2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 73 【RIDE】

1 :774RR :2019/01/19(土) 23:49:18.29 ID:rNKhFZ9+0.net
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 72 【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542982242/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

188 :774RR :2019/02/02(土) 23:56:23.09 ID:8DiRGRGs0.net
嫌な奴だな

189 :774RR :2019/02/03(日) 00:39:20.28 ID:dKf55x2G0.net
エンジンはストツイと一緒なんだからECUちょっといじれば10ps上がりそうだよね

190 :774RR :2019/02/03(日) 00:56:03.42 ID:X7FrUhDr0.net
スラクストンRの発電量と消費量ってどれくらいなんでしょう?
ディーラーに聞いてもわからないらしく。

191 :774RR :2019/02/03(日) 01:42:03.25 ID:qsMq29dxa.net
新型ツイン買って乗ってるけど
名前どおり街乗りで気持ちいいな

192 :774RR :2019/02/03(日) 01:44:40.11 ID:qsMq29dxa.net
ストリートツインだった

193 :774RR :2019/02/03(日) 02:10:27.51 ID:xnn+ONcB0.net
街乗りならいいだろうね、街乗りなら。

194 :774RR :2019/02/03(日) 07:18:49.97 ID:CBs8wtxaM.net
そう?昨日レンタルして首都高を80位で流してたけど気持ちよかったよストツイ。ま、100巡航は疲れそうだけど…

195 :774RR :2019/02/03(日) 07:22:21.09 ID:CBs8wtxaM.net
あ、レンタルしたのは旧型です。

196 :774RR :2019/02/03(日) 08:54:06.74 ID:1Osta2ACd.net
話豚切ってスマンコ
遠出じゃなくチョイ乗りの時、オマイラはどんな格好してる?
特に気になってるのが靴(ブーツ?)
スラR買おうとしてるんだけど、どんな服着て乗ると似合うのか悩み中。

197 :774RR :2019/02/03(日) 09:15:37.49 ID:I7J+bsiJ0.net
>>194
ストカプだけど120〜130の巡航も問題無いぜ
全然楽しくは無いけど
まったり流す方が楽しいバイクなのは確か

198 :774RR :2019/02/03(日) 09:17:10.88 ID:wUsujUfP0.net
ストツイで高速込みの往復500kmの日帰りツーリングいったけど、とくに問題はなかった
歳なんじゃね?

199 :774RR :2019/02/03(日) 09:27:21.39 ID:Va3OFpdC0.net
ちゃんと走る時はライディングジャケットくらいは着る
靴は夏でもブーツを履く
主に安藤製靴のZV
スラクストンにも似合いそうだし実際おすすめ

200 :774RR :2019/02/03(日) 09:44:37.59 ID:I7J+bsiJ0.net
>>196
ブーツは遠出もチョイ乗りもペアスロープのR-01 アーバンツーリストを使ってる
常に同じ感覚で乗りたいから
ジャケットは距離や気温によって使い分けてる

201 :774RR :2019/02/03(日) 11:09:06.23 ID:toTnrXwXa.net
>>190
空冷と一緒で取り説に書いてあるで。HPからもいけるで。P150や。
25A@1000rpm
46.5A@3000rpm
電熱なんて楽勝やで。

202 :774RR :2019/02/03(日) 12:00:26.25 ID:zVAvS9jup.net
電熱ベスト・グリップヒーター・シートヒーターMAX使用で7.2A
全く問題なし
電力抑える為グローブはバッテリー式を使用してる

203 :774RR :2019/02/03(日) 12:14:19.00 ID:X7FrUhDr0.net
>>201
書いてありましたね。
ありがとうございます(^-^)

ヒーテック3.5Aの上下+コミネのグローブ2Aだと余裕っぽいですね。

204 :774RR :2019/02/03(日) 17:07:02.85 ID:3FngnuQ+0.net
>>196
レッドウィングの2268を必ず履いてる
運転はしやすい
なお観光には不向き

