2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part23【非ワッチョイ】

1 :774RR:2019/01/28(月) 17:34:58.20 ID:L7PRjd77.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part22【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541934692/

123 :774RR:2019/02/03(日) 19:27:57.13 ID:R9rY1/n/.net
>>122
それは俺に論破されるからだろ
いつも論破されて何も言えなくてにげだすじゃないか
議論なんだから反論して良いんだよね?
まさか、ボクチンの言ってることに同意してくれなきゃスネちゃうぞ、なんてことないよねw

124 :774RR:2019/02/03(日) 19:33:27.21 ID:R9rY1/n/.net
>>122


>>113←ねえねえ何これ?
俺がいつこんなこと言った?
勝手な解釈するなよw
これって俺のじゃなくてお前の勝手な解釈だよね?

バーグマン180と250という架空のバイクの話はスレチ
あとは片目の話でもABSの話でもバーグマン200に関する話ならいくらでもどうぞ
気に入らないところがあれば言えばいいんじゃない?
でも必ずしもそれに賛同する奴ばかりじゃないよ
それぐらい理解できるよね?

125 :774RR:2019/02/03(日) 19:39:13.67 ID:R9rY1/n/.net
建設的な議論とは
低脳一派と一緒にバグをディスるということだと思ってる低脳w

126 :774RR:2019/02/03(日) 19:41:51.08 ID:P9oPD1Mv.net
イカれてる
お前スゲーよ!
マジキチww

127 :774RR:2019/02/03(日) 19:51:11.94 ID:R9rY1/n/.net
>>126
やっぱり話はぐらかして逃げるよね
そんな馬鹿じゃ議論にならないなw

128 :774RR:2019/02/03(日) 19:54:51.24 ID:X3Ls6XQp.net
>>122>>126
エラソーに不満書いてた割には肝心な場面に逃げ口上でお茶を濁すしか出来んか
お前ただのヘタレやな・・・

129 :774RR:2019/02/03(日) 19:54:53.95 ID:P9oPD1Mv.net
すみませんでした
私が悪うございました
考え方を改めます
バーグマン200は世界一のスクーターです
欠点など1つもありません!!

130 :774RR:2019/02/03(日) 19:58:15.35 ID:R9rY1/n/.net
>>129
バグが世界一wwww
お前馬鹿だなw
バグが世界一のわけないじゃんwww

片目でABS無しで中途半端な排気量なのにwwwww

それでも俺は気に入って乗ってるし不満はないがね

131 :774RR:2019/02/03(日) 20:37:25.99 ID:8dTmyC76.net
https://www.youtube.com/watch?v=Z7RD_QE42zA

250ccクラス スクーター加速対決は現行フォルツァ250に軍配が上がりましたね
0−80km/h加速 フォルツァ 7.6秒 > XMAX250 8秒 ≑ バーグマン200 8秒

バーグマンもよく健闘した

132 :774RR:2019/02/03(日) 20:53:08.11 ID:R9rY1/n/.net
おー凄いじゃん!
おーいアンチバグ信者、フォルツァのほうが速いってよ
フォルツァ買ってもうここにくるなよw
あっ!バグ買う金すらないのかw

133 :774RR:2019/02/03(日) 21:10:16.74 ID:Vmta33Do.net
180と言う人はもう少し小さく速く安くと言う要望で
250と言う人はフルサイズ軽二って人なんだろう。
どっちの言う事もわかるけれど、現状は200なんだし
250は他社がイイの出してるしココで言うのは変。

180なら名車PCX(排気量は足りないから、あっちで
180の話したら)がある。

なんか、この粘着具合が理解できないんだよねぇ。

134 :774RR:2019/02/03(日) 22:25:28.46 ID:+pUZzZSB.net
もはやバーグマンスレでなく、オッサン二人の意地の張り合いスレ。
最高に見苦しい。
そこらの河原でお互い思い後遺症が残るくらい殴り合えばいいのに。

135 :774RR:2019/02/04(月) 04:49:15.18 ID:DGrzNjKu.net
なんでここまで熱くなれるのか

ちょっとうらやまし・・・くはないな

136 :774RR:2019/02/04(月) 07:24:44.80 ID:/nICyH5a.net
180が出るとしてもABS搭載は必須
法律で義務化しとるからな
任意保険でABS割引ないのかねバイク保険で

