2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part65【原二】

1 :774RR:2019/01/26(土) 12:06:35.10 ID:h52mJOzT.net
過去ログ、テンプレ、スペック、主なリンク、よくある質問と答えなどはスレッドまとめサイトに載ってます。

スレッドまとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/gn125/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125【原付2種】スレ画像掲示板
ttp://9219.teacup.com/suzuki125series/bbs

★質問される方・購入を考えている方へ★

●まとめサイトをよく読んでから質問して下さい。
●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
  車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●荒れる話題は、ご遠慮ください。
●荒らし・罵倒・煽り・中傷・陰湿な攻撃・わざと炎上させる方は、お引取りください。
●次スレは>>970が立てること。

前スレ
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part64【原二】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532851297/

297 :237:2019/03/05(火) 19:54:45.27 ID:FH8r8CZ4.net
試作品2作目できました

https://youtu.be/liBhMpq79R8

妙見山という山を、2速つかってのぼりました
運転はヘボヘボですけど、なにかのご参考にでもなればうれしいです
(時間泥棒してしまったらすみませんです)

298 :774RR:2019/03/05(火) 21:15:36.82 ID:SAyCEh/y.net
ええね

299 :774RR:2019/03/05(火) 21:41:07.04 .net
GN125に、ゼッツーミラーとトマゼリーの生ゴムグリップとナチステールと弾丸のショート管は最初のチューンナップとしてありでしょうか?
テールは、ゼッツーテールとかサンパチテールもアリだと思っています。
ショート管は、バッフル抜いたらヤバいですか?

300 :774RR:2019/03/05(火) 21:53:58.10 ID:hJgqJA31.net
>>297
近くやわ。すれ違ったらよろしく!

301 :237:2019/03/05(火) 23:31:59.98 ID:FH8r8CZ4.net
>>298
ありがとうございます
動画もバイクもぺーぺーですので、至らぬところがあればご指導ください

>>300
よろしくお願いします!
ヤエー返答率100%です

まずは余野コン周辺を探索してみようかと思ってます
良い走りのスポットが多いそうですね

302 :774RR:2019/03/06(水) 08:52:18.36 ID:HHCQGYS0.net
>>296
バンドが緩んでいる、または逆に締めすぎて歪んでしまっているとか。

303 :774RR:2019/03/06(水) 13:15:31.67 ID:dc+4sxyO.net
あー締め過ぎかなあ

304 :774RR:2019/03/06(水) 14:44:30.29 ID:mYw/gPtC.net
この前、赤信号で止まってたら隣に「草加倶楽部」と書いてあるシールが貼ってあるバイクが割り込んできた。
あれって此処の住民だろ

だが信号が変わってから5秒後には俺のバイクのバックミラーからその姿は消えていた。

305 :774RR:2019/03/06(水) 15:23:20.46 ID:aYzjaQPW.net
>>304
あの時の必死君かー
割り込んだつもりはなかったんだが
すまんかった

306 :774RR:2019/03/06(水) 16:37:14.44 ID:egVSVH2z.net
すまん左折した

307 :774RR:2019/03/06(水) 19:37:31.61 ID:5UE2z/e7.net
だっておまえ遅いんだもん

308 :774RR:2019/03/07(木) 07:55:34.49 .net
>>304
創価学会?

309 :774RR:2019/03/08(金) 18:57:26.12 ID:1LkEIBmy.net
買ってよかった。楽しい

310 :774RR:2019/03/08(金) 20:11:09.91 ID:KoMET+/y.net
それはなにより

311 :774RR:2019/03/08(金) 21:17:03.32
EN125は最高速何キロでますか?

312 :774RR:2019/03/08(金) 22:50:32.38 ID:5XyKYNLV.net
学会って買うものなのか

313 :774RR:2019/03/08(金) 23:24:35.09 .net
>>312
財務だよ!
財務!
お題目と電動仏壇でキンマンコだよ♪
ガンジーキング中華鈴木でイケ!!!