205 :774RR :2019/02/03(日) 20:59:59.36 ID:K+g89ccg0.net
俺はチペワのウェリントン 

206 :774RR :2019/02/03(日) 21:37:58.25 ID:zmvea0K+0.net
25年前の9,800円で買ったリングブーツ、
SR、スポスタ、今ストツイと履いてきた。
くたびれて(足に馴染んで)茶色く変色していい感じ。
ソール張替えに伊〇丹のリペア店に出したら18,000円(税別)
新品買える値段だがこの味は買えない。


と自分を納得させてる。

207 :774RR :2019/02/03(日) 22:23:42.23 ID:5vKzeVKMd.net
スラクストンTFC予約入れようか迷ってる者ですが、現代トラって現代ドカと比べてどっちのほうが壊れますか?

208 :774RR :2019/02/03(日) 22:26:30.50 ID:l7NRrmmNa.net
どちらかと言われればドカのほうがドカドカ壊れる

209 :774RR :2019/02/03(日) 22:38:08.80 ID:baL7psNWM.net
何故イタリア車と比べるのか

210 :774RR :2019/02/03(日) 22:38:30.80 ID:ZfKZs9bYa.net
どちらかと言われればトラの方がトラブル少ない

211 :774RR :2019/02/03(日) 22:39:10.46 ID:5vKzeVKMd.net
>>209
いまドカ乗ってるからです。

212 :774RR :2019/02/03(日) 23:22:53.15 ID:kbT4p+h60.net
スピードツイン実車見てきた。
税込163万
見た目はめっちゃかっこいい。シートは硬いな。
エンジン音はまだ聞けなかったので鼓動感とかわからない

213 :774RR :2019/02/03(日) 23:28:30.85 ID:dKf55x2G0.net
>>212あいよ!
https://www.youtube.com/watch?v=lqBpbrjCR6k

214 :774RR :2019/02/03(日) 23:36:51.19 ID:MFJXU3810.net
高いわ

215 :774RR :2019/02/04(月) 00:17:55.19 ID:ZCutcHlNa.net
スピードツインとスピードトリプルとどっちが乗って面白いのかなぁ。
2気筒と3気筒じゃ全然違うもんですかね。

216 :774RR :2019/02/04(月) 00:31:39.93 ID:ALiTFhcq0.net
>>211
今のトラは壊れないよ
しかしドカからの乗り換えだと刺激が少なくてつまらないと思うぞ
たとえTFCでも

217 :774RR :2019/02/04(月) 01:14:24.72 ID:HdKra2JF0.net
俺は物足りなくなったからスラRからドカに乗り換えた。
TFCは見た目良く限定だから所有感満たしてくれると思うが
乗り味は馬力とか上がってるけどどうだろうね。
モンスターのミドル以下やスクランブラーからの乗り換えならいいんでないの。

218 :774RR :2019/02/04(月) 01:56:45.51 ID:nijPK69R0.net
デイトナは刺激的だったんだけどね。
本当に最近の虎は大人しくなった。
その分エラーとか起きにくくはなったし、乗りやすいけど。
まあ自分が何取るかだよな。

219 :774RR :2019/02/04(月) 02:06:19.58 ID:bQno8VZP0.net
>>215
面白さならストリートトリプルじゃないかなあ
あの軽さとブン回せる排気量は楽しい
もちろん異論は認める

220 :774RR :2019/02/04(月) 02:30:57.15 ID:IzYe2eWta.net
ストトリは765ccになってからヒュンヒュン音が減っちまったからなぁ

221 :774RR :2019/02/04(月) 03:16:18.74 ID:nijPK69R0.net
>>220
性能は今のほうが全然上で壊れ難いだろうけど、昔のはなんか刺激的だったよね。

222 :774RR :2019/02/04(月) 10:06:38.74 ID:IoEaevL6a.net
やっぱりワイヤードのダイレクト感でしょ

223 :774RR :2019/02/04(月) 12:13:54.18 ID:henZdLBIp.net
初めてトライアンフ新車買うんだけど
支払いって納車前に全額入金が普通?

