2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 223台目【HONDA】

1 :774RR:2019/01/27(日) 22:36:24.93 ID:KcQl9X0K.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 222台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545047714/


!!!荒らしや煽りなどはスルーでお願いします 反応する人もスレを汚していることになります!!!

529 :774RR:2019/02/10(日) 12:53:14.84 ID:ihKzvJ6z.net
そら嫌って当たり前や(´・ω・`)

530 :774RR:2019/02/10(日) 12:59:39.79 ID:m565OSvD.net
>>525
CB400はどノーマルが多い気がする

531 :774RR:2019/02/10(日) 13:13:19.68 .net
○ットファーザーのプゲラッチョハンドルキットを付けて15cmアップしているけど
気合の入ったバイクに仕上がって満足しているぜ?
5cmなんかよりも、漢なら15cmとか30cmアップでしょーがぁー!!!

532 :774RR:2019/02/10(日) 14:04:13.45 ID:fYRCF3yC.net
>>525
バイクに関心のない婆さんがそんなこと言わんだろウソくせー

533 :774RR:2019/02/10(日) 14:09:44.46 ID:FE3GDnR9.net
祝☆納車
https://i.imgur.com/f8oCmN1.jpg

534 :774RR:2019/02/10(日) 14:18:24.72 ID:mgzUkyMs.net
>>533
おめ!かっけぇー!!

535 :774RR:2019/02/10(日) 14:25:24.73 ID:m565OSvD.net
400cc未満は変わらず売ってるし、説得力が無いわな

536 :774RR:2019/02/10(日) 14:25:52.39 ID:m565OSvD.net
間違えた

537 :774RR:2019/02/10(日) 14:43:29.42 ID:6W6PuXyL.net
>>528
それでも乗るって才能アリだよな
いろいろ持ってるってやつか

538 :774RR:2019/02/10(日) 14:49:58.17 ID:9iZkREsc.net
>>533
ノーマルマフラー売ってくれ

539 :774RR:2019/02/10(日) 14:50:36.49 ID:Im1Gr+zK.net
才能?え?

540 :774RR:2019/02/10(日) 14:52:22.20 ID:e506eaJr.net
>>533
おめ
良い色だな

541 :774RR:2019/02/10(日) 14:57:37.56 ID:OEo757XY.net
>>533
おめ、青もカッコ良いな!

542 :774RR:2019/02/10(日) 15:50:29.71 ID:xXO3tQEA.net
>>534
>>538
>>540
>>541
(´▽`)アリガト!今日からお仲間になりまする
ノーマルマフラーは売らないよw
油絵風にして遊んでみた

https://i.imgur.com/3WNtzxs.jpg
https://i.imgur.com/lGum7jX.jpg

543 :774RR:2019/02/10(日) 16:12:41.97 ID:Z8o07/6t.net
>>533
おめでとう!
俺も買うか超悩んでる。
納車までの期間はどのくらいでしたか?

544 :774RR:2019/02/10(日) 16:15:47.91 ID:xXO3tQEA.net
>>543
(´▽`)アリガト!
リターンライダーにも優しいバイクで良かったよ
納車までは2週間やったねぇ…契約してすぐにその場で店長さんが引当してくれてその場で納期出たよ

545 :774RR:2019/02/10(日) 16:18:54.70 ID:yzV0zfxb.net
>>542
顔みせてよ(・∀・)

546 :774RR:2019/02/10(日) 16:31:11.58 ID:xXO3tQEA.net
>>545
アラフォーになるオッサンの顔見ても…

547 :774RR:2019/02/10(日) 16:37:11.55 ID:HTivRYqD.net
>>546
え?このノリでアラフォーなの!?

548 :774RR:2019/02/10(日) 16:38:58.63 ID:xXO3tQEA.net
>>547
そうだよw

549 :774RR:2019/02/10(日) 16:46:29.98 ID:yzV0zfxb.net
いいな〜

550 :774RR:2019/02/10(日) 18:04:05.32 ID:l+OVxm0X.net
https://i.imgur.com/TpIvvJY.jpg
ワシも今日納車してきた
2018モデルだけど一応新車
2回エンストするわ原二に煽られるわ坂道発進で孵化しまくるわウィンカーとホーン間違えるわ散々だったが片道62km無事帰宅しました(´;ω;`) ゞ

