2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エボ】スポーツスター【〜03】9

1 :774RR :2019/01/25(金) 10:19:08.14 ID:gzu0hyoya.net

【エボ】スポーツスター【〜03】9

次回スレ立て時は↓
!extend:on:vvvvv:1000:51

前スレ
【エボ】スポーツスター【〜03】8
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528496997/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

63 :774RR :2019/02/02(土) 20:09:37.59 ID:L13K/M5F0.net
>>60
1速に入れる操作が乱暴なだけ。

64 :774RR :2019/02/02(土) 21:30:09.54 ID:mAY8HpC40.net
>>61
アドバイスありがとうございます^^
さっきそれをやってみたのですが、やはりほんとの最初だけガコってなりますねまだ。

>>62
休憩後ぐらいでは発生しないですね。出先で完全に冷え切ったとしても数時間レベルの休憩後なら普通に1速に入ります。

>>63
最初だけなんですよ。乱暴ならずっと同じ症状でしょうね。



暖気も3分〜5分ぐらいしているの必要に充分かとも思うのですが、アイドリングが高いときにギアチェンジする感じの違和感とおなじですね。
ちなみに1000〜1200回転ぐらいのアイドリング回転で安定していても最初の一回だけガコです。
なんなんでしょう。

壊れちゃいないか心配です。

65 :774RR :2019/02/02(土) 21:44:10.39 ID:FxuTkHD+0.net
じゃあクラッチ板を剥がすイメージでクラッチ数回ニギニギしたら?
そもそも停止暖気でミッションへの影響ってあんまし無いんじゃない?
って事で俺は走行暖気
ミッションにも近所にも環境にも優しいよ

66 :774RR :2019/02/02(土) 21:46:53.51 ID:L13K/M5F0.net
そもそもの大前提なんだけど。
クラッチが適切に調整されているか?(本体とワイヤーの調整どちらも)
クラッチハブベアリングとレリーズベアリングの状態はどうか?
ミッションオイルの状態。劣化してないか?量は適切か?
プライマリーチェーンの状態、張りは適切か?

シフトペダルには遊びがある。
その遊びをとってからやさしく踏み込むと「カチ・・」っと1速に入るはずなんだけどねえ。
最初だけ特に丁寧にシフトすればいいんじゃないの?
バイクと対話するんだよ。

67 :774RR :2019/02/02(土) 21:53:04.09 ID:L13K/M5F0.net
整備士には許容範囲の中でキツメに調整する人がいます。
次に調整するまで長く乗れるようにね。
でもハーレーはいい感じの緩さが必要なんです。
その辺はどうなんですかねえ?

68 :774RR :2019/02/02(土) 21:56:01.69 ID:bc9oBkBr0.net
熱が入ってから適正になるって事なら冷間時にクラッチ周りの調整を追い込めば改善するんじゃない。
ソールが柔い靴の時に俺も同じ経験した事あるから、しっかりとペダルを踏むのも重要だね。

69 :774RR :2019/02/02(土) 22:08:02.09 ID:mAY8HpC40.net
>>65
それおもいついて今日やったのですが変わりませんでした。

クラッチはこの年代は重いのでVPクラッチとライトクラッチが併用で入っています。
調整が難しくなるというのは聞いてはいるのですがそれでもその最初の一回だけなんです。

あとはパーフェクトレベルのキレ方で気持ちい変速具合です。
なので調子が冷間時だけ狂ってるってことなのでしょうかね。
といっても、最初の変速からものの1分以内にはまた同じ変速する可能性が高いわけですが、そこではなりません。
温度的には差がないでしょうね。

靴はソール硬いです。ブーツです。

ほんと良くわかりません。

あのガコガコガコはやっぱり機構に悪い影響与えますよね?