224 :774RR :2019/02/04(月) 12:14:39.43 ID:henZdLBIp.net
初めてトライアンフ新車買うんだけど
支払いって納車前に全額入金が普通??

225 :774RR :2019/02/04(月) 12:15:59.82 ID:N6IIborxp.net
一括なら納車前が普通なのはトライアンフに限った事じゃないだろ
コンビニとかで買い物した事ないのかな?

226 :774RR :2019/02/04(月) 12:19:56.11 ID:A+ERwnkHd.net
見積り→発注→入金→納車でしょ普通は

227 :774RR :2019/02/04(月) 12:36:50.66 ID:5IKCZ768a.net
まぁ発注後に一部入金、納車時に残額入金ってのもあるだろ。

228 :774RR :2019/02/04(月) 12:38:19.28 ID:X6ZNDoqOr.net
入荷前の予約のときは手付金1万置いてく

229 :774RR :2019/02/04(月) 12:46:00.01 ID:WM8G8eD1r.net
ドカのスクランブラーからストトリRSに乗り換えたけど
刺激でいうとスクランブラーの方があった気はする
でも工業製品としてはストトリの方が上だなという感じはある
ストトリは楽に速い

どっちも好きだけどね

230 :774RR :2019/02/04(月) 12:59:40.78 ID:HVB0wBc60.net
1万て、1割の間違いじゃないのか

231 :774RR :2019/02/04(月) 13:06:33.40 ID:4zu9NPJ3a.net
1万からでも普通にあるよ

232 :774RR :2019/02/04(月) 13:14:34.90 ID:vOqZ1OQE0.net
クルマだと印鑑証明が必要なのにバイクだと要らないのが不思議
と思ったけどクルマは受注生産だからかな
バイクでも受注生産モデルだと必要なんだろうか

233 :774RR :2019/02/04(月) 13:28:31.77 ID:hS1ZEkeA0.net
普通車、軽自動車及び二輪、で扱いが違うよ
実はああ見えて普通車は不動産扱い
軽と二輪は動産

234 :774RR :2019/02/04(月) 13:35:13.47 ID:hS+GYuMg0.net
>>229
刺激って言うと具体的にどんな感じの?
いまはデイトナ乗っててドカのスクランブラーが気になってる。

235 :774RR :2019/02/04(月) 13:36:27.95 ID:vOqZ1OQE0.net
ジョークかと思ったけど本当なんだな(驚)
理由はよく分からんけど

236 :774RR :2019/02/04(月) 14:22:00.91 ID:0hcPcu4Da.net
納車前に全額振込って言われて
大丈夫かなと。。

237 :774RR :2019/02/04(月) 14:41:47.08 ID:X6ZNDoqOr.net
>>230
手付けの事実が残ればそれでいいんだぜ

238 :774RR :2019/02/04(月) 16:25:01.46 ID:aEdaezjM0.net
>>229
スクランブラー廃車先輩とまさかここで会うとわ

239 :774RR :2019/02/04(月) 16:48:28.15 ID:QjP5zmNCr.net
>>215
人によりけりだな…ただ765よりは675の方が3気筒感が強い❗

240 :774RR :2019/02/04(月) 16:51:06.75 ID:QjP5zmNCr.net
>>225
俺は前金少し入れて、納車日に全額払ったよ!

241 :774RR :2019/02/04(月) 16:56:12.65 ID:QjP5zmNCr.net
>>229
モンスターからRSに乗り換えたけど、モンスターはギヤ比が微妙で街中じゃ乗りにくかった…あと整備性も良いとは言えなかったなぁ〜。L型エンジンは好きなんだけどね…
でも、今は3気筒にハマってます!

