2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part23【非ワッチョイ】

1 :774RR:2019/01/28(月) 17:34:58.20 ID:L7PRjd77.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part22【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541934692/

354 :774RR:2019/03/02(土) 07:29:38.32 ID:HPqy2hb1.net
俺も昔車屋でATF交換してもらったら量足りてなかってAT壊された事あるわ。
バイク屋も適当なとこあるからなあ。

355 :774RR:2019/03/02(土) 09:16:19.32 ID:VxjiqK8T.net
説明書だと平坦地でオイルレベルと書いてあるね
メーカによっては、サイドスタンド (サイドスタンドのみ搭載)だったりするね
ちゃんと、オイル量を計って入れないと

356 :774RR:2019/03/02(土) 09:57:24.66 ID:U3iZq6xM.net
ショップに頼んでオイル入れ過ぎになることはよくある
でも入れる量はよっぽど適当な店じゃなきゃ計ってるよ
ジョッキに目盛りついてるし
どっちかっていうと抜くのが不十分な店が多い
ちゃんと時間置いて、フロントブレーキかけてフロントフォーク沈めて揺すって
セルも回したりなんて手間を面倒臭がってやらないから
大体古いオイルが割と残ってる
そこへ規定量一杯のオイル入れるんだから総量としては過多になる
オイル入れすぎるとエアクリに吹き返してきてフィルターがオイルで黒ずむから
そこ見れば大体入れすぎてるなってのがわかる

357 :774RR:2019/03/02(土) 10:34:17.76 ID:KlILcF2r.net
元車屋のへっぽこ整備士です。
…おいおいおい、ちょっと待ちなさいって(^^;

オイルの入れすぎによる症状としては、以下の事が考えられます。
まぁ、入れすぎた量にもよりますが…。

・マフラーからの白煙噴出
過度に入れすぎると、エンジンのシリンダー内部に入り込みやすくなり、
結果として、オイルも一緒に燃えます。
その際、青白い煙とかなり強烈なにおいがしますが、エンジントラブル
によっても出てくる事があります。
ここの切り分けが、判断の境目になりますね。

・燃費、フィーリングの悪化
入れすぎたオイルが、エンジンの回転部品の抵抗になってしまいます。
よって、エンジンが回りにくくなり、その分アクセルを踏んでしまいますか
ら燃費も悪くなります。
後ろから羽交い締めにされると身動きが取れにくくなりますね。
あんな感じを想像してみて下さい。

オイルレベルゲージの上限(大体「F」マークがある)より2ミリ程度上位
ですと上記の状態にはなりにくいのですが、それ以上入れると大体出ますね。

358 :774RR:2019/03/02(土) 10:54:04.72 ID:KlILcF2r.net
当たり前の話ですが、オイルは冷えていると硬いです。
ドレンボルトを外しても冷えたオイルは全量抜けません。
そこに規定量を入れるので総量は多くなります。
暖機してオイルを暖めてから抜くなんて自分の車やバイクではないのでやりません。

359 :774RR:2019/03/02(土) 11:13:25.84 ID:4IW84wLa.net
そんなんだからお前はへっぽこなんだよ!

360 :774RR:2019/03/02(土) 11:19:49.85 ID:clJScG5G.net
全部自分でやるアテクシには関係ない話だった

361 :774RR:2019/03/02(土) 11:36:44.95 ID:Bgz8aCBm.net
オイル量5.5Lのいすゞエルフに8.5L入れて前後クランクシール破裂させたのいたな

362 :774RR:2019/03/02(土) 17:15:18.15 ID:PQzHruE8.net
オイル交換は猛暑日にやれって事かな

363 :774RR:2019/03/02(土) 18:01:11.97 ID:KbYMf9LQ.net
>>358
いやー普通入れたら一回エンジン回してオイルレベル見るでしょ
抜けきってないとかそういう次元の話じゃない気が

364 :774RR:2019/03/02(土) 18:02:06.29 ID:hSJMzjYO.net
皆さん色々経験あるのね・・・
エンジンから聞いたこと無い異音してたのが気になったけど
既にどこかやられたのかな・・・文句言いに某東雲の用品店に行くのもめんどいなぁ

そういえばずっと昔SRXに乗ってたときに某○&○川崎店でオイル交換してもらったら
笑顔で「規定量入れても足りなかったので全部入れときました!」と言われたけど
オイルパン無いドライサンプなんで別体式オイルタンクに溜まるのに時間掛かるんだよね・・・
その時もたっぷり入れられてたけど一般的な作りのバグで同じことされるとは
思ってもみなかった・・・・しばらく様子見ながら走ってみます

