2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700XSインテグ Part74【MT/DCT】

1 :774RR :2019/01/13(日) 21:16:17.86 ID:1m/J2ecKa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

ホンダのNew Mid Concept
NC750/700XSインテグラに関するスレです。


【低燃費】NC750/700X Part73【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539671639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

515 :774RR :2019/02/11(月) 20:11:46.41 ID:wkSfok1C0.net
>>514
すっかり仲良くなってて草

516 :774RR :2019/02/11(月) 20:50:42.46 ID:Ban/X9eZ0.net
>>514
すごいな。俺だったら多分ショック受けてて、話するなんて無理

517 :774RR :2019/02/11(月) 20:52:44.91 ID:iRlqwSsUa.net
白バイはテク以上に違反者のやりとりのスキルが重要だから話は上手くて面白いよ

518 :774RR :2019/02/11(月) 20:59:01.67 ID:piCEAOvx0.net
白バイ乗ってるのも交通取締りの仕事だしね…
ただ、バイク好きが多いのも事実。
白バイ乗りのような公道の達人目指そう。

519 :774RR :2019/02/11(月) 21:35:52.71 ID:EWuhyBKx0.net
>>516 まず最初に「一発免停?」って聞いたら「違う」って言ったからホッとした
阪神大震災の日に環七(まだ40km/h制限で25km/hオーバーで免停だった)で
29km/hオーバーで6.5万円取られたから2点1.2万円ならまだ良かったと思ったよ
ちなみに今回は四輪の覆面パトの交通機動隊員だった。今まで一発免停3か4回食らってる
交通安全講習会で白バイさんとはいっぱい話ししたので
白バイさんは只のバイク好きの人と認識してて信号で隣並ぶと話しかけたりします

520 :774RR :2019/02/11(月) 21:47:19.30 ID:8jsXmK3n0.net
>>519
どこの国の話をしているんだ?

521 :774RR :2019/02/11(月) 21:53:27.68 ID:tXkNG8V3D.net
>>517
よーく分かる
若かりしころ赤旗振って飛び出して来たお巡りさんに 飛〜ばしたね〜今週のトップ賞だよ! って言われて
こいつ選ばれてここに配属されてるなって思ったわ

522 :774RR :2019/02/11(月) 21:55:33.24 ID:Szhp4hac0.net
NC750が160馬力ある世界から迷い込んできました

523 :774RR :2019/02/11(月) 22:08:57.10 ID:c/kW+PgJ0.net
>>518
多いというバイク好きのサンプル人数教えて

524 :774RR :2019/02/11(月) 22:18:40.91 ID:piCEAOvx0.net
>>523
安全講習とかいくとバイク談義に花が咲く
公道でも横に止まると「あ、そのバイクどうです?」とか話しかけてくる。

個人の感想です。統計取ってません。

525 :774RR :2019/02/11(月) 23:44:04.34 ID:SYhpz5rv0.net
信号待ちで注意以外で白バイの人に話しかけられたことないわ
警察官が仕事中にしかもバイクに乗りながら話しかけるなんてホントかよ

526 :774RR :2019/02/11(月) 23:52:05.41 ID:sV5jO1ix0.net
徒歩で姪の小学校の送り迎えしてる時は
パトカーから白バイから頻繁に声かけられまくったよ?

527 :774RR :2019/02/12(火) 00:48:08.18 ID:ugj5VjXI0.net
不審者乙

528 :774RR :2019/02/12(火) 01:29:54.47 ID:nVwoPDiV0.net
>>524
白バイやプロライダーにトークショー
とかで何人か聞いた感じだと
職業で乗ってるから私生活では乗らない
って人が多かった
乗る人が4割くらい

529 :774RR :2019/02/12(火) 07:11:36.96 ID:Sn+GTjtV0.net
o

530 :774RR :2019/02/12(火) 08:18:20.77 ID:CsNTTh9hM.net
>>525
通勤路で会う白バイは信号待ちで話しかけてくるよ。挨拶程度だけど。みんな年下の隊員なんでこっちからはタメグチ(笑)

531 :774RR :2019/02/12(火) 08:27:27.44 ID:XE5pBggG0.net
今日は滅茶苦茶寒い

532 :774RR :2019/02/12(火) 08:55:44.01 ID:HRtPdD5SM.net
>>514
反則金払わないで、その後呼び出されたときに略式も拒否すると
1.2万円払わずに済むよ。1度出頭する以外のデメリットはゼロ。

533 :774RR :2019/02/12(火) 09:01:51.83 ID:5DrQPd1Yd.net
白バイに話しかけてもらった事はないけど、間違えてヤエーしたらヤエー返してくれた事ならあったなぁ。

