2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆88回転

1 :774RR :2019/01/24(木) 10:56:13.08 ID:wOpb2JCg.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆86回転
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516009025/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆87回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523452554/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

705 :774RR:2019/04/18(木) 19:11:16.31 ID:DtNoHYgL.net
>>704
おまえ必死すぎ落ち着け

706 :774RR:2019/04/18(木) 19:25:58.94 ID:VQ7RtDEO.net
KAWASAKIでこれの次、ツアラー系で乗り換えるならH2系よりヴェルシスが欲しいと思うのは俺だけじゃないはず

707 :774RR:2019/04/18(木) 19:31:48.39 ID:LYCkIDNP.net
オラはナイケンが欲しいけん

708 :774RR:2019/04/18(木) 19:35:09.65 ID:EOyldfvT.net
次のバイクか。俺ならZ900RS Cafe一択。
とかいいつつ又14/14r買いそう

709 :774RR:2019/04/18(木) 19:46:09.89 ID:ivtRqBZN.net
H2SXSEplusが頂点だろ
他のH2系を超えてるわ

710 :774RR:2019/04/18(木) 19:46:29.66 ID:LXWOpHnt.net
>>704
貧乏そうwww

711 :774RR:2019/04/18(木) 19:49:09.67 ID:PN6vKbip.net
>>709
あれ、カウル抜いたらh2より高い気がする。h2カウルをつけたら350万越えるんじゃね?
h2ってカウルだけで70万位しない?

一番高いの10rrかな?
H2rは除外して

712 :774RR:2019/04/18(木) 20:54:42.49 ID:VF0JhCgs.net
10Rとは比較しないの?

713 :774RR:2019/04/18(木) 21:00:40.72 ID:rXnuDASj.net
>>712
ジャンル違うし、、、

714 :774RR:2019/04/18(木) 21:04:42.23 ID:VF0JhCgs.net
どちらかというとH2もSSじゃないの?

715 :774RR:2019/04/18(木) 21:07:12.66 ID:rXnuDASj.net
>>714
ありゃなんだろうな。

716 :774RR:2019/04/18(木) 21:13:27.62 ID:VF0JhCgs.net
H2はkawasakiが技術を披露するためのバイクだとは思うけど。

717 :774RR:2019/04/18(木) 21:17:09.42 ID:rXnuDASj.net
>>716
確かに

718 :774RR:2019/04/18(木) 21:24:07.62 ID:mEyVbMfp.net
SXは立ち位置的にはニンジャ1000て感じだと思うけど
10Rから1400GTRまでキャラクター性の違いでそこまでモデルの優劣は無いと思うけどなぁ

719 :774RR:2019/04/18(木) 21:26:14.66 ID:pOWAeJke.net
SXは300キロに到達できない時点で選択肢に入らんよ

720 :774RR:2019/04/18(木) 21:33:41.23 ID:VF0JhCgs.net
>>718
優越付けて自分を納得、満足させるんじゃないの?

721 :774RR:2019/04/18(木) 21:35:59.10 ID:t7XxhGDo.net
まぁなんだ、ここは片落ちで卑屈になった奴が馴れ合うスレだよ

722 :774RR:2019/04/18(木) 21:37:37.64 ID:t7XxhGDo.net
間違いなく言えるのは14rのってます。
ふーん
だな。昔と違って。俺は気にしないけど卑屈になってる奴は気になるんだろうなぁ
上とか下とかw

723 :774RR:2019/04/18(木) 21:43:11.91 ID:t7XxhGDo.net
例えてみたら、bmwのm3乗りを
7シリーズ乗りが馬力は上だとか、安定性がとか言ってるようなもんだよな
嗜好性も違うし
滑稽だからやめてくれよぉ。
14rは14rでいい、あっちもあっちでいいんじゃね。

724 :774RR:2019/04/18(木) 21:43:41.68 ID:mEyVbMfp.net
>>718
間違えたSXはニンジャ1000の上位版だな

14Rも7年前の時みたいに感心されないけどそれは他にフラッグシップのない隼でも同じだし別段不思議じゃないでしょ

725 :774RR:2019/04/18(木) 21:56:09.10 ID:EfU3bY70.net
>>724
スズキはフラッグシップは隼
14rはフラッグシップではない
ブランド力も勝ってるしな
一緒にするでないぞ!
ブサ乗りより\(^-^)/

