2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 223台目【HONDA】

1 :774RR:2019/01/27(日) 22:36:24.93 ID:KcQl9X0K.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 222台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545047714/


!!!荒らしや煽りなどはスルーでお願いします 反応する人もスレを汚していることになります!!!

48 :774RR:2019/01/28(月) 17:18:17.86 ID:N19qkNPP.net
400って所有感に劣るんだよね

49 :774RR:2019/01/28(月) 17:28:07.82 ID:i/IUXVhU.net
>>48
好きなバイクなら所有欲満たせるだろ?250だろうと400だろうと。ほんとにバイクが好きで乗ってるのか?

50 :774RR:2019/01/28(月) 17:32:57.83 ID:4qSdAO0h.net
>>46
授業受けるなら休まなきゃ無理だから半年12日休むのはかなりタイト
期限1年なら悩まず行けるんだが
半年縛りって誰得なんだよ、、

51 :774RR:2019/01/28(月) 17:34:17.80 ID:89iXwhTm.net
>>49
レア車なら250でも所有欲満たせるんだけどね
カローラにのってるみたいなもん

52 :774RR:2019/01/28(月) 17:36:15.79 ID:4qSdAO0h.net
あ、休むなら1発試験行けばいいのか
3回も受けりゃ受かるな
なんか盲点だったわ

53 :774RR:2019/01/28(月) 17:38:22.10 ID:ZZZanhPT.net
>>49
バイクが好きと言うより
大型に乗ってる自分が好きなんだろ

54 :774RR:2019/01/28(月) 17:46:00.28 ID:89iXwhTm.net
CB400は間違いなくいいバイクだけど所有欲満たせるかと言われたら?だな
しゃーないけどそんなもん

55 :774RR:2019/01/28(月) 17:49:01.76 ID:4qSdAO0h.net
このバイク良いバイクだなとは思うけど作り込みが安っぽいから所有欲は満たせないぞ

56 :774RR:2019/01/28(月) 18:04:54.31 ID:ydd5Uy2C.net
じゅうぶん暇そーに見えるけどな

57 :774RR:2019/01/28(月) 18:12:49.26 ID:+mvJaUgL.net
大型でもSSはコンパクトで意外と所有感ないよ

58 :774RR:2019/01/28(月) 18:24:26.65 .net
>>51
ヤマハのSR250 みたいのか!?(笑)
レアつーかアレつーか…(´・ω:;.:...

59 :774RR:2019/01/28(月) 18:46:20.90 ID:TcOWhDKn.net
バイクも消耗品というか道具と思ってるから所有欲とか意識しないなぁ

60 :774RR:2019/01/28(月) 19:17:04.09 ID:6s7hP2DE.net
高級車と言ったり安っぽいから所有感ないと言ったり一体どっちなんだよ

61 :774RR:2019/01/28(月) 19:58:58.07 ID:HsVuTL3j.net
>>60
価値観など人それぞれ
俺はバイクなどに高級感など思った事ねーわ
車体価格が高いか安いかぐらいだ

ただ250の単気筒から乗り換えたスーフォアは
運転しててめっちゃ楽しい
始めからこいつ買えば良かった

62 :774RR:2019/01/28(月) 20:06:42.53 ID:XPu2CtIL.net
自分がそれで良いと思ったら他人がとやかく言うものじゃないってのがバイク乗りだと思ってたが…

63 :774RR:2019/01/28(月) 20:33:10.58 ID:p+YwyFOD.net
>>62
購入報告の人とそれを素直に祝う人以外の
ほとんどの人は乗ってる振り持ってる振りだからなw

64 :774RR:2019/01/28(月) 20:48:35.64 ID:+u0gpAZb.net
大丈夫。俺は大好きだ

65 :774RR:2019/01/28(月) 20:50:40.11 ID:yW0AjTGq.net
>>55
いいから職探せよおっさん

66 :774RR:2019/01/28(月) 21:09:10.43 ID:4qSdAO0h.net
年収3000万以上なら紹介してくれ

67 :774RR:2019/01/28(月) 21:23:24.43 ID:KD+I8ZAt.net
めっちゃとかw

68 :774RR:2019/01/28(月) 21:34:58.55 ID:yNjDmfr2.net
>>66
時間を作れないとか言っておいてずっとこのスレに張り付いてんじゃん

