2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 223台目【HONDA】

1 :774RR:2019/01/27(日) 22:36:24.93 ID:KcQl9X0K.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 222台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545047714/


!!!荒らしや煽りなどはスルーでお願いします 反応する人もスレを汚していることになります!!!

622 :774RR:2019/02/11(月) 19:49:07.61 ID:vCuy/HH6.net
モトブロガーもさユーチューブの動画では神経質なくらいナンバー隠してるのにツイッターで普通に晒してる人何人か知ってるけどあれってユーチューブだと速度オーバーとかのときやばいって判断かな
そこらへんの心理がわかんないよね

623 :774RR:2019/02/11(月) 19:56:41.21 ID:3CYCEemu.net
>>620
この時期にそれはまずいね
台湾ユアサでもいいから交換した方がいいよ

624 :774RR:2019/02/11(月) 20:08:33.00 ID:ZRZ/SvD1.net
そもそも自分の運転を動画に撮影して
不特定多数の人に視聴できるように
アップしてる時点でアタマがイカいれてるので
モトブログとかどうでもいいや

625 :774RR:2019/02/11(月) 21:12:15.48 ID:fAdSyTpe.net
>>622
youtubeにスピード違反なんかの動画を上げて捕まった人は何人かいたけど
ツイッターはまだいないんじゃないか

626 :774RR:2019/02/11(月) 21:57:24.84 ID:kf6n6Goi.net
4輪だが新車納車時70km位走ったやつ2台食らった事あるな。何やら抜き打ちの排ガス検査の対象になったとか。ディーラーはうちらも客への説明に四苦八苦してると嘆き何もしてはくれない。

627 :774RR:2019/02/11(月) 22:09:24.37 ID:s8Va45EG.net


628 :774RR:2019/02/11(月) 22:19:21.69 ID:frCnzApq.net
(´・ω・`)細かいこと気にすんなよ
(´・ω・`)らんらんのタイプRはラインアウト後テスト走行で7kmまわってたわよ

629 :774RR:2019/02/11(月) 22:43:56.79 ID:ujXBrfTI.net
今日はどんなソーセージ食べたんだ?

630 :774RR:2019/02/11(月) 22:51:48.46 ID:PuyP4GGu.net
>>621
現在はドリームだが、当時はまだドリームじゃなかったよ。もう10年以上の付き合いで、信頼出来るバイク屋だ。

631 :774RR:2019/02/11(月) 23:34:34.37 ID:hHAh8rYB.net
昨日納車されて60kmほど走ったが…
街乗りでは何速安定なんだろうか
50kmで3速
60kmオーバーで4速くらい?
4年ぶりのMT車でなにもかも忘れてる(´・ω・`)
そして2018モデル純正マフラーうるさすぎ…

632 :774RR:2019/02/11(月) 23:40:21.80 ID:C8q0Qy/w.net
>>621
いくつ?

633 :774RR:2019/02/11(月) 23:52:32.72 ID:GwELC8XY.net
>>631
五月蠅いの嫌ならもう1速ずつ上げたら?

634 :774RR:2019/02/11(月) 23:56:45.51 ID:lfP3/YNq.net
>>631
忠男殺しの2018モデル(´・ω・`)

635 :774RR:2019/02/12(火) 00:44:49.63 ID:a6+jSAxk.net
車種を悩みに悩んで、いよいよSFに決めようと思ってるんだけど、高速とか100km/hで走ったら、
カウルつきにすればよかった・・・とか後悔しないかな。
カウルはあった方がいいのは間違いないんだけど、そう頻繁に乗らないなら乗り越えられるかな?
デザインはSFが好きなんで、乗ってる人たちどんな感じですか?

636 :774RR:2019/02/12(火) 00:57:48.37 ID:+9CGGuk1.net
100位なら後悔するレベルにはならないと思うよ
ヘルメットは良いの使うのをお勧めします

637 :774RR:2019/02/12(火) 01:22:07.85 ID:a6+jSAxk.net
>>636
100キロぐらいなら、なんとか多少の我慢ですむなら良いのですが。

ヘルメットのことは、まったく気にしてませんでした。
そういうのも気にしてみます。ありがとう。

638 :774RR:2019/02/12(火) 01:25:23.42 ID:i3IpmbVS.net
>>630
やはり0km納車されてるのはドリーム店じゃないパターンか(´・ω・`)

