2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆88回転

1 :774RR :2019/01/24(木) 10:56:13.08 ID:wOpb2JCg.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆86回転
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516009025/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆87回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523452554/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

770 :774RR:2019/04/20(土) 15:15:18.09 ID:3OS0lkXH.net
>>768
川崎の面倒なクローズドループとABSを
何とかしてくれたらねぇ
あとイモビユニットの場所に色々入るから
無い方が良いんだけどね
あと折角中古より金出すんだから
せめて50馬力ぐらい上乗せしてくれないと。

771 :774RR:2019/04/20(土) 15:28:44.95 ID:n8THzJdl.net
イモビいらないって負け惜しみは初めて聞いた!

772 :774RR:2019/04/20(土) 16:01:37.86 ID:tGWNnn42.net
>>770
皮肉を言おうとして失敗してる感
こういうのはセンスが問われるからな
どうやらお前は持ち合わせていないようだ

773 :774RR:2019/04/20(土) 16:11:14.57 ID:yCkqrJqr.net
そういや、最近のバイクってイモビは標準装備だが、アラームイモビはなかなか搭載されないな
純正オプションとして用意されたら、けっこう選ぶ人も多い気がするんだが

774 :774RR:2019/04/20(土) 17:56:17.03 ID:3OS0lkXH.net
>>772
そう?電装弄ると何かと邪魔な存在なんだけどねー
ハーネスは増えるしスクリーン下に
何も入らなくなるよ?

775 :774RR:2019/04/20(土) 19:43:56.14 ID:ellEk+PQ.net
>>773
アラーム鳴るの良いね。

776 :774RR:2019/04/20(土) 20:09:00.03 ID:YI0vjlPZ.net
>>769
買ってから下げれるぜ。お金は少し余分に必要になるけどよ。それに、そこまで高すぎる訳じゃない。ベタ伏せしたら違和感出るけど、走行風に当たるために、一番楽な姿勢で体を起こすと中々いい感じだと思ったぜ。
こちら15年式だから低いのに慣れてるけど、高いのも違和感そんなにない。

777 :774RR:2019/04/20(土) 20:19:01.40 ID:FoICSDgc.net
>>773
ヤマハは純正オプションであるな

778 :774RR:2019/04/20(土) 23:04:32.04 ID:815Dq6PC.net
明日は道志道と富士山走ってくる

779 :774RR:2019/04/20(土) 23:23:50.57 ID:VDo3L9qO.net
5合目に行く道はまだ閉鎖中じゃないかね

780 :774RR:2019/04/21(日) 01:41:17.82 ID:p2yDkcyu.net
ZZRだけど、体の一部になってて乗り換える動機が全くない。
エンジン以外は全てセルフメンテナンスだから、調子も至極最高。
スロットル捻れば走り出す。
14Rは吊り目&棍棒マフラーがムリ。そもそも他車にほぼ興味がないな。
H2-SX?くれるなら喜んで貰ってやるけど

781 :774RR:2019/04/21(日) 06:20:44.82 ID:eL24/Jpm.net
最後の1行に羨望と嫉妬が詰まってるなw

782 :774RR:2019/04/21(日) 06:23:41.45 ID:aPbX/xWL.net
>>780
乞食かよ
乗らねえバイク貰って嬉しいか?
売って金にするとかダサいこと言うなよな
最初カッコいいこと言ってんだからさ

783 :774RR:2019/04/21(日) 08:21:02.93 ID:fcf+Cq8e.net
でZX14RSCはまーだ?

