2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part62

1 :774RR :2019/01/17(木) 21:33:01.40 ID:WWWgKVj4r.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
KLX125
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/klx125/
D-TRACKER125
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/d-tracker125/
KLX150L (並行輸入)
http://www.riversideshop.co.jp/Kawasaki/KLX150L.html

前スレ
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part61
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533043793/

KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485276839/
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498751215/
-KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part60
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

165 :774RR :2019/02/12(火) 10:50:08.98 ID:+a9Rxx430.net
>>163
ではその不正にハンコを押された登録書を出しなさい

166 :774RR :2019/02/12(火) 12:21:26.01 ID:IC9/Tzxar.net
>>152
正義 は、合理的な根拠が無いときに、振りかざされる。

167 :774RR :2019/02/12(火) 12:45:10.44 ID:qF+Xxys90.net
武川に言えよ

168 :774RR :2019/02/12(火) 13:41:52.89 ID:WE+h5lrt0.net
うんこちんちん
だめだこりゃ
ダッフンダ

好きなの使って〆てくれ

169 :774RR :2019/02/12(火) 14:54:06.24 ID:120F/2Qn0.net
>>165
不正でないからありません
不正というなら証拠をどうぞ!

って返されてお終いですな

170 :774RR :2019/02/12(火) 15:30:53.94 ID:+a9Rxx430.net
はぁ?申請書じゃねーぞ

交付された「登録書」出してみろっつてんだよ
出せねーの?

171 :774RR :2019/02/12(火) 15:31:59.57 ID:+a9Rxx430.net
>>167
武川はちゃんと「レース用」って明記してんだよ
何を言っとるのか

頓珍漢ばっかりやなぁ

172 :774RR :2019/02/12(火) 15:54:51.04 ID:+a9Rxx430.net
>>168
小学生か…

173 :774RR :2019/02/12(火) 16:38:07.65 ID:g1TMJsf50.net
口調変わってんじゃん悔しくてムキになっちゃったの?w

174 :774RR :2019/02/12(火) 17:03:41.76 ID:+a9Rxx430.net
ワッチョイスレで何でわざわざID変えちゃうの?
コロコログセが染み付いちゃってんだねぇ
哀れだなぁw

175 :774RR :2019/02/12(火) 20:57:57.24 ID:IC9/Tzxar.net
>>171
走行する度にメンテナンスすれば問題無い。

176 :774RR :2019/02/13(水) 06:27:05.38 ID:pj98Y9Jh0.net
いつまで相手してんだよ

177 :774RR :2019/02/13(水) 09:48:04.40 ID:ulwXfR850.net
>>172
小学生のケンカ止めるにはふさわしかろ?

178 :774RR :2019/02/14(木) 00:53:54.09 ID:3tSDjmgSp.net
>>177
よ!ウンコ野郎w

179 :774RR :2019/02/14(木) 03:13:52.02 ID:AHR5ZENj0.net
あなたは"正しさ"で権力争いをしていないだろうか?
「正しさ」とはあなたの正しさでしかない。
大多数の人が正しいとしていることも、その人たちの正しさでしかない。
相手がそれを正しいとしないならそれは間違いなのだ。

180 :774RR :2019/02/14(木) 12:51:19.48 ID:1EByVEYzd.net
君のために言ってるんだぞ!

こんな話は基本スルーしましょう。

何であなたが良いと思うことに従わないといけないんですか?とでも言ってしまおう。

あなたは、あなたの人生を生きている。

他人の価値観で、他人の人生を生きてはいけません。

助言になるか、害になるか、他人の話は聞き分けよう。

181 :774RR :2019/02/14(木) 12:58:46.78 ID:Ashz5mp+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=UgSBeZRkRPg

182 :774RR :2019/02/14(木) 15:06:27.78 ID:QMSE4gZeM.net
レス番飛びまくってるからよくわからんが、とりあえず専ブラ入れてNGぶち込め

183 :774RR :2019/02/14(木) 17:33:58.42 ID:1EByVEYzd.net
>>182
「常識」、「一般的」、「普通」という何でも一括りに出来る便利な言葉に惑わされてはいけません。

これらは全て「多数派」なだけであり、従うべきものとは限らない。

また「多数派」=「正しい」というわけでもない。

だから非常識でもいい。

みんなと違うからといって自信を失くさなくていい。

184 :774RR :2019/02/14(木) 19:17:31.24 ID:qqkmQHZmd.net
正義なんか糞食らえだ

185 :774RR :2019/02/14(木) 19:24:46.60 ID:VzocUhb0d.net
日本人は他人を詮索し過ぎです。

他人の在り方を知ったところで、あなたに何の関係がありますか?

