2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】34

1 :774RR :2019/01/13(日) 18:14:07.24 ID:5ZNRSjeod.net
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください


前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537263232/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【07から】スポーツスター【現行まで】33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1540897212/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

732 :774RR :2019/04/03(水) 18:37:03.31 ID:D0BY5NmU0.net
Z1Rじゃなかったか?

733 :774RR :2019/04/03(水) 18:37:48.57 ID:oRGZLQh1d.net
>>727ネタだと思うだろ?
去年だか一昨年だかにウェアスレに俺が書いたやつだ

734 :774RR :2019/04/03(水) 18:39:07.42 ID:oRGZLQh1d.net
>>727シンプルなの→ゴールドウィン ユーロクラシック3シーズン

オッサン

735 :774RR :2019/04/03(水) 18:39:45.05 ID:oRGZLQh1d.net
>>732Z1Rかも?アメリカンステーキだっけ?
なんたらステーキってのは覚えてる

736 :774RR :2019/04/03(水) 18:41:59.38 ID:oRGZLQh1d.net
ショットのレザーに56デザインの立体デニムかナップスの防風デニム
夏場はメッシュ
冬はN3B
結局いまはこうなった

737 :774RR :2019/04/03(水) 18:58:35.80 ID:0wzq1CVid.net
>>736
N3B仲間いて嬉しい。

738 :774RR :2019/04/03(水) 19:19:40.20 ID:mj/F4qcF0.net
冬はN3Bだよね!

739 :774RR :2019/04/03(水) 19:31:37.87 ID:9nKsvaun0.net
これだろ、ハムステーキ
カッコいいよな

https://i.imgur.com/8C1v6mE.jpg

740 :774RR :2019/04/03(水) 20:16:24.52 ID:WcN6VDRE0.net
軍モノのlevel7 JKT最高だぞ

741 :774RR :2019/04/03(水) 20:38:57.92 ID:oRGZLQh1d.net
>>739これ見るとこっこいいな

742 :774RR :2019/04/04(木) 13:04:54.62 ID:kfzw8OYud.net
>>693
蒸返してすまんが、
カローラにはカローラの良さがあり、
レクサスにはレクサスの良さがある。
ってことね。

レクサスの方が上に決まってるでしよ。
クオリティは全て優れている。
いやカローラの方が、兎小屋の貧乏人に
とっては、レクサスよりも上なのか。

743 :774RR :2019/04/04(木) 15:08:31.67 ID:Z3D3MHRCd.net
>>742
あえて釣れるわ
具体的にどの部品がBTよりも劣ってるの?
教えて

744 :774RR :2019/04/04(木) 15:08:58.45 ID:Z3D3MHRCd.net
ハーレーっていつから個別にパーツ作り出した?

745 :774RR :2019/04/04(木) 16:28:36.49 ID:kfzw8OYud.net
>>743
ニュートラルの入り難さ
明らかな欠陥

746 :774RR :2019/04/04(木) 16:29:44.98 ID:kfzw8OYud.net
>>744
BTと共通のパーツは無いよ

747 :774RR :2019/04/04(木) 17:40:21.16 ID:NQsVNwoNa.net
クオリティ
パーツの質がバイクの上、下と言う
番付になるんだ
走りとか使い勝手じゃないのね

貴方とはバイクの見方が違うようだ

748 :774RR :2019/04/04(木) 17:46:45.56 ID:aIk59b9Kd.net
>>742あえて俺も釣られると
スポーツスターってクルーザー系ではなくね?
BTってクルーザー系でしょ
比べるのはどうなの?

749 :774RR :2019/04/04(木) 18:42:23.29 ID:DXZP9p+md.net
個人的には現行カローラスポーツのリヤは好き

750 :774RR :2019/04/04(木) 19:22:49.75 ID:aIk59b9Kd.net
カローラ→車名
レクサス→メーカー名
まぁこの時点でwなんだが

751 :774RR :2019/04/04(木) 20:16:40.41 ID:0obXfnbl0.net
>>742
それって要は金額の高低だから当たり前の話
だからそこだけで言う上下なら否定しようもない
ただ、それと「魅力」の度合いとは何ら連動しないというだけの話

752 :774RR :2019/04/04(木) 20:20:42.34 ID:FF6bwXJy0.net
ワインディング捨てきれないからスポスタ買ったよ
ハーレーの中では楽しめるだろ
国産と比べちゃ駄目だけど

753 :774RR :2019/04/04(木) 20:22:32.96 ID:FF6bwXJy0.net
BTは盆栽やってドヤ顔するバイクだろ?
個人的にはそういう認識しか無い