534 :774RR :2019/02/12(火) 09:06:34.50 ID:XE5pBggG0.net
>>532
逮捕されるだろ
違反した時にサインしたら認めた事になるから逃げられない
サインを拒否したら警察官の団体に取り囲まれて警察署に連れてかれて勾留されるだろ

535 :774RR :2019/02/12(火) 09:06:41.65 ID:CsNTTh9hM.net
>>532
その後に検察庁呼び出しが来るだろ(笑)

536 :774RR :2019/02/12(火) 09:08:36.34 ID:CsNTTh9hM.net
>>534
サイン拒否は可能だよね
免許証を提示して身分明らかにしてから立ち去れば逮捕もされない

537 :774RR :2019/02/12(火) 09:27:37.94 ID:kpkeRKep0.net
>>520 ジュラ・テンペスト王国の首都リムル在住。新潟じゃありません

>>532 私は税金も反則金も納める真面目な国民なので警察に楯突こうなど夢にも思いません

538 :774RR :2019/02/12(火) 10:44:18.57 ID:I2mPbnLC0.net
簡易裁判所だろ

539 :774RR :2019/02/12(火) 17:16:22.47 ID:Gfoyo8RI0.net
お前ら、バイク乗っててそれほど無知とは・・・
サインした後でも>>532の言う通りにすれば、書類送検になって
青切符ならほぼ100%不起訴で連絡すらないまま終了。
私自身2回そうした。
逮捕も勾留も起訴もありえない。青切符もらったら中身読んでごらん。
「反則金納付は任意」って正式にはっきり書いてあるから。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php

540 :774RR :2019/02/12(火) 17:19:03.49 ID:x9fKF8Bp0.net
あのな、ルール守ってればなんの面倒もない

541 :774RR :2019/02/12(火) 19:20:25.08 ID:ugj5VjXI0.net
理不尽な取り締まり以外は素直に従っとけ

542 :774RR :2019/02/12(火) 19:41:45.76 ID:HN6FAKevM.net
どう抵抗しても違反点数はつく

543 :774RR :2019/02/12(火) 23:54:53.17 ID:HRtPdD5SM.net
素直に法的な手続きに従って
青切符→略式拒否→書類送検→不起訴
となって、反則金も罰金も支払う必要はなくなる。
それがもっとも正式な Due Process

>>542はその通り。司法手続きではなく行政手続きだから。

544 :774RR :2019/02/13(水) 05:55:58.90 ID:cyw0JvWv0.net
o

545 :774RR :2019/02/13(水) 05:57:16.26 ID:18jhkLuD0.net
みなさん凄い事知ってますね〜。驚きです
それでも小心者ビビリの私は払っちゃいます
NHKは払ってないし稼ぎ悪いから税金も皆さんの1/10以下位しか払ってないけど

546 :774RR :2019/02/13(水) 17:22:33.10 ID:lV5D7xIN0.net
はいはいw

547 :774RR :2019/02/13(水) 19:57:28.28 ID:G9IVC1AAM.net
かっこインテグラ

548 :774RR :2019/02/13(水) 20:35:24.31 ID:+5g0L5bl0.net
https://honda.lrnc.cc/_ct/17235402/p2

549 :774RR :2019/02/14(木) 09:15:36.40 ID:1VegYIIqd.net
o

550 :774RR :2019/02/14(木) 10:51:35.78 ID:YLAC5Lbb0.net
40過ぎの友人が車売ってバイク買うというので普通二輪免許取ることに
どうせなら大型免許・・・と思ってそそのかそうと見たら教習代倍すんのね
NC-Sとか安いし中型に比べたら高速も楽だし良いと思ったんだけどね

551 :774RR :2019/02/14(木) 10:58:15.04 ID:cyh1Dt440.net
普通二輪から大型に乗り換えたら別の乗り物だとわかるから

552 :774RR :2019/02/14(木) 11:01:42.94 ID:gCLjxOurd.net
原チャリも大型も変わらん
そう言えるようになれば一人前

553 :774RR :2019/02/14(木) 11:02:16.49 ID:UDelLgdA0.net
その友人が車を手放す理由にもよるけど
今後趣味として乗るのなら大型取る方がいいし
経済的な理由なら中型でいいんじゃない?