70 :774RR :2019/02/02(土) 22:21:16.47 ID:bc9oBkBr0.net
>>69
ガコガコって表現がよくわからないが、カラカラガッチャンってギヤが跳ね返されるような音がしてギアが入るんだよね?
もう遅いかもしれないが、クラッチ重いならダイヤフラムを高年式に変える方が調整に影響しないからいいんじゃない。

71 :774RR :2019/02/02(土) 22:54:10.43 ID:mAY8HpC40.net
>>70
VPクラッチはキレがますのでダイヤフラムより上ですよ。
しかも高回転になると重りの遠心力で圧着ますといういいとこ取りなので。

ダイヤフラムも検討したんですが、VPクラッチは不評がないレベルのすぐれものなのでキレもましますし。
問題はライトクラッチでこれはこれだけだと調整が若干難しくなるとはネット上でも上があります。

でもVPクラッチ併用だとVPクラッチのおかげであまり悪影響は出ないそうです。

今回は常時キレが悪いんではないんです。

最初の一回だけだから原因の想像がつかないんですよね。

音の表現はそのとおりです。まさにそれです。

72 :774RR :2019/02/02(土) 23:01:27.98 ID:L13K/M5F0.net
ライトクラッチはダメだよ。
安易な設計の駄作。
てこの原理を応用しただけのただ軽くなるだけの部品。
切れ代が多くなって遊びと余裕と調整代が少なくなってしまう。
ライトクラッチ外せば直るよ。

でもVPクラッチとライトクラッチの併用って聞いたことないね。
どんだけ握力無いんだろ。

73 :774RR :2019/02/02(土) 23:06:26.67 ID:w4bai4+8p.net
>>25
なんだよこのゴミw

74 :774RR :2019/02/02(土) 23:11:11.20 ID:FxuTkHD+0.net
じゃあエンジンかける前に1速入れてからニュートラル出して始動したら?

75 :774RR :2019/02/02(土) 23:22:31.88 ID:mAY8HpC40.net
>>72
握力50ありますよ。平均よりちょい上です。
でも半端ない重さでびっくりしました。
スポスタは始めてなんですがショベルにエボとハーレーは20年乗ってるのにあまりのリジスポのクラッチの重さに閉口しました。
どうやらクラッチレバーの形状にもよるようですが、VPとライトクラッチの併用して漸くマシになりました。片方だけでは大差なかったんですよ。
まあライトクラッチがこの点では評判良くないのはわかってますが
それなら全ての変速時の話になるはずですが、何度も行っていますが、最初の一回だけだということ。

なのでライトクラッチの弊害とは考えられないです

76 :774RR :2019/02/02(土) 23:55:32.11 ID:FxuTkHD+0.net
>>75
ライトクラッチって何処の使ってる?

77 :774RR :2019/02/03(日) 00:06:53.00 ID:YjNjel0c0.net
>>76
きじまです

78 :774RR :2019/02/03(日) 00:14:00.58 ID:vYQIBfGv0.net
じゃあプライマリーの形状は以下のどれ?
@http://livedoor.blogimg.jp/accessmc_blog/imgs/3/4/340fef9b.jpg
Ahttps://auctions.afimg.jp/item_data/thumbnail/20180926/yahoo/2/297366774.jpg
Bhttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ2wdtP-qELYNzAHCR8ZRUEEpIgibrpZcNtt6rgqRjG3JOTy6-18w
Chttps://www.hd-parts.jp/shop/item/hdgp/picture/goods/22286_2_expand.jpg

79 :774RR :2019/02/03(日) 00:26:20.52 ID:YjNjel0c0.net
3ですよ。 VPクラッチは94-03のプライマリーカバーに変更しないと入らないので

80 :774RR :2019/02/03(日) 00:31:04.10 ID:vYQIBfGv0.net
93年式にキジマのライトクラッチだってんでちょっと疑ってた
VPどころか93までのに付くライトクラッチはドイツ製の1種くらいしかないからね
ごめんよ

81 :774RR :2019/02/03(日) 00:40:59.32 ID:YjNjel0c0.net
>>80
ためされてたんですねw

詳しい方ですね。
この事理解してルノは今のこの掲示板に数人と居ないでしょう。
ライトクラッチは調整が難しいのはわかるんですが、ほんとに最初の一回目のN→1速だけガコガコガコなんで全く理由がわからないんです。