754 :774RR :2019/04/04(木) 20:32:24.19 ID:11zusGpY0.net
そもそもバイクの話してんのにわざわざ車で例えなきゃいけない時点で池沼

755 :774RR :2019/04/04(木) 21:09:45.16 ID:zeW30b7Rd.net
スポスタにはスポスタの、BTにはBTの良いところがある。
いちいちどっちかを蔑むような事言うから下らん言い争いになる

756 :774RR :2019/04/04(木) 22:09:32.54 ID:xru7+tfP0.net
スポ買うときBTから下に見られたら嫌だなとちょっと迷った。
実際買って乗ってみるとスポすごく楽しい。
そして、ミーティングとか参加するとショベルだのパンだのナックルだのが幅効かせてて、スポもBTのツインカムも空気だった。
まともに走り楽しめないビンテージだったら、空気でもいいから走りたいんで、結果スポで後悔はないな。BT買おうと思えば貯金崩せば買えるしね。買わないけど。

757 :774RR :2019/04/04(木) 22:47:56.72 ID:a69MNBZL0.net
>>753
スポだって盆栽バイクみたいなもんだろ?乗ってる奴で走りを求めてる奴なんてほとんどいない。

ある意味BTよりも乗り物として劣っている。

758 :774RR :2019/04/04(木) 22:50:29.38 ID:P7553MfW0.net
煽りが雑すぎる

759 :774RR :2019/04/04(木) 22:54:58.46 ID:aIk59b9Kd.net
>>758だよなw
スポ以外のあらゆるバイクにも言えそうな話で
釣り針が口にはいらない

760 :774RR :2019/04/05(金) 01:04:38.20 ID:7cw1FEuIa.net
まあ前のヤツは883LとBT比べてて
Lなのにすぐ擦るとか言ってるし
スポで一括りにするけど
883RやCX、48、72と色々あるのに
スポは下、劣ってると言えてしまうあたりが
もう何ともって感じだな
どっちも楽しめばいいじゃないのよ

761 :774RR :2019/04/05(金) 09:04:29.51 ID:4KpUjFaK0.net
前年度の話題から未だに抜け出せない奴に構うなよ

762 :774RR :2019/04/05(金) 09:39:33.05 ID:7cw1FEuIa.net
レブテック 買えないって本当なの?
近所のライコ柏では普通に在庫あったんだけど
買っておいた方がいいのかな?

763 :774RR :2019/04/05(金) 14:57:05.15 ID:ZPoZWLfbd.net
>>757
直線だけじゃつまらんだろ
快適でも無いし
アウトロー気取るならBTのが良いかもな(笑)

764 :774RR :2019/04/05(金) 18:10:50.95 ID:sUWuz9900.net
デラで、結構体格のデカイ俺が、試乗車の883に跨がりながら営業と話してたら、常連っぽいおっちゃんが横から、「あんちゃん、体デカイんだから883じゃバイクが可哀想だよ。デカイの乗りなよ笑」って話しかけてきたw

ほっとけ(怒)

765 :774RR :2019/04/05(金) 20:32:19.48 ID:gHNtIKIxd.net
まだダイナなら好きなんだけど、もうラインナップ無いしな
ソフテイル要んね

766 :774RR :2019/04/05(金) 20:34:05.19 ID:/89vKI1P0.net
いくら常連だからってそんな話しかけるか?

ただデカイだけなんだろ?

767 :774RR :2019/04/05(金) 20:53:53.91 ID:FYW33Pr30.net
なんでBT乗りは『大きいの』って言うんだろう。

768 :774RR :2019/04/05(金) 23:53:37.68 ID:EMIjiwesd.net
>>766
そのときの営業さんも笑いながら相槌打ってたけど、そのおっちゃん自身もスポ2年乗ってソフデラに買い換えたんだって。

ちなみに俺、身長190の体重ギリギリ2桁くらいなので、俺が883乗ってると250くらいのバイクに見えると嫁の談w

769 :774RR :2019/04/06(土) 00:48:01.47 ID:TDlIw7yX0.net
それはおっちゃんが正しい

770 :774RR :2019/04/06(土) 00:57:05.68 ID:F69nvZVo0.net
883は確かにちっちゃく感じるな
国産400アメリカンのほうがでかいんじゃないか

771 :774RR :2019/04/06(土) 01:04:43.30 ID:7i7Qf1UP0.net
ねえねえ、スポスタによくあるあのオレンジの色が一部剥げちゃった。
この色に非常に近い塗料ってありますか?
できればスプレーとかではなくてタッチアップペンタイプがいいです。
宜しくお願いします。

