2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】FJR1300A/AS 24くらい?【ツアラー】

1 :774RR:2019/01/27(日) 18:01:22.72 ID:MyktJL4g.net
前スレ
【YAMAHA】FJR1300A/AS 23くらい?【ツアラー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530345061/

584 :774RR:2019/04/29(月) 07:59:17.73 ID:29lXpaLE.net
マットブルー評判悪くてワロタ!

585 :774RR:2019/04/29(月) 08:38:39.78 ID:XDkkSKmX.net
夜勤明け、ごくろうさま

586 :774RR:2019/04/29(月) 10:50:05.76 ID:0GGlssqf.net
青は確かにむっちゃダサい

587 :774RR:2019/04/29(月) 12:16:14.59 ID:XDkkSKmX.net
他人の女房を悪しく言うなんて お里が知れる
あんたには嫁がない高嶺の花

588 :774RR:2019/04/29(月) 16:19:26.62 ID:L6pwCCZC.net
秩父にて。
道の駅に入ってきたFJR4台、みがきあげられて格好良かったが、全員シンプソンだった。
シンプソンてヘルメットのイメージしかない。

589 :774RR:2019/04/29(月) 16:46:43.93 ID:0GGlssqf.net
>>588
シンプソンはフラッグシップとして転生

590 :774RR:2019/04/30(火) 18:11:18.50 ID:BczRPSp+.net
令和初ライドはどこにいくん?自分は北関東ぐるっと回る予定だが

591 :774RR:2019/04/30(火) 19:02:27.08 ID:XJ/65Jn+.net
>>590
雨の中ご苦労なこって

592 :774RR:2019/05/01(水) 08:41:59.89 ID:iM5u5Yn5.net
>>591
出入り禁止

593 :774RR:2019/05/07(火) 07:12:59.97 ID:Dd08JS0Q.net
ヤングマシンの記事読んでH2SXに乗り換え検討中

594 :774RR:2019/05/07(火) 08:04:51.29 ID:YbxEj80e.net
そして距離乗ったらスーチャ交換60万へと…

595 :774RR:2019/05/07(火) 08:48:23.98 ID:3WbMk4L/.net
ひとつ目怖い

596 :774RR:2019/05/07(火) 11:22:44.79 ID:XXTcp7CO.net
H2SXとは用途が違うからな〜 生粋のツアラーとツアラー仕立てのスポーツ
やはり長距離を楽に速く走るには国産車じゃFJR/ASにかなうもの無しと思い込んでますよ俺は

597 :774RR:2019/05/07(火) 20:56:39.50 ID:3EblqY5x.net
さすがに金翼には劣るのでは

598 :774RR:2019/05/07(火) 21:30:08.54 ID:dn3h4a70.net
FJRで400km先の高原に行って8km山道をハイキングしてきた
遊ぶ体力がロンツーの観光先で残るのはFJRの有り難いところですわ

599 :774RR:2019/05/08(水) 08:53:48.20 ID:hFrG0D08.net
ゴールドウイング騒動も一段落で
ネガも聞こえてくるようになったね

600 :774RR:2019/05/08(水) 10:16:56.95 ID:pePfmopR.net
新型GLのDCT車はエンストの恐怖がつきまとうのか・・・ ASはそういうのないから安心出来るな
所有3年目で不具合はストップモードの時に4速のまま停止してイグニッションOFF/ONまでそのままだったことが1回ある位だな

601 :774RR:2019/05/08(水) 13:49:45.87 ID:fXFsm2yj.net
設計がもはや古いからなあ
ヤマハの怠慢だよな新しいの出さないのは

602 :774RR:2019/05/08(水) 14:00:51.36 ID:hFrG0D08.net
SRのことかな?
毎年新設計で繁盛するといいね

603 :774RR:2019/05/10(金) 05:46:00.32 ID:oyIywXkk.net
すみません、教えていただけないでしょうか。
スペアキーセットでL字に近い器具の固定に使うネジの規格名って何でしょうか。
ネジが緩んでしまい、締め直そうにも工具がなくて困っております…

604 :774RR:2019/05/10(金) 13:32:30.05 ID:iPNJ03fV.net
>>603
L Lビーンで検索

605 :774RR:2019/05/10(金) 14:21:47.22 ID:T9EGJDTO.net
>>603
よくわからん

606 :774RR:2019/05/10(金) 17:13:51.36 ID:dZKb4QuB.net
思案中の者ですが、皆さんだいたいAS乗りなんですか
自分は電制サスとか壊れる要素は極力排除したいタイプで、Aでいいと思うんだけど
A乗ってる人います?