69 :774RR:2019/01/28(月) 21:45:09.19 ID:4qSdAO0h.net
>>68
君はバイトや工場勤務かなんかの仕事しか経験ないのか?
忙しくて休めないなと5ch を見るのは関係ないぞw

70 :774RR:2019/01/28(月) 21:55:02.47 ID:vOLNluy0.net
最近では珍しいな本気で嘘年収かましてくる奴

71 :774RR:2019/01/28(月) 22:10:09.81 ID:mDFiGLrJ.net
免許制度改正で400の時代は終わったよ

72 :774RR:2019/01/28(月) 22:14:02.77 ID:7A2ZqDv9.net
純正リアフェンダーでもナンバーフレームってつけれる?

73 :774RR:2019/01/28(月) 22:20:14.35 ID:0QXfXavH.net
フェンダーレスにしなよ

74 :774RR:2019/01/28(月) 22:29:01.59 ID:0X/jvFSu.net
やっぱええ音?
https://www.youtube.com/watch?v=NXb_GWBOj5g

75 :774RR:2019/01/28(月) 22:42:13.27 ID:HChQl3RE.net
>>71
400の時代が終わろうが俺には関係ないけど
スーフォアみたいな直4で丸目で軽くて乗りやすいバイクがあれば
500だろうが650だろうが構わない

76 :774RR:2019/01/28(月) 23:01:30.15 ID:47libA8X.net
>>70
君みたいな底辺って悲しいね

77 :774RR:2019/01/28(月) 23:17:34.51 ID:j2QerSHB.net
>>68
貴重な時間を割いて皆の質問に答えてくれてたんだろう?
暇があるなしの基準なんて人それぞれだし、失礼なこと言うなよ。

78 :774RR:2019/01/28(月) 23:20:44.59 ID:vOLNluy0.net
IDコロコロが憐れみを誘う

79 :774RR:2019/01/28(月) 23:51:53.15 ID:j2QerSHB.net
>>78にしろ>>70にしろ、
堂々と根拠のない
思い込みしてる


70 名前:774RR [sage] :2019/01/28(月) 21:55:02.47 ID:vOLNluy0
78 名前:774RR [sage] :2019/01/28(月) 23:20:44.59 ID:vOLNluy0

の方が憐れな件

80 :774RR:2019/01/28(月) 23:57:54.47 ID:47libA8X.net
考えもせず否定しかしない人間は底辺が多い
5ch には多いね

81 :774RR:2019/01/29(火) 00:23:10.05 ID:RmsCFf0W.net
哀れな妄想老人の相手をしてやるのも優しさだよ

82 :774RR:2019/01/29(火) 00:55:40.74 ID:sPqp0boK.net
>>74
2018〜には対応してないからなあ
2本出しにしたいんだけどなあ

>>62
2種類のバイク乗りがいる
・相手を称賛するバイク乗り
・相手に対して自分の価値観で(ネガティブな方に)語っちゃうバイク乗り

83 :774RR:2019/01/29(火) 03:12:11.42 ID:aLxRvWPc.net
長い事バイク乗ってりゃどんな機種でも絶賛できる点が必ずあるって知ってるんだよなぁ
そんなベテランが好むバイクがスーフォアだって思ってんだけど君らどうなん

84 :774RR:2019/01/29(火) 03:41:44.74 ID:px2lVU6w.net
CB400はベテランも好むバイクだ!

なんかアホの子みたいだなと思わねえか
下手なageはやめろ
お前が好きならそれでいいんだよ

85 :774RR:2019/01/29(火) 04:11:14.87 ID:pSF0RJPO.net
CB400は若い子が乗るとカッコイイ
オッサンが乗ると(笑)

86 :774RR:2019/01/29(火) 06:38:23.59 ID:adFAPCsJ.net
カッコイイ。

87 :774RR:2019/01/29(火) 06:41:59.86 ID:g3pfiOHU.net
生ける屍

88 :774RR:2019/01/29(火) 08:27:50.74 ID:6b2TFq0u.net
>>81
子供みたいにすぐばれる嘘をついて虚勢を張ってる老人を見ると
カワイソウだなとは思うけど相手をしてやろうとは思わないな

89 :774RR:2019/01/29(火) 09:41:57.24 ID:033NkKD5.net
ハンドル交換ってハンドル他、ワイヤー系電装系も延長買うとしたらいくらくらいかかる?
銀ハンドルから黒にしたいんだけど塗装はちょっとアレだしポジションも大きく変えたくない

