2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 73 【RIDE】

1 :774RR :2019/01/19(土) 23:49:18.29 ID:rNKhFZ9+0.net
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 72 【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542982242/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

785 :774RR :2019/03/02(土) 09:12:07.82 ID:QOz1D+ey0.net
床屋で店員のおねいさん(バイク乗りではない)とバイク乗ってるんですよって話になったとき、「いつかはハーレー乗ってみたいとかだったりするんですか」みたいなこと言われた。
上手いことブランドイメージ作ったなと思った。

786 :774RR :2019/03/02(土) 09:57:49.01 ID:5EY92Z+cd.net
2輪のVW的なポジションを狙ってるんやろな。国産に比べて優れてるところないけど

787 :774RR :2019/03/02(土) 11:13:30.08 ID:QsjYcsYi0.net
皆4大メーカー乗り回したよね?行き着く先はBMドゥカトラならトラが一番俺は親近感あるわ
車が光岡のviewtだからT100とバッチリ決まる
近所からは旧車好きと思われている

788 :774RR :2019/03/02(土) 12:01:56.66 ID:hFmVL8Ob0.net
>>785
雑誌に影響されると、車はワーゲンとかbmとかのドイツ車に乗って、バイクはハーレーにまたがるのが教科書のように思える。
エイ出版見てるとドカ乗りたくなるけど。

789 :774RR :2019/03/02(土) 12:26:48.30 ID:a3lXHc0UM.net
>>786
少なくともオイルお漏らしはしない

790 :774RR :2019/03/02(土) 12:54:53.31 ID:RNJNIIOU0.net
アメ車をバカにする癖にハーレーはリスペクトされてる不思議。
俺は最近、ダッジ チャージャーがカッケーと思ってるがw

791 :774RR :2019/03/02(土) 13:03:24.19 ID:VQLVRdMI0.net
>>787
>車が光岡のviewtだから

ダッセーwww

792 :774RR :2019/03/02(土) 13:22:08.83 ID:BoNKYoZF0.net
アメ車と言えばフォード エクスプローラだな
なぜ撤退したのか
右ハン出せばワンチャンあったのに

今はプジョー3008とか5008が売れてるのを見ると残念でならない

793 :774RR :2019/03/02(土) 16:28:58.60 ID:ODmnNOKt0.net
>>790
欧州車は車は一般人でもある程度メーカー分かるけどバイクは知らないぞ
BMWがバイク作っているという認知度はかなり低い
SUZUKIとホンダがバイク作っている以上に

バイク知らない人から見たら
スクーター(ビッグ含む)・バイク(ジャンル問わず)・ハーレー(ジャメリカンも混同)
ざっくりとこんな感じ

794 :774RR :2019/03/02(土) 19:52:08.94 ID:j7f5SAmjr.net
EU離脱でオワタ
「ヨハネの黙示録」
ラッパ(喇叭)を鳴らす7人の天使ども
8:1小羊が第七の封印を解いた時、半時間ばかり天に静けさがあった。 8:2それからわたしは、神のみまえに立っている七人の御使を見た。そして、七つのラッパが彼らに与えられた。
8:3また、別の御使が出てきて、金の香炉 を手に持って祭壇の前に立った。たくさんの香が彼に与えられていたが、これは、すべての聖徒の祈に加えて、御座の前の金の祭壇の上にささげるためのもので あった。
8:4香の煙は、御使の手から、聖徒たちの祈と共に神のみまえに立ちのぼった。 8:5御使はその香炉をとり、これに祭壇の火を満たして、地に投げつけた。すると、多くの雷鳴と、もろもろの声と、いなずまと、地震とが起った。
8:6そ こで、七つのラッパを持っている七人の御使が、それを吹く用意をした。
【1人目】
8:7第一の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、血のまじった雹と火とがあらわれて、地上に降ってきた。そして、地の三分の一が焼け、木の三分の一が 焼け、また、すべての青草も焼けてしまった。

795 :774RR :2019/03/02(土) 19:58:33.76 ID:ycqTKgpJ0.net
ボンネビル乗ってるけど、会社の上司に次はハーレーだな!って言われたわ
興味ない人間からするとあっちの方が格上らしい
絶対乗らないけどな

