2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part16

328 :774RR :2019/02/16(土) 23:28:43.31 ID:tls3EOQm0.net
ステンメッシュホースの場合ゴムホースは金属メッシュの中にある。
ゴムホースの劣化具合が外観から分からないので2年〜4年ごとの定期交換は必須になる。
定期交換ってのは何気にオーナーの正しい部品寿命知識と機械センスが必要で、もったいない精神の
日本人は意外と苦手。生き物含め寿命ってものににドライな欧米人は抵抗がない。

耐圧ゴムホースはゴムホースの中に基材のメッシュが編み込んである。
耐圧ホースも定期交換部品だけど、タイヤと一緒で基材の内側に異常がなければ性能に問題はないけど
古くなれば基材の外側に亀裂が発生するので、見栄え性能を重視する日本人は性能限界前に交換してくれるので安心。

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200