242 :774RR :2019/02/04(月) 18:14:20.61 ID:U+pi8hRid.net
>>223
その納車前とはどのタイミング?
前日や当日なら普通だろ、一週間前や一カ月前に全額とか言うディーラーさすがにほとんどないでしょ。
だいたい注文時にいくらか内金が必要だと思うけど各ディーラーは別会社だから条件は異なるよ。

243 :774RR :2019/02/04(月) 18:35:54.08 ID:JEXECUvu0.net
>>236
2年前にスラR買った時は全額払って3週間後くらいに納車。ディーラーが潰れそうな雰囲気なければ後はワクテカしてればいいんじゃない?(適当)
納車されるまでの小物とかウェアを選んでる時って楽しいよね。

244 :774RR :2019/02/04(月) 19:13:58.59 ID:l/iWonaqM.net
ディーラー...夜逃げ...

245 :774RR :2019/02/04(月) 19:20:28.55 ID:TlSjx2jma.net
>>244
実際あったらしいので
ビビったが
気にしても仕方ないかね

246 :774RR :2019/02/04(月) 20:32:52.54 ID:8kxlYBNQ0.net
>>234
うーん具体的に言うのは難しいけど…
実際の速さはともかく加速感とかはスクランブラーの方が感じたように思う
なんというか加速もスムーズじゃないというか荒々しい感じ
ドカのスクランブラーはいいバイクだと思うよ
>>238
壊れる時は一瞬や
気を付けなはれや!
>>241
3気筒いいよね
ドカも楽しかったけどスクランブラーはちょっとパワー不足を感じてたから
いまはストトリで満足

247 :774RR :2019/02/04(月) 20:40:43.92 ID:bQno8VZP0.net
なるほど、加速感ってあるよなー
ライポジが関係してるのかな
スクーターみたいな自然体のポジションのバイクの方が加速感を味わいやすいような
SSみたいないかにも備えてまっせ!な体勢だと安定してるし加速感も想定内の出来事に感じるとか

248 :774RR :2019/02/04(月) 23:00:07.61 ID:jOUkcNnrr.net
>>236
あかんわそれ
詐欺詐欺
頭おかしいわその店
普通現金と交換が当たり前
買うのやめた方がいい
俺も昔それで詐欺にあったし
絶対ダメ🙅🆖⤵

249 :774RR :2019/02/04(月) 23:13:07.90 ID:JKp+bcH+a.net
加速感でいったら2stオフ車と水冷モンスターがすごかったな
トラのトリプルはスルスルいっていつのまにかスピード出てる感じ
薄味でたいしておもしろくないエンジンだけど、長く乗るにはちょうどいいかな

250 :774RR :2019/02/04(月) 23:15:55.83 ID:tWrvp3kCM.net
>>244
俺あそこでT100とストツイ比較試乗して気に入った方買おうと思ってたら、たまたまストツイが無く仕方なくT100試乗して帰った
後日試乗車あるか連絡するも繋がらなくて、別店舗で試乗して結局T100買ったんだけど、その後ニュース見て鳥肌たったわ

251 :774RR :2019/02/04(月) 23:22:55.40 ID:ALiTFhcq0.net
>>248
案外普通だぜ
ナンバー登録する前に全額入金してくれとか
俺が買ったトラディーラーもその前に買った他メーカーもそうだった

252 :774RR :2019/02/04(月) 23:45:59.00 ID:jOUkcNnrr.net
知らない人は居ないアメリカ産のハーレーですら高級路線で轟沈!!!
やっぱ高いんだよトライアンフも
タイ産だからもっと安く出来るはずなのに
正直10年後にトライアンフ自体残ってるか微妙だな
大キャンペーンを通年やれよ
それか価格自体見直すか
国産がガンガン値引きしてんのに、マニアしか買わへんでホンマ
商機を逃してる勿体ない
一番大事なのは販売台数が伸びなきゃどのみち終わり
ストツイ→ボバーかロードスターの予定がストツイでバイク人生終わりそうだ…