314 :774RR:2019/03/09(土) 15:12:20.83 ID:UIsbLJ0U.net
GZ125買って初給油から300キロ走った
37.7km/Lだったわ優秀
リアケースに約80kg体重で頑張ってるわ

315 :774RR:2019/03/10(日) 16:43:05.36 ID:Or/Gp5J+.net
>>314
奈良市?
俺のEN125はレブまで回してるから30km/L…
それでも最近納車したRG125Eの18km/Lに比べたら遥かに良い
4サイクル単気筒と2サイクル2気筒を比べたらイクナイけどね

316 :774RR:2019/03/10(日) 17:37:22.47 ID:x8cRaBZK.net
2ストローク裏山

317 :774RR:2019/03/10(日) 19:44:12.68 ID:Or/Gp5J+.net
>>316
チャンバー無し、排気デバイス無しの2サイクルだから過激さは少ない
良く回るビジバイエンジンと表現したらいいかな?
K125と比べたら低速トルクが少ないけど吹けが良く上の伸びが軽快
RG125γだとパワーバンドに入った瞬間125とは思えない加速をするけどね
気持ちいい速度域がENとK125は40〜60km/h、RG125Eは50〜80km/h、RG125γだと80〜120km/h

318 :774RR:2019/03/13(水) 13:03:27.36
EN125はまるで250ccと同等の車体だな

319 :774RR:2019/03/13(水) 13:10:03.03 ID:RDhV0IU3.net
GN125Hは単に常時生産ラインが閉じただけで
在庫がなくなったら生産ライン復活するそうな
生産終了はSOXのデマだった。
2Fの方は本当に復活なしのガチ終了

320 :774RR:2019/03/13(水) 13:46:42.88 ID:FxpaKmkf.net
ソースもなしにデマを語る人

321 :774RR:2019/03/13(水) 17:15:26.14 ID:XoxoH24a.net
https://goo.gl/cP1SWj.info

322 :774RR:2019/03/13(水) 17:31:54.19 ID:FxpaKmkf.net
今時短縮URLなんてw

323 :774RR:2019/03/13(水) 17:43:17.05 ID:M89tVkY2.net
カブプロ(JA10)のタイヤチューブは、
GN125Hのタイヤチューブよりも高価でビックリした。

324 :774RR:2019/03/13(水) 19:20:41.66 ID:7yXsy3PE.net
新手のTwitterワームが増殖、「goo.gl」使ったリンクに注意

だってさ

325 :774RR:2019/03/13(水) 23:03:45.19 ID:CJRdgPEl.net
そもそもURLだけ貼られても見に行く気にならん

326 :774RR:2019/03/14(木) 00:47:53.77 ID:HF4XdCh5.net
世界的にGN125系のジャメリカンが売れなくなってるから仕方ない
低所得層は依然カブ、CG系のような過積載型ゲタバイクが多く、
中間層はENのようなネイキッドかスクーター、WAVE系に移行、
金持ちは150〜250ccのストファイネイキッドかデュアルパーパスに移行気味
ジャメリカンは途上国でも80年代の日本のようなニッチなジャンルにw

327 :774RR:2019/03/14(木) 01:09:24.15 ID:FiVgV+bq.net
>>326
「GN125系に乗ったが、
(水冷250ccよりも維持費高い現実を見て)次は無い」
という証左か?

私もその一人なので。

328 :774RR:2019/03/14(木) 02:56:45.40 ID:HF4XdCh5.net
>>327
ENとGSX250Rがメインだけど燃費は同等か状況によってENが負ける…
タイヤはENの方が早く減るしチェーンも片伸びしやすい
※ENのタイヤはF:K527A/R:K388、GSXはF:RX-02/R:BT-45、
ライフはENだとF:1万km/R:0.5万km、GSXは前後とも2万kmは持つ
未舗装ならともかく舗装路だと出力の割にタイヤが細く削れやすいのかな?
入門用としては安くて軽くて扱いやすい(事故りにくい)パワーと三拍子揃うけど、
維持費的には保険を加味しても250と一緒くらいが場合によっては高い…

329 :774RR:2019/03/14(木) 06:39:24.15 ID:KGvYBFOV.net
また馬鹿が一人で小芝居している。キモっ

330 :774RR:2019/03/14(木) 06:53:51.98 ID:/7ocGhJi.net
RX02とBT45が2万持つって凄いな、いったいどんな乗り方したら?