>>631
何をもって安定とするのか・・・
常時4ポート稼働させておくのが安定とするなら制限速度内でVTEC動作するギヤだね
ちなみに僕は街乗りは3000rpmか少し低い位になるギヤもしくは2速固定(´・ω・`)

>>632
アラフォー(´・ω・`)

639 :774RR:2019/02/12(火) 01:31:15.35 ID:9+Rp//Ur.net
お尋ねいたします。
NC39 2000年式に 
NC39 2005年式のタンクは合いますでしょうか?
宜しくお願い致します。。。

640 :774RR:2019/02/12(火) 01:32:59.29 ID:i3IpmbVS.net
>>634
忠男さんのツーテール2018対応してくれないから困る
問い合わせたけど曖昧な返事(´・ω・`)

>>635
バイク始めて?若い?体力ある?高速はどれくらい距離走る予定?ビキニカウルはNG?
僕はSF/SBどっちもデザイン好きだけど高速乗るからSBにしたよ(´・ω・`)
70-80km/hならいいけど、90-100km/hあたりから風がきつい、あとカウルと小物入れ便利
でも上の方のレスでSF/SBで迷ってた人はSF買ってたよ

641 :774RR:2019/02/12(火) 01:34:19.24 ID:SvYKee39.net
>>637
ヘルメットもそうだけど、バイクジャケットもばたつかないちゃんとしたの着た方が風圧で疲れないよ

642 :774RR:2019/02/12(火) 01:38:43.67 ID:KVMdy1hD.net
>>640
あの2本出しマフラーって2018には付かないの?(´・ω・`)

643 :774RR:2019/02/12(火) 01:41:39.21 ID:i3IpmbVS.net
>>642
物理的に付く付かないの話?(´・ω・`)
僕がしてるのはこれ付けて公道走っていいマフラーかどうかの話

644 :774RR:2019/02/12(火) 01:49:11.36 ID:KVMdy1hD.net
>>643
物理的な話(´・ω・`)
規制とかは置いといて(´・ω・`)

645 :774RR:2019/02/12(火) 01:56:31.68 ID:i3IpmbVS.net
>>644
O2センサーって2017までのモデルでは付いてない(´・ω・`)?

646 :774RR:2019/02/12(火) 01:56:34.68 ID:a6+jSAxk.net
>>640
もうアラフォーで体力はあまりないです。息子がバイクの免許を取ったのに感化されて
自分も今回免許取ったばかりです。
最初はカウル付きのやつにしようと思ってたんだけど、3ヶ月ぐらい教習所通いながら
悩んでたら、いつの間にかCB400SFのみためとエンジン音にほれてしまった。
出来ることなら、メイターバイザーもスマホホルダーもつけずに使いたいぐらいです。

647 :774RR:2019/02/12(火) 01:57:48.56 ID:KVMdy1hD.net
>>645
ああ、O2センサーか
スズキのスカイウェイブにもあったな(´・ω・`)
なるほど、2018モデルにはどうやっても二本出しは付かないと…残念

648 :774RR:2019/02/12(火) 01:59:44.78 ID:a6+jSAxk.net
>>640
高速はあまり乗らないと思ってるけど、せっかく買ったのならいろいろなとこに
行ってみようと思っているので、高速も気になったしだいです。

649 :774RR:2019/02/12(火) 02:14:44.82 ID:/ehRrk5v.net
今の青CBXカラーに外装チェンジ
いくら掛かりそう?

650 :774RR:2019/02/12(火) 02:16:45.11 ID:i3IpmbVS.net
>>647
おれも2本だしにしたいのに(´・ω・`)
忠男のツーテールはあまり売れてないのかな

>>648
高速乗って風に耐えられなかったら
高速乗る時だけビキニカウル付ければ(´・ω・`)

651 :774RR:2019/02/12(火) 05:32:49.70 ID:88Pxw/TS.net
>>635
風の抵抗って思うから苦になるんであって大気を切り裂く俺カッケーって暗示掛けとけば苦にならんよ
それでも空力のいいヘルメットとバイク専用ジャケはあった方が良いね
疲れ方が全然違う

652 :774RR:2019/02/12(火) 07:22:21.55 .net
>>635
afのロング風防付ければいいんだよ!
おまえ、池沼か?
あ?

653 :774RR:2019/02/12(火) 08:56:47.49 ID:KWchPQz5.net
>>646
SFに惚れたならSFにすればいいのに
特に1台目ならなおさら

アラフォーで息子が免許取れる年齢って事は若い頃は割りとヤンチャしてたんだろ?

