2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆141台目【旧/ヌ/FI/18】

1 :774RR :2019/01/21(月) 09:05:37.90 ID:iaLGOK55p.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため30秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆140台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543701417/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2019/01/21(月) 09:06:22.08 ID:iaLGOK55p.net
■関連リンク..

純正部品検索
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/

SEROWの系譜
https://bike-lineage.org/yamaha/serow/serow.html
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/2014/05/post-503.html

セロー250 30th Anniversary Special Edition
https://ysp-members.com/lineup/sportsbike/serow-30th/index.html

SEROW250 YSP 30th Anniversary Edition
https://ysp-members.com/lineup/ysp_limited/serow30th/

ワイズギア SEROW YAMAHA ACCESSORIES
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1215

YAMAHA SEROW @wiki
https://www63.atwiki.jp/serow250/

3 :774RR :2019/01/21(月) 09:06:51.33 ID:iaLGOK55p.net
■小ネタ..

ジェベルステップを流用すると15mm下がる
http://cetus4.blog47.fc2.com/blog−entry−698.html

18セローにFIセローのキャリアが付けられる
https://www.youtube.com/watch?v=Ujf3VnNZZF8

4 :774RR :2019/01/21(月) 09:07:43.84 ID:iaLGOK55p.net
04保守

5 :774RR :2019/01/21(月) 09:08:14.29 ID:iaLGOK55p.net
05保守

6 :774RR :2019/01/21(月) 09:08:49.30 ID:iaLGOK55p.net
06保守

7 :774RR :2019/01/21(月) 09:09:18.12 ID:iaLGOK55p.net
07保守

8 :774RR :2019/01/21(月) 09:09:44.08 ID:iaLGOK55p.net
08保守

9 :774RR :2019/01/21(月) 09:10:14.97 ID:iaLGOK55p.net
09保守

10 :774RR :2019/01/21(月) 09:10:46.32 ID:iaLGOK55p.net
10保守

11 :774RR :2019/01/21(月) 09:11:13.17 ID:iaLGOK55p.net
11保守

12 :774RR :2019/01/21(月) 09:11:43.91 ID:iaLGOK55p.net
12保守

13 :774RR :2019/01/21(月) 09:12:14.30 ID:iaLGOK55p.net
13保守

14 :774RR :2019/01/21(月) 09:12:45.73 ID:iaLGOK55p.net
14保守

15 :774RR :2019/01/21(月) 09:13:19.67 ID:iaLGOK55p.net
15保守

16 :774RR :2019/01/21(月) 09:13:54.01 ID:iaLGOK55p.net
16保守

17 :774RR :2019/01/21(月) 09:14:33.53 ID:iaLGOK55p.net
17保守

18 :774RR :2019/01/21(月) 09:15:05.94 ID:iaLGOK55p.net
18保守

19 :774RR :2019/01/21(月) 09:15:42.79 ID:iaLGOK55p.net
19保守

20 :774RR :2019/01/21(月) 09:16:23.37 ID:iaLGOK55p.net
20保守完了

21 :774RR :2019/01/21(月) 16:04:19.74 ID:V7PeHzxr0.net
台湾ユアサのバッテリー5ヵ月でダメになった当たりハズレがあるみたい

22 :774RR :2019/01/21(月) 16:35:09.23 ID:NWRqDPHXd.net
>>21
俺のは3年もってる
ちょっと弱くなってるけどあと1年はいけそう

23 :774RR :2019/01/21(月) 17:12:39.19 ID:6Jl8m3Hw0.net
イッチおつ

24 :774RR :2019/01/21(月) 19:18:26.11 ID:DmbmV/wz0.net
乙なのだ

25 :774RR :2019/01/21(月) 22:48:40.72 ID:OoMcrp3T0.net
>>22
電圧はモニターでチェックしてるの?
エンジンのかかりで判断するの?

26 :774RR :2019/01/22(火) 00:31:13.39 ID:G4Deijqn0.net
>>25
安物テスターで計ってる
いま止まってる状態で12.1v位かな

27 :774RR :2019/01/22(火) 01:32:17.34 ID:R65LyB340.net
前の台湾ユアサは2年であがったけど充電すると2週間はもってた

28 :774RR :2019/01/22(火) 14:45:54.52 ID:iHXhGqU60.net
              __ 
             /⌒ ⌒\
           / (● ●) \ 
           (   (_人_)   )
            /`'ー----‐一'\    うーーーーっす
          /       ::::i ヽ
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \

29 :774RR :2019/01/22(火) 16:35:19.52 ID:UwFe0xLOd.net
新型セローええのんか?
そんなにええのんか?