一番楽しいのはお金かかるけど中型取ってから1カ月後くらいに大型教習

554 :774RR :2019/02/14(木) 11:52:55.25 ID:i2Qf1TNud.net
>>550
47で普通取って250乗ったら物足りなくて、5ヶ月後に400に乗り換えたらやはり物足りなくて、3ヶ月後に大型取って750Sを買ったのは私

555 :774RR :2019/02/14(木) 14:31:07.37 ID:8mGXOX550.net
俺の地元だと中型取ってから大型取る値段の合計と
最初から大型取るのと値段ほとんど変わらん
教習時間は最初から大型取る方が少なくはなるけど

556 :774RR :2019/02/14(木) 14:52:22.62 ID:1rqIAtGW0.net
若いころに10数回チャレンジして大型とって多少優越感で乗ってたけど、
もう爺さんも姉ちゃんもハーレー乗る時代になって、逆に気恥ずかしくて原付二種になった。
大型免許取りたての50台オッサンが革ジャンでカッコ決めてツルンで走ってるの見ると哀れに思える。

557 :774RR :2019/02/14(木) 14:52:37.17 ID:cyh1Dt440.net
大型教習のときに一度だけ400に乗ったけど軽くて曲がりやすくて
驚いたもの、なぜ400に乗ったかは不明

558 :774RR :2019/02/14(木) 15:20:38.39 ID:W3Pjr6KK0.net
大型免許持っててもタチゴケする奴があとを絶たないんだから無理して大型乗るなよ

559 :774RR :2019/02/14(木) 15:22:21.86 ID:YLAC5Lbb0.net
>>554 なかなか良いステップ踏んでますね。良いダンサーになれそう
中型で高速で不足を感じないのは4発のCB400SFくらいでしょうか?
次が45〜6馬力で2発の忍者400か400Xか?250だと38馬力のCBR250RRだけかな?
今は400クラスが選択肢少ない。スズキはバーグマン。ヤマハはSRだけ
バイクが好きになった人にはさっさと大型免許取るのをすすめるね

560 :774RR :2019/02/14(木) 15:36:29.41 ID:YLAC5Lbb0.net
>>556 原二乗りなのになんでNCスレ見てんの?
乗ってる本人が楽しいならハーレー革ジャンマスツーでも好きな事すればいい
見せびらかして優越感浸りたいならバイクに関係無く美人さんケツに乗せてた方が効果あるぞ
野郎が何乗ってたって誰も見ちゃいないから気にするな

561 :774RR :2019/02/14(木) 15:40:35.79 ID:UDelLgdA0.net
>>560
娘とタンデムした時が一番優越感と言うか感無量だったな

ああ、バイクに乗ってきてよかったって心から思った

562 :774RR :2019/02/14(木) 16:20:33.08 ID:H8H89Fzb0.net
>>557
教習車がボロのNC750だったんだが
教官が載ってたCB400sfに乗せてもらったら
すげー高級感というか精密感に驚いたわ

563 :774RR :2019/02/14(木) 16:29:15.52 ID:UDelLgdA0.net
>>562
お前たちがいろんなバイクに乗れるように身を粉にして働いているからそのNC750の見た目はボロなんだぞ
そのNCのボロボロこそ勲章だと何で思えないかな?
そのボロボロのNCから巣立った卒業生はいろんな自分が好きなバイクに乗って好きな道を走っているだろう
でもその原点にある初めての大型二輪はそのNCなんだよね



ポケモンのEDでも

マサラタウンに さよならしてから どれだけの時間が 経っただろう

すり傷 切り傷 仲間の数 それはちょっと自慢かな

あの頃すっごく 流行っていたから 買いに走った このスニーカーも

今では世界中 探しても見つからない 最高の ボロボロ靴さ

564 :774RR :2019/02/14(木) 16:53:08.76 ID:1rqIAtGW0.net
>>560
NCは原付二種っぽいから少し興味ある。

> 見せびらかして優越感浸りたいなら・・・美人さん・・
これちょっと違う、解る人だけにわかって欲しいって感じかな。

ハーレーとかは美人さん・・・の思考だと思うけど、
NCって知ってる人だけにわかる感じがある

565 :774RR :2019/02/14(木) 16:58:38.80 ID:H8H89Fzb0.net
>>563
別にボロのNCをディスってないやん?
CBとの違いを言っただけって思えないのかな?

566 :774RR :2019/02/14(木) 17:01:25.93 ID:UDelLgdA0.net
>>565
ポケモンのEDが好きで貼りたかっただけなんだ

567 :774RR :2019/02/14(木) 17:53:20.72 ID:k3Cw2LJy0.net
nc750は買うつもり無かったけど安くてつい買ってしまった
乗ってみてこれで充分だなと思った
燃費もいいし250ccクラスと同等だもんな

568 :774RR :2019/02/14(木) 18:22:49.43 ID:OjgDEWSi0.net
>>566
ED???
「勃起不全」のことで、男性なら多くの人に起こり得る病気のこと?