壊れなきゃ別にいいんですが、あのガコガコガコは精神衛生的に良くないですね・・・

82 :774RR :2019/02/03(日) 00:59:43.89 ID:vYQIBfGv0.net
>>81
俺なんかよりワッチョイ df25-vqQjの方が何倍も詳しいよ
2輪4輪問わず詳しいし重整備も自分でこなすツワモノ
ただ俺も彼も89年式乗りなんだ・・・

多分停車中に油膜が切れ気味になって「ストン」と入るはずが2節で入る感じ?
2節ってのは「ギヤが抜けるタッチ」と「ギヤが入るタッチ」の2つが伝わってくる感じ
その他が調子良けりゃ別に気にしないでいいとは思うんだけど・・・
あとディテントプレートが年式によって2種類あるんで高年式のに交換するとか?
もう入ってるかもしれないし逆の施術が吉と出るかもしれないけど
古いタイプが「梅の花」っぽく新しいタイプが「桜の花」ぽい形状だったかな?

83 :774RR :2019/02/03(日) 01:14:35.49 ID:y0gnIFvW0.net
>>81
エンジン始動前に1速入れてクラッチ切ったままエンジン始動してみて挙動を確認
停止のままニュートラルにして、その後1速に入れて症状が出るか、ニュートラルに入れずに2速に入れてから1速にして症状が出るか確認したことあります?

84 :774RR :2019/02/03(日) 01:24:57.12 ID:YjNjel0c0.net
>>83
いや流石にそこまで複雑な確認はしていません。

始動前にクラッチ切ってバイク押しても特別重い感じとかもないんですよね。
クラッチが張り付いてるとか引きずってる感じもなくて。
VPクラッチのおかげでクラッチは気持ちよくキレてくれるんです。

明日その方法で確認してみますね。

アドバイスありがとうございます^^

85 :774RR :2019/02/03(日) 01:26:08.16 ID:YjNjel0c0.net
あ、オイルはエンジンもミッションプライマリーも変えたばかりです。
純正の指定品です。
まあオイル変える前もあとも症状は全く同じでした。

86 :774RR :2019/02/03(日) 09:48:16.96 ID:o3w4AWaH0.net
ライトクラッチを純正に換えれば直るよ。
間違いないって。
試しにやってみてよ。
面倒くさがりは整備・修理の敵だよ。どんどん原因究明が遠ざかる。

87 :774RR :2019/02/03(日) 13:45:09.28 ID:t4PAC/nId.net
>>84
Nから2速にいれてもなるの?

88 :774RR :2019/02/03(日) 15:36:59.86 ID:BxNfCsYqa.net
>>87
おめえ日本語読めないのかw

89 :774RR :2019/02/04(月) 01:27:33.62 ID:MFZ55Hng0.net
20年乗ってる あたいが教えましょう
これは冷えてるだけ 少し走れば一速スコッと入るでしょ
しかし ガチャガチャと音がする時はミッションに良くない
だけど 家先で長く暖気できないからね ご近所さんの手前
だから 寒い日の時の一速入れる時はクラッチ良く握って
力強くガチャと入れる! 中途半端にやるとガチャガチャとなる
これしかないかな。

90 :774RR :2019/02/04(月) 02:07:22.37 ID:d7jQZMIX0.net
停止暖気でミッション暖まるのってどの位の時間かかるんだろ?