137 :774RR:2019/02/04(月) 07:35:12.58 ID:8RiC6Gvp.net
も少しサイドの幅を狭くしてくれ後5pぐらい

138 :774RR:2019/02/04(月) 11:05:39.32 ID:pJQQpB9q.net
湧き水とか温泉とか
汲み出しライダー
https://i.momicha.net/motorcycle/1549245738296.jpg

139 :774RR:2019/02/04(月) 17:13:05.63 ID:naTiZasB.net
PCXの対抗馬としてのバーグマン180
フォルツァの対抗馬としてのバーグマン250
こうなってほしいね

140 :774RR:2019/02/04(月) 17:20:22.11 ID:gER3mjak.net
>>139
そっそんな事・・・・・書いたら例の人が鬼レスしてくるぞw

141 :774RR:2019/02/04(月) 17:51:36.88 ID:bOQ2cXY4.net
今のスズキ二輪にそこまで体力があるかどうか

142 :774RR:2019/02/04(月) 21:33:10.58 ID:sxhceDt0.net
今の車重と積載性がキープできなかったらバグ指名買いの必然性は薄れる。
30kg増だったら250ccになってもドングリの背比べクラスに仲間入りするだけだ。
スポーティーなデザインとか拘る人は、そもそも現行バグを選んでないだろう。こちとらカッコよりメットを2個収めたいんだ。

どうせキープコンセプトの車体にはならないだろうから、現行バグを大事に乗るつもりだけど。

143 :774RR:2019/02/04(月) 22:48:52.43 ID:gx3L15a8.net
フォルツァとXMAXがあるのにバーグマン250はいらないよな

144 :774RR:2019/02/04(月) 22:59:44.55 ID:jMZHb+dg.net
アドレスと同じ大きさで180ならありだな

145 :774RR:2019/02/04(月) 23:33:39.73 ID:sxhceDt0.net
新型がフォルツァXMAXモドキになるのか、PCX150に毛の生えたのになるのか知らんが、現行の「160kg、実測120km/h保証、メット2個収納、風防付き、実売40万」ってのはいい商品だった。
ルーツが2006年の欧州向けモデルだからか、余計なハッタリ・ギミックが無くて道具として合理的。ABSが最後まで輸入されなかったのが惜しい。
次は無いと思って大事に乗ろ。

146 :774RR:2019/02/04(月) 23:59:00.05 ID:FQrDxygx.net
原2くらいの駐車場にギリ置かせてもらえるのが
バーグマン200の魅力じゃ無いの?

147 :774RR:2019/02/05(火) 01:06:59.09 ID:rh6s9CGz.net
今から1ヶ月後にその答えが出るはず

148 :774RR:2019/02/05(火) 05:34:19.16 ID:aA0DrX1O.net
180はまだ外国のスパイショット等の情報出てないのね

149 :774RR:2019/02/05(火) 07:10:10.39 ID:gkMzoH52.net
最新の情報ではバグ400に似てるとか
総排気量は175cc
トラコン付くかもって話噂程度だが
詳しくはモーサーで聞け

150 :774RR:2019/02/05(火) 12:25:56.36 ID:EoHRqZFL.net
モーサイでいつも開催ギリギリまで展示車種発表しないよな
あくしろ

151 :774RR:2019/02/05(火) 19:34:54.85 ID:GCTqht04.net
バーグマン200海苔だけど、車体スウィッシュベースの175ccボアアップ版
とかだったらもの凄く欲しいかも

152 :774RR:2019/02/06(水) 00:31:58.47 ID:uLkqLxVV.net
俺もバーグマン200海苔だけど、車体隼ベースのロングツアラー版
とかあったらもの凄く欲しいかも

153 :774RR:2019/02/06(水) 10:16:40.02 ID:iIc0sONd.net
俺もバーグマン200海苔だけど、車体x-advベースのシティコミューター
とかあったらもの凄く欲しいかも

154 :774RR:2019/02/06(水) 10:45:01.06 ID:2AaULOQi.net


155 :774RR:2019/02/06(水) 12:00:14.86 ID:RGOBSclB.net
俺もバーグマン200海苔だけど、車体バーグマン180ベースの250ccボアアップ版
とかだったらもの凄く欲しいかも

156 :774RR:2019/02/06(水) 12:18:59.60 ID:LDb1jElF.net
その希望に一番近いのがバーグマン200だろw

157 :774RR:2019/02/06(水) 13:15:17.48 ID:LDrdrskj.net
バーグマン200海苔だけど、車体ダウンタウン350ベースの125cc版
とかだったらもの凄くでかいピンクナンバーになるかも

