2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part16

1 :774RR :2019/01/29(火) 12:30:45.53 ID:V1j/YwVf0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542604216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

190 :774RR :2019/02/08(金) 02:51:33.26 ID:O+ssgtmb0.net
>>186
↑180がワイや

191 :774RR :2019/02/08(金) 07:06:14.29 ID:87g5kJ0ha.net
ハイシートにしてローダウンリンクを入れ1cm upした友達がおる。
見た感じでは、悪くない。
足つきも変わらないかな?
ありかもな。

192 :774RR :2019/02/08(金) 09:09:19.47 ID:HmUQDUXqp.net
今年はまとまった休み取れそうなんだけど岡山から一泊でツーリング行くのにオススメないかな?京都までは行ったことあるけど、西は全然行ってない。

193 :774RR :2019/02/08(金) 09:12:35.26 ID:8dOMx8Y3a.net
>>192
九州オススメ。

194 :774RR :2019/02/08(金) 09:18:29.14 ID:VrjrVGORa.net
俺は淡路島とか考えている
日本海側は塩カリとか撒いてて、車体によくなさそう
北は4月以降だな

195 :774RR :2019/02/08(金) 09:31:29.31 ID:2QM8wBYG0.net
>>192
美星町にナイトツーリング

196 :774RR :2019/02/08(金) 09:49:06.76 ID:D38dnyetM.net
ちなみに関東からの一泊ルートは
北は磐梯
西は下呂
南は下田
がおすすめ!

197 :774RR :2019/02/08(金) 10:48:35.28 ID:0CtILnjV0.net
大分〜阿蘇の、やまなみハイウエイ!
https://i.imgur.com/3y21ePA.jpg

198 :774RR :2019/02/08(金) 12:00:04.46 ID:HmUQDUXqp.net
>>197
お〜いいですねー 九州だとフェリーかなぁ

199 :774RR :2019/02/08(金) 12:12:13.72 ID:gBj59SpY0.net
【カトリック修道女、性奴隷問題】 ユダヤ狂徒、まもなく我々は空中軽挙されハルマゲドンを高みの見物
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549592582/l50

200 :774RR :2019/02/08(金) 20:42:28.00 ID:VQ3tzlupd.net
wファイル売って買い換えたって書いた者だけど、
思い切って買い換えてよかったわ!
アクセルのピックアップが良すぎてびっくりするけど、
見るたび、跨るたび、走るたび幸せになれるわ。

本当に買って良かった、こんな気持ちになったの
92のNSRのSP新車で買った時以来だわ。

201 :774RR :2019/02/08(金) 20:44:20.13 ID:O+ssgtmb0.net
>>200
いえあ⭐

202 :774RR :2019/02/08(金) 20:55:25.90 ID:D38dnyetM.net
>>200
👍

203 :774RR :2019/02/08(金) 21:19:22.46 ID:1da0tg/4a.net
おめ
俺はもう乗り換えしないと思う
これが人生最後のバイクだ

204 :774RR :2019/02/08(金) 21:38:46.67 ID:8dOMx8Y3a.net
>>200
おめいろ〜

205 :774RR :2019/02/09(土) 10:35:41.31 ID:rJe0zZAwd.net
ワイバンクラシックRのシングルアップを買うのにポリッシュかドラッグブルーで悩む。
カフェだけどポリッシュの方がいいのかなー。

206 :774RR :2019/02/09(土) 11:43:30.52 ID:WCq1bNar0.net
>>205
あれは迷うよね。ド派手に行くか、大人しくしとくか。

207 :774RR :2019/02/09(土) 13:43:09.20 ID:DCVECOVGa.net
今日は三木市の吞吐ダムに行ってたが、さすがに寒くて誰もいなかったな
すれ違ったバイクもほとんどなし
関東より東側はもっとエグそうだし、乗れただけまだマシか

208 :774RR :2019/02/09(土) 14:12:04.28 ID:Q0Vrwy4U0.net
>>207
あれ三木市なの?
神戸市だとおもってたわ。

209 :774RR :2019/02/09(土) 14:32:17.75 ID:DCVECOVGa.net
西区っぽいけど三木市みたいだよ
帰りは玉津から第二神明乗ったから、今日はノーヤェーでちょっと寂しかった
自分からはあまりやらないから厚かましい話なんだけど

210 :774RR :2019/02/09(土) 17:55:03.25 ID:Q0Vrwy4U0.net
>>209
そうなんや。ありがとう。

自販機無くなってから行ってないから
ずいぶんご無沙汰してるわ。
次回帰省したら行ってみようかな。

211 :774RR :2019/02/09(土) 19:52:14.41 ID:f/aw5Ubpd.net
お前ら明日のKCBMは行くのかい?