772 :774RR :2019/04/06(土) 08:48:23.17 ID:Zuiej8C+0.net
>>771
車の場合はカラーコードで簡単に特注カラーのタッチペンタイプの塗料が
手に入るけど(Holtsやソフト99)、バイク用のは有るのかなぁ
無い場合は諦めて缶スプレーでどうぞ
http://allmaintenance.jp/daytona-mcpainter-compliance-table/
(カラー名はディーラーで確認して頂戴)

773 :774RR :2019/04/06(土) 10:55:30.21 ID:SgaER8hN0.net
iron、車ですれ違うと400クラスに見えるよ

774 :774RR :2019/04/06(土) 11:42:19.41 ID:yjayJhJiM.net
自分を大きく見せたい見栄を張りたい人は乗らないでしょう

775 :774RR :2019/04/06(土) 12:12:49.53 ID:BjhwpnRxa.net
あんなに小さいのにそこそこ重いのが腹立つ

776 :774RR :2019/04/06(土) 13:09:50.59 ID:rgsUfzjx0.net
>>774
見栄を張りたいんじゃなくて小さいんだよ。175センチ位ある人はボルト位の大きさがほしい。

777 :774RR :2019/04/06(土) 14:47:39.50 ID:Sj5gDciua.net
175センチ程度で?ありえねえww

778 :774RR :2019/04/06(土) 15:27:23.69 ID:ZNerxsEDM.net
>>777
すぐ草生やすアホ。そういう意見も結構あるからボルトがあの大きさで出たんだろ。頭悪いな。

779 :774RR :2019/04/06(土) 16:17:49.57 ID:zSZcNbAv0.net
ダイナと比べられることが多いんですが
どうなんですかね?

780 :774RR :2019/04/06(土) 16:39:29.80 ID:SrRp5cYfd.net
>>779どこで比べられるんだ?
5ch出だけだろ

781 :774RR :2019/04/06(土) 16:50:37.11 ID:Zuiej8C+0.net
身長があろうがガッチリしてない限りはやっぱスポくらいが丁度いいよ日本人は
あと、スポは小さく見えて「これで1200cc(883cc)もあるんすか!」と言われるのがいいんじゃん

782 :774RR :2019/04/06(土) 18:42:29.53 ID:SrRp5cYfd.net
鈴木イナズマ400と
鈴木バンディット1200
これを並べるとイナズマの方がデカイ
坊にはデカイ方がかっこよく、バイク好きには小さくて実はでかいバンディットの方がカッコいい

783 :774RR :2019/04/06(土) 21:02:11.93 ID:rgsUfzjx0.net
>>782
例えが合わない。
イナズマは他社の真似バイク。バンディットは当時他社のネイキッドモデルとは一線を画すバイクだった。特に中型はね。

784 :774RR :2019/04/06(土) 21:04:51.96 ID:ZYSjmqq+0.net
そもそもアメリカ人用に設計しているバイクで175cm程度のアジア人が
小さいとか馬鹿じゃねのwwww
しかも比較の対象がジャメリカンのボルトwwwww

785 :774RR :2019/04/06(土) 21:08:03.27 ID:5DPz7eh3a.net
体重がスーパーアメリカンで130kgオーバーじゃね

786 :774RR :2019/04/06(土) 23:43:11.39 ID:CPrjVEbS0.net
明日は走り行くよ〜!神戸〜京都 行ってきます!
名神経由で スカイブルーのスポL 見かけたら ピースよろりん

787 :774RR :2019/04/07(日) 01:03:59.95 ID:gpF3nKsf0.net
スポとBTどっちがいいか乗り比べよう!

ハーレーライディングフェスタ2019 in 味の素スタジアム
https://h-d.jp/event/detail/11253

2019/04/07(日) 10:00?17:00

788 :774RR :2019/04/07(日) 06:41:08.53 ID:dXPbxEcC0.net
味スタイベントはバイトセールスがうじゃうじゃいてしつこいから
絶対行かない

789 :774RR :2019/04/07(日) 07:48:16.91 ID:1NQKA5KW0.net
去年のアンケート粗品は未だに使えてるがフェスタにしてはお粗末様かも

790 :774RR :2019/04/07(日) 10:15:38.15 ID:jfC2X41G0.net
>>783
イナズマは自社のGSの真似かと思ってたよ
バンデットはゼファーに撃沈された

791 :774RR :2019/04/07(日) 14:12:02.45 ID:zo+XEOG9M.net
>>790
バンディットはいいバイクだった。デザインも可変バルブのエンジンも。すごく評価が高かったのにね。