90 :774RR:2019/01/29(火) 09:50:21.13 ID:il2C19ue.net
ポジション大きく変えたくないならワイヤー類そのままでいけるバーを探せばいいじゃない

91 :774RR:2019/01/29(火) 10:03:29.01 ID:eKNB/U33.net
>>88
アホだなあ
お前はいろんなチャンスに気付かずに生きてる人間だよ

92 :774RR:2019/01/29(火) 12:35:55.17 ID:zrgpBCJ1.net
>>91
お前昨日の自演野郎だろ

93 :774RR:2019/01/29(火) 15:28:24.29 ID:LW9jJm8P.net
違うね、何故自演にしたいのかな?
思考停止しちゃうから?

94 :774RR:2019/01/29(火) 19:54:15.42 ID:QZP5Bp8W.net
>>89
ポジション変わらんなら何も心配ないと思う
SBでセパハンにしたい俺は選択肢がない上にお高いのしかねえ!

95 :774RR:2019/01/29(火) 21:44:07.90 ID:DlRfOK1m.net
このアングルも好きやな
https://i.imgur.com/3EPBtwK.jpg

96 :774RR:2019/01/29(火) 21:45:43.48 ID:gCmBsrT2.net
>>92
何でも自演に見える視野の狭い世界に生きてる気分は楽しいかい?

97 :774RR:2019/01/29(火) 22:25:13.68 ID:WanQwL2j.net
君試験場で取るって決めたんだからもういいじゃん
さいなら

98 :774RR:2019/01/29(火) 22:35:46.54 ID:LU9CmGMU.net
うーん
奥の1300のほうがかっけえな

99 :774RR:2019/01/29(火) 23:04:05.59 ID:QbDNOh7i.net
1300w ルチ将軍かよw

100 :774RR:2019/01/29(火) 23:28:15.40 ID:sPqp0boK.net
SBにナックルガードつけてるひといますか?
どこのメーカーのつけてるか教えてほしいです

101 :774RR:2019/01/30(水) 00:15:59.71 .net
スーフォアに、ハンカバとafの風防付けて更にゼッツーミラーでキメてる
中年暴走族はいますか?
夜露死苦!!!
哀愁!夜露死苦!!!

102 :774RR:2019/01/30(水) 00:30:48.99 ID:BWTOzRe7.net
>>101
お前は出てくんな

103 :774RR:2019/01/30(水) 00:49:34.83 .net
>>102
あ?
ナニ逝ってんのオマエ?(笑)
ハッシシでもやってんの?

104 :774RR:2019/01/30(水) 00:55:35.60 ID:Yn5z6yRB.net
>>97
お前病気だろw

105 :774RR:2019/01/30(水) 00:55:49.24 ID:SnwLhgKi.net
値上げする前に昨年買って良かったぜ

106 :774RR:2019/01/30(水) 01:15:14.17 ID:fP6NHzb0.net
こっちにも貼っとく
https://i.imgur.com/vMTarzl.jpg

こんな時間にこんなとこ走ると頑丈なバイクって安心感あるわw

107 :774RR:2019/01/30(水) 12:19:33.22 ID:Ijh4wPzj.net
うっわ
イカ釣漁船かよ…

108 :774RR:2019/01/30(水) 13:35:15.21 ID:DNblEbWT.net
☆HONDA CB400SF-K HYPER VTEC Revo☆ NC42 教習車 ☆2070km 美車 綺麗!!☆ 新車登録3年車検H34.1まで! Fi車 エンジン好調 全国配送OK ☆ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b369449393

メーター一周してても安くない?

109 :774RR:2019/01/30(水) 14:31:28.31 ID:IA3ft3P9.net
>>107
赤いイカ釣り仕様は見た目にキチっぽいからクルマが絡んで来ないよ
特にヤバげな電飾トラックには効果てきめん
車間空けてくれるor信号待ちで声掛けて来るくらいで実害がない

なお車検と検問

110 :774RR:2019/01/30(水) 14:44:43.35 ID:GguHld7r.net
>>108
場内教習用のミッションなので
とても公道は乗れたものじゃないよ
馬力も25psくらいに落とされてるし
空き地で練習用に乗るくらいしか使い道無い

