2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part23【非ワッチョイ】

1 :774RR:2019/01/28(月) 17:34:58.20 ID:L7PRjd77.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part22【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541934692/

421 :774RR:2019/03/08(金) 20:17:48.29 ID:Ve1xQGMJ.net
やっと試乗できたぞバーグマン200
振動が多いって聞いてたけど実際アイドリング以外はNMAXより低振動だったのは驚いた
全長はリアボックスつけたNMAXと同じぐらいだったから思ったより大きかった
L8に試乗したんだがタイヤがMB99だった、これっていいタイヤなのか?

422 :774RR:2019/03/08(金) 21:03:49.75 ID:WCN39fNi.net
女は男の年収
男は女の若さ

423 :774RR:2019/03/08(金) 21:03:59.38 ID:nIbfYY7I.net
>>421
ロングライフ○
グリップ△

424 :774RR:2019/03/08(金) 21:39:20.89 ID:0exug5y9.net
乗り心地×

425 :774RR:2019/03/08(金) 22:10:16.26 ID:d6Zu908S.net
>>417
低脳レス乙

426 :774RR:2019/03/09(土) 00:51:58.98 ID:+bFWAolr.net
シティグリップが無難かねえ?
56pと62pあるけど62pにしてみよーかな。

427 :774RR:2019/03/09(土) 01:33:50.10 ID:kz44L/IP.net
シティグリップって評判どうなの
ドライ ウエットのグリップ
耐久性とか

428 :774RR:2019/03/09(土) 03:44:39.79 ID:Qwc6hBBK.net
ダンロップの奴にしたけど
晴れの日は最高だねアレ
雨の日は思ったより滑った

429 :774RR:2019/03/09(土) 09:06:50.04 ID:AQvq4IzC.net
>>416
やっときたか・・・
俺のL4もFIエラー出てアイドリングの回転数が下がってエンストするときあったから
バイク屋に持ち込んで撮影した動画まで見せたけど
SUZUKIに問い合わせてもそんな不具合ないと言われた
二ヶ月ほど前のこと

430 :774RR:2019/03/09(土) 09:12:10.71 ID:AQvq4IzC.net
って確認したら俺の車体番号は対象外やんけ!んなアホな!?

431 :774RR:2019/03/09(土) 10:17:29.54 ID:kqO39BXX.net
ドンマイ!

432 :774RR:2019/03/09(土) 10:41:20.40 ID:drlq4gOz.net
バルブのタペットクリアランスじゃね?

433 :774RR:2019/03/09(土) 12:00:17.18 ID:xubiwpcm.net
バルブのタペットクリアランス

434 :774RR:2019/03/09(土) 13:07:31.86 ID:eD3Jzadq.net
>>399
「お金見つけたからバッグ買ってきたわ」

435 :774RR:2019/03/09(土) 17:59:11.31 ID:ZsuyajnY.net
>>434
バイクやめたん?
(;ω;)

436 :774RR:2019/03/10(日) 00:20:28.95 ID:RtbLwf0+.net
>>416
スロットロルボディ丸ごと交換するのにサービスキャンペーンって卑怯だろSUZUKI
なぜリコールと言わない?

437 :774RR:2019/03/10(日) 05:38:37.72 ID:4qnQVkZc.net
>>436
スズキのリコール隠し問題をしらないの?
過去にスズキは二輪車と四輪車で何度もリコール隠しして批判されてきた
鈴菌とはそこからきた蔑称
三菱もリコール隠しや燃費不正で批判されてきた
スズキと三菱の企業姿勢だね

438 :774RR:2019/03/10(日) 16:02:43.09 ID:Vp7R5Awl.net
125軽くて安いけど非力だね
インドだからしかたないか

439 :774RR:2019/03/10(日) 20:28:39.75 ID:FWOMuEba.net
大型から降りて来てスクーター買う奴=PCXでもNMAXでもバグでも安ければイイ
始めてバイク買うか、原付からのステップアップ=必死で選択する

440 :774RR:2019/03/11(月) 15:56:38.32 ID:VRz5HANj.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201  マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

441 :774RR:2019/03/11(月) 19:35:19.87 ID:t+oWkpDw.net
モーサイは180ccもABS追加も無しやね
http://news.bikebros.co.jp/event/news20190311-03/

442 :774RR:2019/03/11(月) 22:57:33.72 ID:fhvb6Z93.net
>>441
バーグマンは2019まではマイナーチェンジか 