726 :774RR:2019/04/18(木) 22:02:22.76 ID:LYCkIDNP.net
>>725
隼モデルチェンジすんだろ?
新型楽しみだね

727 :774RR:2019/04/18(木) 22:07:18.70 ID:EfU3bY70.net
>>726
いや14rに乗り換えるつもりwww

728 :774RR:2019/04/18(木) 22:48:59.44 ID:SWeok3LZ.net
ショーワの電サスが付いてるのが上位機

729 :774RR:2019/04/18(木) 22:49:52.50 ID:EfU3bY70.net
>>728
10rse 10rr ???

730 :774RR:2019/04/19(金) 09:33:23.63 ID:a1saYl4t.net
>>727
いや、ハヤブサ乗ってるやつが今更14R乗ってもしゃーないやろ
是非新型ハヤブサで

731 :774RR:2019/04/19(金) 11:04:53.24 ID:0aomkWi4.net
>>730
車検だから,14rに乗り換えたいのよ!
両方楽しみたくてな。これが最後の単車やからよろしくな!

732 :774RR:2019/04/19(金) 11:16:24.02 ID:7n/8KUAG.net
>>731
おめいろ!
よろしく!
おれはZZRが最初のバイクで、そして最後のバイク
コイツに乗れなくなったらバイク降りるやで

733 :774RR:2019/04/19(金) 12:17:47.89 ID:a1saYl4t.net
>>731
それは楽しそうだね

ハヤブサほどネームバリューないしもうフラッグシップではないけど大排気量が好きなら楽しめるんじゃない?

ハヤブサに比べたら楽な部分も多いしね
特にこれから暑くなってきたら快適性は段違いだから

734 :774RR:2019/04/19(金) 13:32:04.34 ID:cxIi4oh0.net
当初、隼はデザインがキモイとか海外からも酷評されてたのに世界最速となった途端に
高評価に変わった不思議なバイクだよな

735 :774RR:2019/04/19(金) 14:15:24.26 ID:D9tLPVhO.net
>>733
ブサって笑えるほど熱いよな

736 :774RR:2019/04/19(金) 17:07:11.18 ID:Ocjc2CAZ.net
だからさH2SXSEplusがフラッグシップだっての

737 :774RR:2019/04/19(金) 17:12:40.40 ID:Voqu4r0+.net
>>736
うるせぇよ。

738 :774RR:2019/04/19(金) 17:26:55.13 ID:iNMy6750.net
しつけーなw
H2よっぽど期待はずれだったんだっぺねw

739 :774RR:2019/04/19(金) 17:30:56.12 ID:TzNcV3c+.net
暑くなって蛆が湧きやすくなったな

740 :774RR:2019/04/19(金) 17:50:35.44 ID:Q75X1KDU.net
すまん。
いちよんあーる?
じゅうよんあーる?
ふぉーてぃーあーる?

741 :774RR:2019/04/19(金) 18:41:49.68 ID:Cfcm2Czt.net
3番が仲間外れ

742 :774RR:2019/04/19(金) 20:09:05.28 ID:YeWcPuf3.net
H2SXと乗り比べるとやっぱり旧さを感じざるを得ないな。買い替えようとは思わないけどさ。

743 :774RR:2019/04/19(金) 20:09:47.56 ID:Voqu4r0+.net
>>742
ひつこいって

744 :774RR:2019/04/19(金) 20:09:55.14 ID:Z4KF9RS6.net
誰でも買えるバイクで頂点じゃないと気がすまないのかね?
他人のバイクと比べて優越感感じてもな。

745 :774RR:2019/04/19(金) 20:10:15.48 ID:Z4KF9RS6.net
>>740
じゅうよんあーる。

746 :774RR:2019/04/19(金) 20:15:29.52 ID:2aTl5cYk.net
俺もじゅうよんあーるだね

747 :774RR:2019/04/19(金) 21:47:09.19 ID:e0aPkyQV.net
なんかH2SXにコンプレックス抱えてる奴が居るな
過剰反応しとる

748 :774RR:2019/04/19(金) 22:00:01.64 ID:Z5bYblhK.net
中古で欲しいと思ってますが何年式以降買えってありますか?