自分がどうしたいのか、何をするのかが大切な訳で、他人のことなんて関係ありませんよ?

同じ目標を目指せる仲間のことならまだしも、何の関係も無い他人を詮索するのは単なる時間の無駄でしかない。

186 :774RR :2019/02/14(木) 19:40:21.65 ID:AHR5ZENj0.net
>>184
SNSで嫌な事があったらあなたはその事について悩みウジウジする事もできるしその時間を使って子ネコの動画を見る事もできる。
悩んでも何も解決しないしもっと嫌な気分になるだけ。子ネコを見れば100%癒される。SNSで嫌な事がある度に子ネコを見れば脳が嫌な事=子ネコ=幸せと錯覚する。子ネコは正義。

187 :774RR :2019/02/14(木) 20:34:11.08 ID:qqE8VV2g0.net
うむ、子猫は正義に激しく同意!

188 :774RR :2019/02/15(金) 07:04:40.88 ID:6OhK2gE0d.net
タチです

189 :774RR :2019/02/15(金) 20:09:44.96 ID:isLkCKyd0.net
ネコです

190 :774RR :2019/02/15(金) 20:16:02.57 ID:PvNIfoPZ0.net
ヒロシです

191 :774RR :2019/02/15(金) 20:26:17.77 ID:pNM6H0fSd.net
私です
違います

192 :774RR :2019/02/15(金) 20:32:28.57 ID:fK/5oUnB0.net
クラッチワイヤーに注油何年もしてなかったらクラッチ戻らなくてエンストして恥かいた

193 :774RR :2019/02/16(土) 19:11:55.10 ID:p1ZBL+ta0.net
>>192

それワイヤーのクローズ側が切れてるんじゃない?

194 :774RR :2019/02/16(土) 23:43:38.75 ID:4rDJf+8f0.net
5年も注油してないけどクラッチ戻らない事もないし、切れそうな気配すらないぜ。

195 :774RR :2019/02/17(日) 00:39:26.40 ID:XyKyKTuJ0.net
>>193


196 :774RR :2019/02/17(日) 10:14:16.45 ID:3R7rT+Gq0.net
>>194
つ使い方と環境

197 :774RR :2019/02/17(日) 10:18:17.47 ID:SiO4nHOJp.net
>>194
5年とかマジ?
方法伝授教えてほしい

198 :774RR :2019/02/17(日) 11:29:27.93 ID:32PShaFLd.net
そういえば俺もクラッチワイヤー弄ってないや
そろそろやんないとなー

199 :774RR :2019/02/17(日) 11:39:05.19 ID:BUPdaqQA0.net
KLX125をトランポで田舎に運んで、田舎の山を楽しもうと企んでますが、同じような事やってる人いる?
現行ステップワゴンHVにセカンドシート外さずに載るかなあ?

200 :774RR :2019/02/17(日) 14:29:09.65 ID:igKH0ZJZr.net
>>199
草レースやってる人に聞いた方が詳しいと思う。

201 :774RR :2019/02/17(日) 19:43:01.49 ID:sAOiKzkR0.net
ステップワゴンだと、セカンドシート畳んで斜めに積まないと無理じゃね?

202 :774RR :2019/02/18(月) 11:41:46.04 ID:pe8WFekf0.net
素直に軽トラ借りた方がよさげなよかん

https://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/utility/
カーペット画像を参照、klxは全長1980
すくなくともセカンド外さないとムリぽ

203 :774RR :2019/02/18(月) 12:49:54.80 ID:suZfNm0vr.net
>>202
いや、セカンドシートの肘掛けを外せばシート間にフロントタイヤが入るから、だいたいのバイクは載せられるし、ステップワゴンはミニバン最強のトランポってどこかで読んだ記憶あり

家族車でミニバン新調するし、どうせ買うなら後々トランポにも使えるのがいいなーと考えてマス

204 :774RR :2019/02/18(月) 16:08:59.25 ID:pYqSQXeod.net
やめとけリヤバンパーと内装ボロボロになるぞ

205 :774RR :2019/02/18(月) 16:15:29.23 ID:pe8WFekf0.net
エンジン冷えてから
ブルーシートで包むように積めば泥対策になるが
今度は固定が難しくなる罠
ルーフの角から突っ張り棒でもかますの?