>>784
スポはあちらの国では女子が結構乗ってますよ。他者の意見を受け入れられず躍起になって草生やす能無し野郎なんだね君は。

792 :774RR :2019/04/07(日) 21:00:16.34 ID:rKQri6qx0.net
久しぶりに半ヘルで乗ったんだが、ノーマルマフラーでもかなりうるさいな('16 CX)

793 :774RR :2019/04/07(日) 21:15:11.16 ID:zPQVR9HV0.net
耳が遠くなると丁度良いですよ

794 :774RR :2019/04/07(日) 23:09:19.77 ID:jP6edgsP0.net
マグナ50にスポのエンジン積んだアレが一番カッコいいよな!

795 :774RR :2019/04/07(日) 23:27:53.28 ID:Pp6m9er70.net
半ヘルで乗るなら耳栓しとけよ、難聴になるぞ

796 :774RR :2019/04/08(月) 01:02:42.36 ID:V2H5uktF0.net
>>791
珍重175センチ130kgのデブ乙www

797 :774RR :2019/04/08(月) 01:07:05.20 ID:V2H5uktF0.net
175センチの俺には小さく感じるww
アメリカでは女子が乗ってるww

いいからお前はジャメリカンのボルト乗ってろww

798 :774RR :2019/04/08(月) 06:14:37.99 ID:aOcCaVz+0.net
>>771
ハーレーはディーラー行けば買えるでしょ

799 :774RR :2019/04/08(月) 08:40:54.16 ID:nj3mEckd0.net
883は小さく見えるようなカスタムして原付みたいに転がすのがかっこいいと思うんだけどな
大きく見せたいなら他のに・・・というのもわからんでもないけどコンプレックスでもない限り噛みつく程でもないだろ

800 :774RR :2019/04/08(月) 08:42:57.36 ID:nj3mEckd0.net
見返したらないないづくしだせえw

801 :774RR :2019/04/08(月) 09:52:43.34 ID:QOLVMwU5d.net
カスタムではどうしようもないとこに不満があるなら、今すぐ売って他の買ってここにも来なきゃいいよ

802 :774RR :2019/04/08(月) 10:33:46.54 ID:EXPbfgI2a.net
リジスポ厨がBOLT厨に転生したのか?
ホワイトベースでセローからBOLTに乗り換えた?

803 :774RR :2019/04/08(月) 12:31:57.39 ID:qMXz8prXd.net
おっさん、もうそういう話はお腹いっぱいや

804 :774RR :2019/04/08(月) 14:11:48.45 ID:hH6K76rya.net
リアタイヤ130化した人いる?
俺夏前に交換考えているんだけど
150か130か悩んでる

805 :774RR :2019/04/08(月) 21:03:43.80 ID:0qFmqdRX0.net
11年目の車検だが調子が良い
クルマと違ってバイクは壊れにくいのか

806 :774RR :2019/04/08(月) 21:07:18.29 ID:gvs6Xx8C0.net
同じ愛情をかけてやらないとな
兄弟みたいになるぞ

807 :774RR :2019/04/09(火) 05:43:35.13 ID:joTEKGtt0.net
そもそも現行は車体が大きいから、そんんなに小さくは見えないだろ

808 :774RR :2019/04/09(火) 06:47:11.69 ID:f4JY8lzg0.net
むしろ小さいおじさんがBT乗ってると酷くダサい。ハーレーは両足かかと付けて信号待ちするもんだと思う。女子は許すけど。

809 :774RR :2019/04/09(火) 07:19:02.78 ID:WxkXs/d7a.net
スポを馬鹿にしてた現行スレが今度は旧車スレと喧嘩してるな

810 :774RR :2019/04/09(火) 07:37:10.73 ID:NfwZXNoN0.net
片足の踵しか付かない奴なんてそうそうおらんやろ

811 :774RR :2019/04/09(火) 09:43:47.72 ID:ydjSAHD5r.net
猿よ

ロコハマ写真はまだか?

812 :774RR :2019/04/09(火) 09:56:17.69 ID:cAjU7rX80.net
そういやロコハマ消えたな。かわりにカモシカが荒らすから、相変わらずスレのレベルは変わらんが

813 :774RR :2019/04/09(火) 14:32:43.80 ID:BngDymcPr.net
>>812

ロコハマが現行スポスタに用事ないだろうに
あの人が広めはじめ雑誌社に取材させたお陰で人は増えたけども
場違いな現行車が集団組んで来るなんて甚だ迷惑だと思えば
ロコハマが現行スポスタのスレに顔だしたか?