654 :774RR:2019/02/12(火) 09:10:05.31 ID:i7nxbz9R.net
>>635
大型ツアラーからの乗り換えの比較になっちゃいますけど・・・
100kmくらいでも風の当たり方に明らかな違いは感じるけど、それを理由にルックスを犠牲にする程のものでもないですよ
自分も見た目でSFにしましたけどSBだったらなぁっと感じたのはLEDバルブを収めるのが面倒だったくらいです
現行の新車なら関係無い話ですけどね

655 :774RR:2019/02/12(火) 09:49:11.55 ID:DCu8XNdY.net
カロリー消費はSFのほうが多くなるよ。季節によっては風に当たれば体温下がるかもしれんし、姿勢維持にも体力を要する。衣類のバタつきは筋肉を刺激する。ダイエットにはSFだよw
オッサンならそれはメリットかもよ(安全が担保される前提ならね)

656 :774RR:2019/02/12(火) 09:59:02.74 ID:5GgJqj1g.net
>>650-654

せっかくだから、自分が気に入った・・という事実を優先してみようと思う。
いろいろアドバイスありがとう。

657 :774RR:2019/02/12(火) 10:00:13.87 ID:d977g1dU.net
アラフォーならハゲ気にすんなよ

658 :774RR:2019/02/12(火) 10:03:49.68 ID:G1MkGvlH.net
SFはかっこいいから好きだけどSBは無いなぁ
SBならninjaにするわ

659 :774RR:2019/02/12(火) 10:04:20.18 ID:5GgJqj1g.net
>>655
乗るだけでダイエットになるなら、それもうれしいかな。

>>657
アラフォーでもデコの広がりは気になるぞ?

660 :774RR:2019/02/12(火) 10:08:51.83 ID:5geYHkjF.net
ハゲたら( ̄^ ̄)おしまいだ

661 :774RR:2019/02/12(火) 10:18:48.88 ID:d977g1dU.net
アラフォーなら髪より金の多さが重要だぜ

662 :774RR:2019/02/12(火) 10:30:14.75 ID:5geYHkjF.net
カネのニオイで寄ってくる女など愛せない( ̄^ ̄)

663 :774RR:2019/02/12(火) 10:48:24.73 ID:DCu8XNdY.net
あらフィフだけど毎月10本は白髪抜いて黒々にしてるわ。若い頃こんなことはアホらしいみっともないことと思っていたのに....

664 :774RR:2019/02/12(火) 13:31:53.51 ID:rV+uo5nI.net
>>639
00年式(スペ1)にスペ3(年式不明)のタンクつけてるので、
NC39ならたぶん大丈夫だと思います

665 :774RR:2019/02/12(火) 14:11:15.27 ID:6KjbIDw5.net
アラワンハンドレッド

666 :774RR:2019/02/12(火) 15:30:22.62 ID:d977g1dU.net
>>662
何言ってんだお前?
女云々じゃなく金の無い中年はハゲより価値がないってこと

667 :774RR:2019/02/12(火) 16:27:59.81 ID:YYV4xyO8.net
>>665
大正生まれですか?
その年齢で5ch書き込みとか凄いですね

668 :774RR:2019/02/12(火) 17:47:02.82 ID:Rsmt6B2J.net
SFで瀬戸大橋渡ってみたが、めちゃくちゃ怖かった。

669 :774RR:2019/02/12(火) 18:03:37.25 ID:Prkyp53N.net
このバイク小せえからな
アクアライン走ったとき飛ばれるかと思ったわ

670 :774RR:2019/02/12(火) 18:14:57.70 ID:zdBXcAva.net
アクアラインなんて冬でもトンネル暖かいし横風もないじゃん、、、思ったらおたくは千葉県民か

671 :774RR:2019/02/12(火) 20:01:29.31 ID:Ctwgt174.net
>>650
で何味のソーセージを食ったんだよ?