365 :774RR:2019/03/02(土) 18:32:00.03 ID:Epm1bEvJ.net
>>363
しょせんは他人のバイク
ブレーキフルード交換してエア抜きしてなかった経験もあるよ

366 :774RR:2019/03/02(土) 18:45:13.81 ID:hSJMzjYO.net
>>363
多分だけどサイドスタンドで作業した場合、ぬけきれないかもしれないね
そのまま規定量入れてもゲージに触れないから触れるまで足して行った可能性もあるかな

いつもガソリン入れるとオドトリップの3つ目のモードをリセットして燃費見てるんだけど
箱付けて荷物入れてるので普段は28〜29km/lとかなのに今回は23.5km/lだったから
>>357の言う通り燃費は悪化してますね…

367 :774RR:2019/03/02(土) 19:59:13.90 ID:fBpvhZfX.net
オイルの話で気になったんだが
例の10連休で4000kmの長距離ツーリング計画してるけど
旅行先でオイルの交換した方がええかね?

368 :774RR:2019/03/02(土) 20:45:30.58 ID:CLBO8FFy.net
>>367
行く前と帰ってきてからで十分でしょ
3000キロで交換する必要があるのはチョイ乗りが多くて距離が進まない割に乗ってる時間が長くなるケースだと個人的に思っている

369 :774RR:2019/03/03(日) 13:09:38.81 ID:vCdscDUh.net
>>365
つーかちょっと入れすぎとかで壊れないだろ
へーきへーき

370 :774RR:2019/03/03(日) 16:41:08.82 ID:D8WZpQp3.net
バーグマンでGPSでどれくらい最高速でる?
130kmくらい?

371 :774RR:2019/03/03(日) 16:45:24.71 ID:vCdscDUh.net
つまんない質問してないで安全運転しろ
120も130も同じ
対してかわらん

372 :774RR:2019/03/03(日) 16:49:51.09 ID:qLdJxbxt.net
>>370
是非650に乗ってくれ
性能がダンチ

373 :774RR:2019/03/03(日) 16:54:59.12 ID:D8WZpQp3.net
>>371
>>372
いや、PCX150(KF12)の駆動系少しいじってGPSで123kmまで出てるから、200とかどうなのかな?と思って

374 :774RR:2019/03/03(日) 17:00:29.72 ID:N9PDaewz.net
ババアが乗った軽自動車に負けるのは確実

375 :774RR:2019/03/03(日) 17:28:15.30 ID:D8WZpQp3.net
>>374
確かに高速走ってても軽は意地になって追ってくるな

376 :774RR:2019/03/03(日) 18:57:25.08 ID:Ecw920Z8.net
高速でもババアの乗った軽自動車に負けたことないな

377 :774RR:2019/03/03(日) 22:57:06.88 ID:we2mDzOT.net
250のパラツインにスーチャつけて200km/hクルーズ可能なやつを出してくれ

378 :774RR:2019/03/03(日) 23:46:46.96 ID:PC/uG7j8.net
下側のグローブボックスの蓋の爪折れたから蓋交換しようと思うけどこれって相当バラさないと交換できないのかな?

379 :774RR:2019/03/04(月) 03:27:20.58 ID:rewXG40r.net
開けっ放しで原付気分もいいんじゃない?

380 :774RR:2019/03/04(月) 09:34:48.71 ID:Kq0jwtvA.net
高速道路1部区間が120キロ
バグはギリギリ出せるがPCX150やNMAX155では120キロも出ない
可哀そうw

381 :774RR:2019/03/04(月) 09:56:59.44 ID:R5I3o1LP.net
また褒め殺しか。馬鹿はワンパターンやな。

382 :774RR:2019/03/04(月) 11:12:28.91 ID:6mhQIAID.net
バーグマン200は遅い
https://youtu.be/ZWNCblRweKE

383 :774RR:2019/03/04(月) 12:05:16.86 ID:4lP4YlE3.net
>>377
T-MAXをどうぞ

384 :774RR:2019/03/04(月) 16:31:38.59 ID:TdledVBM.net
>>377
そこは650にスーチャ付けて180km/h巡行だろ
過給機に夢見てるようだがそれが現実
その200km/hはいいとこ2秒だろ?

385 :774RR:2019/03/04(月) 17:21:27.21 ID:W/HGBZXD.net
NGKからイリジウム出てないからデンソーのイリジウムプラグしようと思ったら一番高いんだな。
装着しても問題無しですか?