784 :774RR:2019/04/21(日) 08:28:51.90 ID:LioKhZbl.net
SCはいらないなぁ。

785 :774RR:2019/04/21(日) 08:45:49.85 ID:qkDF7MUP.net
>>780
やめとけやめとけ、今はゴミの処分にもお金かかる時代だぞ
まあ重量230kgだったか?鉄の高い時見計らって売れば1400のタイヤ代ぐらいにはなるだろーけど

786 :774RR:2019/04/21(日) 09:57:18.40 ID:m70797cl.net
>>785
この蛆誰か駆除してくれ。この屑っぷりはいくら何でもヤバすぎる

787 :774RR:2019/04/21(日) 10:07:19.19 ID:9ck6j77u.net
>>786
だからら蛆をつつくなよw

わざわざこのスレに張り付いてひたすら14をこき下ろすと言う事は、この蛆は14に関して目を覆いたくなるような惨めで悲惨な思いしたから。

788 :774RR:2019/04/21(日) 10:12:36.50 ID:LioKhZbl.net
>>786
放置が一番。

789 :774RR:2019/04/21(日) 11:20:34.70 ID:oViimtSM.net
>>782
えー
貰えるなら貰うけどなぁ
おれら時々浮気したい生き物じゃん

790 :774RR:2019/04/21(日) 11:43:24.33 ID:sJKNiIKn.net
>>780
誰がやるか糞野郎

791 :774RR:2019/04/21(日) 14:06:52.61 ID:EzlYw6/w.net
>>790
仲良くしろ

792 :774RR:2019/04/21(日) 14:49:25.98 ID:qkDF7MUP.net
>>786
可哀想なやつだなお前w

793 :774RR:2019/04/21(日) 16:31:45.48 ID:78q92Wvb.net
ジーパンのポケットのリベットで、
タンクをがりがり〜、とやっちゃいやした。。

794 :774RR:2019/04/21(日) 19:20:12.20 ID:QDRaIk6i.net
そんなことよりル・マン24時間でカワサキが1位を走ってるよ

795 :774RR:2019/04/21(日) 19:43:46.77 ID:aPbX/xWL.net
同門で争うなっての

796 :774RR:2019/04/21(日) 20:26:22.68 ID:tbj/cFaa.net
奥多摩周遊道路 二輪通行禁止だって

797 :774RR:2019/04/21(日) 20:57:44.93 ID:bUis7JhR.net
>>796
一部の走行者が原因だろうけど、仕方無いな。

798 :774RR:2019/04/21(日) 21:20:18.28 ID:MmMEX5TE.net
オレンジの14R転倒動画マジか連呼のやつ、ここやなかったっけ?

799 :793:2019/04/21(日) 22:00:54.64 ID:78q92Wvb.net
慰めろや

800 :774RR:2019/04/21(日) 22:11:44.72 ID:n/dnBVIA.net
>>798
どれ?

801 :774RR:2019/04/21(日) 22:42:45.10 ID:tbj/cFaa.net
>>799
次からはスウェットで乗れ
股間のシミがバレないように気をつけてな

802 :774RR:2019/04/22(月) 08:20:56.31 ID:5exJJIO7.net
>>796
ああいった観光道路みたいな箇所でのDQN走行は珍走以下の屑なんだから、
二輪自体の排除じゃ無くてライダーを排除してくれ。免許取り消しとか。
一般人への悪影響だけじゃなくて俺らまで迷惑だわ。普通に屑の同族扱い。

803 :774RR:2019/04/22(月) 08:33:32.30 ID:qzpiF4t7.net
>>802
一般人からバイク乗りがそう見られてるって事だね。

804 :774RR:2019/04/22(月) 10:01:00.61 ID:sEAML7Ub.net
デイトナのハイパーシンタードっていうパッドにしたけどゴリゴリ感がスゴい

当たり出れば直るかな?

805 :774RR:2019/04/22(月) 12:32:01.95 ID:GnBUeAaj.net
そりゃシンタードは非鉄金属入ってるから
ゴリゴリするさ。ディスクもモリモリ減るし
ホイールも鉄粉まみれさ。
真逆の特性はオーガニックパッド
間がセミメタル

806 :774RR:2019/04/22(月) 14:29:29.07 ID:ZgxRS9IU.net
この時期くらいからツーリング先で飯を食う時に座敷とかに案内されるとつらいよなw
このムレムレの靴を脱げと言うのか!って心の中でみんなで叫んでる
ライダーに対する店員の忖度が足りない

807 :774RR:2019/04/22(月) 14:52:21.20 ID:BwmJdRq4.net
>>806
グランズレメディという
防臭の粉があるんだが
ものすごく効くので試してみてくれ。
これ使い出してから足臭くなくなった。

