2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part23【非ワッチョイ】

1 :774RR:2019/01/28(月) 17:34:58.20 ID:L7PRjd77.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part22【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541934692/

160 :774RR:2019/02/07(木) 09:19:01.88 ID:0Wy7EMyb.net
ファントムマックス250の中古でも探して乗ればええねん

161 :774RR:2019/02/07(木) 09:21:00.44 ID:1qiawxsH.net
まじかよ
傑作バイクが

162 :774RR:2019/02/08(金) 11:47:20.88 ID:K6kAFheg.net
他スレ行けw

163 :774RR:2019/02/08(金) 12:38:19.46 ID:bSz4Twmh.net
カワサキにスクーター作れるの?

164 :774RR:2019/02/08(金) 12:54:43.27 ID:k99fEUz6.net
>>163
BMWみたいにキムコ製だと思う

165 :774RR:2019/02/08(金) 13:04:00.70 ID:QAuKQ2K3.net
昔はスカブをOEMしてたし今のJ125はキムコのダウンタウンじゃあないかな

166 :774RR:2019/02/08(金) 16:47:42.34 ID:QIL2y+PL.net
バーグマン試乗したいけどこの時期だからか全く試乗車ないなあ。
大人しく一日レンタルして気に入ったらモデルチェンジの前に購入しようかな。

167 :774RR:2019/02/08(金) 17:59:20.03 ID:QRWvZkXG.net
どう考えてもモデルチェンジ後の方が良いと思うけど
値段が安いから旧型買うのかな

168 :774RR:2019/02/08(金) 18:00:28.77 ID:+VH1yRap.net
>>164
マジで!BMWってキムコ製なの?

169 :774RR:2019/02/08(金) 18:10:12.45 ID:gfg+mADJ.net
>>168
スクーターのエンジンはキムコ製

170 :774RR:2019/02/08(金) 18:25:55.53 ID:+TA2UjGV.net
BMWでc400xってスクーター出たな。

171 :774RR:2019/02/08(金) 21:52:00.41 ID:Tdm4+EX0.net
>>170
それはまた別のメーカーのエンジンらしい

172 :774RR:2019/02/09(土) 19:27:09.24 ID:aL1DKrdB.net
L7のグレーが復活するらしいね

173 :774RR:2019/02/09(土) 19:30:14.14 ID:BTBs38qm.net
L4のシルバーのタッチペンはデイトナの何番とかコレってのはありますか?

174 :774RR:2019/02/09(土) 19:32:45.56 ID:aL1DKrdB.net
>>159
おかん
もうすぐ発表やて

175 :774RR:2019/02/09(土) 23:04:11.80 ID:UsscezLN.net
>>58
まぁお前の前のレスを遡って突っ込みや指摘するよ俺は

176 :774RR:2019/02/10(日) 00:03:45.16 ID:z25HkTeL.net
160kgさえ守ってくれればそれでよい。
他の250クラスの重量になった瞬間、価値が0になる。

177 :774RR:2019/02/10(日) 02:39:18.07 ID:uFdTwaqq.net
>>30
60km/hからほぼ全部の乗用車に負けるよ
後ろにベタ付けされてたら勝ち目はない

178 :774RR:2019/02/10(日) 05:54:05.03 ID:OwjWz/FU.net
>>176
昔乗ってた250て160どこか140くらいだった気がするボルティとか初代バリオスとか持ってた範囲では

179 :774RR:2019/02/10(日) 07:01:15.90 ID:xaMgCN3p.net
>>178
バリオスの1型は乾燥141kgだったかな
俺も乗ってたけど4発なのにメチャ軽かった
今は2気筒のGSR250でも装備で180kgあるからねえ

180 :774RR:2019/02/10(日) 21:08:06.01 ID:Scj16IBc.net
2スト レプリカなんて車重130kg代で実馬力60psだったかね

181 :774RR:2019/02/11(月) 05:06:44.05 ID:7grcME6j.net
購入してある程度の距離走ってみてなんだけど
いくら調整しても右のミラーの見え方がしっくりこなくて困ってる
これって根本(ハンドルとくっついてる部分っていうのかな)の調整とかできて
それで改善しますかね?ちなみに純正ミラーです
初心者丸出しの質問ですみません

