2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 223台目【HONDA】

1 :774RR:2019/01/27(日) 22:36:24.93 ID:KcQl9X0K.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 222台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545047714/


!!!荒らしや煽りなどはスルーでお願いします 反応する人もスレを汚していることになります!!!

491 :774RR:2019/02/09(土) 16:19:28.26 ID:ZaCO2AzG.net
>>489
スゲー雪降ってるから気をつけてな

492 :774RR:2019/02/09(土) 16:22:54.23 ID:8SaGMR3V.net
全然雪なんて降ってないよ
もう東京は積もらないって言ってる

493 :774RR:2019/02/09(土) 16:24:49.67 ID:gmCqylv6.net
バイクに虹色すっぽんポンで乗りぶりぶり爆音と共に悪臭を撒き散らし
やっぱりおつむ弱かった

494 :774RR:2019/02/09(土) 16:49:36.29 ID:8PUkx6FW.net
関東の雪は降った翌日のほうがやばいんだよなぁ

495 :774RR:2019/02/09(土) 17:21:12.78 ID:mIke3jFv.net
ライポジがきついんで、ハンドルアップスペーサーをつけたいんですが、誰かつけた人いますか?バイクショップでは10ミリアップのしかなかったんですが、それでもフィーリング変わりますかね?

496 :774RR:2019/02/09(土) 18:01:41.81 ID:aqQCNA8Q.net
これでポジションきついってマジかよ

497 :774RR:2019/02/09(土) 18:09:13.54 ID:mlWF1Sy1.net
>>495
何年モデル?
Revoでも2014年から結構アップハンドル寄りになってるけど。

498 :774RR:2019/02/09(土) 18:20:46.47 ID:lqqDvpqQ.net
小さすぎてきついってんならわかるぞ

499 :774RR:2019/02/09(土) 18:21:53.31 ID:lqqDvpqQ.net
車体がな

500 :774RR:2019/02/09(土) 18:22:38.27 ID:1Je/L+Ng.net
器がな

501 :774RR:2019/02/09(土) 18:33:40.10 ID:jMWLCB7m.net
ポジション緩すぎたのでハンドル寝かせたぞ俺

502 :774RR:2019/02/09(土) 18:44:51.20 ID:mlWF1Sy1.net
>>501
同じく、個人的にはアップ過ぎると思う。
2018年モデルに買い替える時に試乗して違和感半端なかったので、
2013年以前のモデルのハンドルに付け替えたよ。

503 :774RR:2019/02/09(土) 19:06:17.38 ID:mIke3jFv.net
>>497
2004年式NC39。
股関節にやや障害があって前傾姿勢とると、痛くなるんだ。

504 :774RR:2019/02/09(土) 19:11:10.28 ID:f1cmcjhb.net
大変だな
ここで聞くよりバイク屋に相談したほうがいいぞ

505 :774RR:2019/02/09(土) 19:15:04.27 ID:OhqDLjwG.net
>>495
14年式にハリケーンのセットバックホルダー付けてます。
慣れてしまいましたが、付けた当初は姿勢が起きて腕は楽になったような気はしましたが、尻が痛くなるのが早くなったような気がします。

506 :774RR:2019/02/09(土) 19:20:33.67 ID:mlWF1Sy1.net
>>503
Revoのハンドル変更は、手前に10mm上に7mmの違いだったけど、体感では結構違ったよ。

507 :774RR:2019/02/09(土) 19:21:22.72 ID:8SaGMR3V.net
CB400SF CBX買ったらバリ伝の巨摩郡みたいにセパハンに替えるんだいっ!
そしてモリワキの黒いショートマフラーにしてバックステップに替えて大垂水峠よ待ってろよ!

508 :774RR:2019/02/09(土) 19:25:31.90 ID:mIke3jFv.net
>>504
バイク屋には聞いたけど一般的な話しか。
スーフォアに乗ってる人で実際につけてる人の感想聞きたかった。

509 :774RR:2019/02/09(土) 19:26:59.72 ID:mIke3jFv.net
>>505
ありがとうございます。
そうか、状態が起きると尻が痛くなるのか。
股関節と尻とどっちが我慢できるかな。

510 :774RR:2019/02/09(土) 19:28:57.31 ID:mIke3jFv.net
>>506
おーっ、その感想知りたかったです。
上に10ミリ、手前に12ミリのがバイクに在庫ありました。それでも体感違いますね!