808 :774RR:2019/04/22(月) 15:01:58.35 ID:owaTZJDy.net
>>806
忖度の使い方間違えてるから

809 :774RR:2019/04/22(月) 15:17:40.67 ID:G9W5TjZU.net
ブーツを脱ぐのは構わないけど、プロテクター付パンツで胡座はヤだ

810 :774RR:2019/04/22(月) 16:45:20.63 ID:5exJJIO7.net
汗臭さと加齢臭で店側も被害被るってのに気がつかないんだな。
ライダーなんてオッサンばかりで元々臭ぇし、ウェア類は毎回洗濯もしないし軽いテロになるぜ?

811 :774RR:2019/04/22(月) 16:55:35.72 ID:iugR97FZ.net
は?臭いなんてタバコとコーヒーで誤魔化せるだろ?
ウエアなんてのも洗うもんじゃねーよ。

812 :774RR:2019/04/22(月) 20:10:17.13 ID:PU5FLqP+.net
タバコとコーヒーと加齢臭は最悪だな。

813 :774RR:2019/04/22(月) 20:13:32.64 ID:rT7FUf4o.net
缶コーヒー+タバコ=うんこ臭

814 :774RR:2019/04/22(月) 20:33:10.16 ID:aqscpeiJ.net
ZZR1400はニンジャ?ニンジャ祭り入れる?

815 :774RR:2019/04/22(月) 21:12:44.05 ID:lB1208Qx.net
>>814
もちろん。

816 :774RR:2019/04/22(月) 22:09:43.85 ID:WVzhvD9/.net
ウチの会社の若い子なんだけどトマトが腐った感じの新しいタイプのワキガで吐きそうになった…

817 :774RR:2019/04/22(月) 22:47:52.90 ID:aovZM7wP.net
>>816
ワキガ+足臭だったらそいつはテロリスト

818 :774RR:2019/04/23(火) 08:09:36.59 ID:3PPowSbv.net
現代だと体臭も含めて臭いは色々と対応可能だから本人の怠惰としか言えない。
ワキガだって手術という方法もある。知人がやったけど結構抑えられるし。腋毛が生えなくなったけどw

819 :774RR:2019/04/23(火) 11:05:31.57 ID:BojFT6l3.net
ジジイとかに多いけど衣服を洗うって感覚が薄い人が多い。
上着や帽子とか浮浪者みたいな悪臭を振り撒いているのも珍しくない。
バイクも同じでヘルメットもウエアも全然洗わない人もいる。くせぇから近寄るな。

820 :774RR:2019/04/23(火) 12:23:33.78 ID:t54788MS.net
対象車種ではないが、リコール出たね。
http://news.bikebros.co.jp/model/news20190423-02/

821 :774RR:2019/04/23(火) 15:43:00.79 ID:n9WU6MQS.net
>>820
スレち 頭悪すぎ

822 :774RR:2019/04/23(火) 17:14:45.15 ID:VVa+WIX+.net
>>820
関係ないとこに書くな。ボケがっ

823 :774RR:2019/04/23(火) 20:06:12.77 ID:XSFlC5Ag.net
いやはや…荒んでやがるね

824 :774RR:2019/04/23(火) 20:17:18.66 ID:Rf1c4MRR.net
早く販売終了しろよ
絶版になったら嬉しい

825 :774RR:2019/04/23(火) 21:34:06.86 ID:/mnIizdz.net
>>824
隼次第なんじゃないか?
フルモデルが出れば対抗するだろうし

826 :774RR:2019/04/24(水) 13:18:08.88 ID:bSOcxjmT.net
SXがあるから次は出さんやろ

827 :774RR:2019/04/24(水) 15:18:24.50 ID:0TtSnr1t.net
H3SX (1400)

828 :774RR:2019/04/24(水) 20:55:01.02 ID:gafEyXsv.net
こないだ立ちゴケしていい加減うんざりきてるから
そろそろバイク王呼ぼうと思う

