2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part65【原二】

1 :774RR:2019/01/26(土) 12:06:35.10 ID:h52mJOzT.net
過去ログ、テンプレ、スペック、主なリンク、よくある質問と答えなどはスレッドまとめサイトに載ってます。

スレッドまとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/gn125/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125【原付2種】スレ画像掲示板
ttp://9219.teacup.com/suzuki125series/bbs

★質問される方・購入を考えている方へ★

●まとめサイトをよく読んでから質問して下さい。
●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
  車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●荒れる話題は、ご遠慮ください。
●荒らし・罵倒・煽り・中傷・陰湿な攻撃・わざと炎上させる方は、お引取りください。
●次スレは>>970が立てること。

前スレ
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part64【原二】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532851297/

796 :774RR:2019/04/21(日) 10:43:49.92 ID:fhZBG/iH.net
GN125H 乗ってまだ慣らしも終わってないけど、1→2の時抜けやすいんだけどこれって普通かね

797 :774RR:2019/04/21(日) 11:18:47.64 ID:FZv6o/NY.net
普通だよ。気づいたら馴染んでるよ

798 :774RR:2019/04/21(日) 11:47:40.32 ID:8YeHQrTZ.net
ジクサーに買い替えた
めちゃ快適GNの振動がいかに疲れるかがわかる

799 :774RR:2019/04/21(日) 12:43:15.76 ID:oXmvO75w.net
賢い選択だと思う。が、ここはGSGN系スレだ、この裏切り者が!、貴様一人で幸せになっとれ!。

800 :774RR:2019/04/21(日) 14:49:20.42 ID:CjNJ65zd.net
だが3Fの俺に隙はなかった

801 :774RR:2019/04/21(日) 18:19:11.29 ID:SWjWSZQz.net
>>795
ええな
入会するわ

802 :774RR:2019/04/21(日) 18:29:06.78 ID:gBrAhMj/.net
グローバルスズキ

803 :774RR:2019/04/21(日) 19:56:25.02 ID:h1S7GKp+.net
ケニア写真のGNもどきはホンダ系模造エンジンだけどな

804 :774RR:2019/04/21(日) 22:26:36.85 ID:8YeHQrTZ.net
GNなんてやめておけ。まぁ中古で5万くらいならお遊び用でいいと思うけど新車購入なんてもったいない

805 :774RR:2019/04/21(日) 22:48:34.74 ID:sEH5GuEa.net
安くて足になれば何でもって人には
良い選択肢だと思うけどな。
俺みたいに地方で車持ちたくない人とか。

806 :774RR:2019/04/21(日) 23:09:09.94 ID:EFkPx27B.net
それなら燃費も良くて低速トルクもあるYBR125、YB125SP、CG125がおすさめだ。
敢えてGN選ぶ理由はどこにもない。
元2f乗りが言うんだから間違いない。
100歩譲ってhならアリかま知れんが。

807 :774RR:2019/04/21(日) 23:11:24.60 ID:jPz/2Ofy.net
コスパの良さでこれに優るものはなかなか見当たらないよな。

808 :774RR:2019/04/21(日) 23:17:14.44 ID:gqVqTQUO.net
夕べウインカー以外LEDに総替えしたらメーター照明がブレーキランプに連動するようになってしまった・・・(笑)
ウインカーはリレーだけじゃなく整流ダイオードもいるらしいのでまた部品買って自作しないといかん
(リレーだけだとハザードになってしまったw)
メーターランプの誤動作は放置の予定

809 :774RR:2019/04/21(日) 23:26:02.55 ID:fhZBG/iH.net
貧乏学生ワイの初バイクには丁度ええわ

810 :774RR:2019/04/21(日) 23:39:42.82 ID:7EqZiPb0.net
YBRは以前持ってたが始動性悪すぎて実用性ない
GNに乗り換えてスピード、ブレーキの効き以外は満足

811 :774RR:2019/04/21(日) 23:58:23.21 ID:hCaJXP9j.net
>>806
ソックス店員が言うには中華ではGNが
圧倒的にパーツの入手が容易らしい。
そういう理由で乗ってる人も多いと思う。
それとネットで出てくる情報も
YBとかよりGNがダントツ。

812 :774RR:2019/04/22(月) 00:28:38.81 ID:IOxk+PPk.net
ブログ発信の情報量
gn > ybr

2chで直接質問して返ってくる情報量
ybr > gn

個人輸入でのパーツ選択肢
gn > ybr

国内販売の車種専用部品の品揃え
ybr > gn

813 :774RR:2019/04/22(月) 06:01:49.64 ID:3CyaaHBw.net
CG125はねえな。ロータリー式だし前後ドラムだし。

814 :774RR:2019/04/22(月) 06:53:15.04 ID:2ptcLAvf.net
なにしろ1980年代から作ってるからな
ほとんどの事はなんとかなるよな

815 :774RR:2019/04/22(月) 07:25:21.55 ID:H6nnp7bi.net
GNのアドバンテージはベースが国産という点だな

816 :774RR:2019/04/22(月) 07:54:16.80 ID:xhz2TyeB.net
自分で整備するなら情報の多いGNか?