331 :774RR:2019/03/14(木) 07:34:41.04 ID:4Qz7lzwP.net
どんな乗り方したら
原ニの維持費の方が高くなるんだよ

332 :774RR:2019/03/14(木) 08:20:23.85 ID:VEKxBGIj.net
>>320
脳内妄想の仕切り屋くんまだいたのか
自分の気に入らない意見はすべてデマと決めつける
低学歴丸出しの思考。

ちなみに中国生産のGN125Hは環境規制のゆるい
ニュージーランド向けへの輸出用だが
NZのスズキでは普通に未だに正規販売されてるだけじゃなく
金利ゼロキャンペーンまでやってる
生産終了とかいうSOXのほうがどう考えてもデマ

333 :774RR:2019/03/14(木) 09:57:25.92
GN125いまだにチューブタイヤなのが解せない
チューブレスタイヤにしろや

334 :774RR:2019/03/14(木) 11:54:17.66 ID:FiVgV+bq.net
>>331
月1000km乗ると、
水冷250(VTR250など)よりも高くつく。

タイヤ銘柄は少ないのもあって。

335 :774RR:2019/03/14(木) 12:05:06.03 ID:DpjLdaWw.net
>>331
維持費だけじゃなく
車両価格もあるから
どうやっても原二が安いわな

336 :774RR:2019/03/14(木) 14:59:16.28 ID:VEKxBGIj.net
>>326
そもそもGNが売れたのはジャメリカンスタイル
が流行ってたからじゃないし。単に正規ライセンスした
日本車が90年代当時は他になかっただけ
CG125はタイから違法輸入されたものを
コピーしたコピーバイクしかなかった

337 :774RR:2019/03/14(木) 15:09:05.73 ID:HF4XdCh5.net
>>330
GSX250Rだと車体軽いからかかなり持つよ。いま6万km走行くらい
>>331
そりゃ月に2000km走行だからね、オイルも毎月交換してる
>>335
維持費と初期投資は違うでしょw
維持費の意味も分からないのかww
>>336
ライセンス云々ならGS125が先。2ストならK125とかRDもあったはず

338 :774RR:2019/03/14(木) 15:36:44.63 ID:VEKxBGIj.net
>>337
GSはGNの派生モデルだし
全く反論になってないだろ
GNが売れてGSが売れてないと言うなら
ともかくむしろGSのほうが売れてたし

339 :774RR:2019/03/14(木) 15:47:57.11 ID:4aw5c9Y/.net
GSX250Rが発売されてから2年弱で60000km、ざっくり年30000km月2500km走行
ENは月2000km年24000km走行
原二と250で年間54000kmも走ってるんだなぁ
きみはとってもゆうしゅうだからもっとうえのはいきりょうにちゃれんじしてみようね

340 :774RR:2019/03/14(木) 16:17:26.07 ID:tNmn5G2/.net
維持費とかはあんまり考えないなあ。
台数持ってるから4月過ぎに嫁に怒られるぐらいかなあ。
GNはタイヤ代もしれてるし、チェーンスプロケも大してしないから全く苦にならんけどな。
250も400もリッターSSも持ってるけど同走行距離だとぶっちぎりに維持費かかるけどな〜
400モタードやSSはタイヤ2500〜3000キロしか持たない上に前後で4万ぐらいするからね。
GNはリヤ5千、フロント1万キロぐらい持つから。
オイルもGNはAZの安いの入れてるから2千ごとに替えてもたかがしれてるしね。
原二なんて何台持っても誤差範囲だよ。

341 :774RR:2019/03/14(木) 18:27:45.53 ID:b5PFxGIi.net
維持費だけ比べる人とかいるんだw
車体がそもそも安いんだからすげー無意味

342 :774RR:2019/03/14(木) 18:51:43.19 ID:BonMGAU0.net
減価償却費とか考えなくね?
単純に10年で乗りつぶすとして、車両価格÷10とか