91 :774RR :2019/02/04(月) 07:33:21.26 ID:TjcNMZRjd.net
遠慮しないで踵で蹴り込めば

92 :774RR :2019/02/04(月) 23:36:52.57 ID:pShmV+iM0.net
>>89
アドバイスありがとうございます^^

やはり答えはこれなんでしょうかね。
ほんとにコールドスタートからの最初の一回だけですからガコガコガコ言うのは。
ライトクラッチなどのインストールした機構のせいならその都度ガコガコガコ言うはずですし。

しかも夏場は一切この記憶ないんですよ。
よくよく考えれば寒くなってからの症状。
でもミッションにも熱が必要になるとはあまり考えても見ませんでした。

ちなみに昨日はいろいろ意識しながらやったので(斜めオイル回しやグラッチにぎにぎ、勢いよく蹴り込む等)ガコガコガコなりませんでした。
しかしあのガコガコガコやっぱりバイクにはよくないですよね。
たまにアイドリングが信号待ち中に高くなってその時、発進せざるをえず、回転が速すぎてギアが入らない時症状と一緒です。

これが適正アイドリング回転数1000rpm前後でも最初の一回だけ起こるので不思議でした。
でもめんどくさいですね。
たかが最初の1速入れで考えながら蹴らないと行けないなんて・・・

93 :774RR :2019/02/05(火) 00:23:02.93 ID:yVDyiLpn0.net
寒くてオイル固いだけかもね
SYN3とかレブ金にしたら解決しそう
それでダメなら15W50のフルシンセとかね

94 :774RR :2019/02/05(火) 00:27:29.60 ID:GRUXOfht0.net
レブ銀入れたばかりです。
リジスポに金大丈夫なんですかね?

95 :774RR :2019/02/05(火) 00:31:15.85 ID:yVDyiLpn0.net
>>94
シフトの感じけっこう良いよ

96 :774RR :2019/02/05(火) 00:32:21.36 ID:yVDyiLpn0.net
てかミッション/プライマリーにレブ銀ってどんな感じなの?

97 :774RR :2019/02/05(火) 00:36:46.64 ID:GRUXOfht0.net
ああ、たしかにw
レブ銀はエンジンですw

プライマリーはスポ用のミッションプライマリー用でしたw

98 :774RR :2019/02/05(火) 01:16:29.82 ID:yVDyiLpn0.net
レブの白ボトルのギヤオイルはイマイチだったな
スムーズに「タンッ!」って入らない事が多かった
フォーミュラ+も・・・純正の安心感はあるけど・・・
SYN3とレブ金は同じ感じだった
古いシールから漏れるけどタッチは良い

99 :774RR :2019/02/05(火) 01:24:58.65 ID:GRUXOfht0.net
ミッションにレブ金入れるの?
やわらかすぎない?

100 :774RR :2019/02/05(火) 01:48:17.39 ID:yVDyiLpn0.net
そう思うならやめといた方が良いよ

101 :774RR :2019/02/05(火) 08:03:52.63 ID:zLkAd2Cjd.net
>>92
冷間時にクラッチ周りの再調整、出来ればクラッチシェル外してシフターポールの調整まですればいいんじゃない?
その前にクラッチの遊びを適正値の最小にするとか、ランプの調整スクリューをちょい締めするとか試すのもあり
誰かが前に書き込んでいたけど、原因究明するなら一つ一つ検証しないとね

102 :774RR :2019/02/05(火) 20:45:21.20 ID:NF4GuHxa0.net
いつまでたっても直りそうにねえな。

103 :774RR :2019/02/06(水) 11:35:15.07 ID:Zic19QvUa.net
純正部品サイドスタンド、ディスコン在庫なしだってよ
ドラッグスペリャリティーズも本国欠品中

104 :774RR :2019/02/06(水) 11:49:41.12 ID:flrMe+1Wd.net
この先いろいろ欠品出てくるのかな。
とりあえずスタンド落とさないようにスプリングとブッシュ交換しようかな

105 :774RR :2019/02/06(水) 12:41:01.09 ID:W+KYrlDJa.net
ローダウン用の1inショートはいろんなメーカーから出てるんだけど
標準長がないんだよね

106 :774RR :2019/02/06(水) 18:10:45.29 ID:019Isr58d.net
去年1インチロングのスタンド買っといて良かった

107 :774RR :2019/02/08(金) 15:09:41.17 ID:OlsM6Vl20.net
危うく↓に手を出しそうになった
http://www.nationalcycle.com/plexifairing-hd.html
Webikeでアウトレット\14136税込と激安だった
あと\2000安かったらヤバかったな