817 :774RR:2019/04/22(月) 08:41:54.65 ID:pAwOaFC9.net
情報以前に近所のバイク屋に国産GNのパーツ注文できる点が大きい

818 :774RR:2019/04/22(月) 12:12:18.38 ID:uNOkUs8V.net
個人的にはGN以外は外見がアジアチックなことと、ミッションがロータリーだったりシーソー式だったのが気になった

819 :774RR:2019/04/22(月) 14:13:04.87 ID:LtyCZx5s.net
GNて長距離疲れるしどーせ街乗り近距離用になるんだから最安値のCG125をカスタム遊びがいいのかも
Fディスクブレーキkitもあるしスポークホイールだし
GNでダサカフェになるよりは形になると思う

820 :774RR:2019/04/22(月) 14:26:54.58 ID:GmcbjyJK.net
CGじじいは早く死ねよ

821 :774RR:2019/04/22(月) 15:28:05.69 ID:6OoaI9Pc.net
わざわざGNスレ覗いてまでレスすることかよ

822 :774RR:2019/04/22(月) 15:57:22.82 ID:uNOkUs8V.net
さっき川の堤防走ってきたわ
5000rpm60km/hぐらいが一番気持ちいいな

823 :774RR:2019/04/22(月) 16:03:37.40 ID:LtyCZx5s.net
俺今GN乗ってんだよ
次はその時売ってたらCGにしようと思ってるだけ
最近ちらほらCGカスタム見かけるようになった
車両10万くらいでベース車買えるんだもん

824 :774RR:2019/04/22(月) 16:34:01.81 ID:IMZjHm5l.net
>>822
50km/hくらいだとぬほほほほ、って感じで安心出来るよな。
80km/hとかだとピギィィィィッ、って感じで心配になるよなw

825 :774RR:2019/04/22(月) 17:13:58.45 ID:a1HOj28Y.net
はいはい、CGジジイは消えてどうぞ。
いろんなスレッド荒らして回って楽しいか?ゴミ虫

826 :774RR:2019/04/22(月) 18:52:09.10 ID:MDkIaESM.net
GNH乗りだけどSBSに純正パーツ発注できるメリットなんて大きくないやろ
消耗しやすいパーツはEとHで合わないこと多いし
だいたい殆どのGNHの中華パーツがamazonで安価に買える

827 :774RR:2019/04/22(月) 18:54:58.69 ID:MDkIaESM.net
このスレ、たまに出てくるCGジジイより
そのジジイを何故か目の敵にしてるアンチの方が
キチガイ度が圧倒的にきついよな
必ず単発IDで短文連投するから、いつものあいつだってすぐわかる。
病的な自作自演キチガイなんだよな

828 :774RR:2019/04/22(月) 18:55:40.21 ID:6OoaI9Pc.net
純正w

829 :774RR:2019/04/22(月) 19:15:41.92 ID:qbV7xCbP.net
俺はカフェレーサーの話をするとシュバって親の仇のように貶す奴がダントツでキモいと思う。

830 :774RR:2019/04/22(月) 20:25:38.76 ID:UmyhpF5i.net
CGってロータリーなんだろ?
うっかり死にそうになる自信があるわ。
絶対に乗りたくねー。

831 :774RR:2019/04/22(月) 20:59:19.91 ID:ay/s8BiP.net
もう大して情報も無いのにここ覗いてる奴らみんなキモいんだよ

832 :774RR:2019/04/22(月) 21:07:29.47 ID:B70voy5a.net
単発IDww

833 :774RR:2019/04/22(月) 21:08:33.51 ID:ZNR8+tSW.net
>>830 最新の新型CGはリターンミッションとオフセットクランクやローラーロッカーアームになった新型ホンダ省エネエンジンだそうだ。

834 :774RR:2019/04/22(月) 21:30:08.13 ID:2ptcLAvf.net
CGのスレないの?