607 :774RR:2019/05/10(金) 17:52:23.10 ID:0v8deZAj.net
>>606
クラッチ操作気にならないならAで十分かと
自分はAだけど問題ないかな

608 :774RR:2019/05/10(金) 18:47:51.96 ID:iPNJ03fV.net
>>606
格下のAにするのは勝手だがAS乗りには何処であっても敬語かつ全て従えよな

609 :774RR:2019/05/10(金) 19:11:06.27 ID:xwHeFy5E.net
大型ツアラーが欲しかったんだがエンジンストールとかしたら300キロは厳しいと老婆心が芽生え
ストールの心配のないASをチョイスしちゃいました

610 :774RR:2019/05/10(金) 19:35:08.87 ID:By9eumZM.net
シフトダウン時に、きれいに回転合わせてクラッチ繋ぐのに快感を感じてしまうタチなので、ASの選択は無かったな。

611 :774RR:2019/05/10(金) 19:58:35.58 ID:d7x0HA+Q.net
>>606
16年式のA乗ってます。
クラッチ握りたいのので、A一択でした。
ESが日本でもラインナップされてれば、そっちにしてました

612 :774RR:2019/05/10(金) 21:33:21.21 ID:zvAZTAGP.net
>>606
ASは電制サスよりシフトの不具合のほうが

613 :774RR:2019/05/10(金) 22:19:26.03 ID:Tl6H6Ffu.net
AS乗りだけどハンドル切って発進せざるを得ない状況になると、結構怖い

614 :774RR:2019/05/10(金) 23:58:42.29 ID:QOv2BKC4.net
>>613
なんで?

615 :774RR:2019/05/11(土) 00:15:04.93 ID:QUl8qVs+.net
>>606
FJRのは電制サスではなく、ただの電動調整サスなのでめったに壊れないよ。

616 :774RR:2019/05/11(土) 03:09:02.52 ID:S9WW37XT.net
>>610
それ、ASでもできるよ。

617 :774RR:2019/05/11(土) 07:22:38.73 ID:6Sj+6tWr.net
>>610
お前さん、何か勘違いしてねえか?

618 :774RR:2019/05/11(土) 09:14:11.45 ID:q84q4+KK.net
606です
A乗りの人もいるようだけどやっぱASが主流なんですね
やはりというか、AS乗りは>>608みたいに考えるのかな
自分はバイク乗り始めた時からクラッチ付しか乗ってないし、そこは苦にならないですね
電制サスは数年前にビーエムの不具合を聞いてから、なんだか好きになれません

619 :774RR:2019/05/11(土) 10:13:38.90 ID:QY28/fq+.net
>>618
たしかにAS乗りはAを見下す傾向があるのは事実だけど、気にしなければいいよ
乗りたいのにするのが一番

620 :774RR:2019/05/11(土) 10:18:53.65 ID:Pd6YYGLL.net
>>608
FJRもってないのに、粘着してる奴
嫉妬からFJRスレが荒れてほしいだけ
かわいそうなやつ

621 :774RR:2019/05/11(土) 10:22:44.19 ID:1UaN+8Wj.net
>>619
ASで選民意識?
自分の周りではそんなの聞いたことも感じたこともないぞ。

622 :774RR:2019/05/11(土) 10:24:16.91 ID:1UaN+8Wj.net
>>618
だから電制じゃないって。

623 :774RR:2019/05/11(土) 12:16:58.84 ID:grgUWKxZ.net
>>621
お前何乗ってんの?ASだろ?だからわかんねえんだよ

624 :774RR:2019/05/11(土) 13:01:29.91 ID:kyls1QAf.net
>>623
2018のAだよ。
居住も立ち回り先も東京都。
ほんとマジでどこよ。見下すって。