796 :774RR :2019/03/02(土) 20:01:36.82 ID:7dev1mrZ0.net
私はむしろ逆でトライアンフ
2台ハーレーに乗ってたけどトライアンフに乗ることを想像するだけで大洪水よ

797 :774RR :2019/03/02(土) 21:02:00.01 ID:oxui1J4c0.net
>>786
意味分からんがどんなポジションよそれ

798 :774RR :2019/03/02(土) 21:24:09.23 ID:BoNKYoZF0.net
国産は嫌
でもベンツやBMWだと角が立つ公務員が買うポジション

799 :774RR :2019/03/02(土) 21:53:17.53 ID:4IBRevDk0.net
椿咲く 春なのに〜♪ トラはよ〜♪

800 :774RR :2019/03/02(土) 22:49:40.44 ID:I3reGwfR0.net
爺世代だとハーレーとその他ぐらいの格差があるよな。やつらの中ではブラフシューペリアでも格落ちなんだろうよ

801 :774RR :2019/03/03(日) 01:13:28.39 ID:JB7UAG3u0.net
ブラフシューベリアなんかバイクに興味ない人間が知ってるわけないだろ

802 :774RR :2019/03/03(日) 01:36:36.14 ID:yPbWNedz0.net
アニオタは知っている

803 :774RR :2019/03/03(日) 01:55:26.56 ID:emnJPkKA0.net
ビンセントブラックシャドウは乗ってみたい

804 :774RR :2019/03/03(日) 06:07:14.52 ID:fgu6vv170.net
ハーレーだろうがBMWだろうが乗りたい車種が無ければ買わんしな。トラも一緒、たまたま乗りたい車種がトラだった。
ハーレーは次に出るストファイ系なら値段次第では欲しい。

805 :774RR :2019/03/03(日) 06:13:02.45 ID:fgu6vv170.net
>>780
組立精度の甘さ、チープ感、そんなもの今のトラには無いよ。よっぽど国産の方がチープだと思うわ…。日本の価格、トラジャのは改善点が多々あると思うけど

806 :774RR :2019/03/03(日) 07:33:50.82 ID:GZ7gDKrb0.net
確かに質感は上がった気がするけど、バイクとして面白いかどうかと言われたら首をひねる。
本当に乗りやすいいいバイク、しかしそれだけの事。

807 :774RR :2019/03/03(日) 07:46:01.13 ID:MqIwZd8O0.net
わからない人は乗らなくても良いのでは?

808 :774RR :2019/03/03(日) 07:46:59.90 ID:nGvfWGj10.net
>>806
それはあんたの感想だろ。
チラシの裏にでも書いておけよ。

809 :774RR :2019/03/03(日) 07:52:37.52 ID:kAYBc/5B0.net
味がある、といいながら、実は乗り難いだけのバイクも

810 :774RR :2019/03/03(日) 09:39:20.36 ID:D35Bu0AW0.net
国産車ローパワー:物足りない  外車ローパワー:必要十分
国産車アンダーステア:退屈な車  外車アンダーステア:安心な車
国産車脚硬い:乗り心地悪い   外車脚硬い:スポーティ
国産車排気音大:うるさい  外車排気音大:やる気にさせる


みたいなー

811 :774RR :2019/03/03(日) 11:09:57.00 ID:KadpXQM/0.net
>>806
バイクってさぁ、なんだって面白いんだぜ
知らないの?

812 :774RR :2019/03/03(日) 14:17:35.25 ID:ovpeexT30.net
国産には無い物を求めると外車になるが逆もまた然りだ

813 :774RR :2019/03/03(日) 15:28:57.59 ID:7fPbNuBO0.net
dioだって何だって面白さはあるよな
それを見つけ出せるかどうかだと思う

814 :774RR :2019/03/03(日) 22:41:14.54 ID:gnSGMU0Rr.net
はぁ〜飽きてきた

815 :774RR :2019/03/04(月) 00:04:32.77 ID:6Bpfp3+yd.net
新型ロケットIIIが5月頃に出るらしいから買おっかなって思って参考までに旧型ロケットIIIについて調べてたら、走行距離少ない中古車がたった90万円前後で複数台売られてる笑 安すぎないか?なんか問題あんのかね。