206 :774RR :2019/02/18(月) 17:04:58.96 ID:oLnc4WMc0.net
うちのノアは2列目シートのボルト外して取り外してるから750ネイキッドでも入ったぞ
2列目シート完全に取り外すならいける
こんなイメージ↓
http://thunder.ldblog.jp/archives/51772704.html

207 :774RR :2019/02/18(月) 20:48:41.02 ID:s/1olhS60.net
一つ前のステップはセカンド外してまっすぐ載ってたな。

208 :774RR :2019/02/18(月) 23:15:23.17 ID:Jh2C7EZF0.net
固定は素直にフロントホイールクランプ使った方がいい。積み下ろしと固定が3倍くらい楽になる

209 :774RR :2019/02/19(火) 09:29:40.90 ID:HAW5kRMb0.net
現行のボクシーで2列目シート外さずにKLX積んでる
バイクを斜めに入れる感じで積めば、対角2m取れる
実際にはフロントタイヤを左に切るので2m以下になって余裕で搭載可能

https://imgur.com/a/vjZikMQ

フェンダーレスにしてるけど、純正フェンダーの時も載ったよ

210 :774RR :2019/02/19(火) 10:11:05.01 ID:dwWyHv0Vr.net
>>209
おおぉ!ありがとう!!
ボクシーでいけるなら、ステップワゴンでもいけそうですね!!

たまに思いつきでトランポ使用したいだけなので、手軽に載せられると分かって嬉しい!!
これでKLX125と新たな世界を見られそうだ!ワクワク

211 :774RR :2019/02/19(火) 10:19:24.44 ID:ehZSrxaB0.net
スロープとかタイダウンとかどうすんのかと
まあ、KLX125くらいならどっちもなくてもどうとでもなるとは思うけど

212 :774RR :2019/02/19(火) 10:45:02.93 ID:VPHcI/4iM.net
サイドスタンドを床に付ける積み方だと、底がボロボロになるので注意な
パネコートでもボロボロになるので養生必須

213 :774RR :2019/02/19(火) 10:54:25.32 ID:MMM78506r.net
マジレスすると、今時のミニバンはサードシート用固定金具とか付いてるからタイダウンには困らないよ
スロープも持ってるし、サイドスタンドはキャンプ用のゴム受けを下に敷くつもり
あとはビニールシートを下に引けば汚れも問題無いしと夢想してるけど、甘いかな?

214 :774RR :2019/02/19(火) 10:57:51.96 ID:ehZSrxaB0.net
そこまで準備万端なら
質問なんかせんで
実際やってみりゃいいじゃないかと
小一時間

215 :774RR :2019/02/19(火) 11:06:58.94 ID:Ay0ma/xwr.net
いや、車を買う前だし。
ディーラーにKLXで乗りつけて、コレを積んでみてイイっすか?なんて言う勇気は無いしw

216 :774RR :2019/02/19(火) 12:29:08.05 ID:VPHcI/4iM.net
N-VANだと試乗どころか試載させてもらえるらしいので、ステップワゴンもセーフ

217 :774RR :2019/02/19(火) 13:57:20.83 ID:2DCPyZWlr.net
>>212
サイドスタンドが折れる事もあるしな

218 :774RR :2019/02/19(火) 16:00:50.45 ID:6aoNeVKO0.net
>>217
俺は対策したからモーマンタイ!

219 :774RR :2019/02/19(火) 16:02:15.94 ID:ehZSrxaB0.net
対策される前に
ブチ折れたがな

220 :774RR :2019/02/19(火) 16:04:30.11 ID:Ji+ukwH/p.net
>>215
ただの意気地なしだろが・・・
本気で欲しいなら採寸してもらって乗るとか交渉すればいいのに

221 :774RR :2019/02/19(火) 16:14:30.36 ID:RHnqwMHv0.net
あんまりいじめてやるなよ

222 :774RR :2019/02/19(火) 18:05:21.39 ID:1oFoaMeMp.net
もっと優しい言葉かけにしてほしいわ。どんだけストレス溜まってんだか

223 :774RR :2019/02/19(火) 23:21:12.38 ID:qWf83TQq0.net
ならボアアップの話を再開しようぜ!!