625 :774RR:2019/05/11(土) 13:24:22.88 ID:q84q4+KK.net
>>622
ああ電制じゃないんですね失礼

自分は男で握力50キロあるし、早朝から夜中まで走り回ってもクラッチ操作が苦になったことは無く
クラッチの有無は気にしないけど、それを抜きにしてもASにどれほどのアドバンテージがあるのか気になります

626 :774RR:2019/05/11(土) 13:26:19.15 ID:Pd6YYGLL.net
見下してるって言われたんかな?
まさか、そうじゃないかって脳内じゃないよね

627 :774RR:2019/05/11(土) 13:38:22.33 ID:xqwMOzlQ.net
火種ほりこんで炎上楽しむ 放火魔でしょ
キャンプの季節になってきましたがサイドケースに
入るテントはないかな?

628 :774RR:2019/05/11(土) 15:00:20.74 ID:t2P9OS19.net
AS乗りだけど、FJRそのものと遭遇する事もないし見下すとかないわ。

629 :774RR:2019/05/11(土) 16:07:38.80 ID:oH4OO3NG.net
>>625
クルマのオートマとミッションどっちがいいって感じで自分にあったの選べばいいと思うよ

630 :774RR:2019/05/11(土) 17:31:38.00 ID:q84q4+KK.net
>>629
そうですね
やっとの思いで嫁から買い替えの許可が出たので今まで以上に慎重になってます
自分の場合やっぱAの方が合ってそうです

631 :774RR:2019/05/11(土) 19:16:56.83 ID:xKhvbyxH.net
>>630
そうやって自分に言い聞かせるのは大事なこと
AS買っときゃよかったって場面、すぐに訪れるし

632 :774RR:2019/05/11(土) 19:24:50.35 ID:p5ikC/1K.net
>>629
何言ってんだ?ww

633 :774RR:2019/05/12(日) 01:13:13.37 ID:HDyHLcPC.net
>>630
好きな方を買えばよし

634 :774RR:2019/05/12(日) 11:03:14.51 ID:BeFQQGCm.net
あえて言おう 弘法筆を選ばず
おれにはASがむずかしかった
慣れるのに1年だぜ

635 :774RR:2019/05/12(日) 11:35:34.11 ID:ujRsU3Xm.net
>>629
マニュアルな

636 :774RR:2019/05/13(月) 00:24:58.50 ID:zPRfig2m.net
>>627
mont-bellのクロノスドーム2型にシュラフ、マット、グラウンドシートが片方に全部入るよ
もう片方に小物と着替え入れてキャンプ行ける
ただキャンプ場は不整地が多いから俺はそのためにXMAXを購入した

637 :774RR:2019/05/13(月) 06:45:40.15 ID:Ift6YJHT.net
>>636
あっそ

638 :774RR:2019/05/13(月) 11:33:36.77 ID:XDbjCQk4.net
AS買えない奴がAにするんやで。金が無いってこと。

639 :774RR:2019/05/13(月) 12:46:20.81 ID:X5v9uuJb.net
>>638

各県警「免許証拝見」

640 :774RR:2019/05/13(月) 12:55:13.19 ID:zjx1Mvck.net
↑ジクサー安くていいぞ。

641 :774RR:2019/05/13(月) 13:01:42.73 ID:zjx1Mvck.net
最近納車されたんだが、取り回しはなかなか重いね。
↓こんなのキチガイ沙汰だわ。
https://youtu.be/XWng5pEtgkg

642 :774RR:2019/05/13(月) 19:26:52.58 ID:tLR01i8k.net
>>641 これは凄い、乗りこなすとはこういうことか?

643 :774RR:2019/05/13(月) 20:17:19.57 ID:zPRfig2m.net
旧モデルとはいえ勿体なくて出来ねーよ

644 :774RR:2019/05/13(月) 20:27:59.93 ID:8bL1ONaT.net
基本大型バイクでオフロードは金持ちの道だよ
年に何度も足回りや車体全バラ出来る経済力でないと早晩破綻する

645 :774RR:2019/05/13(月) 20:28:26.99 ID:8bL1ONaT.net
道=道楽

646 :774RR:2019/05/14(火) 08:26:30.78 ID:Bs+T/u32.net
勿体無いから雨の日には乗らないとか
汚さないとか言ってる奴って意味がわからん
乗れよw

647 :774RR:2019/05/14(火) 08:52:28.85 ID:Qjhs+n2Q.net
所有して思ったのは、FJRって洗車が楽だということ。
一番めんどくさいエキマニ廻りを見て見ぬふり出来るのは大きい。

648 :774RR:2019/05/14(火) 09:11:29.00 ID:BWTeopdu.net
>>647
お前がそれで良けりゃそれで構わないけどな
自分が良いなら洗車すらしなくていいんじゃないか?