816 :774RR :2019/03/04(月) 00:39:32.98 ID:qoJuNQzlr.net
ヒント:需要が全くない(笑)
これが全て
トラはどぶに金を捨てるつもりで買うつもりじゃないとな
だいたいあんな糞重いバイク、ゴリラじゃないと起こせないわwww

817 :774RR :2019/03/04(月) 01:07:08.53 ID:i9gaQY/80.net
動画でs1000乗りが下取りだしたら50万ぐらいって言ってがね。
新車で200万したとか言ってた。
まあでも2万キロぐらい走ってるしそんなもんじゃないかなと、むしろいい方じゃねって感じだね。

818 :774RR :2019/03/04(月) 02:21:42.49 ID:LHdpG1xVa.net
普通の人は100万〜のバイクなんてそんなに
ポンポン乗換えられるもんでもないから
好きなの乗ればいいよ

819 :774RR :2019/03/04(月) 02:29:00.27 ID:i9gaQY/80.net
輸入車は乗り換えの頻度が高い人が多い気がする。
国産なんかニンジャじゃないけど、長く乗ってる人が多いのに。

820 :774RR :2019/03/04(月) 03:07:24.06 ID:4pcYKaZM0.net
>>817
2万キロ乗って50万しかつかないの?ぼられてない?
F800GSを新車で買って3万キロ超で下取り出したら60万付いたけどなぁ。
その前に乗ってたハイパーモタード796は4万キロ超で45万。どっちもバロン。

>>819
外車だと保証切れで修理やらなんやらクソ高く付くから保障期間内で乗り換えてるよ。
バイクの場合フルモデルチェンジのスパンが長いから新車で買って車検通すまでに売れば型落ちにならず距離も伸びずそこそこ値が付くし。

821 :774RR :2019/03/04(月) 10:04:29.69 ID:UZhe+Fso0.net
>>815
タイヤの値段が凄すぎるのかもね

822 :774RR :2019/03/04(月) 12:15:51.01 ID:w2OPIFvTr.net
>>816
外車はどれも一緒売るときは安い

823 :774RR :2019/03/04(月) 12:17:30.35 ID:w2OPIFvTr.net
>>821
タイヤで3ヶ月待ちとか合ったな…

824 :774RR :2019/03/04(月) 12:36:03.58 ID:S3GUWgpN0.net
スク1200実車見てきたよ!
身長180cmだけどXCで踵が少し浮いたわ
XEは売約済みとのことで跨ってない
気軽なストスクに比べてかなり仰々しい印象
話題の多機能メーターはまだグーグルナビやゴープロとの連携は出来ないらしい
今後のアップデートでBluetoothの装置をシート下に取り付ければ出来るようになるとさ(有料オプション)

825 :774RR :2019/03/04(月) 12:40:51.01 ID:S3GUWgpN0.net
そのBluetooth設置予定場所のせいで、シート下にスペースがほとんどないという
ETCをどこに取り付けようか店の人が頭抱えてました

826 :774RR :2019/03/04(月) 13:56:22.11 ID:5YBxhVwZa.net
>>824
東京店かな?
XC予約した者だが
まだ実車見て無いのよん
身長170だがXCで
正解だったかな。

827 :774RR :2019/03/04(月) 14:09:07.11 ID:ERBPPWx10.net
スク1200カッコいいけど右足めちゃくちゃ熱そうだよな

828 :774RR :2019/03/04(月) 14:36:30.48 ID:5YBxhVwZa.net
確かに熱そうだ
CRM乗ってるが
それでも熱い
温泉卵作れるかな!

829 :774RR :2019/03/04(月) 14:53:07.17 ID:S3GUWgpN0.net
>>826
見た感じデカイよ
スクランブラーというよりXCはネオクラアドベンチャー、XEはネオクラビッグオフだと思う
スクランブラー特有の、工夫と気合でオフロード頑張ります!て感じはないなー

830 :774RR :2019/03/04(月) 15:07:15.83 ID:Uos9Rrj9a.net
膝に余裕のあるタイガーでちょうどいいや…

831 :774RR :2019/03/04(月) 16:27:04.80 ID:VYwDZgTdd.net
ああ、ノースが……

832 :774RR :2019/03/04(月) 20:44:06.27 ID:MEpRW7sdp.net
オフ走るのにリアがモノサスじゃないなんてなあ
フラット専用機だな

833 :774RR :2019/03/04(月) 20:51:13.61 ID:ASdLssjGM.net
オフはモノサスのがいいの?
転倒したとき故障しにくいとか?