158 :774RR:2019/02/06(水) 14:19:32.98 ID:hU9n7sTe.net
カワサキのバーグマン300みたいな奴

カッケー

159 :774RR:2019/02/07(木) 08:48:09.65 ID:0CdqnVIl.net
生産終了のオカン

160 :774RR:2019/02/07(木) 09:19:01.88 ID:0Wy7EMyb.net
ファントムマックス250の中古でも探して乗ればええねん

161 :774RR:2019/02/07(木) 09:21:00.44 ID:1qiawxsH.net
まじかよ
傑作バイクが

162 :774RR:2019/02/08(金) 11:47:20.88 ID:K6kAFheg.net
他スレ行けw

163 :774RR:2019/02/08(金) 12:38:19.46 ID:bSz4Twmh.net
カワサキにスクーター作れるの?

164 :774RR:2019/02/08(金) 12:54:43.27 ID:k99fEUz6.net
>>163
BMWみたいにキムコ製だと思う

165 :774RR:2019/02/08(金) 13:04:00.70 ID:QAuKQ2K3.net
昔はスカブをOEMしてたし今のJ125はキムコのダウンタウンじゃあないかな

166 :774RR:2019/02/08(金) 16:47:42.34 ID:QIL2y+PL.net
バーグマン試乗したいけどこの時期だからか全く試乗車ないなあ。
大人しく一日レンタルして気に入ったらモデルチェンジの前に購入しようかな。

167 :774RR:2019/02/08(金) 17:59:20.03 ID:QRWvZkXG.net
どう考えてもモデルチェンジ後の方が良いと思うけど
値段が安いから旧型買うのかな

168 :774RR:2019/02/08(金) 18:00:28.77 ID:+VH1yRap.net
>>164
マジで!BMWってキムコ製なの?

169 :774RR:2019/02/08(金) 18:10:12.45 ID:gfg+mADJ.net
>>168
スクーターのエンジンはキムコ製

170 :774RR:2019/02/08(金) 18:25:55.53 ID:+TA2UjGV.net
BMWでc400xってスクーター出たな。

171 :774RR:2019/02/08(金) 21:52:00.41 ID:Tdm4+EX0.net
>>170
それはまた別のメーカーのエンジンらしい

172 :774RR:2019/02/09(土) 19:27:09.24 ID:aL1DKrdB.net
L7のグレーが復活するらしいね

173 :774RR:2019/02/09(土) 19:30:14.14 ID:BTBs38qm.net
L4のシルバーのタッチペンはデイトナの何番とかコレってのはありますか?

174 :774RR:2019/02/09(土) 19:32:45.56 ID:aL1DKrdB.net
>>159
おかん
もうすぐ発表やて

175 :774RR:2019/02/09(土) 23:04:11.80 ID:UsscezLN.net
>>58
まぁお前の前のレスを遡って突っ込みや指摘するよ俺は

176 :774RR:2019/02/10(日) 00:03:45.16 ID:z25HkTeL.net
160kgさえ守ってくれればそれでよい。
他の250クラスの重量になった瞬間、価値が0になる。

177 :774RR:2019/02/10(日) 02:39:18.07 ID:uFdTwaqq.net
>>30
60km/hからほぼ全部の乗用車に負けるよ
後ろにベタ付けされてたら勝ち目はない

178 :774RR:2019/02/10(日) 05:54:05.03 ID:OwjWz/FU.net
>>176
昔乗ってた250て160どこか140くらいだった気がするボルティとか初代バリオスとか持ってた範囲では

179 :774RR:2019/02/10(日) 07:01:15.90 ID:xaMgCN3p.net
>>178
バリオスの1型は乾燥141kgだったかな
俺も乗ってたけど4発なのにメチャ軽かった
今は2気筒のGSR250でも装備で180kgあるからねえ

180 :774RR:2019/02/10(日) 21:08:06.01 ID:Scj16IBc.net
2スト レプリカなんて車重130kg代で実馬力60psだったかね

181 :774RR:2019/02/11(月) 05:06:44.05 ID:7grcME6j.net
購入してある程度の距離走ってみてなんだけど
いくら調整しても右のミラーの見え方がしっくりこなくて困ってる
これって根本(ハンドルとくっついてる部分っていうのかな)の調整とかできて
それで改善しますかね?ちなみに純正ミラーです
初心者丸出しの質問ですみません