443 :774RR:2019/03/12(火) 03:05:28.43 ID:a2r4kkrN.net
LEDにしないから売れないんだ

444 :774RR:2019/03/12(火) 04:45:41.19 ID:S6+luDyn.net
ポン付けできるLEDあればなあ

445 :774RR:2019/03/12(火) 06:11:37.66 ID:FGhbKCcT.net
モーサーでの出品のバグ200って何年前に発売したんだよ
ヤル気無いな
誰か聞いてきてくれバグ180は出るのかバグ200ABSは出るのか?生産終了なのか

446 :774RR:2019/03/12(火) 06:54:31.84 ID:a2r4kkrN.net
400はLEDなのに200はハロゲン
今どき、ハロゲンのバイクなんてないよ

447 :774RR:2019/03/12(火) 07:16:57.94 ID:SumAAnYr.net
ttps://youtu.be/gku51hWG1nM

きゃわわわ

448 :774RR:2019/03/12(火) 08:16:23.32 ID:3ioxc9l/.net
今PCX HVだけど、モデルチェンジ直前に乗り出し30万くらいになったら買おうかな

449 :774RR:2019/03/12(火) 10:23:09.50 ID:hPUQODrp.net
おしりのちっちゃい細身のおにゃのこ(;´Д`)ハァハァ

450 :774RR:2019/03/12(火) 13:00:12.91 ID:S6+luDyn.net
朝起きたら純正ミラー盗まれてた(´・ω・`)
こんなミラー取ってどうすんだ、、、

451 :774RR:2019/03/12(火) 15:42:48.11 ID:x4NXo/ak.net
まさかとは思うけど…外に置きっ放しじゃないよな?

452 :774RR:2019/03/12(火) 15:51:00.42 ID:XCORAxiu.net
今年初めてガレージからバーグマンを出そうかな

453 :774RR:2019/03/12(火) 16:21:14.76 ID:Zb87FCzW.net
原付ボーイがミラー欲しさに持っていった
ミラーの径が合わないので適当な場所に捨てた
割れたミラーが見つかる
かな

454 :774RR:2019/03/12(火) 21:16:59.18 ID:Wyh3xN9M.net
バーグマン180や250がでるなんて本気で思ってる奴いるんだなw

455 :774RR:2019/03/12(火) 21:21:37.04 ID:gRUxR6RO.net
出ようが出まいが現オーナーには関係ない話

456 :774RR:2019/03/12(火) 22:30:08.45 ID:EF0dt0sK.net
200ccはいい排気量だと思うよ。

これが155ccだったら、ここまで売れなかったろう。

457 :774RR:2019/03/13(水) 00:40:35.46 ID:octEjhwR.net
モーサイ行こうかどうしようか迷ってる

458 :774RR:2019/03/13(水) 00:41:49.18 ID:fbcDkpVN.net
俺はバーグマンより刀が見たいから行くけどな あとカスタムパーツ見たい

459 :774RR:2019/03/13(水) 02:44:01.22 ID:5PDvFFR6.net
>>454
180はガチやで写真が本物ならNMAX の大きさで重さも120キロぐらいか詳しくはモーターサイクルで聞くしかないな今年発売予定とか聞いてる

460 :774RR:2019/03/13(水) 05:35:10.22 ID:J9ZgjW2E.net
180で120キロならレーキン同等で速そう

461 :774RR:2019/03/13(水) 09:34:21.89 ID:dY+hyuRw.net
花粉でくっしゃみでまくって無理乗れない

462 :774RR:2019/03/13(水) 12:42:29.98 ID:DduyHMRR.net
>>456
NMAX155もPCX150も年間売り上げ10位内なのに
バーグマン200は入ってない状況でそのセリフはw

まぁ200はいいと俺も思うんだけどね
もっと売れてほしい

463 :774RR:2019/03/13(水) 12:49:30.95 ID:V8aEKFKR.net
レーシングキング180が現実的に存在してるから
ありえるだろう
レーシングキング150もあるし

464 :774RR:2019/03/13(水) 13:06:19.81 ID:A5IeV4AB.net
これで小さけりゃ多少の装備類の古臭さなど物ともせずバカ売れなんだろうけど
いかんせんビッグスクーター並のデカさがネック
スズキに限らずどこもそういうのを出さないってのは
世界規模で見るとそういうのは人気出ないのかな

465 :774RR:2019/03/13(水) 13:09:35.09 ID:dY+hyuRw.net
ようつべで誰だっけかバイク番組で
レビューしてんの見て一目惚れして買った口だわ

466 :774RR:2019/03/13(水) 13:32:34.16 ID:Q3u92iGL.net
壇蜜ってまだバーグマン乗ってるのかなぁ

467 :774RR:2019/03/13(水) 17:03:52.12 ID:ZlMYmmW0.net
>>450
なんだ?ツーリング先の外泊か?