212 :774RR :2019/02/09(土) 19:54:02.68 ID:nNBE7vOw0.net
神奈川大丈夫なんかいな
南関東の方が雪酷いような予報だったが

213 :774RR :2019/02/09(土) 19:59:23.18 ID:03gW+ZqU0.net
そら、なに?

214 :774RR :2019/02/09(土) 20:02:05.46 ID:w/qf/xpGF.net
今さら雪降ってきた

215 :774RR :2019/02/09(土) 20:09:14.82 ID:2zU334eya.net
真冬にバイク乗って楽しい?

馬鹿なのか

216 :774RR :2019/02/09(土) 20:22:23.63 ID:03gW+ZqU0.net
真冬をどのレベルで言ってるの知らんけど、少なくとも関東の平地は積雪も凍結もないから走れるよ。春秋を除けば真夏より真冬の方が乗りやすい。

217 :774RR :2019/02/09(土) 20:30:05.53 ID:Q0Vrwy4U0.net
>>215
バイク乗りは馬鹿なんだから
楽しいに決まってるだろ。
馬鹿野郎

218 :774RR :2019/02/09(土) 20:33:55.29 ID:w/qf/xpGF.net
対策のしようが無い夏よりマシじゃね?

219 :774RR :2019/02/09(土) 20:49:44.17 ID:OffRK6Pia.net
真夏はマジ勘弁してほしい
メッシュジャケット脱いで半T一枚になっても地獄から抜け出せない
真冬に厚着して乗るのは割りと楽しかったりする
路面次第だけど

220 :774RR :2019/02/09(土) 21:22:25.82 ID:dUKBT/uk0.net
真夏でも真冬でも革ジャンならどっちでも使えるぜ

221 :774RR :2019/02/09(土) 22:43:38.14 ID:6hlxyWAl0.net
そりゃ毎日パンツはいてますと言っているようなもんだ

222 :774RR :2019/02/09(土) 23:17:42.42 ID:14LV8Nnj0.net
俺はバイクは楽しく乗りたいので、夏も冬も快適じゃないから乗らない。
あと春は花粉で乗れないし、秋はいつ天気が変わるかわからんので乗らない。

223 :774RR :2019/02/09(土) 23:52:21.97 ID:AfWv1T00p.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://i.imgur.com/3tqGsEw.jpg

224 :774RR :2019/02/09(土) 23:56:29.31 ID:AfWv1T00p.net
ニャンだこりゃー コースターだって

https://i.imgur.com/CEDl1G1.jpg

225 :774RR :2019/02/10(日) 00:27:53.27 ID:a7dG8Vbr0.net
テーブルクロスがオシャレすぎる

226 :774RR :2019/02/10(日) 08:20:49.92 ID:MF0FZ0EHa.net
俺はバイク乗れば楽しいから、夏でも冬でも乗ってるなあ
無論、春でも秋でも

けど降雨だけは勘弁な

227 :774RR :2019/02/10(日) 10:10:51.49 ID:i5ZEd6Yi0.net
>>224
冷たいコップだとくっついて使えないんだわこれ(´Д`;)

228 :774RR :2019/02/10(日) 11:06:45.10 ID:Vz0UQeHf0.net
ヤフオクにでている逆輸入車って大丈夫なのかな?

229 :774RR :2019/02/10(日) 11:31:04.26 ID:PQ8epAr60.net
大丈夫じゃないからヤフオクでしか売れないんだろ
レンズカットが左側ならいいけど

230 :774RR :2019/02/10(日) 11:40:39.12 ID:Vz0UQeHf0.net
なるほど、そうですよね。普通に売れれば買取り業者か買った店で売却しますよね

231 :774RR :2019/02/10(日) 12:41:17.92 ID:kMWl/r0hd.net
おまえらこんなカスタムしておっさん的なのドヤ顔してるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=lGsHsQXCv0s
めっちゃしてそうw