108 :774RR :2019/02/08(金) 15:30:05.69 ID:OlsM6Vl20.net
スポにつけるとこんな感じなんだな・・・
http://tinypic.com/hve8m9.jpg
マジで買えなくてよかったw危ねえw

109 :774RR :2019/02/08(金) 15:57:35.99 ID:oUHkAtTpd.net
これは逸材

110 :774RR :2019/02/08(金) 16:01:37.95 ID:8KgZNHdPa.net
これはゴージャス

111 :774RR :2019/02/08(金) 16:48:40.64 ID:VO7sxS3Da.net
か…かっこいい……

112 :774RR :2019/02/08(金) 17:46:03.33 ID:ATUaPqsY0.net
純正CVキャブのトップカバーとフロートのネジを六角のソケットヘッドボルトに交換してる人に質問なんだけど
純正のヘッドカバーのボルトって頭と下のほうのネジ部分の間が太くなってるじゃない?
これってそのままソケットヘッドボルトに交換したらカバーのほうの穴がずいぶん大きくて隙間あるんだけど
そのままつけてる?それともカラーかなんかでボルトの中間を太くしてる?

113 :774RR :2019/02/08(金) 18:07:44.17 ID:tidDBaAWp.net
>>108
俺の旭風防の方がマシだなw

114 :774RR :2019/02/08(金) 18:36:27.18 ID:OlsM6Vl20.net
やっぱ純正の↓にするかな・・・
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-66-b9/sugap2/folder/485644/30/38675430/img_0?1458559538
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-c6-69/ss883sato/folder/1463260/47/61677347/img_0?1245462940
https://pds.exblog.jp/pds/1/201602/19/59/c0063859_8553812.jpg
ダセェと思ってたけど調べてたらカッコよく見えてきた
歳喰ったんだな・・・

115 :774RR :2019/02/08(金) 18:49:50.78 ID:UMkrmP770.net
>>112
そのまま付けてる
何も問題ないよ

116 :774RR :2019/02/08(金) 19:03:18.76 ID:UMkrmP770.net
http://www.af-asahi.co.jp/wind/naked_cz01.html

旭のコレかっこよくない?
何故か適合が'07からになってるけど

117 :774RR :2019/02/08(金) 19:17:36.14 ID:OlsM6Vl20.net
>>116
大きめのが欲しいんよ
守ってくれるヤツ
旭なら布タレがいいな

118 :774RR :2019/02/08(金) 19:39:47.12 ID:69LOSMpiM.net
>>115
ありがとう

119 :774RR :2019/02/09(土) 09:17:47.66 ID:o2APr+pe0.net
CVキャブのフロートのボルトって普通にホムセンにあるのね
M4のステンのソケットボルトが1本35円だったわw
8本変えても300円しないのに4000円↑とかボリすぎだわw

120 :774RR :2019/02/09(土) 12:36:52.24 ID:Un10TObzp.net
>>106
1インチロングとショートならまだ在庫あるよ
標準長のキックスタンドがないだけ

121 :774RR :2019/02/09(土) 22:26:11.31 ID:aAD/1s6v0.net
コンチネンタルのconti goかメッツラーのroadtec01履いてる人いる?

122 :774RR :2019/02/10(日) 16:31:30.51 ID:Sa5wKSOS0.net
ROADTEC 01のバイアスなんてあるんだ?
X-PLYがバイアスって意味みたいだね
LASERTECの後継かな?
いつ発売されたんだろ?