672 :774RR:2019/02/12(火) 22:35:44.21 ID:sZekSpZd.net
ハゲはバイク禁止な

673 :774RR:2019/02/12(火) 22:37:58.61 ID:cFMtmoow.net
おれはデザインてスーフォアにしたけどボルドールの小物入れはガチで羨ましい

674 :774RR:2019/02/12(火) 22:40:21.35 ID:Y9jJtFcx.net
俺もデザインでスーフォアにした
ボルボードは眼中なし
あと高速道路走行時の風が辛いとの話だけど
この前東関東道を時速100km/h(制限速度)で
走行したけど別に辛いとか一切なかったぞ
一体、風が辛いとか言ってる人は時速何キロで走ってるんだ

675 :774RR:2019/02/12(火) 22:41:49.06 ID:w5izEgZv.net
CB400SF CBXに乗ってビキニを着て横チン出しながら海ほたるで5歳の女の子にお母さんこれなあにって言われる俺の金たま
それはねお嬢ちゃん蛍さんだよ両手で包んでご覧温かいから

676 :774RR:2019/02/12(火) 22:46:22.36 ID:SCgypBUt.net
日曜にsf納車して楽しんでるけどシート硬すぎて超開け辛い…
ドリームの店員さんも開けるのに手間取ってた
おれの個体だけ不良品てことはない…よな?
とにかく固すぎてもう2度と開けたくないレベル

677 :774RR:2019/02/12(火) 22:48:18.54 ID:KWchPQz5.net
>>674
別に100km/h出すのが辛いんじゃない
100km/hを5時間やら8時間と長時間乗ると疲れ方が違うよ

678 :774RR:2019/02/12(火) 23:00:19.99 ID:u3J/1rA+.net
カウルなし一度乗せてもらったけど高速走ること考えて自分のバイクは毎回カウル付き
長距離走るなら風圧は極力避ける
伏せて走るとマジで快適で長距離日帰りでも帰宅時元気だ

679 :774RR:2019/02/12(火) 23:08:06.85 ID:w5izEgZv.net
100km/hが辛いんじゃないよ
ビキニを着て100km/h出した時の出ている竿と金玉が凍えるように寒いんだ
もう凍傷してもげ落ちそうなその快感

680 :774RR:2019/02/12(火) 23:14:48.88 ID:SvYKee39.net
>>674
風が無い時なら良いけど、向かい風ならそれが丸々追加される。
やや強い程度の秒速10mの風で+36km/h相当。

681 :774RR:2019/02/12(火) 23:22:46.85 ID:KVMdy1hD.net
そもそも風の強い日にバイクに乗ろうとは思わない(´・ω・`)

682 :774RR:2019/02/12(火) 23:41:00.08 ID:9+Rp//Ur.net
>>664
参考になりました。
ありがとうございました!

683 :774RR:2019/02/12(火) 23:42:10.88 ID:qYGlaqlW.net
途中で風が強くなることなんていくらでもあるだろ

684 :774RR:2019/02/12(火) 23:42:15.54 ID:w5izEgZv.net
今度のCBR650Rはカウリングが小さいよ
少なくとも両手はむき出し風モロ師岡状態
CB1300SF SPが以上に格好いい
185万も出せないけど格好いい
CB400SF SPも5万円アップでオーリンズのサスペンションにラジアルマウントブレンボブレーキつけて出して欲しい
ファイナルエディションで最後っ屁で出すかもな

685 :774RR:2019/02/13(水) 02:19:10.15 ID:VM07/BHp.net
俺のスーフォア7000回転超えないと4バルブなんないんだけどどうなってんの?12年式

686 :774RR:2019/02/13(水) 02:21:49.99 ID:lAVWkg6b.net
ついにハーレーを契約してきた
さらばスーフォア
グッバイスレ民

687 :774RR:2019/02/13(水) 02:50:53.60 ID:Tvz96fWY.net
いつでも戻って来いよ

688 :774RR:2019/02/13(水) 02:53:16.93 ID:cSxTB6m8.net
さよなら
_[ ̄]    パキュン
  (  ) ;y=ー           ヽ('A`)ノ∵.
  (  )V               (  )>>686
  | |                 .ノ |

689 :774RR:2019/02/13(水) 03:34:00.54 ID:zeetSZpM.net


690 :774RR:2019/02/13(水) 10:44:31.01 ID:Srj47HDm.net
>>686
新車?

691 :774RR:2019/02/13(水) 11:25:33.99 ID:k9kQrFiT.net
>>676
硬く無いぞ
不良品だな

692 :774RR:2019/02/13(水) 11:59:14.19 ID:c2kbMia2.net
>>686
アメリカンでもリッターバイクなら速いの?
ハーレーの良さを教えてほしい

693 :774RR:2019/02/13(水) 12:03:27.06 ID:coMznBlx.net
(´・ω・`)今日のらんらんランチはビーフポークカレー

694 :774RR:2019/02/13(水) 12:05:16.55 ID:k9kQrFiT.net
>>692
t1000の追撃を振り切る程速いぞ

695 :774RR:2019/02/13(水) 12:06:06.17 ID:k9kQrFiT.net
>>693
訳すと豚のエサカレー?