569 :774RR :2019/02/14(木) 19:37:33.94 ID:h+oCV+tiM.net
まあ結局俺の750xが一番かっこいいんだがな。

570 :774RR :2019/02/14(木) 19:40:02.51 ID:h+oCV+tiM.net
画像貼り忘れた、俺はカコワルイorz
https://i.imgur.com/RRABYPO.jpg

571 :774RR :2019/02/14(木) 19:41:44.93 ID:LauPoyOCa.net
かっこいい画像見せて

572 :774RR :2019/02/14(木) 19:42:53.46 ID:LauPoyOCa.net
書き込んでる間にageてくれたのね

573 :774RR :2019/02/14(木) 19:45:22.62 ID:LcJQCfqS0.net
おれの700Xが一番カッコいい
https://i.imgur.com/plHZpMt.jpg

574 :774RR :2019/02/14(木) 19:57:00.79 ID:SBmlHsjr0.net
なぜこの写真を選んだ?

575 :774RR :2019/02/14(木) 22:23:27.80 ID:YLAC5Lbb0.net
>>570 後ろのコニミノCBRデザインがカッコ良い
アルファ7D買ったのにカメラ部門売っちまったから嫌いな会社だけど
NCはウチと同じ色だけど遥かにキレイに乗ってるね

576 :774RR :2019/02/15(金) 07:02:16.07 ID:4UyMSjRy0.net
o

577 :774RR :2019/02/15(金) 12:37:34.60 ID:nDS3FGgpp.net
俺のNCが一番かっこいい
https://i.imgur.com/7DV9JUQ.jpg

578 :774RR :2019/02/15(金) 13:15:32.81 ID:rwcYda3t0.net
良い色だなぁ

579 :774RR :2019/02/15(金) 18:13:11.62 ID:umg7eWe5H.net
ワイもうpする
https://dotup.org/uploda/dotup.org1774412.jpg

580 :774RR :2019/02/15(金) 18:57:12.08 ID:GfIzLpE8a.net
マイノリティのS乗りです
https://i.imgur.com/HK81sAS.jpg

581 :774RR :2019/02/15(金) 19:38:53.97 ID:s8SMO/UPM.net
up祭りか
https://i.imgur.com/s4QHPg7.jpg

582 :774RR :2019/02/15(金) 19:54:35.69 ID:IGNN2tqfp.net
>>581
周りにバイクが多過ぎてよく見えない。
単独で撮影したのないのか?

583 :774RR :2019/02/15(金) 21:22:23.82 ID:8oSL97+t0.net
>>582
この人結構前からupしてくれる人じゃ・・・

584 :572 :2019/02/15(金) 21:28:21.88 ID:HdTDVWSW0.net
なんで誰も俺をほめてくれないんだよーーーー!!!!

585 :774RR :2019/02/15(金) 21:38:54.85 ID:yFkv9g8G0.net
俺のが一番かっこいいからに決まってんだろ

586 :774RR :2019/02/15(金) 21:41:54.56 ID:HdTDVWSW0.net
>>585
なるほど!

じゃあ俺もお前らが何貼っても褒めないからな!!!!

587 :774RR :2019/02/15(金) 22:56:49.77 ID:U87aHN4JM.net
すごく赤いね!!

588 :774RR :2019/02/15(金) 23:15:31.46 ID:HdTDVWSW0.net
>>587
ありがとーー!!!!

589 :774RR :2019/02/16(土) 00:10:00.85 ID:E72tqFoH0.net
ホントだ…こりゃ赤い!

590 :774RR :2019/02/16(土) 00:11:28.54 ID:QOKdUoVt0.net
>>589
ありがとーー!!!!

591 :774RR :2019/02/16(土) 01:49:31.94 ID:7vSqP5pBd.net
>>581
これ当日雪降ってなかったっけ?