835 :774RR:2019/04/22(月) 22:41:50.28 ID:eUth2I+/.net
ごようほんだ99000円は5足みっちょん

836 :774RR:2019/04/23(火) 02:24:48.57 ID:GqCVyoDC.net
>>831
お前もか?お前もなのか?

837 :774RR:2019/04/23(火) 10:16:17.52 ID:1VKCU3m7.net
SOX99,000円の五羊本田CGはもう売ってないし
GNHも2Fも生産終了在庫限りになってるし
安い原2MTは絶滅していくのかな

838 :774RR:2019/04/23(火) 11:54:21.88 ID:psnMiZgd.net
今GNHが下取りでドナドナされてった(´・ω・`)
ここ数年ほとんど乗ってなかったが安くて
軽くてアイドル静かでトラブルもなかったよ

839 :774RR:2019/04/23(火) 13:43:23.77 ID:HDbMRlXA.net
GNHは中国ですら現行車種じゃなく
環境規制のゆるいNZ向けの輸出だが
NZのスズキのHPを見ると、普通に販売中になってる
生産終了というのはソックスが言ってるだけだし
単に生産ラインを止めただけだろ。
YB125SPと同じく在庫がなくなりゃ普通に再生産するだろうな

840 :774RR:2019/04/23(火) 13:46:22.14 ID:HDbMRlXA.net
GN-125-2Fの方は多分ガチで生産終了だろうけど

841 :774RR:2019/04/23(火) 15:11:57.87 ID:V5lE/SoI.net
>>838
GNHの下取りいくらぐらいだった?
2.3万くらい?

842 :774RR:2019/04/23(火) 15:57:29.07 ID:kLvrI+un.net
生産終了じゃなくて輸出規制だよ。

843 :774RR:2019/04/23(火) 16:39:04.86 ID:psnMiZgd.net
>>841
3万です
ピカピカですが8年2万キロタイヤチャーンブレーキもう限界

844 :774RR:2019/04/23(火) 17:36:59.16 ID:LfHOocCn.net
>>796
普通。

>>837
近年、ギア付き125cc選択肢が増えてきて、
あえてGN125Hである必要が無くなった。
GN自体、クラス最安値でもないし。

845 :774RR:2019/04/23(火) 17:51:18.23 ID:S6Yv/jJe.net
俺のGN4年目7800km
最初1年で6000kmくらい乗ってイラネーで放置たまにゃ火入れないとなでむりやり乗っても3年で1800km
雨の日乗ってないしカバー掛けてるからピカピカ
コレに乗るならDIOがいいわーでスクーター乗ってまう
どうしたもんか

846 :774RR:2019/04/23(火) 18:33:29.02 ID:nWMu6lHk.net
ヤフオクにでも出すといいよ

847 :774RR:2019/04/23(火) 20:05:20.08 ID:FXddWl3M.net
カバーかけずに思い立ったらGo!スタイル
強い日差しのおかげでタンクは艶がなくガビガビ、コケたおかげでタンク左右にえくぼあり
そろそろ新品タンクにしてやりたいとは思うけどヤフオクアマゾンは赤タンクがなくて困る

848 :774RR:2019/04/23(火) 20:14:31.98 ID:V5lE/SoI.net
>>843
そんなもんやんな
それやったら俺は大型乗り換える時に二台持ちもありかな

849 :774RR:2019/04/23(火) 20:15:05.13 ID:V5lE/SoI.net
バイトで店長ムカついたからちょっと走ってくるで〜

850 :774RR:2019/04/23(火) 22:08:24.20 ID:S6Yv/jJe.net
ヤフオクに出して売れたとしても6~7万くらいかなぁそこから手数料8~10%取られたとして引き渡しとか考えると面倒くさい
会社の若いのに数人当たってみたけどダサいから要らないと言われたわ

851 :774RR:2019/04/23(火) 22:11:11.23 ID:8uSm7wK5.net
>>850
バイク王でいいやん。
取りに来てくれるんでしょ?

852 :774RR:2019/04/23(火) 22:14:42.28 ID:S6Yv/jJe.net
前にバイク王電話したらGNとか中華はやってない言われた店舗によるのかな?

853 :774RR:2019/04/23(火) 22:19:22.39 ID:LfHOocCn.net
一昔前、石にかじりついてでもGN125Hが欲しかった。
それが現在ではGN不要って、
時代が変わったのか?