649 :774RR:2019/05/14(火) 10:19:20.55 ID:Bs+T/u32.net
FJRで雨の日走った後はドライブチェンの掃除が大変なんだよな

650 :774RR:2019/05/14(火) 11:09:01.18 ID:mmWmmY9b.net
だれが雨の日に乗らないって言ってんの?また脳内?

651 :774RR:2019/05/14(火) 11:46:18.67 ID:JUfAyi21.net
>>649
釣れますか?

652 :774RR:2019/05/14(火) 16:36:07.08 ID:LVI7XpL1.net
パニアとトップケースのワンキーシリンダーが標準で付いてくると知らなかった。

653 :774RR:2019/05/15(水) 08:03:57.98 ID:QI/fXnLE.net
>>641
いや、5年間モトクロスエンデューロした俺から見ても、これは本当に尊敬する。しかも俺の場合は85ccだったのでなおのこと。

654 :774RR:2019/05/15(水) 09:19:39.16 ID:cOmkwxWf.net
>>636 サンクス
梅雨が明けたら本格的に準備するか

655 :774RR:2019/05/15(水) 09:39:23.75 ID:NHeKkfwB.net
最近はロングでも寝袋だけだな

656 :774RR:2019/05/15(水) 22:33:22.09 ID:ZNGHga2i.net
https://imgur.com/Ofma2Gr
草生える

657 :774RR:2019/05/16(木) 05:44:10.70 ID:SyFKVxPt.net
>>656
異世界転生モノ

658 :774RR:2019/05/18(土) 18:02:29.97 ID:a+uh46XT.net
ヴェルシスかFJRで悩む

659 :774RR:2019/05/18(土) 20:35:25.43 ID:u+9PPbIK.net
どっちもマイノリティーで笑うわ
陰キャは選ぶバイクも陰気やね

660 :774RR:2019/05/19(日) 07:24:31.56 ID:+DvNXss4.net
免許なしの妬み ┐('〜`;)┌

661 :774RR:2019/05/19(日) 09:00:48.74 ID:b10KgSJ2.net
憐れだわ

662 :774RR:2019/05/19(日) 09:25:08.45 ID:fsgJULtB.net
論理的な反論できなくて草生える

663 :774RR:2019/05/19(日) 11:53:36.09 ID:QudWGJtQ.net
ずっと見てるんだ

664 :774RR:2019/05/19(日) 12:05:42.45 ID:S9vIezpp.net
高嶺の花に執着してみっともない

665 :774RR:2019/05/19(日) 20:08:38.56 ID:ak+6QiCy.net
ハイスクリーンつけたらまさに衝立
頭には風がこなくなったが今度は腕に風があたるようになったでござる

666 :774RR:2019/05/20(月) 13:59:10.14 ID:osnnokq/.net
時代遅れのバイクを馬鹿にしたら顔真っ赤にして反論されたでござる

667 :774RR:2019/05/20(月) 14:20:30.58 ID:L3ikYEHA.net
恥ずかしげもなく あわれなやつ

668 :774RR:2019/05/20(月) 14:49:13.32 ID:YFBd/Jt2.net
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part3
180 :774RR[sage]:2019/05/20(月) 10:22:46.01 ID:osnnokq/
モデル末期なのは厳然たる事実
馬鹿はうっかり買っちゃうのよねえ
後から指摘されたら顔真っ赤にして激おこw

【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 60 【XG250】
265 :774RR[]:2019/05/20(月) 12:13:03.06 ID:osnnokq/
>>264
クソダサで草