386 :774RR:2019/03/04(月) 18:36:48.48 ID:8prozc2s.net
つけてるけど特に問題は起きてないよ

387 :774RR:2019/03/04(月) 18:42:41.78 ID:W/HGBZXD.net
ありがとうございます。
プラグ交換時期なので交換してみます。

388 :774RR:2019/03/04(月) 23:02:48.41 ID:E4K1T/G3.net
普通のプラグとイリジウムで体感とか有るんですか?
イリジウムより車に付いてる10万キロ無交換の奴は駄目なんですか?

389 :774RR:2019/03/05(火) 10:00:22.88 ID:7/cmX2+l.net
イリジウムで体感できたなら
それは前のプラグが相当へたってたってこと

390 :774RR:2019/03/05(火) 10:43:58.05 ID:Q7vbBGNB.net
>>388
単純に爆発回数で比較すると、四輪の10万キロは、バーグマンの2〜3万キロじゃない?

391 :774RR:2019/03/05(火) 10:47:25.75 ID:3BkB6/is.net
軽自動車のタイヤ履いてる人とかいるんだな。

392 :774RR:2019/03/05(火) 12:57:11.71 ID:cO2hTbjO.net
>>391
曲がれないだろ

393 :774RR:2019/03/05(火) 13:24:57.82 ID:Lzd3KPMw.net
2万キロいったら査定悪いのかな

394 :774RR:2019/03/05(火) 14:19:13.67 ID:X2BRLVJe.net
BURGMAN125編 | バイク館 SOXインポートモデル 
ときひろみちゃん試乗インプレ SUZUKI BURGMAN125 LEDライト類、FIなど最先端装備
https://youtube.com/watch?v=gku51hWG1nM

395 :774RR:2019/03/05(火) 14:30:42.47 ID:YMOqmKe0.net
>>393
もともと査定なんてあてならない5万キロ6万キロガンガンのってのりつぶす
バーグマンは低走行距離で2,3年で乗る変えるバイクじゃないでしょw

396 :774RR:2019/03/05(火) 15:27:55.10 ID:9vaHu3SZ.net
乗り潰した時には次のバイク資金が貯まってると思ったら
二年目でもう60万貯まってた

397 :774RR:2019/03/05(火) 15:52:57.95 ID:mGByc5GO.net
>>375
わかるわ〜対抗心燃やしてくるなよと思うエブリーみたいな箱型と軽トラが多い傾向
こっちは相手してないって自分のペースで走ってるだけ

398 :774RR:2019/03/05(火) 17:40:24.26 ID:VA38Pk2P.net
>>396
5年で大型買えるなw

399 :774RR:2019/03/05(火) 19:17:04.76 ID:Q7vbBGNB.net
>>398
俺もそう思って100万貯まる貯金箱に五百円玉入れ続けて、80万くらい貯まったんだけど、こんだけ貯まるともったいなくてバイクなんか買えない

400 :774RR:2019/03/05(火) 20:04:55.74 ID:C7pNYgEj.net
>>399
わかる…

401 :774RR:2019/03/06(水) 11:00:33.93 ID:mTFMFYu/.net
>>399
バーグマンを10年乗ればいいじゃん

402 :774RR:2019/03/06(水) 13:52:12.58 ID:Whaky6dh.net
2019年モデルまだかな

403 :774RR:2019/03/06(水) 20:38:07.86 ID:lO2wpeyC.net
180新型じゃなく200の2019年モデルでるんだっけ?

404 :774RR:2019/03/07(木) 02:27:33.02 ID:QGC3cIXz.net
>>384
250ccパラツインのCBRとかは180q/h出るの知らないの?

405 :774RR:2019/03/07(木) 08:11:22.81 ID:hshbZUuB.net
AT限定免許では乗れませんよ

406 :774RR:2019/03/07(木) 08:40:52.90 ID:hOtmckFT.net
>>404
www CBR250RRのたったの38psでは平坦地では180km/hは出ません。
180km/hを出すためなは最低45ps以上が必要です。

407 :774RR:2019/03/07(木) 12:20:29.98 ID:mZLMlZtd.net
来週大阪モーターサイクルじゃね
スズキ社員に新型の情報聞きだせるチャンス
俺は行かないけど

408 :774RR:2019/03/07(木) 12:23:45.10 ID:uggiwj/h.net
俺は土曜日に行くから聞いてみるよ

409 :774RR:2019/03/07(木) 16:04:54.96 ID:Jhh3iPWN.net
俺は日曜に行くけど聞いてあげない

410 :774RR:2019/03/07(木) 16:45:00.85 ID:30Yp4gn3.net
サイドバイザー?スクリーン?て風防効果ある?