511 :774RR:2019/02/09(土) 21:11:57.25 ID:t2BDzmks.net
既に2cmハンドル上げているけどハンドルポスト使ってあと何センチくらい上げれる?
ワイヤーやブレーキホース類も交換になるのでしょうか?

NC42 CB400SB VTEC Revo 2011年式

512 :774RR:2019/02/09(土) 21:39:07.69 ID:YEOoei4n.net
そのまま流用でもあと5センチ

513 :774RR:2019/02/09(土) 22:00:20.60 ID:W+LzBAxM.net
(´・ω・`)今日のらんらんディナーは魚肉ソーセージ2本と水

514 :774RR:2019/02/09(土) 22:40:07.91 ID:frBZfdy0.net
ポークウインナー食べろよ(´・ω・`)

515 :774RR:2019/02/09(土) 23:10:30.27 ID:BBq99i7h.net
食べるでなくてペロペロしてください
(´・ω・`)

516 :774RR:2019/02/10(日) 01:17:31.05 ID:flwNgX6k.net
ウインナー(^Д^ )ペロペロw

517 :774RR:2019/02/10(日) 03:48:41.29 ID:lHhx+Uxd.net
出ちゃう

518 :774RR:2019/02/10(日) 06:10:55.34 ID:fa7bF3k9.net
ニーグリップパット?(正式な名称わかりません)付けてる方いますか? タンクがツルツルでニーグリップし辛いもので…

519 :774RR:2019/02/10(日) 08:00:13.65 ID:UITVkLiA.net
いやいよそんなやつ、てか少し考えたらいるわけがないってことくらいわかるだろ

520 :774RR:2019/02/10(日) 09:47:28.61 ID:tQ2BkQCG.net
2003年式 NC39 ハリケーンのセットバック付けているけど結構変わるよ

521 :774RR:2019/02/10(日) 10:31:06.30 ID:W2NPku1w.net
オーバーパンツ履いてるとツルツルする。
あった方が良いかもしれかいけど見た目どうですか?

522 :774RR:2019/02/10(日) 10:50:42.69 ID:lnDhwTd4.net
ダサいよ

523 :774RR:2019/02/10(日) 11:07:13.48 ID:yzV0zfxb.net
このくらいの気合いでイケ
https://i.imgur.com/1l1SYW7.jpg

524 :774RR:2019/02/10(日) 11:32:40.18 ID:blfDEWWP.net
ハンドルアップスペーサー付けてきました!
わずか10ミリアップですが感覚が違いますね。
バイク屋さんによると20ミリを超えると構造変更の届が必要と言われました。
アップハンドルに交換してたら色々面倒だったかもです。

525 :774RR:2019/02/10(日) 12:37:12.13 ID:ihKzvJ6z.net
バイク大嫌いの母ちゃん(60代)に
「バイク乗る人ってなんであれこれパーツ変えたりいじくるの?馬鹿みたい。かっこいいと思ってるのは本人だけ。何もしないのが1番」
などと罵られた(´・ω・`)
CBどノーマルで乗ってる人っておるか?

526 :774RR:2019/02/10(日) 12:38:59.88 ID:l+OVxm0X.net
今日納車
ではドリームに行ってくる(`・ω・´)

527 :774RR:2019/02/10(日) 12:49:52.47 ID:l+OVxm0X.net
>>525
バイク嫌いにノーマルだカスタムだ言っても無駄や(´・ω・`)
ウチのもバイク死ぬほど嫌ってる

528 :774RR:2019/02/10(日) 12:52:14.98 ID:A3RC9mQ5.net
祖母もバイク嫌い
兄弟3人バイクで事故死してるからなーw

529 :774RR:2019/02/10(日) 12:53:14.84 ID:ihKzvJ6z.net
そら嫌って当たり前や(´・ω・`)

530 :774RR:2019/02/10(日) 12:59:39.79 ID:m565OSvD.net
>>525
CB400はどノーマルが多い気がする

531 :774RR:2019/02/10(日) 13:13:19.68 .net
○ットファーザーのプゲラッチョハンドルキットを付けて15cmアップしているけど
気合の入ったバイクに仕上がって満足しているぜ?
5cmなんかよりも、漢なら15cmとか30cmアップでしょーがぁー!!!