【ニューヨーク=中山修志】米二輪車大手ハーレーダビッドソンが29日発表した2018年10〜12月期決算は、純利益が前年同期比94%減の49万ドル(約5400万円)だった。
米国やアジアで二輪車の販売が落ち込み、世界販売が前年同期比から7%減少した。欧州と中国による輸入関税の引き上げも響いた。

10〜12月は全体販売の5割を占める米国市場で10%減、アジア・太平洋も6%減と低迷した。売上高は6.8%減の11億4500万ドル。
欧州と中国による追加関税が3カ月で1340万ドルの負担増となり、利益を押し下げた。

18年通年の販売台数は17年比6%減の22万8000台だった。米国を中心に先進国で若者の二輪車離れが進んでおり、19年の販売は18年比3〜5%減の21万7000〜22万2000台を見込む。

ハーレーはトランプ政権の通商政策で最大の被害を受けた米企業のひとつだ。18年3月の鉄鋼・アルミニウムの輸入制限によって生産コストが上昇。
欧州連合(EU)が6月に米国製二輪車に25%の追加関税を課したことで、輸出車1台当たり2200ドルのコスト増となった。

市場の縮小や関税負担を踏まえ、同社は米国の生産の一部を国外に移す計画を打ち出している。国外への生産移管に対してトランプ大統領は「関税を言い訳にしている」と猛反発しているが、
マシュー・レバティッチ最高経営責任者(CEO)は「米国市場は困難な状況が続いている」として国内生産を減らす考えを改めて示した。

253 :774RR :2019/02/04(月) 23:56:34.23 ID:jOUkcNnrr.net
>>251
じゃ、値引きしないんだったらローンの方がリスク少ないじゃん
夜逃げしたら払わんでいいし
昔、前払いでシェブロンでやられた
店長横領あのデブ舐めやがって
ロイヤルエンフィールドもヤバかった
先に金払ってから取り寄せみたいに言ってたけど、もう今、店無いからなFUNって店(笑)
質問なんだけどローンて印鑑証明いんの?
俺はキャッシュ・オン・デリバリーがベストなんだけど
お金と現金引き換え
いっぺんやられてるから先払いは怖すぎるわ

254 :774RR :2019/02/05(火) 00:11:23.71 ID:5aRrtSSir.net
すみません両替はお断りしています

255 :774RR :2019/02/05(火) 00:11:48.98 ID:+t9uV9pFa.net
>>219 >>239
ストリートトリプルは675ccのとき試乗したんだけど、確かにおもしろかった。
今600SS乗ってるんだけど、もう飛ばしたり峠行くのもなんか疲れたので、
まったりと、でもワインディングは気持ちよく走りたくてトライアンフ面白そうだなと。
ストトリもいいけど、スピトリかストリートツインもいいかなーなんて考えてます。
国産ネイキッドはデザイン含めあまり魅力を感じなくて。

256 :774RR :2019/02/05(火) 00:24:08.35 ID:v4gL0UaT0.net
>>252
お前が思うストツイの適正価格は?
それといくらだったら、お前は買う決断ができる?

257 :774RR :2019/02/05(火) 00:35:07.90 ID:o8MxpoOqr.net
>>254
間違えた(笑)
キャッシュとバイク
金はあるからシンプルに手続きしたい
ぼったくられたらムカつくからスペシャルプライスやスペシャルおまけにしてくれたら即決する
カスタムも塗装以外一気にぶちこむ
50%➕αのイベント無いかな?
増税後でも別に気にしない
誠意だよ誠意
これを感じれば次もトラ買おう
ボバーの二人乗り出たら
株も全部売ったし今年は行くぞ!!

258 :774RR :2019/02/05(火) 01:18:11.16 ID:v4gL0UaT0.net
>>257
グライフ的スペシャルプライスはなんぼ?