834 :774RR :2019/03/04(月) 21:04:18.50 ID:UZhe+Fso0.net
トラのライバル好敵手になりつつある油断大敵ならぬロイヤルエンフィールド 

835 :774RR :2019/03/04(月) 21:55:38.03 ID:6DZRsVkb0.net
>>832
まあ車重の不利を最新の電子制御でねじ伏せました的なオフ仕様だからね
そういう方向性はそれはそれで嫌いじゃないけども、やっぱり限界はあるよね

836 :774RR :2019/03/04(月) 22:05:17.48 ID:Xeynu/YBr.net
>>820
>バイクの場合フルモデルチェンジのスパンが長いから新車で買って車検通すまでに売れば型落ちにならず距離も伸びずそこそこ値が付くし。
一番金かかって完全なカモやないかw

837 :774RR :2019/03/04(月) 22:11:17.70 ID:Xeynu/YBr.net
>>834
エンフィはコンチネンタルGT650出してきたからな
値引きもするしありゃ売れるわ
スラみたいに1200とか日本じゃ不要
諸費用もトラみたいに15万も取らんしな
違法パーツもいっぱいある
音が最高

838 :774RR :2019/03/04(月) 22:18:11.84 ID:Mcvb7Fmip.net
価格がやばいよね
あのスペックで83万とかだろ

839 :774RR :2019/03/04(月) 22:28:43.41 ID:c5IqU2U50.net
エンフィユーザーのツイッター見ると
恐れ多くて買えんわ

840 :774RR :2019/03/04(月) 22:57:58.66 ID:IFGod3ze0.net
なんやストリートツインてのかっこええやんか。
z900rsやめてこっちにするわ。にわかですまんの。

841 :774RR :2019/03/04(月) 23:19:06.60 ID:ns6gF7KA0.net
エンフィールドのホムペみてみたけど
INT650の赤黒タンクのやつかっこいいな
ヒマラヤンに650ccつんでくれたら嬉しいな

うーん、エンフィールドええな

842 :774RR :2019/03/05(火) 00:07:36.52 ID:OBI9zScBr.net
>>84
乗り出しが頑張ったら10万引きだからあの価格で乗れる
ストツイなら125万
街乗りやちょっとしたツーリングならあれで充分
それに早いぞ
カスタムパーツも滅茶苦茶安い
FOXリアサス20万とバンス15万とかどんだけwww
なんやかんやで100万くらい変わるんじゃね

843 :774RR :2019/03/05(火) 03:06:42.40 ID:g1itbODk0.net
エンフィ新車買ってもボロいしすぐどっかしら不具合がでる知人が言ってた
さすがのインドクオリティだわ

844 :774RR :2019/03/05(火) 04:30:38.23 ID:tq68+N/n0.net
>>843
空冷スラとコンチネンタルGTで迷ったんだよな…
現行エンフィーでもそんなに故障多いの?
割と日本製のパーツが使われてるみたいだけど。

845 :774RR :2019/03/05(火) 07:19:11.44 ID:Y5VVmZ/R0.net
コンチネンタルGT欲しかったが
スラRやストカップじゃなく
GUZZIのV7 Vレーサーにしたよ

846 :774RR :2019/03/05(火) 08:11:25.98 ID:dFHSP/gl0.net
モトグッチは故障と部品供給大丈夫なの?