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part35
130 :774RR[sage]:2019/05/20(月) 12:43:36.61 ID:osnnokq/
キクメンひたすら泣きごと言ってて草生える
戦略的撤退連呼しつつ、あの男これからもライスク続けるなんて宣ってるがライスクよりジム通いでもしてそもそも身体鍛えろよ
納車の時の動画ですでに最初のテンションの高さと帰り道後半の萎え萎えっぷりから早期に手放すだろうことは容易に想像できたけどな
試乗という発想すらない馬鹿はいくらでも散財するとええよ

【YAMAHA】FJR1300A/AS 24くらい?【ツアラー】
666 :774RR[sage]:2019/05/20(月) 13:59:10.14 ID:osnnokq/
時代遅れのバイクを馬鹿にしたら顔真っ赤にして反論されたでござる

669 :774RR:2019/05/20(月) 18:28:24.12 ID:osnnokq/.net
気持ち悪い奴も居たもんだなあ

670 :774RR:2019/05/20(月) 18:32:22.43 ID:osnnokq/.net
0190 774RR 2019/05/19 15:34:07
熱くないのは設計が上手いんだろうな
ハヤブサなんぞクソみたいに熱いからな
いいバイクだと思うよ
返信 ID:osnnokq/

671 :774RR:2019/05/20(月) 20:11:21.67 ID:L3ikYEHA.net
まじ基地は苦手だ もう相手にしないよ

672 :774RR:2019/05/20(月) 22:40:35.47 ID:/5Un9OPC.net
goobike チェックしてるけど、ASの玉数少ないねぇ
2016〜のマットシルバー狙ってるけど、100万切るのはまだまだ先みたいだな

673 :774RR:2019/05/21(火) 06:17:40.10 ID:mCuOmFkW.net
この手のバイクはたいてい乗り潰すまで乗るからな
それでも2015までの5速で我慢できるならそれなりにタマ出てるだろ

674 :774RR:2019/05/21(火) 13:27:26.91 ID:ZtMCu5sO.net
ブーツが熱い季節になってきました
なんで靴だけ熱くなるんだヨー
他が熱くないから余計に感じるのか

675 :774RR:2019/05/21(火) 13:47:11.94 ID:iHZRi83e.net
サイドパネルあけてみたら?

676 :774RR:2019/05/21(火) 16:43:04.67 ID:n2Gt0swr.net
>>672
中古買うなら6速って決めて皆選んでるからな
たまに高年式の中古車が入庫しても高い値札をつけてるしそれでも売れる
5速でも過不足ないし妥協できれば一気にお買い得かつタマも溢れるぞ

677 :774RR:2019/05/21(火) 18:34:11.50 ID:mCuOmFkW.net
6速の中古狙うならYSPの試乗車あたりかね
試乗車といえどそうそう試乗されてないような気もするし乱暴にも扱われてない(はず)
まあ100万切るなんて5年ぐらい先だろうが

678 :774RR:2019/05/21(火) 19:30:19.96 ID:b7MpFDYQ.net
6速が100万切ることは無かろうて

679 :774RR:2019/05/23(木) 13:14:37.75 ID:DPrMJpjg.net
>>675
サイドパネルって脚に風が当たらない為では?
余計に熱いような

680 :774RR:2019/05/23(木) 14:25:20.60 ID:Tj47sHhY.net
熱風があたるのは足首から下だけでしょ
冬場はありがたいわけだけど
サイドパネル開ければ排熱が集中しないんでは?

681 :774RR:2019/05/23(木) 18:44:47.41 ID:dPIxFXWp.net
つま先がに股にして風に当てるとか足を下げてクーリングするとか
指先でギア変えられるからずっと左足を下げててもいい
あ、FJR足チョンパ事件はもしかしてこんな下地があったのか?

682 :774RR:2019/05/24(金) 22:12:26.33 ID:NG0kyFbI.net
なにそれこわい

683 :774RR:2019/05/25(土) 06:55:31.85 ID:p7YaAVW0.net
>>682
https://kuma-3.hatenadiary.org/entry/20070815/1187360175

684 :774RR:2019/05/25(土) 09:40:04.18 ID:cp05JqDt.net
だらーんと足出したまま延々と走ってるやついるよな。

総レス数 1002
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200