259 :774RR :2019/02/05(火) 01:59:38.88 ID:sSG5wGvm0.net
>>257
致死性家族性不眠症なんて世界でも百例程度しかない難病なんだからもう諦めろ
大学病院に検体出す約束してそこに入院しろ紹介状書いてもらえ
あと家系でしか出ない症例だから家族も視てもらって医療に貢献しとけ

260 :774RR :2019/02/05(火) 07:17:39.19 ID:AYp0gYlr0.net
何か経営者側の視点の人居るけど、それは経営者が考えることじゃない?
経済通は良いけど、我々は消費者なんだから適正価格だと思えば買うだけ

俺は価格に見合う良い物を出してくれるなら満足だし、高価なブランドイメージは嬉しい

261 :774RR :2019/02/05(火) 07:33:13.10 ID:rXMvgK+V0.net
トライアンフ好きだけど、あまり使わなさそうな機能と
か増えてきて値段も上がってるのか気になるなぁ
ヤマハあたりにしようかなぁ

262 :774RR :2019/02/05(火) 07:33:24.73 ID:LCdW0Fg90.net
果たして本当に価格に見合うものかなw
ブランドイメージを上げてこうとしてるのはわかるけどね。
買取に出すと馬脚があらわれる。

263 :774RR :2019/02/05(火) 08:10:52.50 ID:vQNs00Ag0.net
えっ! トライアンフですかぁ … ・−… ・− … ・−… … … … … … … ……

264 :774RR :2019/02/05(火) 10:32:12.91 ID:Gzkg2AONr.net
>>262
外車にリセールバリューを求めてはいけないのなんていまに始まったことじゃないから

265 :774RR :2019/02/05(火) 11:30:16.57 ID:KZbr2jAw0.net
>>262
国産4メーカーに比べたら
信頼性で劣るし生分解性樹脂の劣化は早いし
中古で買った後の費用が掛かるから買い手があまりつかない
捨てるところが無い外車はハーレー位じゃないのん

266 :774RR :2019/02/05(火) 11:52:52.26 ID:9rqMjzv5a.net
リセールバリューがいいバイクは盗難が心配だから気軽に乗れないわ。その点トラはキー挿したままでもほぼ心配ない。
3気筒はちょっと心配だろうけど

267 :774RR :2019/02/05(火) 13:16:48.76 ID:KZbr2jAw0.net
>>266
デイトナだけは国問わず結構人気だからか
盗難の話聞いたりSNSで見かけたりするね

268 :774RR :2019/02/05(火) 14:56:02.48 ID:4XY4sxpQd.net
ストカプ新車購入したらあいおいニッセイ同和損保から盗難保険の案内きたんだけど、みんな盗難保険はかけてないです?

269 :774RR :2019/02/05(火) 15:12:58.63 ID:LCdW0Fg90.net
ガレージ保管か、屋外保管かによるな。
マンションとか一軒家とかでとめてるなら入ったほうがいいんじゃない?

270 :774RR :2019/02/05(火) 15:16:44.99 ID:PHl0X+Z+0.net
最初の1年かけてみたけどもうかけてない
こういうのは人の意見聞いたところでしょうがないと思う
住んでる地域とかに左右されるもんだし

271 :774RR :2019/02/05(火) 15:23:47.37 ID:LCdW0Fg90.net
まあ盗難に合う可能性は多分交通事故より低いと思うけど、もしあったら色々と痛いからそこら辺どう考えるか。
スクーターの方が高いと思うけどね。

272 :774RR :2019/02/05(火) 15:26:56.72 ID:q3LczroW0.net
ど田舎だからキー挿しっぱなしでもう5年…

地域も関係あるんじゃね?どこ住まいよあんさん

273 :774RR :2019/02/05(火) 15:48:33.14 ID:+JwDl/DT0.net
トラの2気筒シリーズは盗まれにくい車種ではある
でも鍵挿しっぱで盗まれないとか書くと「この車種はガードの甘い」って認識広まりそうで嫌だな

274 :774RR :2019/02/05(火) 15:52:16.73 ID:KZbr2jAw0.net
東京での盗難は足立区がぶっちぎりだけど8割位が原付だし
神奈川は東京より少ないけど横浜近辺でハーレーの盗難が多いと警察の中の人が言ってた