468 :774RR:2019/03/13(水) 17:32:49.93 ID:9L2cO0Fq.net
ああ,膝にバンダナ巻いてる奴だろ?

469 :774RR:2019/03/13(水) 17:46:40.64 ID:dY+hyuRw.net
そう!膝に赤いバンダナ

470 :774RR:2019/03/13(水) 21:57:37.49 ID:E17qqx85.net
スズキ二輪の社員さんとバイク店社長の店頭でのバーグマン紹介もよかった笑

471 :774RR:2019/03/14(木) 07:54:03.25 ID:1fMFaBzE.net
今度の土曜日に納車です。
と言ってもお店まで受け取りに行くんだけどね。
晴れて暖かいといいなぁ。
(о´∀`о)

472 :774RR:2019/03/14(木) 08:46:50.79 ID:fwmYYa8C.net
おめ。いい色買ったな。

473 :774RR:2019/03/14(木) 12:29:45.27 ID:AK7CNogp.net
関東は天気悪そうだけど、お気をつけて!

474 :774RR:2019/03/14(木) 16:04:03.93 ID:Jl8qUQVo.net
>>468
>>469
怪我でもしたのか?お大事に

475 :774RR:2019/03/14(木) 18:18:35.74 ID:7DqxNZnb.net
中古買ったらオイルフィルターのOリング入ってなかったわ。

476 :774RR:2019/03/14(木) 18:25:39.40 ID:SfOJD3Zn.net
うわぁ

477 :774RR:2019/03/14(木) 22:52:45.10 ID:fE6CVEf6.net
妙に長くて地味なハンドルバーエンドを社外品に替えようと思うのだけど、店で売ってるホンダ/スズキ純正対応互換品(ネジM6)はバーグマンに付くのでしょうか?分かる方居ましたら教えてくださいませ

478 :774RR:2019/03/15(金) 17:40:05.65 ID:gJbsGYJO.net
これとPCX150で迷った人も結構いるんじゃないかと思うんだけど、バーグマンに決めた理由ってなんです?

479 :774RR:2019/03/15(金) 17:44:39.74 ID:MgpMFMgf.net
アイドリングストップが完全なものじゃない
結局それ切って走ってるなら意味がないのではじめからパワーのあるバーグマン

480 :774RR:2019/03/15(金) 17:54:38.33 ID:k4EEHFDX.net
>>478
圧倒的なパワー差

481 :774RR:2019/03/15(金) 18:13:04.16 ID:UfGu47z5.net
PCX150はマジェスティSやNMAX155より遅いけど、1番売れている
150スクーターはどれも15馬力だけど実際はPCX150が1番遅く、最高速で7〜8kmは遅い
マジェスティSやNMAXは振動と音がうるさく、ポジションも楽ではない

スクーター選ぶ層って速さは二の次でメットインの広さとか、経済性やポジションで選ぶ

そもそも、スクーターしか乗れない奴が速いとかちゃんちゃらおかしい

スクーターの中では速いと言われるTMAXあるだろ、あれでも排気量が半分のYZFR25に負けるの
車検ある大型スクーターが車検ない250にかなわない

スクーターと普通のバイクでは前後重量配分、足回り、エンジンパワーと全てが違うから
スクーターって後ろが重くて小径ホイールだから横風に極端に弱い
ちょっと風が強い日なら高速道路は怖くて走れない
前後17インチの普通のバイクの直進性能の高さをスクーター乗りは知らない

482 :774RR:2019/03/15(金) 19:05:47.23 ID:fHsSXNAU.net
>>481
生まれてきてごめんなさい

483 :774RR:2019/03/15(金) 19:34:40.03 ID:iFYron7a.net
>>481
乗ってから発言しよう。みっともないよ。

484 :774RR:2019/03/15(金) 20:10:05.09 ID:YZt6u71h.net
>>481
大型3台20年間の経験者ですが、途中にNinja250Rに行きまして、横風に対する弱さに閉口。
XJ6Divにして横風対策。
チョイ乗りには向かないので、そこからバグ200ですが、バグの直進安定性はNinja250Rより良いです。