123 :774RR :2019/02/11(月) 08:14:07.69 ID:met3J32rp.net
>>117
布垂れ付きの旭ならW650のがインチハンドルだし付けやすいよ

124 :774RR :2019/02/11(月) 09:28:36.80 ID:ukgyMSRc0.net
布たれって汎用じゃなくて車種専用があったのか
知らなかった

125 :774RR :2019/02/11(月) 18:14:36.11 ID:RzvCQ1qe0.net
>>123
以前近所のパーツ屋さんに
「長いの(No.99スポーツ)が欲しいけどW650用は短いの(No.99ミニ)しかなくて・・・」
って相談したら
「クランプ交換してやるよ?どうせ別梱包で入荷するから」
って言われてちょっと悩み中
>>124
W650はグリップ部以外がインチバーなので金具だけ違う
400と800は普通のミリバーなので普通のでおk
廃版だけどCB1100用はタレのウインカー穴の位置が低く専用になってる

W650系のフロントフェンダー流用は純正の深いヤツよりスタイリッシュで良い
但し要加工

126 :774RR :2019/02/11(月) 18:22:25.75 ID:y/22UBVrd.net
>>125
風防master現る!

127 :774RR :2019/02/12(火) 21:12:59.15 ID:BnbvpjF00.net
まじでクソだせー

128 :774RR :2019/02/12(火) 22:29:34.71 ID:Z4id7zEG0.net
おっ自己紹介か?

129 :774RR :2019/02/13(水) 07:04:30.73 ID:dQWmBvYd0.net
標準長のキックスタンド、V-TWINに在庫ありました!
ネオファクトリーが代理店なので取り寄せ出来るようです
助かりました

130 :774RR :2019/02/14(木) 07:42:33.63 ID:HgUTTSXH0.net
さすがに無いわ

131 :774RR :2019/02/18(月) 01:27:41.77 ID:28jTIkQA0.net
ちょっと先輩方教えてくださいな
今日、94年式スポーツスターのダービーカバー開けてクラッチ調整しようとしたら
ダービーカバー開けた時点で大量にオイルが漏れてきた。
すごい量でちゃってあれ?ダイヤフラムスプリングの下端が滴るぐらいじゃなかったっけと疑問に思いました。
購入後はじめてのダイヤフラム開けでした。
まだミッションオイルは自分では交換してません。
購入後3000キロぐらい。
もちろんほぼ水平にしてダービーカバーあけました。
なので漏れても少量かなとおもってたんだけど、なんであんなに大量にでたんだろうか。
バイク屋が量間違えたのかな?
今でも下端ぐらいはあるのでこれで走っても平気ですよね?
スポーツスターは年式によってオイル量違う?

132 :774RR :2019/02/18(月) 03:12:26.13 ID:3tLDywzC0.net
クランクオイルシールが死んでエンジンオイルがプライマリーに落ちてきてるんじゃないかな

133 :774RR :2019/02/18(月) 03:17:47.59 ID:28jTIkQA0.net
>>132
フルオーバーホール車なんですけどね。。。
エンジンオイルはこないだ交換して減ってないんですよ。
入れたのは2.6本分ぐらいです(1クォートで)。
すごい量でてきたので、あれだけでてきたらエンジンオイルも減ってるはずですよね?

仮にクランクオイルシールがだめだったらやばいですか?

134 :774RR :2019/02/18(月) 03:20:47.89 ID:ZejPk0EN0.net
あれ?93年式買ったんじゃなかったん?

135 :774RR :2019/02/18(月) 03:36:43.00 ID:5BTlQUgQ0.net
コックは負圧?キャブオーバーフローしてプライマリーまでガソリンが到達したってトラブルをネットで時々読んだ記憶があるよ

136 :774RR :2019/02/18(月) 05:45:12.67 ID:c1ILN6u0M.net
>>133
ミッションオイルは変質してなかった?

皆が言うようにエンジンオイル混じってたら黒くなってるだろうし、ガソリン混じってたらシャバシャバになってるだろし匂いも違うはず

137 :774RR :2019/02/18(月) 07:16:31.05 ID:mhQ+BbVR0.net
あとは単純に2本入っちゃってたかも。インスペクションカバーからでも入れられるから。

138 :774RR :2019/02/18(月) 08:04:21.04 ID:cFqRWJuVd.net
エンジンオイルも含めて規定量を正しい手順で交換後様子見か、素直に買った店に持っていけ

139 :774RR :2019/02/18(月) 23:51:44.36 ID:z+7rj55E0.net
クランクオイルシールがダメだとミッションオイルがエンジン側に吸われるんじゃ?