182 :774RR:2019/02/11(月) 06:10:43.94 ID:/u4OCHA2.net
図解入りなのでここがわかりやすいかも
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/5084/5814/60372682

183 :774RR:2019/02/11(月) 06:30:02.40 ID:/u4OCHA2.net
ハンドルロックの時にスクリーンにちょっと当たるくらいまで広げるとたぶん大丈夫と思う
で、それに合わせて左も調整する感じ

184 :774RR:2019/02/11(月) 15:54:49.09 ID:V8m82Kg9.net
この過疎っぷり

185 :774RR:2019/02/11(月) 17:07:18.33 ID:7xm98TmV.net
全くだ。250キチとかはお亡くなりになった方がいいな。

186 :774RR:2019/02/11(月) 19:26:30.94 ID:6KDKIe+I.net
鈴菌

187 :774RR:2019/02/11(月) 19:28:36.89 ID:6KDKIe+I.net
鈴菌とは
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E9%88%B4%E8%8F%8C

188 :774RR:2019/02/11(月) 21:33:20.34 ID:2hNlMGaz.net
最近バグ200売れてるって言ってたよ
なんせ新車が37万で買えるんだからね
他メーカーの150に5万足せば買えるんだからそら売れるよね

189 :774RR:2019/02/12(火) 05:15:57.04 ID:vyR5hUMi.net
>>188
売れてるって?
リコール出した車種なら正確な販売台数がわかる
T-MAXが半年間で110台、CB400SFとSBが半年間で1700台
日本ではこんなもんしかバイクは売れない
CB400SBは教習車だから台数多いだけで軽二輪以上では、年間1000台以上売れてるバイクはないはず

190 :774RR:2019/02/12(火) 08:29:20.13 ID:6YZFSGUH.net
純正ロングスクリーン良いよお勧め

191 :181:2019/02/12(火) 10:26:59.03 ID:P8YEnixg.net
<<182 <<183
ありがとうございます
今度やってみます

192 :774RR:2019/02/12(火) 10:31:13.43 ID:P8YEnixg.net
おぅ・・・
逆にしてしまった

とにかくありがとうID:/u4OCHA2

193 :774RR:2019/02/13(水) 05:25:16.68 ID:bE4TuWyi.net
バーグマン乗っている人に聞きたいのですが40〜60kmで走っている時にハンドルから手を離すと
ハンドルが乗っていられない位ぶれるのですが何処か異常何でしょうか?40〜60km以外では
試していません。

194 :774RR:2019/02/13(水) 08:31:58.19 ID:tNe9MQdQ.net
対抗意識燃やしてくる軽自動車ウザイわ

195 :774RR:2019/02/13(水) 09:32:30.72 ID:70J747qx.net
軽自動車に舐められるバイクには乗りたくないな

196 :774RR:2019/02/13(水) 10:09:51.77 ID:tNe9MQdQ.net
そうなんだよ
リッターSSみたいな圧倒的加速差を見せつけたら1回で戦意喪失させれるんだが
なんせバグ200だから微妙な差なんだよね

197 :774RR:2019/02/13(水) 10:52:24.29 ID:Is+JXlf8.net
>>193
一番怪しいのはステムナットのゆるみ

198 :774RR:2019/02/13(水) 11:13:53.82 ID:2oLS05ms.net
やはり過給機搭載しかないな

199 :774RR:2019/02/13(水) 14:01:26.69 ID:70J747qx.net
>>196
車しか乗らないドライバーは、おそらくタイヤの太さでバイクの速い遅いを判断している
スクーターはみんなタイヤが小さいから舐められる
流れに乗っていても無理やり追い越されてヒヤッとするだろ
CB400Rにしたら絡まれることはなくなった
CB400Rは中古で40万台から程度良いのがある

200 :774RR:2019/02/13(水) 14:02:07.34 ID:70J747qx.net
CBR400Rな

201 :774RR:2019/02/13(水) 14:03:35.57 ID:70J747qx.net
追い越しよりも1番危ないのが、目の前に割り込む奴
あれ本当に頭にくる

202 :774RR:2019/02/13(水) 15:51:09.50 ID:Si3sbyUZ.net
>>193
おそらく異常だと思う
俺のバグはそんなことにはならない
例えばホイールバランスが狂ってるとか
ハンドルは危ないからバイク屋で診てもらったほうがいい

203 :774RR:2019/02/13(水) 16:38:02.44 ID:fuBdmgz5.net
>>193
あんたそれたぶん、フロントフォークが歪んでる
どこかで転倒したろ?