829 :774RR:2019/04/24(水) 21:27:53.88 ID:pweSlafX.net
身の丈に合ったバイクに乗ろうね

830 :774RR:2019/04/24(水) 21:40:33.73 ID:SheT1akX.net
立ちごけは忘れた頃にやってくる

ちょい登りの田舎道で信号待ちからの右折でエンストゴケやっちまったw
ZZRちゃん、未熟なオーナーですまんな

831 :774RR:2019/04/24(水) 23:15:49.56 ID:/3M5rEGl.net
少ない許容傾斜角度超えたら、絶対に凡人の力では支えられない260kgの世界が待っているからな。
常に気を付ける意外どうしようもないなw

832 :774RR:2019/04/24(水) 23:40:45.57 ID:CtJExiJ5.net
立ちゴケなんて挨拶代わりよ
挨拶は程々になw

833 :774RR:2019/04/25(木) 00:27:55.30 ID:toXo5L9L.net
>>831
無理だったわw

834 :774RR:2019/04/25(木) 05:25:21.48 ID:HWtcxWvN.net
こかすの恐れて手放したわ
やっぱり重過ぎた

835 :774RR:2019/04/25(木) 07:55:17.04 ID:RQCrtrnX.net
雑誌の記事で40kg軽量化ってカスタムが紹介されてたが、40となると何やってるのか想像つかん
マフラーで10kg、ホイールで5kg、カウルのフルドライカーボン化で7kg、電池をリチウムイオンにして2kg…と、
この辺までは予想できるんだが、さらに15kgは軽くしてるのか…

836 :774RR:2019/04/25(木) 08:05:04.14 ID:0z40wV73.net
重さ×セパハンの相乗効果で、隼と並んで立ちゴケ性能も高いからな。

837 :774RR:2019/04/25(木) 08:40:53.94 ID:Ypz5WHaW.net
>>835
ライザップやろな

838 :774RR:2019/04/25(木) 08:41:49.67 ID:AvCLLQ13.net
>>835
紅の人のなら、ホイールのシャフトやボルト類で結構な軽量化になってたよ

839 :774RR:2019/04/25(木) 11:59:02.91 ID:ew/+EiHv.net
そろそろ ライダーが減量する方が手っ取り早い厨 の出る頃合いだな

840 :774RR:2019/04/25(木) 12:18:56.70 ID:MQUKuLXd.net
50kgの減量は人間でも現実的じゃないぞ
だからら90kgのおっさんを40kgのおんにゃのこに交換するんだ

841 :774RR:2019/04/25(木) 14:03:51.73 ID:DrDYBgPA.net
>>839
いやバイクの重さなのに人間軽くして意味あるの?
タチゴケ防止って観点だと
人間はデブであるほどいいだろ

842 :774RR:2019/04/25(木) 14:08:58.33 ID:AvCLLQ13.net
軽さ求めるのは立ちゴケ防止じゃないと思うぞw

843 :774RR:2019/04/25(木) 14:39:06.35 ID:4jrxiXWY.net
単なるデブは足や尻に肉が付いているからいいことなんか無いだろ。

844 :774RR:2019/04/25(木) 16:49:41.08 ID:4rnT4ASP.net
所有して4年目だがようやく左右の外装慣らしが終わったので中華カウル買う決心がついたぞ

845 :774RR:2019/04/25(木) 16:58:51.64 ID:XbWeMMFq.net
>>844
熱でへにゃへにゃにならん事を祈る。

846 :774RR:2019/04/25(木) 17:11:26.58 ID:5wj2+9UX.net
>>844
他のバイクのよりコイツのはヤバい出来だぞ
正直おすすめできない

847 :774RR:2019/04/25(木) 17:27:20.68 ID:ew/+EiHv.net
マジか
そんなに出来悪いの?
言われてみるとサイドフィンなんかはけっこう精度高くないとだよなあ

848 :774RR:2019/04/25(木) 17:41:43.94 ID:DrDYBgPA.net
>>847
本気でゴミ

849 :774RR:2019/04/25(木) 17:50:24.35 ID:IafiIJv0.net
>>847
ボルトの位置、勘合精度が悪いレベルでは無いらしい。
追加工必須、不自然な隙間だらけでも気にしないなら、応援する。

850 :774RR:2019/04/25(木) 19:24:51.95 ID:zCNQoDZT.net
900Rなんかより、位置よっぽど精度いいんだが、どの部分悪いか教えてくれ。

851 :774RR:2019/04/25(木) 20:09:08.58 ID:0z40wV73.net
14Rに中華ウル付けてみた!