814 :774RR :2019/04/09(火) 14:59:02.32 ID:1bxjw/nE0.net
新エンジンだってよ
フルモデルチェンジしそうだな

Patent Drawings Show New Harley Middleweight V-Twins https://www.rideapart.com/articles/342132/harleys-new-engines-patent-drawings/ @RideApartさんから

815 :774RR :2019/04/09(火) 19:35:29.41 ID:xAfBexDn0.net
だせえ
国産のるわ

816 :774RR :2019/04/09(火) 20:45:38.71 ID:X2+Dlci20.net
やっぱ bolt175 さんにはboltが似合うよね

ttps://twitter.com/randoseru_kan/status/1114315557476519936
(deleted an unsolicited ad)

817 :774RR :2019/04/09(火) 22:27:05.99 ID:l+JcUu6R0.net
>>814
ここから全て水冷エンジンに移行するんだろうな。ミル8も長くは持つまい。

818 :774RR :2019/04/09(火) 22:56:17.99 ID:cAjU7rX80.net
水冷化がハレの終焉だな。最近のデザインはマジ酷い。
空冷というアドバンテージがなければ
インディアンやトライアンフのほうが断然いい

819 :774RR :2019/04/10(水) 08:18:27.61 ID:cr9Z5u2+M.net
これ別ラインだろ

820 :774RR :2019/04/10(水) 09:23:18.30 ID:vl75rweC0.net
昨日大学生の女の子が「それ何って言うバイクですか?」って聞いてきてたので丁寧に30分かけておしゃべりを楽しんだ。途中で缶コーヒーおごってあげた。

821 :774RR :2019/04/10(水) 10:02:05.52 ID:OfoxbGDk0.net
水冷化は時代だから全く構わないけど、ラジエーターを超小型化とか
どうにかならんもんかね

>>818
既にトライアンフの方がハーレーよりセンスは上に感じるけどね
ただ、いかんせん販売網がねぇ・・・

822 :774RR :2019/04/10(水) 12:12:39.13 ID:QwROJoxt0.net
>>821
トライアンフの1200はラジエーター小さすぎてファンが回りまくるみたいだ

823 :774RR :2019/04/10(水) 12:39:01.03 ID:JZmo+zNpd.net
俺も用品ショップの駐車場にバイク止めて、傍らでコーヒー飲んでたら
ハタチそこそこくらいの若い男の子が近付いてきて
カッコいいですね、写真撮らせてもらっていいですか?って聞いてきたので
ああいいよどうぞって言うと、スマホで何枚か撮り出した
俺のはCXなので、カフェレーサー好きなの?って聞くと
はい!詳しくないんですけど、こういうカスタム好きなんですって笑う
感じのいい子だったんでしばらく談笑しつつ、気付いたらLINE交換してたw
今度ツーリングでも行こうよって約束して別れたけど
問題なのはその男の子がよく言えば井手上漠くん的な男の娘っぽい感じで
その気は全くないはずなのに、なぜか少しときめいてしまってる俺キモス

824 :774RR :2019/04/10(水) 12:57:13.24 ID:r85PL4E3d.net
何故かのホモスレ

825 :774RR :2019/04/10(水) 13:04:30.24 ID:KmlR24V1a.net
アーッ

826 :774RR :2019/04/10(水) 13:30:24.36 ID:VnPS1ikja.net
>>823
あーそれ俺の知り合いが同じこと言っていた。
最初女の子かと思ったぐらいと。
その後バイクが盗まれて消えた。
関連不明。

827 :774RR :2019/04/10(水) 14:26:24.40 ID:Qiebt5FI0.net
>>821
高い金出して新しく発表された水冷ハーレー買う奴はいないだろうな。客が何故ハーレーを買うかをハーレー自身が分かってない。誰も性能なんか求めてないよね。

828 :774RR :2019/04/10(水) 14:42:47.24 ID:2Apk2AzV0.net
規制対応の苦肉の策でしょ
ハーレー程リサーチを製品に反映してるメーカーはないぞ

829 :774RR :2019/04/10(水) 14:47:45.33 ID:VnPS1ikja.net
>>828
中の人乙

だから売れてないんだねw

830 :774RR :2019/04/10(水) 15:05:53.14 ID:YBUfqqi+0.net
熱烈なファンのおかげで
空冷の呪縛から逃げられないメーカー

時代とともに全ての性能が上回っている水冷作っても揶揄される

じゃあどうしろと?

831 :774RR :2019/04/10(水) 15:26:33.27 ID:3sWy7EHEd.net
だって性能とか求めてないし

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200