411 :774RR:2019/03/08(金) 04:17:00.58 ID:4ZmEhMHT.net
>>406
何で言いきれるの?
数式かなんかで示せるの??
それとも妄想?

412 :774RR:2019/03/08(金) 11:49:05.21 ID:qO55WR+l.net
>>411
405じゃないけど気になったので調べてみた
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/SUPERHAWK/19800700/011.html
このグラフによると180km/h出すには52馬力ほど必要だそうだ
20馬力弱のバーグマンが最高速130k位になるし、割と現実に即したデータな気がする

413 :774RR:2019/03/08(金) 13:41:27.97 ID:G6I/0CzB.net
クーラントとかみんな何キロぐらいで交換してる?
購入して5年経つから交換した方が良いのかなと。

414 :774RR:2019/03/08(金) 15:45:12.52 ID:uoEK1WuU.net
>>413
クーラントは車もバイクも2年が交換時期の目安だぞ

415 :774RR:2019/03/08(金) 16:45:40.49 ID:07HCnSxd.net
このバイク、ネットのgooバイクで調べたら
こみこみ乗り出し価格38500円くらいから有りますね
かなりお買い得だと思い検討してます。
マジェSやPCX150と大差ない値段なら、これ買っちゃいますよね
モンキー125でも40万近くする世の中だし。

416 :774RR:2019/03/08(金) 16:48:01.04 ID:uoEK1WuU.net
リコールきた
https://news.webike.net/2019/03/08/152751/

417 :774RR:2019/03/08(金) 17:25:40.88 ID:WCN39fNi.net
馬力は最高速
トルクは加速力

418 :774RR:2019/03/08(金) 18:31:03.19 ID:HHT+lBdq.net
>>416
L6の俺には無関係だった

419 :774RR:2019/03/08(金) 18:32:53.20 ID:4Af8eXB+.net
自分は平成29年に買ったからリコール対象外。

まさかのシートの閉め忘れで、バッテリーが上がってた。みなさんも気をつけて。。。

420 :774RR:2019/03/08(金) 18:47:04.65 ID:HHT+lBdq.net
トランク灯を真っ先に外した俺には無関係な(ry

421 :774RR:2019/03/08(金) 20:17:48.29 ID:Ve1xQGMJ.net
やっと試乗できたぞバーグマン200
振動が多いって聞いてたけど実際アイドリング以外はNMAXより低振動だったのは驚いた
全長はリアボックスつけたNMAXと同じぐらいだったから思ったより大きかった
L8に試乗したんだがタイヤがMB99だった、これっていいタイヤなのか?

422 :774RR:2019/03/08(金) 21:03:49.75 ID:WCN39fNi.net
女は男の年収
男は女の若さ

423 :774RR:2019/03/08(金) 21:03:59.38 ID:nIbfYY7I.net
>>421
ロングライフ○
グリップ△

424 :774RR:2019/03/08(金) 21:39:20.89 ID:0exug5y9.net
乗り心地×

425 :774RR:2019/03/08(金) 22:10:16.26 ID:d6Zu908S.net
>>417
低脳レス乙

426 :774RR:2019/03/09(土) 00:51:58.98 ID:+bFWAolr.net
シティグリップが無難かねえ?
56pと62pあるけど62pにしてみよーかな。

427 :774RR:2019/03/09(土) 01:33:50.10 ID:kz44L/IP.net
シティグリップって評判どうなの
ドライ ウエットのグリップ
耐久性とか

428 :774RR:2019/03/09(土) 03:44:39.79 ID:Qwc6hBBK.net
ダンロップの奴にしたけど
晴れの日は最高だねアレ
雨の日は思ったより滑った

429 :774RR:2019/03/09(土) 09:06:50.04 ID:AQvq4IzC.net
>>416
やっときたか・・・
俺のL4もFIエラー出てアイドリングの回転数が下がってエンストするときあったから
バイク屋に持ち込んで撮影した動画まで見せたけど
SUZUKIに問い合わせてもそんな不具合ないと言われた
二ヶ月ほど前のこと

430 :774RR:2019/03/09(土) 09:12:10.71 ID:AQvq4IzC.net
って確認したら俺の車体番号は対象外やんけ!んなアホな!?