551 :774RR:2019/02/10(日) 18:06:34.90 ID:LEXqxTrL.net
(´・ω・`)おめでとうございます〜

552 :774RR:2019/02/10(日) 18:24:12.32 ID:Qf5pFq9d.net
>>550
新車にしてはエキパイ焼けてるように見えるな

553 :774RR:2019/02/10(日) 18:26:48.58 ID:fYRCF3yC.net
タンクのウイングマークは1300よりかっこいいね

554 :774RR:2019/02/10(日) 19:03:49.02 ID:xXO3tQEA.net
>>550
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

555 :774RR:2019/02/10(日) 19:06:10.51 ID:KDpVTz7i.net
>>525

いじる金ないし
技術もないし
いじる場所もない

556 :774RR:2019/02/10(日) 19:11:01.04 ID:xXO3tQEA.net
>>552
多分、今のでもさほど変わらないんじゃないかな
https://i.imgur.com/ct9MKkn.jpg

557 :774RR:2019/02/10(日) 19:18:47.59 ID:l+OVxm0X.net
>>551-554
あざっすあざっす!
正確には走行距離1kmの認定中古車だけど(´・ω・`)
4年ぶりのマニュアル車だから坂道発進が怖い

558 :774RR:2019/02/10(日) 19:22:40.64 ID:xXO3tQEA.net
>>557
14,5年振りのリターンライダーですが…交通安全祈願行くのに坂道と渋滞と砂利でエンスト一回しちゃったよw

559 :774RR:2019/02/10(日) 19:47:45.68 ID:HEAphh7E.net
坂道発進って
通常の発進にちょっとだけ
アクセル回せばいいだけだよ
怖がる事ないよー

でも俺は納車後 坂道発進の練習したけどね
ハザードだして 大型免許取得1年後の事ですw

560 :774RR:2019/02/10(日) 19:51:07.80 ID:LEXqxTrL.net
(´・ω・`)はぁ〜今日はさむかった〜
https://i.imgur.com/8tJHmY5.jpg

561 :774RR:2019/02/10(日) 20:02:42.25 ID:l+OVxm0X.net
>>558
一旦帰ってコメリ行って帰ってくる途中またエンストした(´・ω・`)
納車初日で3回エンスト
>>559
今度の休みにワシも練習する
>>560
赤白もええなぁ

562 :774RR:2019/02/10(日) 20:57:37.24 ID:vrFwbgTg.net
今日もホコリ払ってミラー磨いてエンジン掛けただけ
寒いから排ガスがきれい

563 :774RR:2019/02/10(日) 21:51:21.15 ID:+yJI24U2.net
>>533
臨機応変マンかよ

564 :774RR:2019/02/10(日) 21:53:58.04 ID:ZRCyyc3P.net
青のCBXカラーもいいなってちょっと思ったよ
でもここにモリワキの虹色マフラーが付いてたら完璧なのに
そう思いましたね

565 :774RR:2019/02/10(日) 22:48:21.16 ID:UITVkLiA.net
トリコロールな

566 :774RR:2019/02/10(日) 22:55:42.94 ID:xXO3tQEA.net
>>563
何か分からなくてわざわざググったよ…w

567 :774RR:2019/02/11(月) 00:32:33.30 ID:afw3+UNm.net
エンスト気にすんな!バイク歴うん十年の人間でも、新車だとエンストやらかす事あるし。

568 :774RR:2019/02/11(月) 00:41:49.17 ID:LCyEMcIk.net
>>557
おれ新車だったけど走行距離2kmになってた
(´・ω・`)騙された?
ホンダドリーム関東某店

569 :774RR:2019/02/11(月) 02:10:40.17 ID:nV2N4uKg.net
店内をマメに移動してたんだろ
ちゃんと管理されてたと良い方に考えよう

570 :774RR:2019/02/11(月) 02:13:41.70 ID:GwELC8XY.net
組み立てラインの最終工程の完成車検査でルームランナーみたいな機械で走らせるから、ある程度は誤差じゃない。

571 :774RR:2019/02/11(月) 02:16:53.50 ID:LCyEMcIk.net
>>569-570
エンジンかけた状態で2kmは走りすぎじゃない(´・ω・`)?

572 :774RR:2019/02/11(月) 02:40:09.76 ID:o58ZCP1T.net
うるせえなじゃあ返品して来いよ
いちいち細けえんだよボケ

573 :774RR:2019/02/11(月) 02:43:10.75 ID:nV2N4uKg.net
>>571
店内でエンジン掛けて移動せんやろ
押し歩きで2q回ったんじゃないの

574 :774RR:2019/02/11(月) 02:57:58.49 ID:GwELC8XY.net
>>571
高回転まで回すテストしたら1kmとかあっという間じゃない?
それに加えて、販売店で組み立てた後に試運転したとか。

575 :774RR:2019/02/11(月) 03:06:14.38 ID:LCyEMcIk.net
>>573
エンジン書けてなくても、押し歩きで走行距離増えるの(´・ω・`)?
>>574
つまり、俺が見た他の0km納車のバイクの方が異常だったという事(´・ω・`)?