140 :774RR :2019/02/19(火) 00:31:45.79 ID:CRzrAM590.net
>>139
僕もそう思ってました。
でも単純にもれてるんですかねえ。結構黒かったのと、ミッションオイル独特の匂いはあったんだけど、なんとなく弱かったような。
あと粘度がエンジンオイルにちかかったんだよなあ・・・・。

まあミッションオイルレブ金入れてる方もいるので、エンジンオイルが混ざってもすぐにどうのこうのは問題ないっすかね。

数日置いて、また開けてみます。
昨日開けた段階でミッションオイルはダイヤフラムスプリング下端にまで減ってるのでまさか追加投入してないのに漏れてきたらいよいよですよね。
自分でなおせるのかなあ。

141 :774RR :2019/02/19(火) 01:24:30.20 ID:CRzrAM590.net
もうひとつ先輩方教えてください。
ライトクラッチなんですが、この調整です。

最近までクラッチ切る時、レバーをほとんどグリップにつくレベルまで握ってクラッチが切れる感覚で調整されており、
これが握力的に負担でもあるのでもう少しグリップから離れた最遠との中間辺りまで握ればクラッチが切れる感覚になるように調整がんばってみました。

まずライトクラッチの調整ですが、マイナスの逆ネジを左に締め込んでこれ以上ねじ込めないと言う抵抗の辺りから緩める方向に一般的に1/4〜1/2戻すといわれていますよね。
今回、その中間の1/3ぐらい戻してセッティングし、あとはレバー付け根のケーブルの遊びを規定より少し多めですが数mmにしてテスト走行しました(調整前は遊びが1cmぐらいある極端なものでした)。

で、走ってみたら、今までの半クラの感覚で握ると全く発進しないw
で、かなり最遠の方でクラッチが繋がり今までと違いすぎてビビりながら走行。
慣れてくると、最遠から少し握っただけできれいにクラッチが切れる感覚があり、今までグリップにつくまでに握っていたのと比べれば
可動が短く楽なのですが、なにぜ半クラも最遠に近い部分で行うのでこれもこれできっついなと。

そこでお聞きしたいのですが、あの逆マイナスネジ、締め込みからの戻しを大きくすればするほどクラッチのつながりが最遠のほうにいっちゃうんですかね?
それともその逆ですか?
というのもテスト繰り返せばいいじゃんと思われると思うのですが、基本ダービーカバー明けて閉めてを繰り返さないとテスト走行できないので
もし知ってる方居たら教えてもらえれば嬉しいなと。

142 :774RR :2019/02/19(火) 01:37:50.46 ID:70ljYV7l0.net
報告します!
大佐改め少将?元帥?
スルーすべきかと思われます!
自分の直感がそう申しております!

143 :774RR :2019/02/19(火) 12:38:13.38 ID:MIBM5M7yd.net
クラッチの調整スクリューの抵抗を感じる所の考え方が間違ってる
説明めんどくさいからググってくれ

144 :774RR :2019/02/19(火) 12:54:05.12 ID:2bAqwoLd0.net
ショップ持っていけよ

145 :774RR :2019/02/19(火) 13:06:17.12 ID:+VlIZn2vF.net
>>143
俺も長文と同じ認識で調整してたけど違うのか?
バッチリクラッチ切れてるが。

146 :774RR :2019/02/19(火) 19:43:34.42 ID:v8IEq9iB0.net
>> 締め込んでこれ以上ねじ込めないと言う抵抗の辺りから

ここの加減がおかしいんだろ。

147 :774RR :2019/02/19(火) 20:06:57.38 ID:0wI/2CMKa.net
>>146
わかってんなら具体的に言えばええやん
何もったいぶってん。
ここは罵るために使うんじゃないだろうに
知識の共有して何が悪いんや?