182 :774RR:2019/02/11(月) 06:10:43.94 ID:/u4OCHA2.net
図解入りなのでここがわかりやすいかも
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/5084/5814/60372682

183 :774RR:2019/02/11(月) 06:30:02.40 ID:/u4OCHA2.net
ハンドルロックの時にスクリーンにちょっと当たるくらいまで広げるとたぶん大丈夫と思う
で、それに合わせて左も調整する感じ

184 :774RR:2019/02/11(月) 15:54:49.09 ID:V8m82Kg9.net
この過疎っぷり

185 :774RR:2019/02/11(月) 17:07:18.33 ID:7xm98TmV.net
全くだ。250キチとかはお亡くなりになった方がいいな。

186 :774RR:2019/02/11(月) 19:26:30.94 ID:6KDKIe+I.net
鈴菌

187 :774RR:2019/02/11(月) 19:28:36.89 ID:6KDKIe+I.net
鈴菌とは
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E9%88%B4%E8%8F%8C

188 :774RR:2019/02/11(月) 21:33:20.34 ID:2hNlMGaz.net
最近バグ200売れてるって言ってたよ
なんせ新車が37万で買えるんだからね
他メーカーの150に5万足せば買えるんだからそら売れるよね

189 :774RR:2019/02/12(火) 05:15:57.04 ID:vyR5hUMi.net
>>188
売れてるって?
リコール出した車種なら正確な販売台数がわかる
T-MAXが半年間で110台、CB400SFとSBが半年間で1700台
日本ではこんなもんしかバイクは売れない
CB400SBは教習車だから台数多いだけで軽二輪以上では、年間1000台以上売れてるバイクはないはず

190 :774RR:2019/02/12(火) 08:29:20.13 ID:6YZFSGUH.net
純正ロングスクリーン良いよお勧め

191 :181:2019/02/12(火) 10:26:59.03 ID:P8YEnixg.net
<<182 <<183
ありがとうございます
今度やってみます

192 :774RR:2019/02/12(火) 10:31:13.43 ID:P8YEnixg.net
おぅ・・・
逆にしてしまった

とにかくありがとうID:/u4OCHA2

193 :774RR:2019/02/13(水) 05:25:16.68 ID:bE4TuWyi.net
バーグマン乗っている人に聞きたいのですが40〜60kmで走っている時にハンドルから手を離すと
ハンドルが乗っていられない位ぶれるのですが何処か異常何でしょうか?40〜60km以外では
試していません。

194 :774RR:2019/02/13(水) 08:31:58.19 ID:tNe9MQdQ.net
対抗意識燃やしてくる軽自動車ウザイわ

195 :774RR:2019/02/13(水) 09:32:30.72 ID:70J747qx.net
軽自動車に舐められるバイクには乗りたくないな

196 :774RR:2019/02/13(水) 10:09:51.77 ID:tNe9MQdQ.net
そうなんだよ
リッターSSみたいな圧倒的加速差を見せつけたら1回で戦意喪失させれるんだが
なんせバグ200だから微妙な差なんだよね

197 :774RR:2019/02/13(水) 10:52:24.29 ID:Is+JXlf8.net
>>193
一番怪しいのはステムナットのゆるみ

198 :774RR:2019/02/13(水) 11:13:53.82 ID:2oLS05ms.net
やはり過給機搭載しかないな

199 :774RR:2019/02/13(水) 14:01:26.69 ID:70J747qx.net
>>196
車しか乗らないドライバーは、おそらくタイヤの太さでバイクの速い遅いを判断している
スクーターはみんなタイヤが小さいから舐められる
流れに乗っていても無理やり追い越されてヒヤッとするだろ
CB400Rにしたら絡まれることはなくなった
CB400Rは中古で40万台から程度良いのがある

200 :774RR:2019/02/13(水) 14:02:07.34 ID:70J747qx.net
CBR400Rな

201 :774RR:2019/02/13(水) 14:03:35.57 ID:70J747qx.net
追い越しよりも1番危ないのが、目の前に割り込む奴
あれ本当に頭にくる

202 :774RR:2019/02/13(水) 15:51:09.50 ID:Si3sbyUZ.net
>>193
おそらく異常だと思う
俺のバグはそんなことにはならない
例えばホイールバランスが狂ってるとか
ハンドルは危ないからバイク屋で診てもらったほうがいい

203 :774RR:2019/02/13(水) 16:38:02.44 ID:fuBdmgz5.net
>>193
あんたそれたぶん、フロントフォークが歪んでる
どこかで転倒したろ?