576 :774RR:2019/02/11(月) 04:25:13.23 ID:LJQcYkJS.net
たぶんルームランナー云々のくだりが正解だと思うが…
全く試運転してない新車とかそれはそれで嫌だな
おれが買ったのは未装甲車だったけどやっぱりメーター1km進んでた
昔新車で買ったGSRは2km走ってた
1〜2kmなんて誤差だと思うよ

577 :774RR:2019/02/11(月) 04:37:59.80 ID:HqCZNz7T.net
>>575
俺が買った時は0だったけどな。あんまり気にすんな、ハゲるぞ?
https://i.imgur.com/KzENNPq.jpg

578 :774RR:2019/02/11(月) 04:45:43.63 ID:duaOaVL2.net
>>575
当たり前だろアホか(罵倒)

>>577
あっ・・・今のバイクは電子メーターだった前言撤回(手のひらクルー)

579 :774RR:2019/02/11(月) 05:27:14.06 ID:LDGthXA9.net
自分にはクラッチレバーがちょっと遠い(笑)

580 :774RR:2019/02/11(月) 05:27:38.21 ID:JJ9LEsDu.net
ルームランナー云々
ラインで完成後自走で移動
ディーラーで納車整備後にテスト
0kmのが怖くね?

581 :774RR:2019/02/11(月) 06:19:26.71 ID:WrEpKY5k.net
俺も一昨日納車されたぜよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1770888.jpg

582 :774RR:2019/02/11(月) 07:11:56.52 ID:rRfHculj.net
このクソ寒いのに納車だと
お前らってヤツは
おめ色!

583 :774RR:2019/02/11(月) 07:13:18.97 ID:ujXBrfTI.net
♪ドンドンドン タカタッタ♪
      ___
  ∧∧ | / / ̄\  
 ( ゚Д/|| |    |  さあ買え やれ買えれ もっと買え
 ( つ/つ \_\_/
〜|  |   H-|H-|
 U~U   H-|H-|

584 :774RR:2019/02/11(月) 07:36:33.47 ID:xkRK/cym.net
31かぁ

585 :774RR:2019/02/11(月) 08:13:05.59 ID:duaOaVL2.net
>>581
サンイチはこの角度が映えますなぁ

586 :774RR:2019/02/11(月) 09:13:41.39 ID:NOQF3NLW.net
タイヤほっそ

587 :774RR:2019/02/11(月) 09:28:32.83 .net
>>581
茨城県?
やっぱり、イノウエのロケットカチアゲと鬼絞りハンドルでキメようぜ!
マフラーは、バラチョンのぶった切り仕様で
哀愁夜露死苦!!!

588 :774RR:2019/02/11(月) 09:36:37.44 ID:puDqECKl.net
>>580こんなこ汚い参拝廃棄物アップしてんじゃねぇーぞコラァッ!!!!!!
キャブレター時代のスーフォアは仲間でもなんでもないから
別スレ立ててそこに書き込めよ

589 :774RR:2019/02/11(月) 09:42:11.45 ID:6+sVitok.net
スレタイを否定するなw

590 :774RR:2019/02/11(月) 09:46:50.82 ID:DLUOeDvN.net
>>580
0kmって納車前にメーター戻してないかね
組み上がってからテストするんだから普通に考えて有り得ないと思うんだけど
その辺はディーラーの裁量てことでよいのかな?

591 :774RR:2019/02/11(月) 09:54:53.55 ID:5L7alKCC.net
>>585
カチアゲ過ぎないこのテールがいいよなデザインは個人的には1番好き
>>587
いまだに夜な夜な珍走が走り回るド田舎滋賀県やで
>>588
サーキットデビューしようとこなれた値段の車両探してたのでインジェクション様の高級車には手が出なかった貧乏を仲間に入れることを許して下され

592 :774RR:2019/02/11(月) 09:57:10.70 ID:jcAGX/Qu.net
サーキットとか興味ねー
公道で十分だろ
峠?んなもんバイクで行くかよ