148 :774RR :2019/02/19(火) 20:54:42.35 ID:PpJ2aBx60.net
>>142
意見具申大義である。

>>141
ハッキリ言ってやろう。
永遠に直らない。

149 :774RR :2019/02/19(火) 20:55:29.54 ID:v8IEq9iB0.net
抵抗を感じた所から時計回りに戻すんだよ
「これ以上ねじ込めない」じゃ締めすぎって事

150 :774RR :2019/02/19(火) 21:06:23.76 ID:2bAqwoLd0.net
なんでこんなのに構うのかw

151 :774RR :2019/02/19(火) 21:20:26.25 ID:0wI/2CMKa.net
>>149
逆ネジって書いてある上で緩める方向にって書いてあるやん。
しかもこれ以上回せないって言ってんのにどうやったらそのまま回せない方向に回すと考えられんだw?

おめえの読解力不足やろw
アホが威張ってのか?

152 :774RR :2019/02/19(火) 21:23:13.33 ID:v8IEq9iB0.net
>>151
お前の読解力を疑うわ
ねじ込み加減の話だっつってんだろ

153 :774RR :2019/02/19(火) 21:29:47.12 ID:70ljYV7l0.net
そんなことよりライディンググローブってみんな何使ってる?
・メーカー・素材・季節・などなど聞かせてほしい

154 :774RR :2019/02/19(火) 21:59:46.19 ID:yCKxbt7W0.net
MOTO FIELDのライン入りのシンプルなやつ
夏はコミネのメッシュ

155 :774RR :2019/02/19(火) 22:28:26.32 ID:3PHh56bd0.net
>>153
年中 スワニーグリップ
昔のはアメリカ製だったけど、今は2代目で国産。

156 :774RR :2019/02/19(火) 23:39:47.66 ID:PpJ2aBx60.net
>>141
結論から言うとねライトクラッチそのものがダメなのよ。
駄作なのよ。
梃子の原理を応用しただけの安易な設計のダメ部品なのよ。
まずね、クラッチレバーのストロークは限られている。
その中で「遊び」「切れ代」「余裕」がそれぞれストロークの1/3ずつを占めるのが理想なのね。
で、ライトクラッチは梃子の原理なのでより多くレバーを動かさなければならなくなるわけです。
ですから、遊びを確保すると切れ不良になり、
余裕を確保するとつながり不良(充分に繋がらない。つまりクラッチ滑り)になります。
つまりどうにもこうにもしようがない。
たとえばレバーを曲げてストロークを増やしたとすると今度は繋がるポイントが遠くなり操作しにくくなります。

クラッチ本体の調整とワイヤーの調整をごっちゃにしないでください。間違いです。
本体の調整はライトクラッチだろうが純正だろうが同じです。
レバーの遊びを変えるために本体を調整するのではありません。
レバーの遊びはワイヤー側で調整します。

早く素直になって賢明な判断をしてください。
バイク壊すよ。

157 :774RR :2019/02/20(水) 00:25:26.25 ID:qIV9noSb0.net
エンジンが冷えている間、エンジンから「ヒューン」という音が聞こえます。(温まれば消える)
走行30000の02年式ツインプラグです。
これって異常ですか?

158 :774RR :2019/02/20(水) 01:18:42.97 ID:nPyrFWoS0.net
まずは耳掃除

159 :774RR :2019/02/20(水) 04:49:27.66 ID:cocRRAdB0.net
>>158
おーい、山田

160 :774RR :2019/02/20(水) 23:56:37.61 ID:2lmp5sDod.net
>>157
ハーレーてエンジン弱いんだな…4万kの迷ってたけどやめとくか

161 :774RR :2019/02/21(木) 00:21:05.53 ID:UqavaZmV0.net
俺のは15万km突破したけど絶好調だけどね

162 :774RR :2019/02/21(木) 00:48:37.63 ID:XbbXJUwed.net
15万はすごいね!現実はそこまでいくまえに多くの車両が金食い虫になるとおもうけど

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200