204 :774RR:2019/02/13(水) 17:32:28.07 ID:71GyERTi.net
>>196
最低でもNC750
2000ターボ四駆に舐められたくなかったらCBR650シリーズ

しかし現実的な結論は…
バーグマン650乗れって事だ

205 :774RR:2019/02/13(水) 18:00:41.49 ID:e+uzc3aO.net
後ろにデッカイ箱積んでると予想

206 :774RR:2019/02/13(水) 18:24:40.05 ID:u96H5Rfl.net
単発IDも軽二輪枠一杯ネタで歯が全く立たないのを学んで「〜に負けた」シリーズを始めたのか。

207 :774RR:2019/02/13(水) 18:49:51.64 ID:7YUyA1uY.net
650乗ってれば間違いないよね

208 :774RR:2019/02/13(水) 19:51:35.72 ID:Iz51nAR9.net
前スレだったかで誰が書いてたけど
L4だと坂道でガラガラうるさいのって
何が悪さしてるからなの?
てかL5以降で何か変わったの??

209 :774RR:2019/02/13(水) 20:17:29.93 ID:6Vo6jlRG.net
>>197
ありがとうございました。バイク屋さんで見て貰います。

>>202
ありがとうございました。バイク屋さんで見て貰います。

>>203
ありがとうございました。バイク屋さんで見て貰います。因みに一回も転倒していませんがz1
中古で買いました

210 :774RR:2019/02/13(水) 23:10:12.72 ID:QmbNMFuQ.net
バグ650って故障が多いと聞いたけど

211 :774RR:2019/02/14(木) 00:05:44.50 ID:9uIBeUD8.net
L4乗ってるけど坂道でガラガラ五月蠅くないな

212 :774RR:2019/02/14(木) 03:07:58.36 ID:PQs77zC2.net
>>193
フロントタイヤかなり減ってない?

213 :774RR:2019/02/14(木) 07:57:37.98 ID:fWXchW5W.net
>>196
バーグマン400なら軽自動車に負けることはないよ

214 :774RR:2019/02/14(木) 09:06:25.64 ID:z72bPEOG.net
フライング加速されたら追い抜くのに
かなり距離いるけどね
600cc以上のバイクならストレス無しだけど車体が重い取り回ししにくい欠点

215 :774RR:2019/02/14(木) 12:23:50.91 ID:GmWxaoKz.net
>>212
中古で買った時純正新品に前後替えて貰いました。

216 :774RR:2019/02/14(木) 23:18:43.64 ID:/4hbzFAP.net
耳がきちんと上がってるか確認してみて

217 :774RR:2019/02/14(木) 23:20:53.17 ID:C4R2zoQR.net
そんなレベル!?

218 :774RR:2019/02/15(金) 00:21:37.34 ID:okvberSS.net
俺は行かないけどモーターサイクルにはスズキ社員がいるから
バグの不満点や要望など言えば
もしかして発売するかもしれない
例えば排気量を250まで上げて欲しいとかABS搭載して販売してくれとか

219 :774RR:2019/02/15(金) 00:57:14.58 ID:FSM9FtnS.net
モーサイは各社の設計や技術担当も来るからね
要望や疑問とかもなんでも聞けるとこだから行った方がいい 俺も既にチケット買った

220 :774RR:2019/02/15(金) 03:01:40.93 ID:okvberSS.net
もちろん定番の鈴菌湯呑み買うよな

221 :774RR:2019/02/15(金) 04:00:35.93 ID:emNiY46G.net
だから一度消えた色を復活させるだけで中身はなにも変わらないって言ってるやろ
いま売れてんだよバグ
250より16〜7万安くて150どもより5万高いくらいの実売価格がいいからな
abs付けたら5〜6万上がるし

222 :774RR:2019/02/15(金) 05:35:31.62 ID:hH9XCUt5.net
>>216
ありがとうございます。見てみます。

223 :774RR:2019/02/15(金) 06:02:22.84 ID:MavbUrll.net
>>221
鈴菌で売れてるのはハヤブサだけ

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200