232 :774RR :2019/02/10(日) 12:52:13.22 ID:mZGNaeY20.net
ボルトオンのポン付けで「フルカスタム」は言いすぎ

233 :774RR :2019/02/10(日) 13:01:08.03 ID:PQ8epAr60.net
なんでこのオーナーこんな罰ゲームみたいな動画晒されてるんだ?
金くれてもいやだわ

234 :774RR :2019/02/10(日) 13:16:45.51 ID:aCbP1jg2d.net
もちろんこのカフェ行くってことはそういうことなんだろうから、
合意くらい取ってるだろうが、
お互い関西人だから細けぇことはどーでもよく
大らかなんだろう。

235 :774RR :2019/02/10(日) 13:22:12.27 ID:PQ8epAr60.net
大阪人は人を笑わせることは好きだけど笑われることは好きではない
(いじってもらっておいしくなるのはまた別)

こんなのタダのさらし者じゃん大阪人を何だと思ってんの?

236 :774RR :2019/02/10(日) 14:55:57.23 ID:0XH0i0c1p.net
でも、あんな適当な動画上げてても6万人も登録あるんだ

237 :774RR :2019/02/10(日) 15:44:17.99 ID:yPUYLOWfF.net
大阪人はこんなふうに人を貶すことが好きなんだ
悲しいねえ

238 :774RR :2019/02/10(日) 15:51:50.02 ID:Z6+IF6hi0.net
いやぁオッちゃん楽しそうやん?付けてるパーツも自分で納得いってるし〜

唯、磨きのリムにステッカー貼るのはアホだ
塗装面にはるべきな
まぁ私見だがwww

239 :774RR :2019/02/10(日) 17:39:17.44 ID:xAOK/oy1d.net
オーリンズ羨ましい
もう普通に入荷するんかな?
まだバックオーダー?

240 :774RR :2019/02/10(日) 20:17:09.23 ID:mZGNaeY20.net
>>239
減衰調整可能の新型ダンパーを出すとか出さないとか…

現行のは品薄らしいけど

241 :774RR :2019/02/10(日) 21:07:31.52 ID:AXPe6P2D0.net
すんませーん えーこれー ZU?w

242 :774RR :2019/02/10(日) 21:16:11.97 ID:Gd0TrMua0.net
本日納車、カワサキの四発初めてだけどトコトコ振動があるのが味かな?
ハンドルの高さも幅も全く気にならないな。
足つき良好だしこれは長く付き合えそうな予感!

243 :774RR :2019/02/10(日) 21:50:45.64 ID:PwzHYWZmp.net
>>242
オメ ステップの位置気にならない? 俺すぐにバックステップに変えたわ

244 :774RR :2019/02/10(日) 22:02:08.55 ID:Gd0TrMua0.net
>>243
ありがっつ!
ゼロ発進の時に少しふくらはぎに引っかかるような気がするけどもう少し乗ってみて判断してみるよ!

245 :774RR :2019/02/11(月) 08:23:10.16 ID:jEL4nt2Sr.net
こんな天気じゃニセモノもホンモノもねーな。糞して寝てるわ

246 :774RR :2019/02/11(月) 09:52:16.19 ID:EbV1w2gea.net
停車してステップから足を下ろそうとして、またそのステップに足を下ろしてしまい転けそうになったことが何回かある

247 :774RR :2019/02/11(月) 21:22:20.89 ID:LpWbIT1Y0.net
今日、可倒式クラッチレバーと交換してたら
スイッチボックスと干渉してレバーが取れなかったので
横着してグリグリやってたらパチーンって音がしてクラッチスイッチが折れた。

がっかりした。

248 :774RR :2019/02/11(月) 21:41:47.18 ID:qi8HW3yjM.net
>>247
悲しいけど勉強代だと思おう

249 :774RR :2019/02/11(月) 21:47:48.61 ID:IGfttMI+0.net
レバー変えたら操作しやすくなったりするんか?