343 :306:2019/03/14(木) 18:57:35.44 ID:FyAYiOSc.net
>>337只馬鹿にしているだけだからマジレスしないでいいよ

344 :774RR:2019/03/14(木) 21:26:38.69 ID:oPUwpsXH.net
GN倶楽部ってのあるみたいだけど会員らしいブログの写真もダサいバイクばっかり

345 :774RR:2019/03/14(木) 21:29:25.93 ID:oK9vEot+.net
これは正解がないパターン

346 :774RR:2019/03/14(木) 23:00:03.55 ID:hV+j/i8P.net
>>344
まずは時間を盗まれてることに気づこうな

347 :774RR:2019/03/15(金) 00:57:18.80 ID:GomEUyd9.net
>>338
ん?中国の需要の話じゃないの?
中国ではGSの方が人気だったはず
>>339
GSX-R1100も持ってるけどガレージから出すのが面倒(重い)
車持ってないからバイク通勤してると年間走行距離かなり行く
職場が2ヵ所あるんだけど片方は高速乗る必要がある(高速で1時間半〜2時間)
ちなみに某災害で職場は浸水、唯一の橋も壊れて一時的に島流し状態にw

348 :774RR:2019/03/15(金) 04:37:44.35 .net
GS125って、今売ってる中華GS125は基本的に
赤しか無いのかな?
お店の人に聞いたら、他の色もあるらしいですよ?とだけ逝ってたけど
インターネットで見る限り赤しか無い様な気がする。
日本で売っていた頃は、なんとなく刀の125って言うキャッチフレーズがあって
シルバーの奴が多かった気がしたけど
当時も「これが刀?ウソ付け!」って思えて仕方無かった(笑)
中国人には、お目出度いカラーの赤が人気なのかも知れないけど
日本人からしたら、赤いバイクって
郵便局の人か田舎っぺの乗るダサいバイクつーイメージしか無いので
赤いバイクだけは避けたい!
カスタムショップの人に、全塗装したらいくらかも聞いたけど
10万円しないで好きな色には出来るけど、この手のバイクに無駄金使うのも勿体無いし
タンクとかに使うステッカーって取り寄せ出来るか確認した方がいいよ?って言われたので
買うならやっぱり、GN-2Fの黒とか無難な奴の方がいいかな?
GSは、とにかく赤ってのが本当に駄目!
ダサすぎて耐えられない。
赤いバイクとか赤い車って、本当に無理!

349 :774RR:2019/03/15(金) 05:08:05.27 ID:tVFSPcyX.net
俺にはお前が無理だわ

350 :774RR:2019/03/15(金) 05:12:10.55 ID:vUGH6dpS.net
>>347

だからもともとジャメリカンスタイルなんてどこの国でも最初から人気ないから。
お前の「GNが衰退してるのはジャメリカンスタイルが世界的に
受け入れられなくなってるから説」はおかしいって言ってんの

351 :774RR:2019/03/15(金) 05:49:26.70 .net
>>349
俺にはお前が無理だわ
逆に!(笑)

352 :774RR:2019/03/15(金) 05:54:21.64 ID:BLMDI3nH.net
>>348
今まで一番GS見かけた街って福建省の潮州だけど赤しか見なかったなあ。
GNは黒もみたけど青白銀は全く見なかった。

353 :774RR:2019/03/15(金) 06:53:28.59 ID:SoOFevLj.net
>>351オウム返しは無能の証

354 :774RR:2019/03/15(金) 08:13:55.52 ID:rj6ogApt.net
>>349
同意

355 :774RR:2019/03/15(金) 08:47:48.05 ID:xpJ4daQs.net
>>351
お前無理な奴は少なくともオレで二人目だぞ

356 :774RR:2019/03/15(金) 09:21:54.32 ID:sEEN7XpP.net
個人の意見だし否定し合う事もないさ
赤以外に青もあったはずだけど終了しちゃったのかな

357 :774RR:2019/03/15(金) 11:08:16.65 ID:OiSHLrXG.net
正直GNはダサい
YB125SPにするんだった

358 :774RR:2019/03/15(金) 11:29:49.30 ID:92uS/THr.net
GNは化ける。SPはダサいまま

359 :774RR:2019/03/15(金) 11:31:58.67 ID:V9QQV8iN.net
安いバイクなんだから買い換えた方が幸せになれると思うぞ。