431 :774RR:2019/03/09(土) 10:17:29.54 ID:kqO39BXX.net
ドンマイ!

432 :774RR:2019/03/09(土) 10:41:20.40 ID:drlq4gOz.net
バルブのタペットクリアランスじゃね?

433 :774RR:2019/03/09(土) 12:00:17.18 ID:xubiwpcm.net
バルブのタペットクリアランス

434 :774RR:2019/03/09(土) 13:07:31.86 ID:eD3Jzadq.net
>>399
「お金見つけたからバッグ買ってきたわ」

435 :774RR:2019/03/09(土) 17:59:11.31 ID:ZsuyajnY.net
>>434
バイクやめたん?
(;ω;)

436 :774RR:2019/03/10(日) 00:20:28.95 ID:RtbLwf0+.net
>>416
スロットロルボディ丸ごと交換するのにサービスキャンペーンって卑怯だろSUZUKI
なぜリコールと言わない?

437 :774RR:2019/03/10(日) 05:38:37.72 ID:4qnQVkZc.net
>>436
スズキのリコール隠し問題をしらないの?
過去にスズキは二輪車と四輪車で何度もリコール隠しして批判されてきた
鈴菌とはそこからきた蔑称
三菱もリコール隠しや燃費不正で批判されてきた
スズキと三菱の企業姿勢だね

438 :774RR:2019/03/10(日) 16:02:43.09 ID:Vp7R5Awl.net
125軽くて安いけど非力だね
インドだからしかたないか

439 :774RR:2019/03/10(日) 20:28:39.75 ID:FWOMuEba.net
大型から降りて来てスクーター買う奴=PCXでもNMAXでもバグでも安ければイイ
始めてバイク買うか、原付からのステップアップ=必死で選択する

440 :774RR:2019/03/11(月) 15:56:38.32 ID:VRz5HANj.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201  マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

441 :774RR:2019/03/11(月) 19:35:19.87 ID:t+oWkpDw.net
モーサイは180ccもABS追加も無しやね
http://news.bikebros.co.jp/event/news20190311-03/

442 :774RR:2019/03/11(月) 22:57:33.72 ID:fhvb6Z93.net
>>441
バーグマンは2019まではマイナーチェンジか 

443 :774RR:2019/03/12(火) 03:05:28.43 ID:a2r4kkrN.net
LEDにしないから売れないんだ

444 :774RR:2019/03/12(火) 04:45:41.19 ID:S6+luDyn.net
ポン付けできるLEDあればなあ

445 :774RR:2019/03/12(火) 06:11:37.66 ID:FGhbKCcT.net
モーサーでの出品のバグ200って何年前に発売したんだよ
ヤル気無いな
誰か聞いてきてくれバグ180は出るのかバグ200ABSは出るのか?生産終了なのか

446 :774RR:2019/03/12(火) 06:54:31.84 ID:a2r4kkrN.net
400はLEDなのに200はハロゲン
今どき、ハロゲンのバイクなんてないよ

447 :774RR:2019/03/12(火) 07:16:57.94 ID:SumAAnYr.net
ttps://youtu.be/gku51hWG1nM

きゃわわわ

448 :774RR:2019/03/12(火) 08:16:23.32 ID:3ioxc9l/.net
今PCX HVだけど、モデルチェンジ直前に乗り出し30万くらいになったら買おうかな

449 :774RR:2019/03/12(火) 10:23:09.50 ID:hPUQODrp.net
おしりのちっちゃい細身のおにゃのこ(;´Д`)ハァハァ

450 :774RR:2019/03/12(火) 13:00:12.91 ID:S6+luDyn.net
朝起きたら純正ミラー盗まれてた(´・ω・`)
こんなミラー取ってどうすんだ、、、

451 :774RR:2019/03/12(火) 15:42:48.11 ID:x4NXo/ak.net
まさかとは思うけど…外に置きっ放しじゃないよな?

452 :774RR:2019/03/12(火) 15:51:00.42 ID:XCORAxiu.net
今年初めてガレージからバーグマンを出そうかな

453 :774RR:2019/03/12(火) 16:21:14.76 ID:Zb87FCzW.net
原付ボーイがミラー欲しさに持っていった
ミラーの径が合わないので適当な場所に捨てた
割れたミラーが見つかる
かな

454 :774RR:2019/03/12(火) 21:16:59.18 ID:Wyh3xN9M.net
バーグマン180や250がでるなんて本気で思ってる奴いるんだなw

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200