バイクは、キャスターとトレールが安定性に大きく寄与します。タイヤ径だけではないのです。
貴君の経験か妄想は、まだまだ不足していますね。

485 :774RR:2019/03/15(金) 20:20:27.80 ID:9TA09/ty.net
>>481
めっちゃ早口で喋ってそう

486 :774RR:2019/03/15(金) 20:36:41.47 ID:Ws5qXffE.net
バーグマン200を選ぶのは、昔ながらのビッグスクーター的な足付き・
乗り味を潜在的に求めてる層なんだと思うよ

487 :774RR:2019/03/15(金) 21:59:15.56 ID:GOxXMb1U.net
ttps://youtu.be/E-IVqC_qeww

488 :774RR:2019/03/15(金) 23:09:05.40 ID:8CkWHb++.net
>>478
動力性能、ラゲッジ、車格の高バランス。
前方投影面積(すり抜け)はPCXと同じだし、燃費命でなければバグの方が使える。
あと、まともな風防。

489 :774RR:2019/03/15(金) 23:46:41.75 ID:/BAuiWVN.net
>>484
YouTubeの動画を見ると、発進時にハンドルぶれてる
17インチバイクではあんなことは起きない
あれでは長距離走行した時に疲れてしまう

妄想はあんだだろ

490 :774RR:2019/03/15(金) 23:49:34.44 ID:QcKZ1nRe.net
本人が何をバイクに求めてるのかで違う

491 :774RR:2019/03/15(金) 23:50:17.65 ID:/BAuiWVN.net
バイク板で大型持っているは、お決まりのハッタリ
あんたは小型ATしか持っていない

492 :774RR:2019/03/15(金) 23:52:11.54 ID:/BAuiWVN.net
高速のSAで大型バイク乗りに話し掛けられる?
恐らくは相手にしてもらえない

493 :774RR:2019/03/15(金) 23:52:49.41 ID:sUZjd2kF.net
タイヤ径で直進安定性が決まると思ってる奴なんているんだなw
トレール、キャスター、ホイールベースでほとんどの直進安定性が決まるといってもいい
タイヤ径なんてほとんど関係ないぞ
発進時にハンドルがブレてる?タイヤ径とは関係ないだろw

494 :774RR:2019/03/15(金) 23:54:00.25 ID:sUZjd2kF.net
高速のSAで大型乗りに話しかけられるのがステータスwwwww

495 :774RR:2019/03/16(土) 00:00:00.25 ID:kXYIb9IA.net
粋がったバカスク乗りを狩るのは楽しい
TMAX?遅くて話にならない

496 :774RR:2019/03/16(土) 01:12:37.72 ID:gUNyDbH/.net
X-ADVはそういう目で見てるとアホみたいに街中速いけどな…
DCTの威力おそるべし

497 :774RR:2019/03/16(土) 01:27:37.28 ID:kXYIb9IA.net
>>484
>タイヤ径だけではない

ジャイロ効果もわからないアホか
バーグマン400はフロント15インチになっただろ
ちゃんと直進安定性を高めるためと書いてあるが?
キャスター、トレール、ホイールベースだけで直進安定性が決まるなら大径ホイールは必要ない
全部10インチでいいと言うことになる

498 :774RR:2019/03/16(土) 02:49:46.08 ID:pC/1aMVl.net
今どきハロゲンライトはない
時代遅れ

499 :774RR:2019/03/16(土) 02:56:55.26 ID:Xf+t6HG6.net
>>492
大型(XJR1300)からコレにしたんだけど?

