2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆141台目【旧/ヌ/FI/18】

479 :774RR :2019/02/23(土) 22:57:54.58 ID:NRLY475F0.net
>>469
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/759859/blog/26504519/
カーボンが溜まる仕組み
ハイオク→高圧縮の高性能車→高回転→燃料冷却→理論空燃費以下のリッチ燃料
これが空気より燃料が多い状態となりカーボンが溜まりやすい環境となる
そこでハイオクの洗浄剤が効いてくる訳ですね

直噴エンジンの場合基本高圧縮、直噴気化熱冷却で燃料冷却は少なくなり理論空燃費状態は長くなるが直噴特有のリッチ燃料がおこりやはりカーボンが増える

だから高圧縮エンジンになればなるほどエンジンが高温になり、カーボンが溜まりやすいと言うのは間違ってはいないですね

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200