749 :774RR:2019/04/19(金) 22:04:54.59 ID:KmDg5xMe.net
>>748
個人的に13年式のエンブレムステッカーが好きじゃない。
後は好きなカラーを選んでは?

750 :774RR:2019/04/19(金) 22:11:03.73 ID:Z5bYblhK.net
>>749
貴重なご意見ありがとうございます

751 :774RR:2019/04/19(金) 22:40:09.10 ID:k8+WlHsM.net
貴重か?

752 :774RR:2019/04/19(金) 22:49:53.38 ID:3JhjcjFm.net
全開走行しないならどの年式でもいいわな。

753 :774RR:2019/04/19(金) 22:52:02.10 ID:tbgi7+6p.net
>>748
〜2011 丸目4灯
2012〜 ツリ目4灯
2012〜2014辺りまで北米向けには
ABS無しが有るがイモビも無い
2016〜は荷掛けフックがある
2017〜ハンドルの位置が上がった

俺はABSが嫌いなのと一応現行と
同じ顔の2012の北米買ったよ

754 :774RR:2019/04/19(金) 22:53:00.80 ID:bset1UnX.net
2017以降が地雷なだけか

755 :774RR:2019/04/19(金) 22:59:11.67 ID:KmDg5xMe.net
>>750
貴重では無いので、GooBike等で気に入ったバイクを探してください。
現車確認し買いたいと思ったら買い時です。
写真だけで判断し通販は止めましょう。
可能であれば近所のバイク屋が理想です。

756 :774RR:2019/04/19(金) 23:02:07.99 ID:KmDg5xMe.net
>>753
私は2012アジア向け。
マイルメーターは好きじゃない。
荷掛けフック付いてます。
ヘルメットホルダーは後付。

757 :774RR:2019/04/19(金) 23:51:27.78 ID:Ocjc2CAZ.net
何故中古限定なんだ?
金を惜しんで新車買わないのか?
よくわからないな

758 :774RR:2019/04/19(金) 23:55:05.93 ID:WoeLdgly.net
こいついつものイキり坊だろうな

759 :774RR:2019/04/19(金) 23:58:39.83 ID:Ocjc2CAZ.net
他人のお古を金出して買う意味がわかんないんだよな
逆ならまあ乗ってやらんこともないってくらいだろ?
現行機種でいくらでも新車手に入るのに買えばいいだろうに

760 :774RR:2019/04/20(土) 00:18:22.94 ID:djyZuTGi.net
解らないのは理解しようとしていない現れ。
そもそも興味すら無い。

それでも所有していないバイクスレで、他車種アゲし見下しているのは、何かしら目的、理由があるハズ。

個人的に一言で言うとキチガイ。
キチガイを理解する必要はないし、自分が全てで正しいと思っているキチガイは、
思考と価値観が違いすぎる。

761 :774RR:2019/04/20(土) 00:54:46.72 ID:uncZkB6T.net
ちょっと何言ってるかわからない

762 :774RR:2019/04/20(土) 03:40:49.97 ID:rMXeY7Dn.net
>>756
俺も12年式だが、確かに13年以降の鍵付きメットホルダーはちょっとうらやましい
12年式のフックは俺のヘルメットには使えなかったというか、あれが使えるヘルメットってあるんだろうか

763 :774RR:2019/04/20(土) 07:07:26.05 ID:OzrLSx4F.net
>>762
アライのRX7は使えた
今はショーエイのX14だがフックに引っ掛けてないから使えるかどうか知らん

764 :774RR:2019/04/20(土) 11:53:58.35 ID:rLxs87N6.net
>>760
うわー…
人のこと言う前に我が振り直した方がいいんじゃないの?
だいぶヤバいよ、キミの思考回路…