30 :774RR :2019/01/22(火) 18:30:36.87 ID:Nj3qMAzqd.net
20代前半だけど新型セローの青が爽やかで気になってます

31 :774RR :2019/01/22(火) 18:40:35.31 ID:xMLowDhqa.net
>>28
おせーよ

32 :774RR :2019/01/22(火) 19:14:22.57 ID:y0Et/R9+a.net
50代前半ですが新型セローのオレンジが気になってます

33 :774RR :2019/01/22(火) 19:37:41.31 ID:dEznyA+s0.net
買ってよし!

34 :774RR :2019/01/23(水) 01:09:36.40 ID:n5+/MbDEd.net
40代前半だけど去年買った新型の蒼いセローが気になってます。

35 :774RR :2019/01/23(水) 17:19:32.11 ID:8LuOvaf/0.net
何かあったときに後悔するのが嫌だからバッテリーは純正品を使う

36 :774RR :2019/01/23(水) 17:31:58.16 ID:ioPeOuWR0.net
225乗りだけど新型はちょっと欲しいなー

37 :774RR :2019/01/23(水) 18:00:53.09 ID:B8FzPMTb0.net
https://youtu.be/aLS6iut15TA
この動画見るとリチウムイオンバッテリー搭載車の
低温時始動は5秒クランキングして30秒放置
また5秒クランキングして30秒放置
3回目には明らかに回転の勢いが良くなって始動できてる。
前スレで押しがけでやってた方他ぜひ検証して結果を
教えて欲しい。

38 :774RR :2019/01/23(水) 18:11:13.10 ID:ioPeOuWR0.net
へー面白いな
こんな新たな儀式が生まれてるのか

39 :774RR :2019/01/23(水) 19:36:04.16 ID:XXC2YtlK0.net
細かい事は気にしなくても問題なし

40 :774RR :2019/01/23(水) 19:36:51.73 ID:ywEzMC8AM.net
雪解けまであと2ヶ月ちょっと!

41 :774RR :2019/01/23(水) 22:23:36.18 ID:KUsU8ZBX0.net
>>37
オォ、ありがとう!来週になると思うけど試してみる!

42 :774RR :2019/01/24(木) 04:45:27.42 ID:yIUJ8aAB0.net
瀬戸内だけど、一度山間部に雪軽く振っただけだな
当日峠越えで温泉行ったので車のノーマルタイヤで下りの橋の上ジャリジャリの雪が残っててヤバヤバだったw
ツーリング中のバイカーはUターンしてたな、あれは滑ると思う
平野部はパラ雪舞っただけ、今年はもう降らない気がする
今年の冬は暖かい、暖冬だわ

43 :774RR :2019/01/24(木) 13:14:24.20 ID:QxyT4oCg0.net
初めまして。セロー250の購入を考えています。近くのバイク屋で旧型なら乗りだし50万と言われたのですが、新型と迷ってます。皆様ならどうしますか?

44 :774RR :2019/01/24(木) 13:40:26.46 ID:ogGeQBf1M.net
それで迷うとか信じられん。その比較なら新車一択だろ
中古が候補になるのは新車価格の5割、頑張って6割以下の物だけ。特にオフ車なんて走行少・年式新でもハードな使われ方してる可能性あるし

45 :774RR :2019/01/24(木) 13:48:16.28 ID:qZsKTX+6M.net
おれもセローさんの中古探してるけど、FIだと乗り出し40万以下ってあまりないんだよな。勿論程度もあるけど。
コチトラ北海道で地元にタマも全く無いし、本州から引っ張るとなると配送料で五万以上掛かるから中々決断できないわ。

46 :774RR :2019/01/24(木) 13:51:54.52 ID:w4U5N60v0.net
旧型も新車でしょ?
俺なら納期が早い方、新型も旧型も大差はないので。

47 :774RR :2019/01/24(木) 16:12:07.82 ID:JSCPOQS10.net
旧型の新車ならそっちだなぁ
でも、好みのカラーリングで決めたら良いじゃん