532 :774RR:2019/02/10(日) 14:04:13.45 ID:fYRCF3yC.net
>>525
バイクに関心のない婆さんがそんなこと言わんだろウソくせー

533 :774RR:2019/02/10(日) 14:09:44.46 ID:FE3GDnR9.net
祝☆納車
https://i.imgur.com/f8oCmN1.jpg

534 :774RR:2019/02/10(日) 14:18:24.72 ID:mgzUkyMs.net
>>533
おめ!かっけぇー!!

535 :774RR:2019/02/10(日) 14:25:24.73 ID:m565OSvD.net
400cc未満は変わらず売ってるし、説得力が無いわな

536 :774RR:2019/02/10(日) 14:25:52.39 ID:m565OSvD.net
間違えた

537 :774RR:2019/02/10(日) 14:43:29.42 ID:6W6PuXyL.net
>>528
それでも乗るって才能アリだよな
いろいろ持ってるってやつか

538 :774RR:2019/02/10(日) 14:49:58.17 ID:9iZkREsc.net
>>533
ノーマルマフラー売ってくれ

539 :774RR:2019/02/10(日) 14:50:36.49 ID:Im1Gr+zK.net
才能?え?

540 :774RR:2019/02/10(日) 14:52:22.20 ID:e506eaJr.net
>>533
おめ
良い色だな

541 :774RR:2019/02/10(日) 14:57:37.56 ID:OEo757XY.net
>>533
おめ、青もカッコ良いな!

542 :774RR:2019/02/10(日) 15:50:29.71 ID:xXO3tQEA.net
>>534
>>538
>>540
>>541
(´▽`)アリガト!今日からお仲間になりまする
ノーマルマフラーは売らないよw
油絵風にして遊んでみた

https://i.imgur.com/3WNtzxs.jpg
https://i.imgur.com/lGum7jX.jpg

543 :774RR:2019/02/10(日) 16:12:41.97 ID:Z8o07/6t.net
>>533
おめでとう!
俺も買うか超悩んでる。
納車までの期間はどのくらいでしたか?

544 :774RR:2019/02/10(日) 16:15:47.91 ID:xXO3tQEA.net
>>543
(´▽`)アリガト!
リターンライダーにも優しいバイクで良かったよ
納車までは2週間やったねぇ…契約してすぐにその場で店長さんが引当してくれてその場で納期出たよ

545 :774RR:2019/02/10(日) 16:18:54.70 ID:yzV0zfxb.net
>>542
顔みせてよ(・∀・)

546 :774RR:2019/02/10(日) 16:31:11.58 ID:xXO3tQEA.net
>>545
アラフォーになるオッサンの顔見ても…

547 :774RR:2019/02/10(日) 16:37:11.55 ID:HTivRYqD.net
>>546
え?このノリでアラフォーなの!?

548 :774RR:2019/02/10(日) 16:38:58.63 ID:xXO3tQEA.net
>>547
そうだよw

549 :774RR:2019/02/10(日) 16:46:29.98 ID:yzV0zfxb.net
いいな〜

550 :774RR:2019/02/10(日) 18:04:05.32 ID:l+OVxm0X.net
https://i.imgur.com/TpIvvJY.jpg
ワシも今日納車してきた
2018モデルだけど一応新車
2回エンストするわ原二に煽られるわ坂道発進で孵化しまくるわウィンカーとホーン間違えるわ散々だったが片道62km無事帰宅しました(´;ω;`) ゞ

551 :774RR:2019/02/10(日) 18:06:34.90 ID:LEXqxTrL.net
(´・ω・`)おめでとうございます〜

552 :774RR:2019/02/10(日) 18:24:12.32 ID:Qf5pFq9d.net
>>550
新車にしてはエキパイ焼けてるように見えるな

553 :774RR:2019/02/10(日) 18:26:48.58 ID:fYRCF3yC.net
タンクのウイングマークは1300よりかっこいいね

554 :774RR:2019/02/10(日) 19:03:49.02 ID:xXO3tQEA.net
>>550
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