592 :774RR :2019/02/16(土) 03:33:42.28 ID:dBJnjbdB0.net
>>591
うん、東関道から圏央道に入った辺りで雪土砂降りでしたw

593 :774RR :2019/02/16(土) 03:56:32.76 ID:2eBEFdpR0.net
>>579 V35とタンクバッグ良いな〜
>>580 ハンドルマウントのライトが羨ましいです

リアシートの板をパニアの上にのせてキャンプのテーブルにしてます
https://imgur.com/a/LrIx5Si
https://imgur.com/a/VCy1UMn

594 :774RR :2019/02/16(土) 06:58:08.41 ID:YFxkAFGB0.net
o

595 :774RR :2019/02/16(土) 06:58:51.82 ID:Ur/XiDcq0.net
>>577
いい色買ったな

596 :774RR :2019/02/17(日) 01:15:35.06 ID:7wBIQZ8G0.net
>>593
二枚目、良い色飼ったな

597 :774RR :2019/02/17(日) 01:40:48.98 ID:zoEwUwVg0.net
o

598 :774RR :2019/02/17(日) 11:01:44.57 ID:u6ZH75zO0.net
>>593
グロ

599 :774RR :2019/02/17(日) 12:08:20.83 ID:urlQyn+00.net
>>593
リアシートに荷物積むためにネット買ったけど、フック引っ掛ける場所がなくて使えずなんだけど
これどこにフックひっかけてんの?

600 :774RR :2019/02/17(日) 12:12:59.64 ID:u6ZH75zO0.net
100均でS字フックでも買えば?

601 :774RR :2019/02/17(日) 12:43:47.22 ID:4f1rmLs60.net
>>599 GIVIのEシリーズのパニアステーはこんな感じ
スタイリッシュさは無いけどフックかける場所には困らない
3尺(90cm位)の脚立はパニア1つ外してくくりつけてる
https://imgur.com/a/oIV4vQU

602 :774RR :2019/02/17(日) 13:15:52.08 ID:urlQyn+00.net
あぁそうかパニアステーにいくらでもひっかけられるのか・・・
パニア付けてなくてグリップしかない俺には無理だった

603 :774RR :2019/02/17(日) 14:15:41.65 ID:vsdpAAca0.net
>>599

https://i.imgur.com/IbQ9uSn.jpg

572さんの写真借りて説明するとこのあたりでフック引っかかるよ。

あと、こういうの使うとフック引っ掛けやすくなる。
https://www.monotaro.com/g/00271552/

604 :774RR :2019/02/17(日) 14:54:00.53 ID:qwZxNPSq0.net
色々あるなあ
ヘルメットロックワイヤーを使うのも良いかもね

605 :774RR :2019/02/17(日) 18:13:07.46 ID:x3u2SdzD0.net
今日2りんかんで駐車してたNC700みたんだけど格好良かったなあ。バロンでも手頃な価格で売ってたし欲しいなあ。ちなみにNC750はあまり市場には出回ってないのかな?

606 :774RR :2019/02/17(日) 19:25:13.46 ID:u6ZH75zO0.net
>>605
SかXにもよるけど、Sであればさほど変わらん。Xは外観的にも違いが出るね。金銭的な差額があまりに出るのであれば安価な700もおすすめ。
700なら20-30万位で程度いいの出てくるし。その金額なら下手な原2と変わらん(笑)

DCTであれば700と750で違いが出るけど変なところに拘らなければ我慢できない程でもない。よーするに乗り比べなければ700でも満足できると思うよ。

607 :774RR :2019/02/17(日) 20:07:40.77 ID:x3u2SdzD0.net
>>606
DTCに乗ってみたいんだけど、750と700は目に見えて違うんですか?
バロンでは700DTCで色々装備ついてて、大型なのにこんな値段って驚いた。

608 :774RR :2019/02/17(日) 20:42:21.07 ID:1kMmkwNMK.net
>>607
いくら乗りたくても、あなたはDTCに乗ることはできない。
700であろうと750であろうと、だ。
断言する。

609 :774RR :2019/02/17(日) 20:53:24.61 ID:u6ZH75zO0.net
>>608
そんな意地悪いわないのww
DTCじゃなくてDCTだよ

610 :774RR :2019/02/17(日) 20:54:15.46 ID:u6ZH75zO0.net
>>607
まず、希望がSなのかXなのかをハッキリしてくれ

611 :774RR :2019/02/17(日) 21:07:15.98 ID:w9lqjlXV0.net
そりゃDTCなんて無いしな

612 :774RR :2019/02/17(日) 22:04:21.45 ID:Qzk1Z2oqM.net
DCTがなんの略かわかっていなそう

613 :774RR :2019/02/17(日) 22:07:09.96 ID:u6ZH75zO0.net
どうしても、ちんちん、たっちゃうの

614 :774RR :2019/02/17(日) 22:27:59.48 ID:vsdpAAca0.net
D 童
T 貞の
C チャンピオン

615 :774RR :2019/02/17(日) 22:35:29.04 ID:pFnyIhmva.net
DTCはあるよパニガーレT299にw
ドカティトランクションコントロール

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200