847 :774RR :2019/03/05(火) 08:35:17.30 ID:H5pv+rfM0.net
エンフィは左右逆なのと、ロンツー時のお漏らしや各種故障が脳裏をよぎって手を出せん

848 :774RR :2019/03/05(火) 08:40:53.04 ID:3qoQ/ji1p.net
グッチィもロイヤルエンフィールドも基本設計半世紀一緒ってのがあるからな
それ由来の故障はあるだろうが、そんな古い新車のバイク乗れるのももう少ない

849 :774RR :2019/03/05(火) 08:48:01.52 ID:LsGDHDnG0.net
ブレーキホースにオイル漏れの跡が残ってて、それを言わなかったディーラーに不信感抱いた。
他に売る時に指摘されたわ、輸入車はまずオイル漏れしてるかどうか見るって言われた。
カウル付きのバイクとか乗ってる奴は気をつけとけよ。

850 :774RR :2019/03/05(火) 09:12:00.34 ID:Eur0Qxly0.net
エンフィールドの寺が近所に在るしちょっと惹かれるけど
ここの過去レスで工業製品として間違った方向性で完成していると聞いて二の足を踏む
ヒマラヤンが400cc以下だったら下駄代わりに考えた

851 :774RR :2019/03/05(火) 09:21:29.08 ID:LsGDHDnG0.net
よく紐が切れる下駄なんかいらないなw
丈夫な下駄がいい。

852 :774RR :2019/03/05(火) 09:26:33.79 ID:3qoQ/ji1p.net
じゃあ国産だな

853 :774RR :2019/03/05(火) 09:48:32.95 ID:Y5VVmZ/R0.net
>>846
それ考えてたらモトグッチ選ばないよ
新車のハーネス取り回し酷すぎて自分でやり直したw
あれじゃ故障するわ
故障イヤなら絶対国産だな

エンフィはヤフオク価格くらいだったらとは思うが
正規デラの価格は高すぎ
あそこまでの価値は無いね

854 :774RR :2019/03/05(火) 10:34:08.63 ID:vvYHeqA40.net
エンフィはある程度自分で対処出来るスキルが無いとそのうちウンザリするだろな

855 :774RR :2019/03/05(火) 12:30:53.37 ID:LsGDHDnG0.net
よく国産は壊れにくいだけって批評する人もいるけど、それってかなり重要な事だと思うぞ。
どんないいものでもしょっちゅう壊れてたら使えないもんな。

856 :774RR :2019/03/05(火) 12:41:13.37 ID:vwff91pAa.net
ああ…そして壊れなくなったら次は維持費だ…

857 :774RR :2019/03/05(火) 12:41:56.60 ID:gyLWrhwS0.net
国産批判する人って35以上の人が多いの感じ
トライアンフは好きだけどそうやって国産悪く言うのはあまりかっこよくないな…

858 :774RR :2019/03/05(火) 13:20:43.32 ID:LsGDHDnG0.net
バイクは元gpの影響もあるから、国産の方が評価は高いけど、車はね。
やたらと国産を貶す人もいるし。
動画のインプレ真に受けて試乗するとガッカリする事もある。

859 :774RR :2019/03/05(火) 14:04:27.10 ID:mxHOxj0Yp.net
荻窪んとこで
スク1200見て来たぜ
予測通りのサイズ感だった
迫力あるね!

860 :774RR :2019/03/05(火) 14:17:27.51 ID:H5pv+rfM0.net
モダンクラシックの皆さんはサイドパニアつけてる?純正の買ったの?

861 :774RR :2019/03/05(火) 15:32:11.18 ID:a7YupjCnd.net
>>860
両サイド純正です。厚いので燃料タンク増し増しの戦闘機みたいになります。容量は片側20リットルだったかな。

862 :774RR :2019/03/05(火) 17:20:15.49 ID:y+v5Mlmv0.net
純正は大きすぎるからデグナーの薄型のサイドバッグを左側に取付けてる
ステーはワンオフにて製作
ギリギリまでシート側に寄せてスリムな感じで

863 :774RR :2019/03/05(火) 19:13:38.32 ID:DWZCjXw80.net
>>860
20Lの四角いビジネスバッグみたいな見た目のサイドバッグ2つつけてるよ!ボーナス出たらヘプコジュニアつける予定

864 :774RR :2019/03/05(火) 19:52:31.73 ID:PXXPSsAoa.net
福田の新店舗でノートン試乗させてくれるっぽいぞ!
現代のノートンどんなもんじゃろ

865 :774RR :2019/03/05(火) 20:03:19.74 ID:CBtr1nHr0.net
ヒュンダイのノートンとな

866 :774RR :2019/03/05(火) 20:09:22.08 ID:CDss8WoG0.net
>>864
ノートンからトラに乗り換えたけど、あれは眺める物で走る為には買ってはいけない物だったよ
(壊れてばかりで走れない)

867 :774RR :2019/03/05(火) 20:38:44.05 ID:9evK6mwm0.net
>>861 >>862 >>863
ありがとう。ヘプコのC-BOWと悩んでたからさ。純正のサドルバッグサポートつけてから悩もうかな!