224 :774RR :2019/02/20(水) 01:32:57.99 ID:ZyraZaOv0.net
>>216
Nバンはバイクの積載性を売りにしてる車だから、ステップとは売り方が違う
>>220
採寸しても、数値と実車じゃ違うからねぇ。ってか、オフ車で乗りつけてこれ載るなら買う!なんて言ったら伝説になるわなw 理屈と現実は違います
>>222
ありがとうw

>>209さんのおかげで、ステップワゴンHVを買ってきますわ

225 :774RR :2019/02/20(水) 03:41:54.24 ID:Q2K0La1Za.net
レンタカーでステップワゴンあれば堂々と積んでみれていいのにな
トヨタレンタカー、ニッサンレンタカーはあるけどホンダレンタカーはないよね?

226 :774RR :2019/02/20(水) 12:22:51.19 ID:vtF7Cd4Cd.net
ステップワゴンの新車にklx125 の積載情報のニーズどれほどあるんだよ

227 :774RR :2019/02/20(水) 12:51:15.12 ID:piXfiomCM.net
旧サンバー 乗りのワイ、高みの見物

228 :774RR :2019/02/20(水) 13:01:02.04 ID:vtF7Cd4Cd.net
新車のミニバンにオフバイクをトランポとかマニアック過ぎるやろw
いきなり傷だらけにしたい変態か?

229 :774RR :2019/02/20(水) 13:16:03.87 ID:qQEOQxYo0.net
母と子に「こんな土臭い車イヤ」とか言われないように気ぃつけろ

230 :774RR :2019/02/20(水) 16:06:58.58 ID:z7yRQ4JVp.net
>>224
結局ヘタレの妄想大会かよ
ま、先に免許取ってこいよw

231 :774RR :2019/02/20(水) 17:33:01.22 ID:TKqSdQbzF.net
ボアアップ野郎よりエア新車購入野郎の方がよっぽどタチ悪いなw

232 :774RR :2019/02/20(水) 17:33:47.50 ID:If5shcwr0.net
>>231
それはナイナイ

233 :774RR :2019/02/21(木) 06:24:11.80 ID:k/rARL0Md.net
買って五年たつけどステムベアリングだけグリスアップしてない。したほうがいい?

234 :774RR :2019/02/21(木) 07:00:41.55 ID:qZ3Faw8Od.net
素人はしない方がいい

235 :774RR :2019/02/21(木) 15:23:14.33 ID:/t+j7qDB0.net
>>234
特に異常ないしそうするわ。

236 :774RR :2019/02/21(木) 22:32:46.95 ID:NpZe4/wS0.net
気になったならやった方がいいよ
オレは気まぐれでまれにグリスアップするけどスイングアームとステムは毎回べっちょり
グリスが残ってて開けなくても良かったかなーって毎回思ってる

237 :774RR :2019/02/22(金) 06:21:50.61 ID:/kKDYOFk0.net
夜勤帰りだけどリアブレーキかけた途端スコって抜けて多分ブレーキホースが破裂したわ
自宅前だったからすぐに水洗いしたけど嫌になっちゃうね
今から寝るから起きたらもっと詳しく確認するよ
https://i.imgur.com/iU1atJ9.jpg

238 :774RR :2019/02/22(金) 07:45:22.20 ID:/kKDYOFk0.net
やっぱ眠れなくて確認したらマフラーでホース溶けてたわ
メッシュホースにでも変えるか
https://i.imgur.com/bz4QPsA.jpg

239 :774RR :2019/02/22(金) 07:54:23.06 ID:MMGYDmYM0.net
>>238
違法改造したバチが当たったんだよ
散々警告しておいたのに…

240 :774RR :2019/02/22(金) 07:59:45.27 ID:MMGYDmYM0.net
ブレーキホース破裂なんて下手すりゃ命に関わる重大インシデントだ
違法改造の満足としっかり天秤にかけた方がいい

241 :774RR :2019/02/22(金) 08:37:38.44 ID:Zqs5Uo6I0.net
メッシュにしても取り回しがダメだよ
別な異常がでる

242 :774RR :2019/02/22(金) 12:31:04.08 ID:YaAS/LFY0.net
これは流石にマフラー交換する時に気が付かなきゃだな

243 :774RR :2019/02/22(金) 18:40:49.10 ID:+uIqLhKq0.net
ホースが溶けたからメッシュにしよう!ってすげえ発想だなw

244 :774RR :2019/02/22(金) 18:43:51.31 ID:tfnYU9LR0.net
>>243
全部金属で出来てるとでも思ってるんじゃないの?
中のゴムが溶けるっつーのw

245 :774RR :2019/02/22(金) 18:52:01.48 ID:BrOmvrKTp.net
こんどはメッシュのササクレでタイヤがパンクすると見た!