204 :774RR:2019/02/13(水) 17:32:28.07 ID:71GyERTi.net
>>196
最低でもNC750
2000ターボ四駆に舐められたくなかったらCBR650シリーズ

しかし現実的な結論は…
バーグマン650乗れって事だ

205 :774RR:2019/02/13(水) 18:00:41.49 ID:e+uzc3aO.net
後ろにデッカイ箱積んでると予想

206 :774RR:2019/02/13(水) 18:24:40.05 ID:u96H5Rfl.net
単発IDも軽二輪枠一杯ネタで歯が全く立たないのを学んで「〜に負けた」シリーズを始めたのか。

207 :774RR:2019/02/13(水) 18:49:51.64 ID:7YUyA1uY.net
650乗ってれば間違いないよね

208 :774RR:2019/02/13(水) 19:51:35.72 ID:Iz51nAR9.net
前スレだったかで誰が書いてたけど
L4だと坂道でガラガラうるさいのって
何が悪さしてるからなの?
てかL5以降で何か変わったの??

209 :774RR:2019/02/13(水) 20:17:29.93 ID:6Vo6jlRG.net
>>197
ありがとうございました。バイク屋さんで見て貰います。

>>202
ありがとうございました。バイク屋さんで見て貰います。

>>203
ありがとうございました。バイク屋さんで見て貰います。因みに一回も転倒していませんがz1
中古で買いました

210 :774RR:2019/02/13(水) 23:10:12.72 ID:QmbNMFuQ.net
バグ650って故障が多いと聞いたけど

211 :774RR:2019/02/14(木) 00:05:44.50 ID:9uIBeUD8.net
L4乗ってるけど坂道でガラガラ五月蠅くないな

212 :774RR:2019/02/14(木) 03:07:58.36 ID:PQs77zC2.net
>>193
フロントタイヤかなり減ってない?

213 :774RR:2019/02/14(木) 07:57:37.98 ID:fWXchW5W.net
>>196
バーグマン400なら軽自動車に負けることはないよ

214 :774RR:2019/02/14(木) 09:06:25.64 ID:z72bPEOG.net
フライング加速されたら追い抜くのに
かなり距離いるけどね
600cc以上のバイクならストレス無しだけど車体が重い取り回ししにくい欠点

215 :774RR:2019/02/14(木) 12:23:50.91 ID:GmWxaoKz.net
>>212
中古で買った時純正新品に前後替えて貰いました。

216 :774RR:2019/02/14(木) 23:18:43.64 ID:/4hbzFAP.net
耳がきちんと上がってるか確認してみて

217 :774RR:2019/02/14(木) 23:20:53.17 ID:C4R2zoQR.net
そんなレベル!?

218 :774RR:2019/02/15(金) 00:21:37.34 ID:okvberSS.net
俺は行かないけどモーターサイクルにはスズキ社員がいるから
バグの不満点や要望など言えば
もしかして発売するかもしれない
例えば排気量を250まで上げて欲しいとかABS搭載して販売してくれとか

219 :774RR:2019/02/15(金) 00:57:14.58 ID:FSM9FtnS.net
モーサイは各社の設計や技術担当も来るからね
要望や疑問とかもなんでも聞けるとこだから行った方がいい 俺も既にチケット買った

220 :774RR:2019/02/15(金) 03:01:40.93 ID:okvberSS.net
もちろん定番の鈴菌湯呑み買うよな

221 :774RR:2019/02/15(金) 04:00:35.93 ID:emNiY46G.net
だから一度消えた色を復活させるだけで中身はなにも変わらないって言ってるやろ
いま売れてんだよバグ
250より16〜7万安くて150どもより5万高いくらいの実売価格がいいからな
abs付けたら5〜6万上がるし