48 :774RR :2019/01/24(木) 17:07:51.27 ID:CmokX1RA0.net
断然旧型が良い、18年型は排ガス規制でイラン装備満載。

49 :774RR :2019/01/24(木) 18:35:12.42 ID:K9UFxbXhM.net
>>45
去年北海道にUターンで戻ったけど
それがあるからバイクセローに買い換えてから引っ越ししたわ
費用は会社持ちだしね

50 :774RR :2019/01/24(木) 21:02:30.44 ID:fHZ2gZBt0.net
僕も、中古車とか散々探したけど、結局FI最終モデルを新車で購入した口です

51 :774RR :2019/01/24(木) 22:30:40.61 ID:Yixm8YqC0.net
あんまり値崩れしないから、そこそこ程度が良さそうな物を探すと「だったらもう思い切って新車行っちまうか」って感じの値段差になるんよね…

52 :774RR :2019/01/25(金) 00:49:44.34 ID:pDCER3Pu0.net
先日エンストするって言ってたものだけれど
修理に出したらどうも圧縮が抜けて半分くらいしかかかっていなくてオイル上がりで相当減ってたらしい
10万コースかも・・・と
進めるかの返事待ってもらったけど、愛着もあるし乗り換えたいバイクもないし
やってもらうと思うけれどきついなぁ

53 :774RR :2019/01/25(金) 02:56:32.70 ID:raYNn+O4d.net
>>52
悪循環と後悔の始まり

54 :774RR :2019/01/25(金) 06:34:51.18 ID:/oBXIRRh0.net
>>48
18年型は圧縮比上がったせいか低速でエンストしにくくなっていい感じよ〜

55 :774RR :2019/01/25(金) 08:15:17.84 ID:Cf8/XICVd.net
>>52
19年式でローン組んじゃえ!

56 :774RR :2019/01/25(金) 08:16:34.90 ID:EwBnMc/w0.net
>>52
自分でやってみたらどうだい?
そこまで圧縮抜けてるって事はリングだけじゃなくシリンダ逝っちゃってるだろうから結局内燃機屋さんに頼む事にはなるだろうけど
それで取り返し付かない状態になったら買い替えの決意も付くし、そん時は整備の勉強の教材にしてしまえば良い

57 :774RR :2019/01/25(金) 08:26:19.26 ID:Pe9TNytrM.net
皆様色々なご意見ありがとうございます。旧型も新車です。未だにツーセロにするか、緑にするか旧型にするか迷ってますが、来月買います。またこちらで質問するかもしれませんが、宜しくお願い致します。皆様の無事故無違反お祈り致します。

58 :774RR :2019/01/25(金) 10:29:25.86 ID:q3iY23Xk0.net
>>52
圧縮漏れなら腰上だけだろ?
空冷単気筒で10万ってのは正直ボry
自分でやれとは言わないけど、愛着あって金ないなら出すショップ考えてもいいんじゃないかな

59 :774RR :2019/01/25(金) 10:30:08.89 ID:AKMrFURY0.net
>>52
経験者だけど自分でやれば1万円で収まるよ、クラッチも交換して3万くらいかな
まあがんばって

60 :774RR :2019/01/25(金) 11:47:08.32 ID:wp71kF7Q0.net
>>52
新型に買い替えだな
エンジンは腰上やったら次は間違いなく腰下

61 :774RR :2019/01/25(金) 12:30:51.35 ID:MUZTsPJd0.net
新型ツーリングセローオレンジ契約してきたぞ。
テントと竿積んでどこ行くか。
オラわくわくしてきたぞ。

62 :774RR :2019/01/25(金) 13:01:32.07 ID:1CflT194a.net
ツーセロキットのカラーが変わったのが残念だね
前のサンドカーキ色のが良かった

63 :774RR :2019/01/25(金) 13:52:16.39 ID:pDCER3Pu0.net
みんなありがとう
ググって工程見たけれどちょっと自分では絶対どこか失敗しそう
場所もないし修理頼むことにするよ
良い時期だからフリクションプレートも交換してもらおかな

64 :774RR :2019/01/26(土) 02:35:16.54 ID:Pw/WmwCE0.net
セローってメッキシリンダーだから内燃機屋に出すよりもうパーツ交換で対応しちゃった方が早いよな

65 :774RR :2019/01/26(土) 07:20:20.15 ID:OyCzb4qI0.net
FIセローのスタンドスイッチキャンセルしてスタンドスプリングの上に付いてるスチールプレスの金具も撤去したいんだけど他車のスプリングで流用可能な物ありますか?