765 :774RR:2019/04/20(土) 12:02:00.30 ID:8En29y+u.net
>>764
ま た お 前 か

766 :774RR:2019/04/20(土) 12:34:52.34 ID:xEOg0b7R.net
>>762
12年式乗りだが、純正品のヘルメットホルダーを細工すればメインキーで使える。

767 :774RR:2019/04/20(土) 12:38:07.89 ID:FwgJL7SQ.net
13年式からが何も不満無し

768 :774RR:2019/04/20(土) 14:48:28.15 ID:tGWNnn42.net
新車のSE買っときゃいいんだよ
わざわざ車両の程度気にしながら大して付き合いの無いショップで他人の乗ってた古いの買う意味は全く無いんだから。カラーリングとか些細な事を理由にして金を惜しんでることを隠そうとする奴がたまに居るけど、すごくカッコ悪いよな。

769 :774RR:2019/04/20(土) 14:59:15.14 ID:n8THzJdl.net
>>768
ハンドル高いやん

770 :774RR:2019/04/20(土) 15:15:18.09 ID:3OS0lkXH.net
>>768
川崎の面倒なクローズドループとABSを
何とかしてくれたらねぇ
あとイモビユニットの場所に色々入るから
無い方が良いんだけどね
あと折角中古より金出すんだから
せめて50馬力ぐらい上乗せしてくれないと。

771 :774RR:2019/04/20(土) 15:28:44.95 ID:n8THzJdl.net
イモビいらないって負け惜しみは初めて聞いた!

772 :774RR:2019/04/20(土) 16:01:37.86 ID:tGWNnn42.net
>>770
皮肉を言おうとして失敗してる感
こういうのはセンスが問われるからな
どうやらお前は持ち合わせていないようだ

773 :774RR:2019/04/20(土) 16:11:14.57 ID:yCkqrJqr.net
そういや、最近のバイクってイモビは標準装備だが、アラームイモビはなかなか搭載されないな
純正オプションとして用意されたら、けっこう選ぶ人も多い気がするんだが

774 :774RR:2019/04/20(土) 17:56:17.03 ID:3OS0lkXH.net
>>772
そう?電装弄ると何かと邪魔な存在なんだけどねー
ハーネスは増えるしスクリーン下に
何も入らなくなるよ?

775 :774RR:2019/04/20(土) 19:43:56.14 ID:ellEk+PQ.net
>>773
アラーム鳴るの良いね。

776 :774RR:2019/04/20(土) 20:09:00.03 ID:YI0vjlPZ.net
>>769
買ってから下げれるぜ。お金は少し余分に必要になるけどよ。それに、そこまで高すぎる訳じゃない。ベタ伏せしたら違和感出るけど、走行風に当たるために、一番楽な姿勢で体を起こすと中々いい感じだと思ったぜ。
こちら15年式だから低いのに慣れてるけど、高いのも違和感そんなにない。

777 :774RR:2019/04/20(土) 20:19:01.40 ID:FoICSDgc.net
>>773
ヤマハは純正オプションであるな

778 :774RR:2019/04/20(土) 23:04:32.04 ID:815Dq6PC.net
明日は道志道と富士山走ってくる

779 :774RR:2019/04/20(土) 23:23:50.57 ID:VDo3L9qO.net
5合目に行く道はまだ閉鎖中じゃないかね

780 :774RR:2019/04/21(日) 01:41:17.82 ID:p2yDkcyu.net
ZZRだけど、体の一部になってて乗り換える動機が全くない。
エンジン以外は全てセルフメンテナンスだから、調子も至極最高。
スロットル捻れば走り出す。
14Rは吊り目&棍棒マフラーがムリ。そもそも他車にほぼ興味がないな。
H2-SX?くれるなら喜んで貰ってやるけど

781 :774RR:2019/04/21(日) 06:20:44.82 ID:eL24/Jpm.net
最後の1行に羨望と嫉妬が詰まってるなw

782 :774RR:2019/04/21(日) 06:23:41.45 ID:aPbX/xWL.net
>>780
乞食かよ
乗らねえバイク貰って嬉しいか?
売って金にするとかダサいこと言うなよな
最初カッコいいこと言ってんだからさ

783 :774RR:2019/04/21(日) 08:21:02.93 ID:fcf+Cq8e.net
でZX14RSCはまーだ?