250 :774RR :2019/02/11(月) 22:12:05.79 ID:jsgIoGC4F.net
普段通勤で乗ってるチャリで慣れてるのでZも2本掛けのショートレバーにしてみた


あまりフィーリングは変わらなかった…
でもコケた時折れる危険は少なくなったかも
俺は事前調査でクラッチ側がめんどいと聞いていたのでナップスでやってもらった
簡単でもめんどくても工賃は1000円だったのでラッキーだった

251 :774RR :2019/02/11(月) 22:24:21.61 ID:LpWbIT1Y0.net
まあクラッチレバーホルダーを一回緩めて
若干ハンドルの内側に移動すればスイッチボックスと干渉もなく
どうということはないしクラッチスイッチを外しておけば絶対大丈夫なんだけどちょっと横着した。

252 :774RR :2019/02/12(火) 00:24:19.44 ID:EWIrJuVy0.net
>>231
安定の123だった

253 :774RR :2019/02/12(火) 17:31:56.14 ID:CgYumEPg0.net
cafeの人?
参考にさせていただきました。

254 :774RR :2019/02/12(火) 18:55:06.62 ID:/jEKOWtq0.net
また、リコール出たね… 対象は前回と異なるフレームNOだから、対象保有している方は気をつけて!

255 :774RR :2019/02/12(火) 19:04:52.89 ID:PPkX1uSVd.net
安定のカワサキ品質w
こんなんで来年以降大型だけとはいえ店舗数が異様に少ない
プラザだけでやっていけんの?
リコール対策だけで一カ月とか待たされたらたまったもんじゃないよ!

256 :774RR :2019/02/12(火) 19:18:15.25 ID:SbgKf07h0.net
https://i.imgur.com/doVu6bi.jpg
https://i.imgur.com/bvfBhFc.jpg
ワイの、古過ぎてセーフ

257 :774RR :2019/02/12(火) 20:16:57.66 ID:kPJsnVXyd.net
ああ、俺も対象外だわ。
>>256 ありがとう。

258 :774RR :2019/02/12(火) 20:41:44.31 ID:TLwcJ4q5a.net
俺は最新ロットに近いからセーフだった
待った甲斐があったと言えるのかな?
微妙に嬉しい

259 :774RR :2019/02/12(火) 20:53:45.21 ID:gl/HtAWj0.net
うちのカフェ当選ですわ。

260 :774RR :2019/02/12(火) 20:55:16.97 ID:bUVQlTQ20.net
28000台なので⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
俺の納車が遅れたのこのせいなんじゃ…

261 :774RR :2019/02/12(火) 21:12:25.69 ID:uLDaVMuP0.net
俺も古すぎてハズレたー!

ふー、2018年5月納車だけど、なんとか全てのリコールをかいくぐってるわw

262 :774RR :2019/02/12(火) 21:31:54.86 ID:XrV0Nzxu0.net
7月納車なんでセーフ

263 :774RR :2019/02/12(火) 22:32:40.05 ID:Rc41laqc0.net
ワイ該当しとるやないかい!
こんなん初やでー
使用者は電話かメールってどこにすんの?

264 :774RR :2019/02/12(火) 23:48:04.64 ID:TLwcJ4q5a.net
使用者のところに掛かって来るんじゃないの?
頑張ってレポよろ

265 :774RR :2019/02/13(水) 00:19:58.21 ID:FnofLMfX0.net
>>263
販売店からも連絡あるし、カワサキからもヤマト便で「リコールのお知らせ」が書面で届くよ

266 :774RR :2019/02/13(水) 09:03:41.57 ID:ViSM+JxY0.net
263やけど、とりあえず買ったとこに聞いてみるわ。
>264,265
ありがとな!
どうなったかまた報告しますわ。

267 :774RR :2019/02/13(水) 09:10:03.74 ID:D+nVQh7ya.net
>>255
これやらかしたのはボッシュだから
ホンダも同じリコール出してる。

268 :774RR :2019/02/13(水) 17:52:32.74 ID:AdQ5jtpK0.net
こういう時って逆輸入車は対象外?
ヤフオクで逆輸入車が出品されていたから、気になった。落札されなかったみたいだが

269 :774RR :2019/02/13(水) 18:37:34.96 ID:Bdm4snoVa.net
逆車だと対象外として有償になるのかな
まさかアメリカカワサキに持ち込めとは言われないだろうけど
カワサキマンハッタンプラザとかを指定されたら、送るだけでも大変だ

270 :774RR :2019/02/13(水) 18:39:10.34 ID:CGgo2YR8a.net
対象外にして事故って死なれても困るから対応するじゃね

271 :774RR :2019/02/13(水) 19:18:13.25 ID:sJw5+nit0.net
メーカー責任なんだからどこで買ったとか関係ないでしょ