500 :774RR:2019/03/16(土) 02:58:34.64 ID:M9OYqo3+.net
今どき片目ライトはない
時代遅れ

501 :774RR:2019/03/16(土) 03:00:49.63 ID:Xf+t6HG6.net
>>484
あなたの言う通り
食って掛かるのは大型経験無い人だから気にしないでね

502 :774RR:2019/03/16(土) 03:02:49.59 ID:Xf+t6HG6.net
>>500
皆と同じじゃないと不安な人はカブにでも乗ってなさい
世界で一番仲間が多いバイクだよw

503 :774RR:2019/03/16(土) 05:26:55.84 ID:OmiwT4tS.net
鈴菌の鈴菌による鈴菌のためのバーグマン

504 :774RR:2019/03/16(土) 05:40:50.63 ID:M9OYqo3+.net
∧_∧  鈴菌撒いてやんよ
  ( ・ω・)ノ>゚s+。:.s゚s
  C□ / ゚。:.゚.s:。+゚s
  /  . | s s s s
  (ノ ̄∪


   ∧_∧   彡
  ( ・ω+。s:.゚s 彡 アッ!
  C□゚。:.゚.:s。+゚s
  /  . | s s s
  (ノ ̄∪


      チョイノリホスィ…
   <⌒/ヽ-、 ___ 
 /<_/____/

505 :774RR:2019/03/16(土) 05:50:40.18 ID:KZqttN/o.net
うちのマンションの駐車場はPCXしか入らないんだよ
くそったれ

506 :774RR:2019/03/16(土) 06:04:45.69 ID:0Jnxtf/9.net
鈴菌の地元、さわやかのハンバーグ、食べたくなる。

507 :774RR:2019/03/16(土) 06:17:24.75 ID:OmiwT4tS.net
>>487
きゃわ!!

508 :774RR:2019/03/16(土) 09:31:49.46 ID:Ib7vhQlC.net
>>497
それ、タイヤが細くなって外径は全く一緒だから
本気で大経化するならフレームが共通のはずないじゃん

509 :774RR:2019/03/16(土) 10:50:42.94 ID:S5+nBVG/.net
400マルチとコマジェを統合したらバーグマンになった
速さ乗り心地は完全に二台の中間
搭載能力と風防とお値打ち価格が決め手だった

510 :774RR:2019/03/16(土) 10:53:02.94 ID:OmiwT4tS.net
そして話のネタになるバーグマン

511 :774RR:2019/03/16(土) 11:56:59.07 ID:WCaldyox.net
直進安定性にタイヤ径がそんなに関係あるなら
逆にキャスター、トレール、ホイールベースは全部同じにしてタイヤ径だけで直進安定性を
決めればいいということになるな
直進安定性がいい=曲がらない
つまらないバイクが好きな奴もいるんだな

512 :774RR:2019/03/16(土) 15:32:02.76 ID:pGZwlS7n.net
ベルトカバーの下からオイル漏れてるけどこれってなんのオイルだろう、、、?

513 :774RR:2019/03/16(土) 16:25:24.69 ID:M9OYqo3+.net
ノーマルスクリーンは寸胴
ハイスクリーンは良いぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=XL0_pvUhxME

514 :774RR:2019/03/16(土) 16:34:21.05 ID:OmiwT4tS.net
>>487
こんな可愛い娘が大型乗ってたりして
事故しませんように
痛いよ痛いよ

515 :774RR:2019/03/16(土) 18:15:11.81 ID:GCVebAxt.net
>>513
ロングスクリーンの視点が意外にカッコイイな

516 :774RR:2019/03/16(土) 18:51:48.85 ID:CFTL6K1i.net
>>512
プーリーケースを開けてみればすぐに分かるよ

517 :774RR:2019/03/16(土) 19:54:15.72 ID:Qb4TdKG0.net
バイク来た。
乗ったらビビりまくり。
6000までしか回して無いけど、早く全開したいな。
コーナーは思った以上にバンクして、オーバーステアかと思ってしまう。
横風には余り影響を受けないけど、トンネルとかで路面が荒れてるとハンドがふらつくけど、こんなもんかな?
まあ、30年振りだからこんなもんかな。
シート下は思った以上に広いわ。

良い買い物だったかな。
(о´∀`о)

518 :774RR:2019/03/16(土) 20:00:34.61 ID:Xh+65Spa.net
今どきのスクーターにはない振動で血が騒ぐ

519 :774RR:2019/03/16(土) 20:19:40.46 ID:CTh4g5Qr.net
走ってるときは無振動だからなあ
いつも心穏やかな気持ちで平和に乗ってる

>>517
いい色おめ
自分も最初は見た目とは違ってヒラヒラ曲がるので驚いたな

520 :774RR:2019/03/16(土) 20:35:11.90 ID:Xh+65Spa.net
高速域で無振動、直進性すごいしな

521 :774RR:2019/03/16(土) 20:36:52.10 ID:9XRJtCIu.net
>>513
フラフラしてて安定感のないバイクだな

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200