222 :774RR:2019/02/15(金) 05:35:31.62 ID:hH9XCUt5.net
>>216
ありがとうございます。見てみます。

223 :774RR:2019/02/15(金) 06:02:22.84 ID:MavbUrll.net
>>221
鈴菌で売れてるのはハヤブサだけ

224 :774RR:2019/02/15(金) 06:13:49.16 ID:feuEtfxQ.net
ジムニーだろ

225 :774RR:2019/02/15(金) 06:51:15.37 ID:8DgD9yqV.net
>>224
桁が違うよな
二輪なんかとは

226 :774RR:2019/02/15(金) 08:11:11.99 ID:tY0NmeUS.net
法律的にABS付けないと売れなくなるまで今のままでいくやろね
その前の年の売れ方みて今後どうするか決まるね

227 :774RR:2019/02/15(金) 12:49:38.46 ID:10s7lU8W.net
バーグマン400のABSリコールだってよ

228 :774RR:2019/02/15(金) 15:41:12.86 ID:okvberSS.net
ヨーロッパではバーグマン150時代に2万台、そしてバーグマン200となって以降も
2万4千台強を販売してきた人気モデルだ

生産終了になるか継続作るのかはヨーロッパでの売れ行き次第
日本はオマケで販売したってる感

229 :774RR:2019/02/15(金) 16:49:50.85 ID:B0zgqP64.net
軽二輪をデカく見せたいというオッサンの要望におもねった、ハリボテみたいなビグスクブームと無縁で開発されてるから、いちいち合理的で好ましい。
次期型もこうあって欲しい。

230 :774RR:2019/02/15(金) 17:29:01.36 ID:8111/ktR.net
後付けの腰当てなんてものが海外ではあるんだね

231 :774RR:2019/02/15(金) 17:44:01.54 ID:8DgD9yqV.net
実は新型PCXのフレームを先取りしてた先進的なバグ

232 :774RR:2019/02/15(金) 19:03:57.42 ID:gL13xSSU.net
ホンダにスパイ送り込んでたってこと?
やべー企業ぢゃねーかよ

233 :774RR:2019/02/15(金) 19:34:37.51 ID:YQ0rIigz.net
おいw

234 :774RR:2019/02/15(金) 20:38:23.23 ID:myD3nuBv.net
ホンダが遅れてたってことだろ。初代は妥協しちゃった
グローバル()なコスト優先モデルだからPCXは

235 :774RR:2019/02/15(金) 22:35:32.69 ID:/LeJ9ntd.net
>>230
詳しく

236 :774RR:2019/02/16(土) 05:24:28.97 ID:ijb3mlQa.net
PCXねespエンジンって吸気を絞って燃費稼いでいるだけ
PCXだけ2バルブなのも燃費優先のため
PCXのエアフィルターは、マジェスティSやNMAXに比べて面積が半分くらいしかない
乗り比べてもマジェスティSよりもかなり遅い
最高速で10kmくらい遅い

237 :774RR:2019/02/16(土) 06:43:14.42 ID:S0IBoxFL.net
なんか、他車をケナしたり、バグ2をケナしたり、どーしてそんな寒い事するかなぁ。
その車種を気に入って乗ってる人は気分が悪くなる。戦ってる?

俺はバグ2+ZZ50で、妻はアド125Gで、息子はPCX125だ。各々ベスト車だ。

238 :774RR:2019/02/16(土) 07:36:56.32 ID:rcoknh/5.net
>>237
事実を言ってるだけ

239 :774RR:2019/02/16(土) 07:46:38.30 ID:S0IBoxFL.net
>>238
「だけ」「しかない」「かなり」「遅い」と言うのは感想だね。

事実を書くなら
PCXのespエンジンは吸気を絞り好燃費になっている。
PCXは2バルブで燃費優先としている。
PCXのエアフィルターは、マジェスティSやNMAXに比べて面積が半分程度である。
乗り比べた場合、体感ではマジェスティSよりも遅く、最高速では10kmくらい低い。

240 :774RR:2019/02/16(土) 09:56:42.06 ID:jtxL4oO0.net
>体感ではマジェスティSよりも遅く

ここは感想じゃん

241 :774RR:2019/02/16(土) 10:39:11.52 ID:5SuS51rT.net
>>235
http://www.utpr.com/burgman400.html
これです