て動画うpヨロ

852 :774RR:2019/04/25(木) 20:16:30.90 ID:t+/26WLI.net
うーん
俺もこないだこかしちゃったからカウル交換考えてたんだけど
安いやつは危険なんか…

853 :774RR:2019/04/25(木) 20:27:14.96 ID:ZrnXCOSs.net
14Rの中華カウルで良い評価なんて聞いたことない。
被害者が腹いせに仲間を増やそうとして嘘の高評価をしてるのは見たことあるが。

854 :774RR:2019/04/25(木) 20:36:19.96 ID:RQCrtrnX.net
以前冷却水の補充でフィンをはずしたときに、「あ、これ精度悪かったらはまるわ」と思った

855 :774RR:2019/04/25(木) 20:40:19.94 ID:bYUGv1pX.net
中華はボルト穴が空いてない、傷、塗装ムラ等。
店に丸投げして、純正付けてもらうのが一番かな。

856 :774RR:2019/04/25(木) 21:25:45.85 ID:DrDYBgPA.net
>>854
どういういみ

857 :774RR:2019/04/25(木) 22:13:14.06 ID:RQCrtrnX.net
>>856
すまん、言葉の使い方が悪かった
パーツがはまるんじゃなくて、どつぼにハマるの方の意味です

858 :774RR:2019/04/25(木) 23:12:24.72 ID:wyndf5Vv.net
>>857
w

859 :774RR:2019/04/25(木) 23:34:30.23 ID:8fGLrq6A.net
>>844
俺付けてるけど。。。
インナーとタンクカバー以外なら
結構普通に付いたよ。
インナーは純正、タンク前のカバーは要加工か
交換しないが落とし所

860 :774RR:2019/04/26(金) 01:14:18.51 ID:G6+Fx450.net
>>859
あかんやん

861 :774RR:2019/04/26(金) 09:57:22.86 ID:sxjtIooa.net
中華はあかんてw
爪折れるわサイズが合わないわ基本付かないと思った方がよい

と、バイク屋と知り合いが言ってた

862 :774RR:2019/04/26(金) 23:51:54.96 ID:69TDKQR1.net
連休中事故らないでね

863 :774RR:2019/04/27(土) 05:28:51.83 ID:Ipd9fh8x.net
>>862
了解です。

864 :774RR:2019/04/27(土) 05:39:08.21 ID:xcD9qGpa.net
なんだろう
時々見かける大事故起こしてるバイク
コイツの確率高いような印象がある

865 :774RR:2019/04/27(土) 06:31:25.66 ID:3mbOX94w.net
長い直線のある高速の近くに住んでるが、実は俺も感じてた
別々の事故でコイツが二台、長い直線で同じようにバイクがバラバラになるような単独死亡事故があった
どっちも最高速チャレンジ?→急な車線変更の車→減速が間に合わんか避けきれなくて突っ込んだパターンっぽい。

866 :774RR:2019/04/27(土) 06:35:59.95 ID:rR2KS7pM.net
たしかに12Rと14Rは多い気がする

867 :774RR:2019/04/27(土) 09:24:44.71 ID:Lf+ciFjZ.net
まあそれだけバカが多いってことなんだろう

868 :774RR:2019/04/27(土) 09:27:00.98 ID:pH4D8HAp.net
運転適性が無いのだろう。
安全に停止出来る速度で走行出来ないのは下手くそ。

869 :774RR:2019/04/27(土) 11:01:13.52 ID:s3y6DkbJ.net
>>865
あるある
急に車線変更されて追突しそうになる
俺の経験から言えば殆どがトラックか女の運転

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200