696 :774RR:2019/02/13(水) 12:07:31.19 ID:8xiNjHH7.net
FLSTFファットボーイきてんね

697 :774RR:2019/02/13(水) 12:17:17.08 ID:q7m2Vrpa.net
ハーレーの良さは、ハーレーであること
同じく、CB400SFの良さは、CB400SFであること

698 :774RR:2019/02/13(水) 12:39:26.62 ID:PKKCpnGO.net
>>697
ドヤァ

699 :774RR:2019/02/13(水) 12:52:12.19 ID:uUwNqmu+.net
CB400ってハーレーどころか
GPZ900Rにも、CB1100Rにも、Z1000Jにも、CB750K2にも勝てる要素が見当たらないのですが

700 :774RR:2019/02/13(水) 13:04:14.87 ID:coMznBlx.net
(´・ω・`)勝ちの条件おしえて?

701 :774RR:2019/02/13(水) 14:29:06.27 ID:bR+qgCt+.net
700get!

702 :774RR:2019/02/13(水) 14:45:10.62 ID:k9kQrFiT.net
>>700
ブタカツカレー

703 :774RR:2019/02/13(水) 14:56:10.15 ID:Y0BubEMO.net
排気量

704 :774RR:2019/02/13(水) 15:41:56.62 ID:coMznBlx.net
(´・ω・`)ベッキーが結婚したわよ

705 :774RR:2019/02/13(水) 15:42:50.05 ID:k9kQrFiT.net
ブタは結婚してんの?

706 :774RR:2019/02/13(水) 15:59:07.73 ID:coMznBlx.net
(´・ω・`)いいえ

707 :774RR:2019/02/13(水) 16:04:32.98 ID:8xiNjHH7.net
しろよ(´・ω・`)

708 :774RR:2019/02/13(水) 16:05:31.88 ID:coMznBlx.net
(´・ω・`)いやです

709 :774RR:2019/02/13(水) 16:11:51.33 ID:8xiNjHH7.net
嫌がんなやっ(`-`)

710 :774RR:2019/02/13(水) 19:30:22.24 ID:lusFxuad.net
嫌がっても出荷よー

711 :774RR:2019/02/13(水) 19:49:03.84 ID:coMznBlx.net
(´・ω・`)またセブンの店員がおでんテロしてる・・・

712 :774RR:2019/02/13(水) 20:04:25.00 ID:8xiNjHH7.net
ぼくはかわいい女店員をペロしたいよ

713 :774RR:2019/02/13(水) 20:58:18.57 ID:Kti66z5Z.net
ペロだけでいいのかい?

714 :774RR:2019/02/13(水) 23:01:33.91 ID:3DGO9qNR.net
ちゅぱちゅぱしたいです!

715 :774RR:2019/02/13(水) 23:20:33.44 ID:Tvz96fWY.net
らんらんの手づくりカレー食いたい

716 :774RR:2019/02/14(木) 01:05:41.82 ID:k8BwgR4+.net
>>691
えー
おれの開け方が悪いんかな(´・ω・`)
そんな頻繁に開け閉めするものでもないから特に師匠ないけど

717 :774RR:2019/02/14(木) 04:46:39.71 ID:0bnyxUvW.net
いや?俺のも開けるのが嫌になるほど硬いよ。ボルなんで洗車の時位しか開けない

718 :774RR:2019/02/14(木) 04:51:45.45 ID:o3EuL67P.net
>>716
キー回して後ろに引くだけで簡単に外せるはずなのだが…
シート前方の差し込む部分と真ん中左右のL字の金属フックを差し込む部分にちゃんと引っ掛けてあるよね?
あとはシート下の車載工具とかが出っ張り過ぎて引っかかってるとか…

719 :774RR:2019/02/14(木) 06:19:49.11 ID:k8BwgR4+.net
>>717
仲間がいたか
安心
>>718
ケーブルがちぎれそうなくらいパンパンだわ(´・ω・`)
これが原因か?

720 :774RR:2019/02/14(木) 07:00:41.70 ID:BgYNh8bp.net
>>719
一回載せてあるものおろして着脱してみりゃいいだろ
本来なら力なんて一切入れずにスムーズに外れる

721 :774RR:2019/02/14(木) 11:03:44.41 ID:xFFNIrH8.net
僕のはガバガバすぎてしっかりハメててもぐらつくよ(。・ω・。)

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200