360 :774RR:2019/03/15(金) 12:01:48.54 ID:ZpXugrJp.net
ENの大きさで今どきのエンジン乗せて売ってくれないかなー。
CBやGSXはでけーんだよ。

361 :774RR:2019/03/15(金) 12:17:16.82 ID:YiwsZPdu.net
GNの欠点はパーツがカスタムパーツが無さすぎること。
YBみたいにフェンダーレスキットやら
シートやらの専用パーツがあれば売れるのに。

362 :774RR:2019/03/15(金) 12:22:23.81 ID:dWttrUeq.net
ENを2発にしてほしい

363 :774RR:2019/03/15(金) 15:12:30.43 .net
>>353
やっぱり 俺にはお前が無理だわ!(笑)

364 :774RR:2019/03/15(金) 15:27:16.89 ID:eS4rJt0O.net
ゼビオ行かなきゃ

365 :774RR:2019/03/15(金) 15:59:45.82 ID:p3Lecqy3.net
GNはな、いい歳こいたおっさんがこんな安バイクに朝日風防付けてはしゃいでるのが超DQNバイクなんだな

366 :774RR:2019/03/15(金) 16:57:29.81 ID:t7qJCsjU.net
>>363
しつこいな暇人かよw

367 :774RR:2019/03/15(金) 18:32:45.26 ID:BplL8CcR.net
(笑)←俺にはこれ使う奴が無理だわ

368 :774RR:2019/03/15(金) 18:56:27.16 ID:QvEeggsb.net
スレ住人の熱量は、
リッターSSスレよりも遥かに熱い。

369 :774RR:2019/03/15(金) 19:34:20.19 ID:vUGH6dpS.net
>>361
YBはXJに似ててチョット直せばなかなかイケるバイクになるが
GNはリアフェンダー変えたぐらいじゃどうしようもないクソダサバイクだからな。

とはいえYBのギアの入りにくさとかパワーの無さにはほどほど嫌になるがな
GNは丈夫だし一番パワーあるし、通勤公道レースで十分に使える

370 :328:2019/03/15(金) 20:25:35.11 ID:SoOFevLj.net
>>363無能君、「やっぱり」とは?もしや君は私を324と思っているのかい?
なぜ馬鹿な人というのは敵は一人だと思い込むのだろうか。

371 :774RR:2019/03/15(金) 20:32:21.60 ID:ULSlmakS.net
カッコワライからな

372 :774RR:2019/03/15(金) 20:50:38.38 ID:JeujPC8E.net
30オーバー下手すると40オーバーのおっさんがイキってると思うとなぁ

373 :774RR:2019/03/15(金) 20:51:02.35 ID:uzf6vrVH.net
みんなGNHのあのダサさの良さがわかんないのかな〜
俺はノーマルのあの姿が好きだけどね。
ノーマルマフラーも静かでカッコも好きだし。
80年代の鈴木デザインがとっても良い。
ただ人が乗るとサーカスの熊さんになっちゃうんで止まってる姿が好きかな。
ノスタルジックな部分が好きなのでウインカースイッチも昔のRG250と同じが良いのでプッシュキャンセルでなくて良い。
ホイルだけは星形が良かったけどね。

374 :774RR:2019/03/15(金) 20:52:43.38 ID:p3Lecqy3.net
参考にしようとGN倶楽部のミーティングってカスタムとは言えないようなガラクタ感のバイクばっかで草だった

375 :774RR:2019/03/15(金) 20:59:48.95 ID:p3Lecqy3.net
あ、GN倶楽部ミーティング参加してみたけどってね

376 :774RR:2019/03/15(金) 21:30:14.56 ID:vUGH6dpS.net
このスレ昔からGN倶楽部執拗に叩いてるやつがいるけど、
発達障害で他人とコミュ取れないキモオタが、GN倶楽部のオッサン連中にハブられて
アンチやってるだけだろうな。
GN倶楽部に近寄る気はまったくないが、パーツの流用情報とか有用なものはあるし
カスネラーのカスコメントよりは遥かに意味ある存在だわ