242 :774RR:2019/02/16(土) 10:59:37.33 ID:2YHePcWf.net
>>237
買えない貧乏人が僻んでるだけ
いつの時代も貧乏人は文句ばかり言ってる
貧乏だから文句ばかり言ってるのか?
文句ばかり言ってるから貧乏なのか?
大して高くも無いバグすら買えない貧乏人がいるんだぜ、信じられないだろw

243 :774RR:2019/02/16(土) 11:10:45.30 ID:QwRf87iH.net
貧乏バイクのスレは平和なんだがな

244 :774RR:2019/02/16(土) 12:56:28.81 ID:K9KnjZxk.net
2019 modelって書いてる
もう出てるんだ色変化のみか日本も変化なさそうだな2019年
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/uh125_200/

245 :774RR:2019/02/16(土) 16:48:17.43 ID:00K7z5Sd.net
>>231
これはすごいよね

246 :774RR:2019/02/16(土) 17:19:27.08 ID:1fKTRGXr.net
>>242
お前はいい加減スルーすることを覚えろよ
いちいちガキみたいな煽り入れんなって

247 :774RR:2019/02/16(土) 18:41:19.43 ID:aSqdnpaS.net
>>241
サンクス!これいいなあ
海外通販とか値段とかシート加工とか色々ハードル高めだし見た目アレだけどめっちゃ楽そう

248 :774RR:2019/02/16(土) 23:18:21.21 ID:cPXsLhxr.net
結局アホがふたりになっただけだからなぁw

249 :774RR:2019/02/17(日) 00:41:01.70 ID:0Ax9eRt8.net
>>241
サイトを見渡すと汎用品みたいだ。
日本未発の前期型UH200は標準で気休めみたいなバックレストが付いてたが、これじゃホールド感はあまり変わらないだろうな。

https://cdn3.louis.de/content/bikedb/images/bikes/fotos/350x350/1902.png

250 :774RR:2019/02/17(日) 19:11:11.95 ID:vy+sZThI.net
またバーグマン試乗できなかったorz
来週試乗できるといいな

251 :774RR:2019/02/17(日) 23:37:54.96 ID:U5K1eyvf.net
モーサイでバーグマンはフルモデルチェンジして250ccなるって言ってた他奴いたけど嘘だったんだな

252 :774RR:2019/02/18(月) 03:46:43.96 ID:KmvB8uow.net
チケット買って直接SUZUKI社員に聞けよ

253 :774RR:2019/02/18(月) 18:21:52.76 ID:FuYyx0T3.net
だーかーらー
何も変わんなくてカラーが復活するだけだって言ってるやんけ
今の仕様と値段がウケてるから変えるわけないし

254 :774RR:2019/02/18(月) 21:46:06.41 ID:SOn+BJIL.net
最近はエンジンの音にシュイーンておとが混ざり出した
まだ6000キロなのに

255 :774RR:2019/02/18(月) 21:56:59.27 ID:h7GE2MR/.net
ホンダのエンジンみたいだね!よかったね!

256 :774RR:2019/02/19(火) 08:23:01.79 ID:Ehm5cUfE.net
バーグマンを買おうと思うんだけど、乗ってる人に教えて欲しいのが何点かあります。
@ヘッドライト暗いですか?
Aスマホをハンドルにセットするやつって、スマホ落ちませんか?
Bリヤに付けるケースでお勧めあります?
Cグリップのヒーターって付ける価値ありますか?
ちなみに30年くらい前にTY-250、ハスラー250なんかに乗ってた爺さんです。

257 :774RR:2019/02/19(火) 08:57:50.98 ID:2J3h12Rt.net
ヘッドライト暗いですか?
→暗い

スマホをハンドルにセットするやつって、スマホ落ちませんか?
→機種次第

リヤに付けるケースでお勧めあります?
GIVI B47

グリップのヒーターって付ける価値ありますか?
→ハンドルカバーとセットで極楽

258 :774RR:2019/02/19(火) 10:02:54.35 ID:IbZYl5Q2.net
ヘッドライトは照射範囲が広いから拡散して暗く感じるね

259 :774RR:2019/02/19(火) 11:56:57.11 ID:yex+XJHU.net
ヘッドライトをLEDにしたが、明るいのにすると照射範囲だけ明るく際立って、暗所が余計暗く見えたり痛し痒し。
高効率ハロゲン位の方が良かったかもしれない。

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200