111 :774RR:2019/01/30(水) 15:26:02.62 ID:el5eR4AA.net
これトップボックスつける時のリヤキャリヤはNC39のを買えば付くのかね
幾ら何でもハイパーVTEC REVOって書いてあってタコメータ−13000回転からレッドゾーンで25psってことないよな
ホーンが一個
リヤサスが正立で別体タンクなし
メーターメッキなし
ABSなし
フロント110リヤ140
アップハン
ギヤインジケーターなし
これタイヤはラジアルタイヤなのかな

112 :774RR:2019/01/30(水) 16:01:35.07 ID:SQtvcM/i.net
25psは言い過ぎ

39外装で38ps、最新で42ps
https://www.honda.co.jp/news/2017/2171123.html

似た形をした別物だね

113 :774RR:2019/01/30(水) 16:09:36.16 ID:uJatp04j.net
>>105
>値上げする前に昨年買って良かったぜ

毎年恒例の値上げだから、
今年も買っておこうな。
そうすっと来年も再来年も
毎年ずっーと良かったが続いて幸せになれる。

114 :774RR:2019/01/30(水) 16:10:36.05 ID:el5eR4AA.net
>>112
そのリンク先よく読め
56psって書いてあるぞw
ただ気になるのが>>108の写真のマフラーは2014年モデルので2018年モデルのじゃないんだよな
2014年モデルが53psで2018年モデルが56psだよな
その時の説明でエンジン部品のなんとかとマフラー変更により3psアップって読んだけどな
なんか変なの
それに平成31年1月初年度登録って今月じゃんか
あと教習車仕様はシート下の小物入れに各ランプ類のハーネスが束になってて事実上物はあまり入らないよね

115 :774RR:2019/01/30(水) 16:33:32.99 ID:6il8fQW7.net
二輪の教習車ってナンバー付いてたっけ?

116 :774RR:2019/01/30(水) 17:32:07.85 ID:L3QRMlcw.net
俺が行ってた教習所のはついてたな

117 :774RR:2019/01/30(水) 18:33:59.56 ID:Np120oq6.net
免停になった人が路上講習みたいなのやるって聞いたな

118 :774RR:2019/01/30(水) 19:14:06.47 ID:oeb0XLMr.net
初心運転者講習が路上だった

119 :774RR:2019/01/30(水) 19:41:50.70 ID:ZUc7v9Cr.net
今年のGWは大型連休

SFで北海道ツーリングにイクぞ!
オマイラに宣言して退路を断つ!

宗谷岬、楽しみじゃけの。

120 :774RR:2019/01/30(水) 19:57:45.99 ID:nPJ3JNWE.net
寒いぞGWの北海道は
気をつけてな

121 :774RR:2019/01/30(水) 20:14:59.78 ID:23p5HKkf.net
雨降りばかりなので部屋でメット被ってインカムのラジオ聞いたり
カメラテストばかりしているのである(´・ω・`)

122 :774RR:2019/01/30(水) 20:26:20.48 ID:Ijh4wPzj.net
どこの田舎だよ

123 :774RR:2019/01/30(水) 20:31:07.64 ID:L3QRMlcw.net
楽しそうですね

124 :774RR:2019/01/30(水) 21:59:04.10 ID:NqGc4sQY.net
このバイク名前長いから知らん人に何のバイク乗ってるのって聞かれたとき微妙に困るよね
シービーヨンヒャクスーパーボルドール(めっちゃ早口)

125 :774RR:2019/01/30(水) 22:02:49.00 ID:23p5HKkf.net
>>124
ハイパーブイテックレボ もおながいしますw

126 :774RR:2019/01/30(水) 22:06:00.90 ID:KFP4jYWS.net
>>121
今日の夕方のニュースで関東では今年の1月はほとんど雨が降らなかったってやってた
乾燥してるからインフルエンザが猛威を振るっているって(´・ω・`)

127 :774RR:2019/01/30(水) 22:47:14.73 ID:9hVc5A0B.net
>>108
Revoのオドメーターは199,999kmまであるから、一周してたら20万kmだぞ。
いくら頑丈と言われるSFでも走行20万キロ越は欲しくないな。

128 :774RR:2019/01/30(水) 23:24:00.27 ID:BWTOzRe7.net
>>108
漏れなくこれで教習中に事故死した生徒の怨霊が憑いてきそうだけど確かに安いな

>>124
スーフォア
ボルドール
で通じるよ

129 :774RR:2019/01/30(水) 23:26:41.27 ID:BWTOzRe7.net
あれ、これ教習車なのにギヤポジとかのランプついてないじゃん・・・
ガード類もついてないし・・・

130 :774RR:2019/01/30(水) 23:40:15.47 ID:oHSyW4zQ.net
教習車とか一般道で乗れる代物じゃないぞ
4輪でもそうだけどミッション別物

131 :774RR:2019/01/31(木) 00:01:14.10 ID:r9sUC6Qo.net
え俺の通ってた車校の教官は教習車で路上走ってだけど?