377 :774RR:2019/03/15(金) 21:43:48.30 ID:aEUbOq86.net
うーんGN倶楽部パーツ流用はジックリ決まって無いのも確かだしなぁ
なんか切り貼り無理やり付きました感ばっかりなんでカスタムといいつつもチグハグしてるのも確か
それが40〜60歳くらいがウハウハ言ってるのがキモイってのもわかる
せめてバイク初ですって20前後なら可愛げあってセーフなんだけどね

378 :774RR:2019/03/15(金) 22:07:45.35 ID:JeujPC8E.net
いい年したおっさんがカスタム情報パクろうと覗いて
期待した情報がないからとケチつけてるのもアレだけどな

379 :774RR:2019/03/15(金) 22:19:43.46 ID:p3Lecqy3.net
俺23なんだよね
本当GN倶楽部ミーティングはキモイダサいだった

380 :774RR:2019/03/16(土) 04:53:48.18 .net
>>379
ハッテンできましたか?
アーーーーーーーーー!!!
HG!

381 :774RR:2019/03/16(土) 10:57:39.15
EN125がいつ盗まれるかと考えたらおちおち寝てられねえ

みなさんどんな対策してますか?

382 :774RR:2019/03/16(土) 12:03:15.34 ID:9YZePz2H.net
マジGN倶楽部はカスの集まり

383 :774RR:2019/03/16(土) 14:36:03.48 ID:SmVRUlxv.net
いいかげんGN倶楽部ネタは別スレ立てて
そこでやってくれよ

384 :774RR:2019/03/16(土) 14:45:17.98 ID:KObltJWQ.net
倶楽部からの脱走者が増えそうだな

385 :774RR:2019/03/16(土) 14:59:09.60 ID:wDQSH1Bm.net
実際GN倶楽部は恥ずかしいと思うよ?
その恥ずかしさに気づかない・疑問を持たないDQNなおっさんの集まりで盛り上がってる

386 :774RR:2019/03/16(土) 16:33:01.65 ID:/eB6Thuz.net
倶楽部って、どや顔のおっさんの集まりですか?それなら行きたくないなあ

387 :774RR:2019/03/16(土) 16:46:06.70 ID:qR6wfyHQ.net
単発多すぎない?

388 :774RR:2019/03/16(土) 17:32:19.83 ID:lIz6aDbN.net
変なおかまとチンドン屋みたいなバイクが居なけりゃまあ存在しててもいいけど俺はつるみたくない。ツイとかでGNネタ呟くとおかまが速攻で食いついてくるからキモい。

389 :774RR:2019/03/16(土) 17:40:58.48 ID:LPIxbSif.net
いちいち人のこと気にすんなよ
おまえはおまえの道を行けばいいんだよ

390 :774RR:2019/03/16(土) 18:20:27.26 ID:p8ybj219.net
関東のNG禿げオヤジども ←最悪

391 :774RR:2019/03/16(土) 18:53:30.04 ID:wDQSH1Bm.net
おかまはうっといしい

392 :774RR:2019/03/16(土) 18:56:52.07 ID:UE9H2Os4.net
さすがにこの中身の無い叩きは引くわ

393 :774RR:2019/03/16(土) 20:06:09.14 ID:gLk5NpPj.net
このオカマ野郎!

394 :774RR:2019/03/16(土) 22:15:15.63 ID:ZOFapaoN.net
おっさんたちのオフ会w

395 :774RR:2019/03/16(土) 22:39:32.21 ID:m/fEpMf/.net
GN倶楽部改めDQN倶楽部に改名します

396 :774RR:2019/03/16(土) 23:20:33.68 ID:qR6wfyHQ.net
単発で粘着してるんだろうなぁ

397 :774RR:2019/03/17(日) 14:05:11.73 ID:W4xWi3Lk.net
>>348
赤は消防車だろ。
つか、赤と青とシルバー、黒の4色ははありえない。
これをラインに入れて来るメーカーはカス。

総レス数 1061
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200