854 :774RR:2019/04/23(火) 22:29:26.31 ID:S6Yv/jJe.net
俺の場合何が何でもGNが欲しかった訳じゃないんだよね
スクーター買いに行ったけどギヤ付きでスクーターより安いからこれでいっかて買い方
振動疲れるし3速入れるまでかったるいしで結局スクーター買い増し
弄るおもちゃにしようと思ったけど金使うのも馬鹿らしいんでほったらかし今では邪魔だわ

855 :774RR:2019/04/23(火) 22:36:49.35 ID:hCv6TzU4.net
>>843
屋内保管とはいえ二万キロ走ったgnを3万で買い取るとはあのバイク屋かなり良心的だなw

856 :774RR:2019/04/23(火) 22:59:35.81 ID:L+yysAxf.net
安いと愛着も薄くなる傾向にあるね。
調子悪けりゃ手放してまた買えばいい…みたいに。
国内で手に入る中華を乗り換えていくのも良いかなと思うようになってきた。
それぞれ特徴違うから乗り比べるのも楽しいし最近じゃYS125かCB125F欲しくなってきた

857 :774RR:2019/04/23(火) 23:24:41.93 ID:HTecP8gW.net
足バイクとして使ってる人が多くて、趣味バイクとして乗ってる人は少ない印象。
俺は仕事で高速乗るんで、下道ツーリングが楽しいす。

858 :774RR:2019/04/23(火) 23:50:00.46 ID:psnMiZgd.net
>>855
バレてる?w まぁそこで新車買ったんで(^.^)

859 :774RR:2019/04/24(水) 01:17:36.85 ID:8lPbpxQl.net
流れぶった切るけど、この前のタオバオロンスイつけたんで見てやってください

ビフォー
https://i.imgur.com/0yqVbDl.jpg
アフター
https://i.imgur.com/1nvzc5q.jpg

860 :774RR:2019/04/24(水) 02:41:15.88 ID:YYZRqyuk.net
シートでか過ぎね

861 :774RR:2019/04/24(水) 03:05:21.65 ID:5zE/DMeX.net
シートの存在感がパナい。

862 :774RR:2019/04/24(水) 03:46:24.94 ID:9zBbXali.net
>>859
ええやん。
チェーンのリンクとかどんくらい増えました?

863 :774RR:2019/04/24(水) 04:03:50.26 ID:8lPbpxQl.net
>>860
>>861
家の人にも言われたけどやっぱシートでかいか
とはいえ薄いのだとフレームに干渉しちゃうししょうがないかな

>>862
116コマから128コマになりました
ただ若干長いみたいで新品チェーンでも調整目盛りの半分くらいまで引っ張ってます

864 :774RR:2019/04/24(水) 06:18:28.53 ID:5zE/DMeX.net
てか、シートよりバクステ凄い。

865 :774RR:2019/04/24(水) 06:38:38.17 ID:iEHdSBxq.net
>>859
すまんがダサいと思う

866 :774RR:2019/04/24(水) 07:00:55.67 ID:0IHVTCDD.net
>>859
何だかアンバランスで不細工に見える。
むりやり感が強すぎ。

867 :774RR:2019/04/24(水) 07:18:57.55 ID:gud39h2Z.net
やっぱタンクやサイドカバーも
なんとかしなきゃちょっとバランス悪いな

868 :774RR:2019/04/24(水) 07:21:53.94 ID:NEvMMrlR.net
https://i.imgur.com/bgBOypy.jpg
シート下の補強さえ取っ払えば低めのシートもいける

869 :774RR:2019/04/24(水) 07:28:17.96 ID:5zE/DMeX.net
シートのサイズが合ってれば純粋なカフェって感じで全体的にまとまっててカッコ良いと思うけど。
あとはスポークにしたならレーシーなタイヤより前のタイヤの方が似合ってる気がしなくもないが、それは好みか?
シートサイズ変えたらロンスイの効果がどう出るか気になる。

870 :774RR:2019/04/24(水) 09:47:20.02 ID:9zBbXali.net
フレームが真っ直ぐじゃないからカフェには難しいよね……。

でもバックステップがすごい。
どうやってるのこれ。

871 :774RR:2019/04/24(水) 10:17:46.92 ID:8lPbpxQl.net
>>868
あーこれくらいのサイズだといい感じだね
でもやっぱりフレームとの隙間はあいちゃうのか…

バックステップはとあるブログで見たFZRのやつを真似しただけです
車体側が比較的小加工で済むのでオススメ

タイヤは別にこだわりないんで安かったやつを付けときました

872 :774RR:2019/04/24(水) 10:57:45.56 ID:EYRqTqwf.net
FZRとはまた古いバイクを。
こういう流用パーツ見つけてくる人ってバイク屋とかで働いてるのかな?それにしても違和感なく付いてて良いな。真似してみようかな?
ポン付けってわけでは・・・なさそう。難しそうかな?