132 :774RR:2019/01/31(木) 03:17:25.77 ID:v7ACnw6z.net
ドリームって
例えば東京で車両買っても、埼玉のドリームで整備点検受けられるん?

133 :774RR:2019/01/31(木) 03:19:41.02 ID:j+AF9mcR.net
もちのろん

134 :774RR:2019/01/31(木) 03:33:49.70 ID:BCCXSfB/.net
みんなオイル年2回交換してる?

135 :774RR:2019/01/31(木) 03:36:18.12 ID:v7ACnw6z.net
>>133
あんがと

136 :774RR:2019/01/31(木) 06:13:00.67 .net
>>134
オイルとフィルターをセットで交換しているけど?
車検の時にしか交換しないとかは、さすがにいねぇだろうなぁ〜(笑)

137 :774RR:2019/01/31(木) 07:06:00.54 ID:weFakAuN.net
昨日31500円だったのが151000円になってる
30万以上になったら無理だよなぁ

138 :774RR:2019/01/31(木) 08:15:45.28 ID:Pn/m4KPh.net
>>121
可愛い奴だなワロタ

139 :774RR:2019/01/31(木) 08:29:00.70 ID:jayAkWId.net
>>132
買った店(ドリーム)の点検パックとか
その他その店だけの特典等は他のドリームでは使えない
初回1ヶ月無料点検も他のドリームだと有料だった気がする

140 :774RR:2019/01/31(木) 08:29:57.65 ID:+8fkS2Av.net
あの教習車のメーターは中華製だろ。真ん中にホンダマークないよ。俺も中古買ったらこんなメーターだったよ。ライトもポジション球あるから純正じゃない。俺はヤフオクで純正メーターに取り替えた。メーター照明とかいい加減で使えない。
大体回してないからバルブにカーボン固着してる可能性大。

141 :774RR:2019/01/31(木) 08:35:40.40 ID:nQ9WOcVj.net
>>134
3000〜5000キロで変えるから年3回。
1回おきにフィルターも。

142 :774RR:2019/01/31(木) 08:59:42.41 ID:weFakAuN.net
>>140
真ん中にホンダマークあるじゃん
ヘッドライトとシート表皮張り替えって書いてあるし

143 :774RR:2019/01/31(木) 10:14:56.86 ID:oRqemCN6.net
>>140
ホーネットの中古でメーター交換されたものが
同じデザインだったのを見たことがあるわ

これ落札した人は教習車仕様の落とし穴を理解していないので
きっと後悔するだろうな(謎

144 :774RR:2019/01/31(木) 14:22:46.90 ID:CFGeMdyH.net
>>105
街のバイク屋で買えた昨年と
ホンダのディーラーでしか買えなくなった今年では、
安売りしてるバイク屋で買った場合、乗り出しで30万くらい違うからな。

145 :774RR:2019/01/31(木) 17:00:36.98 ID:Eq4HjUjC.net
買って1年半3000キロ
未だ新車のようだ
釣りに忙しくて乗る機会ない

146 :774RR:2019/01/31(木) 18:03:05.93 ID:QbLAWjMD.net
買って半月で120キロ
寒くてプチツーリングすら行けない

147 :774RR:2019/01/31(木) 19:14:13.15 ID:j+AF9mcR.net
>>145-146
どちらも未だ慣らしが済んでないようだね。
オイル交換や点検してる?
初期の保障があるうちに乗って走っておいた方が良くね?

148 :774RR:2019/01/31(木) 19:55:45.08 ID:QbLAWjMD.net
>>147
オイル交換は
500km時か初回無料1ヶ月点検時で交換って
言ってました。まだ両方とも達してないので
交換はしてませんがたぶん、500kmより初回1ヶ月点検の方が
先に来ると思うのでその時にオイル交換ですかね?

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200