246 :774RR :2019/02/22(金) 18:57:56.50 ID:/kKDYOFk0.net
いや、純正に直してもあれだからせっかくだしカスタムしようって考えだぞ 
取り回し変えればエキパイから離せられるし

247 :774RR :2019/02/22(金) 19:40:57.22 ID:pJp0lPPVd.net
同じような奴もいるもんだ
https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/54386/entry-12319202532.html

248 :774RR :2019/02/22(金) 23:51:55.11 ID:TCmoablvM.net
FMFだったっけ?は取り回しがホースに近すぎるらしいからね

249 :774RR :2019/02/23(土) 09:13:22.31 ID:gwPFljeW0.net
ステンメッシュホースは、劣化が外からわからんから嫌い

250 :774RR :2019/02/23(土) 13:23:53.65 ID:TLJeQpYud.net
取り回し変えればノーマルでも大丈夫だよ

251 :774RR :2019/02/23(土) 18:55:39.55 ID:83D4E5+X0.net
俺もFMF着けてるけどブレーキホースの影響は皆無だわ
そのかわりブレーキランプのスイッチ引っ張ってるワイヤーの保護?チューブは熱で溶けた

252 :774RR :2019/02/23(土) 23:48:51.73 ID:4WXAjaOi0.net
せっかく修理するなら社外にする派
デイトナなら定価4000で買えるし

253 :774RR :2019/02/24(日) 11:47:26.80 ID:5ZsmNxSvM.net
>>252
実際使ったの?
どんな感じ?

Z-WHEELのブレーキホース買おうと思ったらなんでリアだけないの?
取り回しが悪いから他のと共通できなくて設定ないのかな

254 :774RR :2019/02/24(日) 18:21:04.84 ID:qp3io5+YM.net
>>5

>>27
33だけど、スロットルを交換しました
私のは2010年式で、ホルダーの加工が必要でした
ちなみに、R6の巻径は40.5でした

255 :774RR :2019/02/25(月) 19:33:44.72 ID:cCBuOFhN0.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

256 :774RR :2019/02/26(火) 10:37:17.67 ID:ilwqMBA60.net
klx150乗ってる人に聞きたいのだけれど。エンジン以外は共通なのかな?フレームとかフォークの径とか

257 :774RR :2019/02/26(火) 10:56:31.38 ID:c1KzjdtbM.net
少なくともスイングアーム周りは別物らしい

258 :774RR :2019/03/04(月) 16:17:22.01 ID:/+Pgepf30.net
フロントフォークも倒立でDトラ125と同じ径なんでしょう?

259 :774RR :2019/03/06(水) 09:00:08.32 ID:FDcSuSpad.net
エアフィルターって社外に変更した方が良いのでしょうか?特に変化ないなら休みにでも清掃再利用しようかなと

260 :774RR :2019/03/06(水) 10:37:47.39 ID:RdJ0Ge+W0.net
脳内では5馬力アップする!

261 :774RR :2019/03/06(水) 12:18:34.15 ID:FT4wzW3od.net
マップもいじらなマイナス

262 :774RR :2019/03/06(水) 16:00:19.74 ID:Hz2W35P0M.net
>>259
純正800円だったから洗うのアホらしくなって毎回交換してるよ

263 :774RR :2019/03/06(水) 17:17:14.78 ID:M+o7EkX60.net
>>262
フィルター掃除の仕方検索したら手間かかりそうだし俺もそうするわ。

264 :774RR :2019/03/06(水) 17:25:32.94 ID:QpP/LtIT0.net
フィルター掃除するとしばらくエンジン掛からなくなる

265 :774RR :2019/03/20(水) 23:31:28.49 ID:+ERbyS/P0.net
なんか異音がするなーって思って数日
リアホイールのベアリングがダメになったくさい
時間あるときに点検しなくちゃ
通勤用のバイクなのにー

総レス数 1004
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200