593 :774RR:2019/02/11(月) 10:12:41.82 ID:fAdSyTpe.net
>>588
おま、勝手に別にすんなw
全く、ちょっと油断すると・・・そう言われればキャブはもはや旧車厨
脊髄反射したけど別スレでも問題無い気がしてきたな

594 :774RR:2019/02/11(月) 10:17:34.78 ID:LtThYQc6.net
>>592
直線番長乙。

595 :774RR:2019/02/11(月) 10:30:06.64 ID:Vc7wbYj6.net
>>581
おめイロ!写真小さいよw
もっと寄りなよ!写真に活気がないよ。今度はもっとガッツリ寄りで撮ってね。

596 :774RR:2019/02/11(月) 11:38:21.59 ID:0fOl8Ale.net
俺も直線番長だわ。
峠攻めてる人って段差とか対向車とか渋滞怖くないの?

597 :774RR:2019/02/11(月) 11:46:27.73 ID:fAdSyTpe.net
峠攻めるとか昭和世代だろw
今の世代は素直にサーキット
あれ、なんだか不安になってきた
地方だとまだいるのかな、いないよな?

598 :774RR:2019/02/11(月) 11:46:36.75 ID:fAdSyTpe.net
峠攻めるとか昭和世代だろw
今の世代は素直にサーキット
あれ、なんだか不安になってきた
地方だとまだいるのかな、いないよな?

599 :774RR:2019/02/11(月) 11:56:48.06 ID:frCnzApq.net
(´・ω・`)なんで2回もいうたんすか

600 :774RR:2019/02/11(月) 11:57:10.43 ID:s7gXh7jo.net
大事な事なので?

601 :774RR:2019/02/11(月) 12:02:10.70 ID:o58ZCP1T.net
上手いライダーは無事故無違反で自宅に帰ってこれるやつだと思ってる

602 :774RR:2019/02/11(月) 12:09:33.34 ID:NOQF3NLW.net
×無違反
○無検挙

603 :774RR:2019/02/11(月) 12:25:43.27 .net
>>591
滋賀県もカチアゲロケットとか流行ってるんだべ?
ロケットとバラチョンとクルクルテールでキメようぜ!!!
爆走☆夜露死苦!!!

俺の中でNC31と逝ったら、大昔都内でバイク便の仕事していた時に乗ってたぜ?
貸し出し車両に、NC31(最初期型)とジェイド250があったけど
最終的に選んだのは、ジェイド250だった。
その後、俺が短期間使用していたNC31は、後から入って来た新人のバイクになったけど
その3日後に思いっきり事故って廃車になった。
バイク便ってのは、運もあるかも知れないけど
やっぱりライテクが物を言う仕事だよな?

604 :774RR:2019/02/11(月) 13:37:24.36 ID:ANk08pel.net
他のライダーよりよっぽど上手いかも知れないが、過信は禁物

605 :バイクに乗ると何が出来る?:2019/02/11(月) 13:53:31.63 ID:BWC3glle.net
今の世代はジムカーナやろ
プロスマンレーシングのごっついエンジンガード付けてればコケても安心

606 :774RR:2019/02/11(月) 16:15:46.75 ID:Thjyfrs1.net
>>533
この青色、買った時にはまだ無かったんだよなぁ…いや、赤のCBXもいい感じなんだけど

607 :774RR:2019/02/11(月) 17:00:51.72 ID:9yTcEm+k.net
>>606
赤も良い色だったからホントどっちにするか迷ったよ…
最終的には赤は攻撃的な感じに見えるなぁってのと青は落ち着いて乗れそうなのと新色だったってのが決め手

608 :774RR:2019/02/11(月) 17:26:37.64 ID:vCuy/HH6.net
電熱グローブって本当にクソなんだな
やっぱ断線がないのはグリップフィーターだな!

609 :774RR:2019/02/11(月) 17:33:55.52 ID:ujXBrfTI.net
(  '-' )≡○)`∀゚)・∴'.>>605━━ッ!!

610 :774RR:2019/02/11(月) 17:36:20.41 ID:MDZ/hiBM.net
>>587
後の自販機にマッカン入ってないから少なくともチバラギでは無い

>>591
バランス取れてて外観イジる気にならんよねサンイチ

>>595
このくらい?
https://i.imgur.com/B5xD98t.jpg

611 :774RR:2019/02/11(月) 17:51:31.80 ID:XdaNGOXg.net
今日も寒かったが、走り回ってきた。
NC39だけどなかなかエンジンがかからなくて困る。チョーク引いてもあまりかわらない気がする。FIならかかりやすい?