因みにトラは1位デイトナ・2位ボンネ・3位ストトリだった
ソースが盗難保険のランキングなので見なくてもいい
https://zuttoride.jp/insurance/

275 :774RR :2019/02/05(火) 15:52:28.48 ID:4XY4sxpQd.net
地域によるのは確かにありそうですね
うちは兵庫県の神戸付近です

276 :774RR :2019/02/05(火) 16:37:55.30 ID:J9PZolol0.net
ボンネビル盗難なんて聞いたことないんだけど一体何処で盗まれてんだろ
ここの住民で夜逃げ持ち逃げ以外でボンネビル盗難された人おる?

277 :774RR :2019/02/05(火) 17:27:12.36 ID:zk4+LfRbr.net
オイラのKTMはキーレスだが野ざらしで盗まれたためしがない

278 :774RR :2019/02/05(火) 17:36:17.69 ID:Iy/kbbG9a.net
>>277
シート高が凶悪すぎるんじゃ?w

279 :774RR :2019/02/05(火) 19:48:15.91 ID:JYMBB/uNM.net
スピトリは秋葉原で鍵つけてても大丈夫そうw

280 :774RR :2019/02/05(火) 20:16:05.01 ID:3Cd023f4a.net
その点ならロケ3が最強だな

281 :774RR :2019/02/05(火) 21:10:35.46 ID:WVC7OSh3r.net
>>258
値引き無しならパーツ、倍の20万で笑顔で円満に即決かな
てか、元々は値引きの話しじゃなくてある部品を付けて面倒見てくれちゅう話しで、オマケは勝手に向こうから言ってきたんだけどな
他にも値引きは言ってきた店はある
もう潰れたけど
あるパーツは違法だから諦めた
どこも顔をしかめる
違法パーツ完全許否だから代わりにオマケ頑張ってもらうあとは半額のキャンペーンで全部揃えるかな
ほしたらあとは塗装だけ
金払いいいし、店に任すしええ客やで
俺がトライアンフ新時代を巻き起こすのだグハハハ?

282 :774RR :2019/02/05(火) 21:16:38.05 ID:WVC7OSh3r.net
>>259
あっそれ嘘だから(笑)
なんか心配してくれるかなって思って
わざわざ調べたのかいい奴だな(笑)
http://iup.2ch-library.com/i/i1968556-1549368939.jpg

283 :774RR :2019/02/05(火) 21:34:02.63 ID:WVC7OSh3r.net
それよかマジレスすると薬の副作用で、おそらく高プロラチン血症になって胸が大きくなったからオススメのブラジャーのブランド知らない?

284 :774RR :2019/02/05(火) 21:37:43.60 ID:WVC7OSh3r.net
あと盗難は田舎は少ないな
ユー字ロック付けなくとも取られない
友達の話し
都会はヤバい
だいたいバロンでも盗難保険三万ポッキリだろ確か
安いやん

285 :774RR :2019/02/06(水) 07:09:48.26 ID:8GYoyOGA0.net
ショッピングローンに盗難保険付帯できるから、一年目だけはこの方法オススメ
最低額のローンにすれば金利も微々たるもんや

286 :774RR :2019/02/06(水) 10:05:42.20 ID:J/gb9Fom0.net
>>276
極端に言えばデイトナ100台・ボンネ10台だったりして
1位と2位の差がかなりあるんじゃないかな

盗難保険はトライアンフの3年保険が掛け捨てだけど
安くてローンに組み込めるから念の為組み込むのもアリ

287 :774RR :2019/02/06(水) 11:38:43.38 ID:toTquvRI0.net
スズキのランキング並みに無理矢理感があるのは否めない

288 :774RR :2019/02/06(水) 13:00:35.34 ID:FdBjmxoY0.net
ランキングなんて無理矢理作れるからな。世の中のバイクの中ではトラは盗難率低いのは確か

総レス数 1003
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200