?が少ない。

レンタルしてみたら?

764 :774RR:2019/03/13(水) 19:07:49.28 ID:QJwDxkvH.net
>>759
お前馬鹿だろ?

765 :BT:2019/03/13(水) 23:05:00.75 ID:uJ4KGL4z.net
ドカスレでSSって、相談者が候補にしている車種だよな…

766 :774RR:2019/03/13(水) 23:40:01.93 ID:pg37ONER.net
(パニガーレなどの)スーパーバイクの「SS」と
ドゥカティの新車種でモンスターベースにフルカウルつけた「SS」と
かつて空冷エンジンでフルカウルのドゥカティ「SS」が混在しがち

とりあえず、スーパーバイク系のものはこのスレでは「SS」と呼ぶのをやめないかい?

767 :774RR:2019/03/13(水) 23:42:34.31 ID:G3vgTs8X.net
SBK
国産SS
空冷SS

768 :774RR:2019/03/14(木) 00:02:51.47 ID:C+OC5HiF.net
ドカでSSって言ったらSuper Sportシリーズだと昔から決まってる

769 :774RR:2019/03/14(木) 00:05:24.04 ID:qGk8miM8.net
>>768
ちがう、ドカのSSのことなのか、一般的なジャンルとしてのSSなのか区別つかないのがまず問題なんだよ

770 :774RR:2019/03/14(木) 00:23:13.11 ID:+Rgkx+WV.net
ストリートファイター「全く紛らわしくてありゃしねぇなw」

771 :774RR:2019/03/14(木) 00:29:30.03 ID:C+OC5HiF.net
ドゥカティスタたるもの国語力と忖度とイタリアンジョークを養わなければならない…のかな

772 :774RR:2019/03/14(木) 01:20:54.96 ID:fd9lU1ol.net
ふつーに分かるように書きゃあそれでいい話よ
お前ら読解力は普通だろ?
なら分かる時は分かれ 分からなきゃほっとけ それだけやろ

773 :774RR:2019/03/14(木) 01:30:39.39 ID:j4bqg29b.net
ドカに詳しくないんだなと微笑ましく見守ってやればいい

774 :774RR:2019/03/14(木) 06:40:58.88 ID:1ZK/y3mw.net
このスレでSSとかけばSS900とか900SSを思い浮かべるわ

775 :774RR:2019/03/14(木) 09:14:05.81 ID:mSqZTx09.net
>>765
だよな

776 :774RR:2019/03/14(木) 10:12:47.22 ID:Qh0XvXfQ.net
そもそも最初の相談段階ではスーパースポーツって言ってたからな。
ドカ乗ってないアホが煽っただけだろ。

777 :774RR:2019/03/14(木) 10:32:46.55 ID:gpZRETut.net
だが待ってほしい。国産SSとSBKの複数台持ち剛の者がうっかりSSと書いてしまったのかも知れない。

778 :774RR:2019/03/14(木) 20:33:25.58 ID:7E+HpDgD.net
ファッションの仕事してる身としては、SSといえば春夏物と相場が決まってるんだが?

779 :774RR:2019/03/14(木) 21:35:37.24 ID:WRlbgMi4.net
Triumphといえばブラジャーだしな

780 :774RR:2019/03/14(木) 21:41:30.66 ID:52RueXc7.net
>>750です
みんなありがとう!ロンツー用に17年落ちの国産リッターネイキッドにも乗ってるんだが959買ってからは走ってても退屈に感じてきてね。でも959だと1日300kmが限界だし手首と腰が辛くて。SSSならサーキットからロンツーまで程々に楽しめるかなと…

781 :774RR:2019/03/14(木) 21:43:00.31 ID:EEM3nKeT.net
>>780
なれだろ、700キロは行けるぞ。

782 :774RR:2019/03/14(木) 21:48:27.58 ID:C+OC5HiF.net
いや、一番必要なのは若さだ…

総レス数 1005
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200