612 :774RR:2019/02/11(月) 17:56:16.89 ID:BWC3glle.net
>>611
インジェクションだと1週間ぶりでもキュルキュルぶーんって感じ(´・ω・`)
毎日乗ってるとキュルぶーん
チョーク引いてもそうならメンテが要るのでは?

613 :774RR:2019/02/11(月) 17:56:50.64 ID:0fOl8Ale.net
インジェクション乗ってるけど被ってない限り1発だね
セル回して走って暖気終了

614 :774RR:2019/02/11(月) 18:12:40.47 ID:BWC3glle.net
ボル太郎の泡洗車

ポンピングウォッシュで水かける
https://i.imgur.com/Trs3HZx.jpg
フォームジェットでぶわーっと
https://i.imgur.com/GXCspDb.jpg  https://i.imgur.com/2G1tv56.jpg
洗い流して吹き上げてからゼロフィニッシュでぬるぴかに
https://i.imgur.com/8iVk9P5.jpg
リアも
https://i.imgur.com/CrvUafG.jpg

エンジンにも使えるけど拭き取るのが大変なんで水で洗い流すかふき取り不要の
耐熱ワックスないのかね 昔VT250FH君には使ってた気がする

615 :774RR:2019/02/11(月) 18:28:09.81 .net
>>614
そのテントみたいな奴にバイク入れてんの?
台風で飛んで逝ったり
真夜中にテントに放火されそうで怖いな。
こわいよぉー!!!
福岡は、修羅の国だべ?

616 :774RR:2019/02/11(月) 18:41:33.88 ID:s8Va45EG.net
右ミラーがあらぬ方向に向いてるがな

617 :774RR:2019/02/11(月) 19:05:17.12 ID:BWC3glle.net
>>616
いや右はまともですばい
左は庭に入れるときに当たる事があるんで内側に軽く折りたたんでる

618 :774RR:2019/02/11(月) 19:09:38.48 ID:b9MpEnCU.net
>>610
>>614
ナンバー見えてるよ
まぁ別にいいか

619 :774RR:2019/02/11(月) 19:17:29.28 ID:MDZ/hiBM.net
>>618
若い娘じゃあるまいしおっさんはナンバーくらい平気平気

620 :774RR:2019/02/11(月) 19:21:04.46 ID:XdaNGOXg.net
>>612
>>613
最近定期点検にだしたばかりだす。
1週間乗らなかったら、6、7回セル回さないとかからない。バッテリーが上がりそう。

621 :774RR:2019/02/11(月) 19:40:09.55 ID:LCyEMcIk.net
>>577
ありがとう
これドリーム店で買ったバイク?(´・ω・`)
最近、つむじ部分が薄くなってきた・・・ものすごいショック

622 :774RR:2019/02/11(月) 19:49:07.61 ID:vCuy/HH6.net
モトブロガーもさユーチューブの動画では神経質なくらいナンバー隠してるのにツイッターで普通に晒してる人何人か知ってるけどあれってユーチューブだと速度オーバーとかのときやばいって判断かな
そこらへんの心理がわかんないよね

623 :774RR:2019/02/11(月) 19:56:41.21 ID:3CYCEemu.net
>>620
この時期にそれはまずいね
台湾ユアサでもいいから交換した方がいいよ

624 :774RR:2019/02/11(月) 20:08:33.00 ID:ZRZ/SvD1.net
そもそも自分の運転を動画に撮影して
不特定多数の人に視聴できるように
アップしてる時点でアタマがイカいれてるので
モトブログとかどうでもいいや

625 :774RR:2019/02/11(月) 21:12:15.48 ID:fAdSyTpe.net
>>622
youtubeにスピード違反なんかの動画を上げて捕まった人は何人かいたけど
ツイッターはまだいないんじゃないか

626 :774RR:2019/02/11(月) 21:57:24.84 ID:kf6n6Goi.net
4輪だが新車納車時70km位走ったやつ2台食らった事あるな。何やら抜き打ちの排ガス検査の対象になったとか。ディーラーはうちらも客への説明に四苦八苦してると嘆き何もしてはくれない。

627 :774RR:2019/02/11(月) 22:09:24.37 ID:s8Va45EG.net


628 :774RR:2019/02/11(月) 22:19:21.69 ID:frCnzApq.net
(´・ω・`)細かいこと気にすんなよ
(´・ω・`)らんらんのタイプRはラインアウト後テスト走行で7kmまわってたわよ

629 :774RR:2019/02/11(月) 22:43:56.79 ID:ujXBrfTI.net
今日はどんなソーセージ食べたんだ?

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200