784 :774RR:2019/04/21(日) 08:28:51.90 ID:LioKhZbl.net
SCはいらないなぁ。

785 :774RR:2019/04/21(日) 08:45:49.85 ID:qkDF7MUP.net
>>780
やめとけやめとけ、今はゴミの処分にもお金かかる時代だぞ
まあ重量230kgだったか?鉄の高い時見計らって売れば1400のタイヤ代ぐらいにはなるだろーけど

786 :774RR:2019/04/21(日) 09:57:18.40 ID:m70797cl.net
>>785
この蛆誰か駆除してくれ。この屑っぷりはいくら何でもヤバすぎる

787 :774RR:2019/04/21(日) 10:07:19.19 ID:9ck6j77u.net
>>786
だからら蛆をつつくなよw

わざわざこのスレに張り付いてひたすら14をこき下ろすと言う事は、この蛆は14に関して目を覆いたくなるような惨めで悲惨な思いしたから。

788 :774RR:2019/04/21(日) 10:12:36.50 ID:LioKhZbl.net
>>786
放置が一番。

789 :774RR:2019/04/21(日) 11:20:34.70 ID:oViimtSM.net
>>782
えー
貰えるなら貰うけどなぁ
おれら時々浮気したい生き物じゃん

790 :774RR:2019/04/21(日) 11:43:24.33 ID:sJKNiIKn.net
>>780
誰がやるか糞野郎

791 :774RR:2019/04/21(日) 14:06:52.61 ID:EzlYw6/w.net
>>790
仲良くしろ

792 :774RR:2019/04/21(日) 14:49:25.98 ID:qkDF7MUP.net
>>786
可哀想なやつだなお前w

793 :774RR:2019/04/21(日) 16:31:45.48 ID:78q92Wvb.net
ジーパンのポケットのリベットで、
タンクをがりがり〜、とやっちゃいやした。。

794 :774RR:2019/04/21(日) 19:20:12.20 ID:QDRaIk6i.net
そんなことよりル・マン24時間でカワサキが1位を走ってるよ

795 :774RR:2019/04/21(日) 19:43:46.77 ID:aPbX/xWL.net
同門で争うなっての

796 :774RR:2019/04/21(日) 20:26:22.68 ID:tbj/cFaa.net
奥多摩周遊道路 二輪通行禁止だって

797 :774RR:2019/04/21(日) 20:57:44.93 ID:bUis7JhR.net
>>796
一部の走行者が原因だろうけど、仕方無いな。

798 :774RR:2019/04/21(日) 21:20:18.28 ID:MmMEX5TE.net
オレンジの14R転倒動画マジか連呼のやつ、ここやなかったっけ?

799 :793:2019/04/21(日) 22:00:54.64 ID:78q92Wvb.net
慰めろや

800 :774RR:2019/04/21(日) 22:11:44.72 ID:n/dnBVIA.net
>>798
どれ?

801 :774RR:2019/04/21(日) 22:42:45.10 ID:tbj/cFaa.net
>>799
次からはスウェットで乗れ
股間のシミがバレないように気をつけてな

802 :774RR:2019/04/22(月) 08:20:56.31 ID:5exJJIO7.net
>>796
ああいった観光道路みたいな箇所でのDQN走行は珍走以下の屑なんだから、
二輪自体の排除じゃ無くてライダーを排除してくれ。免許取り消しとか。
一般人への悪影響だけじゃなくて俺らまで迷惑だわ。普通に屑の同族扱い。

803 :774RR:2019/04/22(月) 08:33:32.30 ID:qzpiF4t7.net
>>802
一般人からバイク乗りがそう見られてるって事だね。

804 :774RR:2019/04/22(月) 10:01:00.61 ID:sEAML7Ub.net
デイトナのハイパーシンタードっていうパッドにしたけどゴリゴリ感がスゴい

当たり出れば直るかな?

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200