873 :774RR:2019/04/24(水) 11:59:55.62 ID:iAIkkX0d.net
カスタムの動画はこの人の見てて楽しいで

https://www.youtube.com/channel/UCsJU17u9dqtsG8Dy7VF067A

874 :774RR:2019/04/24(水) 12:23:53.50 ID:9zBbXali.net
>>871
えー素晴らしいちょっとヤフオク行ってくる!!

875 :774RR:2019/04/24(水) 12:28:28.35 ID:R5xXEC31.net
カフェだったらYBの方が向いてるよね

876 :774RR:2019/04/24(水) 12:31:15.55 ID:sYVuw6KD.net
ケチつける俺カッケーか

877 :774RR:2019/04/24(水) 17:29:13.59 ID:kgZcYeBa.net
なぜにコレやるのにGN選ぶんだろう?と思う

878 :774RR:2019/04/24(水) 18:31:54.69 ID:5zE/DMeX.net
>>877
そう思う奴はトライアンフにでも乗ってればいいじゃん。
別に他人がどのバイクをどんな風にカスタムしようが人それぞれだし、一々ケチつける必要なくね?
思うだけならわざわざ書き込まなくて良いから。

879 :774RR:2019/04/24(水) 18:48:54.29 ID:R1kLYoNo.net
>>878
激しく同意するわ
久々に

880 :774RR:2019/04/24(水) 19:11:18.16 ID:iu9viro8.net
>>878
単純に疑問に思っただけだろ?
お前だってケチ付ける気はなくても
何気なく「何でだろうなー」って
口にしたことぐらい有るだろ?

881 :774RR:2019/04/24(水) 19:18:11.50 ID:sYVuw6KD.net
そんなの叩かれても当たり前だろw
悪気は無いとか知らんがなって話だし

882 :774RR:2019/04/24(水) 19:26:15.23 ID:Or//dEnv.net
>>878
見てやってくれとお願いされたから意見したらキレる
なんだそれ?

883 :774RR:2019/04/24(水) 19:38:39.46 ID:Pbh8O1u3.net
>>881
何でだろうなー
って何気なく口にしたら叩かれるの?
実生活でそんな経験は無いけどな。
誰でも口にするし。

884 :774RR:2019/04/24(水) 20:19:28.26 ID:R1kLYoNo.net
いやココGNのスレだって知ってる??w

885 :774RR:2019/04/24(水) 20:21:37.58 ID:R1kLYoNo.net
原2総合とかならわかるけどさ

886 :774RR:2019/04/24(水) 20:23:17.67 ID:IOonRj4p.net
IDコロコロクン居るね

887 :774RR:2019/04/24(水) 20:32:28.27 ID:w+wB6S00.net
>>884
知ってる
GNのデザイン台無し

888 :774RR:2019/04/24(水) 20:42:47.95 ID:R1kLYoNo.net
>>887
うんその言い方ならわかるわ
でも自分ならこうするとか
もうちょっと建設的なコメントの方が
ただ気に入らないって言うより良いと思う

889 :774RR:2019/04/24(水) 20:46:24.75 ID:w+wB6S00.net
>>888
おまえウザいよな

890 :774RR:2019/04/24(水) 20:47:14.88 ID:IOonRj4p.net
コロコロすんの辞めたの?

891 :774RR:2019/04/24(水) 20:47:44.02 ID:R1kLYoNo.net
>>889
おまえと大して変わんないと思うよ

892 :774RR:2019/04/24(水) 20:55:39.49 ID:w+wB6S00.net
>別に他人がどのバイクをどんな風にカスタムしようが人それぞれだし、一々ケチつける必要なくね?
思うだけならわざわざ書き込まなくて良いから。

てなら画像あげて聞くなよな
好きに勝手に弄ってろっておもうけどな

893 :774RR:2019/04/24(水) 22:49:45.99 ID:iEHdSBxq.net
ゴミツリーのように好き勝手弄ってブログオナニーすれば

894 :774RR:2019/04/24(水) 23:30:20.26 ID:0+T2a6jR.net
叩いてる人は安いバイクをカスタムする経済的余裕がない人かもしれないから許してあげて!

895 :774RR:2019/04/24(水) 23:42:11.94 ID:+4xccMuN.net
>>889 >>891 なんか、こういう陳腐な煽りってどうにかならんか?

総レス数 1061
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200