66 :774RR :2019/01/26(土) 09:36:10.69 ID:ezDhAQTXa.net
fiのスイッチ類は他に不具合出るからキャンセルしない方がいいって言われた

67 :774RR :2019/01/26(土) 11:37:09.62 ID:0887q4xSa.net
そのスイッチをキャンセると不具合が出るか否か判らないなら、やらない方がいいだろうな
ニヤニヤ

68 :774RR :2019/01/26(土) 22:18:43.98 ID:OyCzb4qI0.net
>>66
誰に言われたの?w

69 :774RR :2019/01/28(月) 06:43:36.70 ID:dQgyJ3pja.net
セローは新車買って乗り潰すのが一番良い
潰れないけどね

70 :774RR :2019/01/28(月) 07:05:54.79 ID:SrhfTSjN0.net
>>69
そういえばセローのエンジンぶん回して潰した人って聞いたことないな

71 :774RR :2019/01/28(月) 07:57:20.68 ID:6fmiCr17M.net
セローでもエンジンの重量は30kg以上あるからな。
壊れるほどブン回せる腕力ある奴なんていないだろう。

72 :774RR :2019/01/28(月) 10:07:14.11 ID:/bsbYuf6r.net
結局新しいセローは航続距離何キロになったん?350は逝く?

73 :774RR :2019/01/28(月) 13:07:06.83 ID:EYYB4am8M.net
乗り方と巡航速度によるからなんとも言えん
信号の少ない田舎道で40km/L × タンク9.3Lで
条件良ければ360km無給油も可

74 :774RR :2019/01/28(月) 14:08:15.91 ID:WrSCEj+sd.net
少し燃費は良くなったけどタンク容量減ったから、航続距離としては前と変わらない認識でいいんじゃないの。

75 :774RR :2019/01/28(月) 16:12:52.90 ID:aatK7bNz0.net
リチウムバッテリー使ってる方は次の交換するときもリチウム選びます?
バイク倒してから起こしたり、取り回しでの違いは感じますか?
おすすめの商品あったら教えてください

76 :774RR :2019/01/28(月) 17:36:48.52 ID:SrhfTSjN0.net
>>75
アリアント

77 :774RR :2019/01/28(月) 18:12:14.88 ID:ety9zo7Oa.net
>>75
純正の鉛バッテリー持ったことないのかよ
仮にバッテリーレスにしてもそんなん変わらんわ

78 :774RR :2019/01/28(月) 18:53:33.95 ID:iVKhEH0o0.net
乾燥重量130超えるようなバイクで2kg程度削ってもなー
ぶっちゃけに焼け石に水よね

79 :774RR :2019/01/28(月) 19:32:35.57 ID:oGLWLnxia.net
乾燥じゃなくて装備で130だぞ

80 :774RR :2019/01/28(月) 20:38:57.22 ID:0giN3SC1a.net
裸重量が85kgあるならバイク重量に文句言っても…

81 :774RR :2019/01/28(月) 21:48:35.56 ID:Nxv4XQi50.net
新調168cm股下79cmなんだけど
試しにMT-07とCR250Fに跨がってきたら両方つま先さえ付かなかった
ケツずらすのはイヤだし正直ここまで付かないとは思ってなかったわ
やっぱセロー乗り続けるか

82 :774RR :2019/01/28(月) 21:55:22.96 ID:0I+Eqp+I0.net
実際は79cmもないんじゃないのそれ。

83 :774RR :2019/01/28(月) 21:59:07.38 ID:HdRVI0Hk0.net
>>81
176cm股下80cmだけど、CRF250Lベタつきだったぞ踵までw
体重80kgだけどな

84 :774RR :2019/01/28(月) 22:01:12.04 ID:Nxv4XQi50.net
マジかよ
体重60kg程度じゃ沈まんかったわ
股下はちゃんとあるけど足のサイズが23.5cmしかない

85 :774RR :2019/01/28(月) 22:24:59.94 ID:2I3GnfpA0.net
今日、やたら車間詰めてくるアホに遭遇したわ
俺の前にも車がいるから煽ったって無意味なのに…
頭に欠陥がある奴には関わらんのが一番だな