868 :774RR :2019/03/05(火) 20:53:31.62 ID:aTIwi6F70.net
スラrにC-BOW&ハードケースつけてる
防犯目的でハードケースにしたんだけど取っ手のせいで内側がこんな形→凹
してて大きなものが全然入らないからお勧めしない

869 :774RR :2019/03/05(火) 22:27:55.63 ID:crkmvgdAa.net
ワイは空冷スラにアモカン。
中身はデジ一とレンズ+2ぐらいやな。

870 :774RR :2019/03/06(水) 00:25:28.60 ID:DFNGI0fV0.net
知り合いにジャガー乗ってる人がいるんだが毎年毎年、一年の3分の2くらいは整備工場に入院してる
思い入れがある車みたいだが普通ならそんなの気が狂うと思うわ

871 :774RR :2019/03/06(水) 01:47:45.36 ID:j9HiYDy70.net
>>868
俺もスラRでその組み合わせ考えてたから参考になるよ。ありがとう

872 :774RR :2019/03/06(水) 15:27:02.73 ID:xgKXt9hg0.net
>>817
あー、S1000はそんなもんじゃね?
俺は新車購入で車検前に下取りにだして100万円だったけど、ちなボクサーね

873 :774RR :2019/03/06(水) 15:30:38.14 ID:jWHXKwkp0.net
さすがに現行ノートンは壊れないんじゃない?

874 :774RR :2019/03/06(水) 15:54:59.31 ID:kynDueUp0.net
>>873
甘い甘い
日本に住んでるとある意味麻痺する感覚だが、海外品は一部の優良メーカー製品だけがまともと思った方がいい
日本の常識では考えられないような場所の故障や破損する

875 :774RR :2019/03/06(水) 18:49:32.61 ID:J643e+VJ0.net
>>873
ノートンは半年に一回自走不可能になり、最後の不具合はメーカーでも『解らないと』いう返事で、直せない様だから手放したよ。
トライアンフは安くて壊れないから良いよ(笑)

876 :774RR :2019/03/06(水) 19:13:23.76 ID:2RNPt2j+0.net
ボンネビルの特別仕様車予約受け付けてるね
ACEはフェンダーレスとかシートも変わっててかっこいいしお得だと思うけど
ACEのマークはなくていいかなって思っちゃう

877 :774RR :2019/03/06(水) 20:00:11.45 ID:E4TWResP0.net
>>875
トライアンフは実質カワサキ車だからねw
そりゃ輸入車の中でも壊れにくいほうだよ。
ただオイル漏れとかは注意したほうがいいけど。

878 :774RR :2019/03/06(水) 20:08:05.70 ID:C/I7xtnMp.net
カワサキか・・・

879 :774RR :2019/03/06(水) 23:25:25.35 ID:ld57dg8lM.net
カワサキのそれはオイルが入ってる事を確認するための機構だぞ

880 :774RR :2019/03/07(木) 05:28:59.17 ID:ER6uDi9z0.net
中々乗れない。。。

881 :774RR :2019/03/07(木) 07:53:23.42 ID:PsF8xP1dr.net
やっと大きな山一つ越えて気持ち楽なったわ\(^o^)/
これでストツイに一歩近付いたわヒャッハー

882 :774RR :2019/03/07(木) 21:52:07.64 ID:fWBQ31uV0.net
黙示録はよ

883 :774RR :2019/03/07(木) 22:14:58.10 ID:zYdLmzf60.net
>>882

こんなのに一切関わるな。

884 :774RR :2019/03/07(木) 23:03:21.62 ID:rAPPBClzr.net
こんなのて(笑)

885 :774RR :2019/03/07(木) 23:40:06.26 ID:pu858ojm0.net
>>881
タイ産の安物が嬉しいか?どこまでも惨めなヤツだなwww

総レス数 1003
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200