555 :774RR:2019/02/10(日) 19:06:10.51 ID:KDpVTz7i.net
>>525

いじる金ないし
技術もないし
いじる場所もない

556 :774RR:2019/02/10(日) 19:11:01.04 ID:xXO3tQEA.net
>>552
多分、今のでもさほど変わらないんじゃないかな
https://i.imgur.com/ct9MKkn.jpg

557 :774RR:2019/02/10(日) 19:18:47.59 ID:l+OVxm0X.net
>>551-554
あざっすあざっす!
正確には走行距離1kmの認定中古車だけど(´・ω・`)
4年ぶりのマニュアル車だから坂道発進が怖い

558 :774RR:2019/02/10(日) 19:22:40.64 ID:xXO3tQEA.net
>>557
14,5年振りのリターンライダーですが…交通安全祈願行くのに坂道と渋滞と砂利でエンスト一回しちゃったよw

559 :774RR:2019/02/10(日) 19:47:45.68 ID:HEAphh7E.net
坂道発進って
通常の発進にちょっとだけ
アクセル回せばいいだけだよ
怖がる事ないよー

でも俺は納車後 坂道発進の練習したけどね
ハザードだして 大型免許取得1年後の事ですw

560 :774RR:2019/02/10(日) 19:51:07.80 ID:LEXqxTrL.net
(´・ω・`)はぁ〜今日はさむかった〜
https://i.imgur.com/8tJHmY5.jpg

561 :774RR:2019/02/10(日) 20:02:42.25 ID:l+OVxm0X.net
>>558
一旦帰ってコメリ行って帰ってくる途中またエンストした(´・ω・`)
納車初日で3回エンスト
>>559
今度の休みにワシも練習する
>>560
赤白もええなぁ

562 :774RR:2019/02/10(日) 20:57:37.24 ID:vrFwbgTg.net
今日もホコリ払ってミラー磨いてエンジン掛けただけ
寒いから排ガスがきれい

563 :774RR:2019/02/10(日) 21:51:21.15 ID:+yJI24U2.net
>>533
臨機応変マンかよ

564 :774RR:2019/02/10(日) 21:53:58.04 ID:ZRCyyc3P.net
青のCBXカラーもいいなってちょっと思ったよ
でもここにモリワキの虹色マフラーが付いてたら完璧なのに
そう思いましたね

565 :774RR:2019/02/10(日) 22:48:21.16 ID:UITVkLiA.net
トリコロールな

566 :774RR:2019/02/10(日) 22:55:42.94 ID:xXO3tQEA.net
>>563
何か分からなくてわざわざググったよ…w

567 :774RR:2019/02/11(月) 00:32:33.30 ID:afw3+UNm.net
エンスト気にすんな!バイク歴うん十年の人間でも、新車だとエンストやらかす事あるし。

568 :774RR:2019/02/11(月) 00:41:49.17 ID:LCyEMcIk.net
>>557
おれ新車だったけど走行距離2kmになってた
(´・ω・`)騙された?
ホンダドリーム関東某店

569 :774RR:2019/02/11(月) 02:10:40.17 ID:nV2N4uKg.net
店内をマメに移動してたんだろ
ちゃんと管理されてたと良い方に考えよう

570 :774RR:2019/02/11(月) 02:13:41.70 ID:GwELC8XY.net
組み立てラインの最終工程の完成車検査でルームランナーみたいな機械で走らせるから、ある程度は誤差じゃない。

571 :774RR:2019/02/11(月) 02:16:53.50 ID:LCyEMcIk.net
>>569-570
エンジンかけた状態で2kmは走りすぎじゃない(´・ω・`)?

572 :774RR:2019/02/11(月) 02:40:09.76 ID:o58ZCP1T.net
うるせえなじゃあ返品して来いよ
いちいち細けえんだよボケ

573 :774RR:2019/02/11(月) 02:43:10.75 ID:nV2N4uKg.net
>>571
店内でエンジン掛けて移動せんやろ
押し歩きで2q回ったんじゃないの

574 :774RR:2019/02/11(月) 02:57:58.49 ID:GwELC8XY.net
>>571
高回転まで回すテストしたら1kmとかあっという間じゃない?
それに加えて、販売店で組み立てた後に試運転したとか。

575 :774RR:2019/02/11(月) 03:06:14.38 ID:LCyEMcIk.net
>>573
エンジン書けてなくても、押し歩きで走行距離増えるの(´・ω・`)?
>>574
つまり、俺が見た他の0km納車のバイクの方が異常だったという事(´・ω・`)?