86 :774RR :2019/01/29(火) 03:17:07.53 ID:4BqgKZWha.net
うぉ!
ヘッドライトの玉切れだ…こんな時間に…(*_*)

87 :774RR :2019/01/29(火) 06:08:45.53 ID:ZGD+QJlp0.net
ランプ切れとブレーキパッド摩耗はよくあることなので
新車購入と同時に補修パーツも入手するようにしてる

88 :774RR :2019/01/29(火) 06:50:52.65 ID:GjWi4sWc0.net
>>82
でしょうね
特にMT-07、股下79で両足ブラブラはあり得ないね
体重も60kgあるというし

89 :774RR :2019/01/29(火) 06:56:37.83 ID:jgwW55B50.net
>>75
AZの入れて5年くらいまだ持ってる。
鉛のより数センチ高さ短いからETC配線収納したりで丁度良い。
確かに軽いけど車載で体感は判らんね。
2ヶ月放置でも全然元気だから寿命来たら次もリチウムにする予定。
乗る頻度は月に1-2回、1日に12時間くらい
FIで寒くてもいつも一発始動だが、関西なので氷点下は行ってない。
気になってるなら買っちゃえ

90 :774RR :2019/01/29(火) 07:04:40.89 ID:jgwW55B50.net
あぁそれと知人が同じの入れたけど
2日ほどで満放電される?初期不良で交換になってた、その後1年たったが今のとこ問題なし
俺のはたまたまアタリ品なのかも知れんね

91 :774RR :2019/01/29(火) 07:49:16.97 ID:oyJ5YBuI0.net
>>84
なんだ女子ですか

92 :774RR :2019/01/29(火) 07:56:59.79 ID:gSOTIJu2d.net
>>84
太ももが太いと足がまっすぐおろせないから足付き悪くなるよ
俺は72→54まで体重落ちたら足付きよくなったよ

93 :774RR :2019/01/29(火) 08:06:22.23 ID:et0Usqyo0.net
>>85
追い抜きにしてもそうだけど、居るよなー
俺一人をパスすればその後ぶっ飛ばせる状況ならまだしも、前にも一定間隔で車がいて俺一人抜いても何の意味も無いのに追い越しかけてくる奴。ほんとあの手の輩の頭の中は理解不能

セカンドバイクに乗ってる時にはほとんど無いのにセローだとやたら遭遇するわ
細いっつったって人を含めた横幅なんて変わらないのに何だろ、そんな遅そうに見えるのか、それとも俺自身がそっちのバイク乗ってる時より道路の左端を走ってるからなのか...

94 :774RR :2019/01/29(火) 08:28:30.57 ID:bkrzBE6PM.net
>>93
前にそういう運転する奴の車に乗ったことある。
本人は煽ってるつもりとかは無く前の車にぴったりくっついて走りたいらしい。
前がバイクだとくっついてる感がなくて不安なんだってさ。

95 :774RR :2019/01/29(火) 16:27:28.78 ID:hmHPLaP60.net
バッテリーのことでレスくれた方々ありがとうです
最近純正マフラーを交換して引き起こしのときに少し楽に感じたので
バッテリーも変えたら さらに違うかも?と気になってました

何度も引き起こししていると後半は足にもくるんですよねw
冬の時期の始動性も気になっていたのですが、雪が降るような地域ではないので
購入検討してみます

96 :774RR :2019/01/29(火) 17:51:45.56 ID:lgmSxjRo0.net
ヤマハの燃料タンクのフタってバイク倒すと漏れますよね

97 :774RR :2019/01/29(火) 17:56:37.55 ID:L5KagC2c0.net
>>96
漏れますね
でも新型はチャコールキャニスタ付で揮発ガスも逃がさない位だから漏れないんじゃね?

98 :774RR :2019/01/29(火) 17:58:10.91 ID:L5KagC2c0.net
>>97
漏れたらキャニスタ飾りってことになるw

99 :774RR :2019/01/29(火) 19:44:11.80 ID:oqtcJ0m0d.net
でもどっかに空気穴あいてるよね

100 :774RR :2019/01/29(火) 19:49:39.11 ID:L5KagC2c0.net
>>99
キャニスタ通過後は綺麗な空気になって大気解放だよ

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200