272 :774RR :2019/02/13(水) 19:49:28.75 ID:Bdm4snoVa.net
輸出車のフレームナンバーってどうなってるんだろ
国内車と連番で刻印してるんだったらリコール対象車か否かは明白だけど、
海外向けに別系統の番号打ってるのなら、メーカーに問い合わせてみるしかないな
対応は勿論してもらえると思うよ

273 :774RR :2019/02/13(水) 19:52:45.84 ID:Vv72gIMS0.net
レッドバロンの逆車はリコール対応するらしいよ
http://www.redbaron.co.jp/service/recall.html

274 :774RR :2019/02/13(水) 20:02:12.29 ID:D+nVQh7ya.net
以前ヤマハの逆車乗ってた時は
ちゃんとリコール対応してもらったよ。

275 :774RR :2019/02/13(水) 21:14:06.18 ID:0sUETWYl0.net
リコールってのはメーカー対応で販売店対応じゃないからな
販売店が代理でやってメーカーから工賃貰うし

276 :774RR :2019/02/13(水) 21:17:08.20 ID:U83sJ3T00.net
だな。
店としては「スポット修理まいどあり」ってことでしょ。
(代金はメーカーからもらう)

277 :774RR :2019/02/13(水) 21:57:03.01 ID:ExHqqMmO0.net
オクに出そうと思う
いくらいけそう?

278 :774RR :2019/02/13(水) 22:03:34.80 ID:D+nVQh7ya.net
>>277
中古屋店頭価格–20万円くらい

279 :774RR :2019/02/13(水) 22:07:46.24 ID:gGzPnl/z0.net
オクで売るとかやめとけ
自分の本名・住所・電話番号が全部落札者に開示されるんだぞ

何かあった時に何癖付けられたらかなわん
オクで大型バイク買う人は常識人の確立低そうだし

280 :774RR :2019/02/14(木) 00:07:48.35 ID:nGjj/LMpa.net
普通にバイク買い取り店に売れば後腐れもなくいいんじゃないの?
名義変更とかの書類手続きも安心だし

281 :774RR :2019/02/14(木) 00:16:53.46 ID:wOC37TN70.net
オークションの方が高く売れるよ。現在登録証明で過去のオーナーなんか一目瞭然。NCNRでビビる必要なし。クレーム来たら全額返金で再出品。

282 :774RR :2019/02/14(木) 00:19:25.49 ID:CbKkL2ov0.net
手間とか面倒考えたら買取店だけどなぁ

283 :774RR :2019/02/14(木) 00:31:20.41 ID:aHRzC5jp0.net
>>271
法律上、並行輸入車のリコールは輸入した者が責任を負うんだよ。
日本向けに製造した車両じゃないから日本国内においては製造者の責任ではない。

だからブライトが輸入した車両ならブライト、レッドバロンが輸入した車両ならレッドバロンがリコールを実施する。
個人輸入なら自己責任、得体の知れない並行業者ならその業者か、トンズラされたら自己責任。

284 :774RR :2019/02/14(木) 00:41:49.90 ID:S1+jpgHla.net
オークションでバイク買う方が安く買えるよ。現在登録証明で売り主なんか一目瞭然。NCNRとか守る必要なし。何かトラブルでたら全額返金させれる。

285 :774RR :2019/02/14(木) 02:26:51.15 ID:jsXjzKFv0.net
確かにこれ全然オク出てないな
バイク王が多い

286 :774RR :2019/02/14(木) 03:58:16.53 ID:mG/QRpJG0.net
バイク王はヤフオクでも追加整備しとるから割高。

287 :774RR :2019/02/14(木) 07:28:05.97 ID:HgUTTSXH0.net
ほんとしてるのかね
悪名高いバイク王だぞ

288 :774RR :2019/02/14(木) 08:00:57.49 ID:nGjj/LMpa.net
後腐れや責任を全部おっ被せられるから、買い取り店の方が気楽でいいな

289 :774RR :2019/02/14(木) 11:19:21.64 ID:nlObAKMP0.net
買取店は一度買い取ったら全責買い手が負うのよ。
見立ての実力勝負だわ。

ハズレ掴まされてそれが判明してもナニも言わんよ、奴等は。
それが素人相手だと大混迷うんざりバトルとなる、、、

290 :774RR :2019/02/14(木) 11:22:13.65 ID:ZwOjr1E00.net
>>289
そのかわりかなり激安買取だからな。
ヤフオクで、評価高い人ならトラブルないよ、今まで。評価の低い人は相手にしない

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200