576 :774RR:2019/02/11(月) 04:25:13.23 ID:LJQcYkJS.net
たぶんルームランナー云々のくだりが正解だと思うが…
全く試運転してない新車とかそれはそれで嫌だな
おれが買ったのは未装甲車だったけどやっぱりメーター1km進んでた
昔新車で買ったGSRは2km走ってた
1〜2kmなんて誤差だと思うよ

577 :774RR:2019/02/11(月) 04:37:59.80 ID:HqCZNz7T.net
>>575
俺が買った時は0だったけどな。あんまり気にすんな、ハゲるぞ?
https://i.imgur.com/KzENNPq.jpg

578 :774RR:2019/02/11(月) 04:45:43.63 ID:duaOaVL2.net
>>575
当たり前だろアホか(罵倒)

>>577
あっ・・・今のバイクは電子メーターだった前言撤回(手のひらクルー)

579 :774RR:2019/02/11(月) 05:27:14.06 ID:LDGthXA9.net
自分にはクラッチレバーがちょっと遠い(笑)

580 :774RR:2019/02/11(月) 05:27:38.21 ID:JJ9LEsDu.net
ルームランナー云々
ラインで完成後自走で移動
ディーラーで納車整備後にテスト
0kmのが怖くね?

581 :774RR:2019/02/11(月) 06:19:26.71 ID:WrEpKY5k.net
俺も一昨日納車されたぜよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1770888.jpg

582 :774RR:2019/02/11(月) 07:11:56.52 ID:rRfHculj.net
このクソ寒いのに納車だと
お前らってヤツは
おめ色!

583 :774RR:2019/02/11(月) 07:13:18.97 ID:ujXBrfTI.net
♪ドンドンドン タカタッタ♪
      ___
  ∧∧ | / / ̄\  
 ( ゚Д/|| |    |  さあ買え やれ買えれ もっと買え
 ( つ/つ \_\_/
〜|  |   H-|H-|
 U~U   H-|H-|

584 :774RR:2019/02/11(月) 07:36:33.47 ID:xkRK/cym.net
31かぁ

585 :774RR:2019/02/11(月) 08:13:05.59 ID:duaOaVL2.net
>>581
サンイチはこの角度が映えますなぁ

586 :774RR:2019/02/11(月) 09:13:41.39 ID:NOQF3NLW.net
タイヤほっそ

587 :774RR:2019/02/11(月) 09:28:32.83 .net
>>581
茨城県?
やっぱり、イノウエのロケットカチアゲと鬼絞りハンドルでキメようぜ!
マフラーは、バラチョンのぶった切り仕様で
哀愁夜露死苦!!!

588 :774RR:2019/02/11(月) 09:36:37.44 ID:puDqECKl.net
>>580こんなこ汚い参拝廃棄物アップしてんじゃねぇーぞコラァッ!!!!!!
キャブレター時代のスーフォアは仲間でもなんでもないから
別スレ立ててそこに書き込めよ

589 :774RR:2019/02/11(月) 09:42:11.45 ID:6+sVitok.net
スレタイを否定するなw

590 :774RR:2019/02/11(月) 09:46:50.82 ID:DLUOeDvN.net
>>580
0kmって納車前にメーター戻してないかね
組み上がってからテストするんだから普通に考えて有り得ないと思うんだけど
その辺はディーラーの裁量てことでよいのかな?

591 :774RR:2019/02/11(月) 09:54:53.55 ID:5L7alKCC.net
>>585
カチアゲ過ぎないこのテールがいいよなデザインは個人的には1番好き
>>587
いまだに夜な夜な珍走が走り回るド田舎滋賀県やで
>>588
サーキットデビューしようとこなれた値段の車両探してたのでインジェクション様の高級車には手が出なかった貧乏を仲間に入れることを許して下され

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200