2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part16

1 :774RR :2019/01/29(火) 12:30:45.53 ID:V1j/YwVf0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542604216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

528 :774RR :2019/02/26(火) 19:59:07.88 ID:22CJJJZS0.net
モリワキモナカのフルエキほすぃーけど
高いニャー

529 :774RR :2019/02/26(火) 20:23:16.81 ID:Phc5zCW40.net
ワイのストレートサイクロンの納期が1カ月先に伸びたって連絡がきたんやけど(涙
ヨシムラどないなっとんねん!

530 :774RR :2019/02/26(火) 20:23:54.15 ID:BMwLNdMxa.net
あと、足つきに不安があるならローダウンキットとショートサイドスタンドをつけるといい
2センチの差は割りと大きいと思う
設計バランスが崩れると言っても、公道でそんな無茶な走行はしないだろうし

531 :774RR :2019/02/26(火) 20:29:12.99 ID:gbLTnzoE0.net
ヨシムラの手曲げ車検対応、まーだ?

532 :774RR :2019/02/26(火) 20:57:31.87 ID:VdHvu/hb0.net
>>518
カワサキの色のセンスの話をしてるわけで。読解力って大切だよね。

533 :774RR :2019/02/26(火) 22:13:49.45 ID:oV70OFZc0.net
>>532
正直チームグリーンてのも、今よくよく考えるとちょっと後悔してんじゃねw

534 :774RR :2019/02/26(火) 22:35:19.73 ID:uqEpdPYb0.net
けど、色もデザインも単なる主観なわけで
どんな色のどんなデザインであっても1台も売れなかった車種ってないから
デザインした人、大金の資本投下を許して生産を決定した幹部、気に入って買った顧客、
これらの人たちにとって最高の見た目だったわけで。

少なくとも主観に同意を求められても、じゃ買わなきゃいいじゃんしか言いようがない。

535 :774RR :2019/02/26(火) 22:35:48.19 ID:oV70OFZc0.net
>>534
いやぁw
突っ込みどころ大杉

536 :774RR :2019/02/26(火) 22:37:11.73 ID:uqEpdPYb0.net
いいよ突っ込んで。

537 :774RR :2019/02/26(火) 23:05:24.17 ID:7J1jrvkj0.net
漫画の事は知らんけど、ララバイ仕様って、まだ買えるのかな?
オレも黄緑、ねずみ色、発色の悪い水色はいらない。
見てるだけで、オエッてなる。

538 :774RR :2019/02/26(火) 23:17:20.28 ID:tG2RBWnF0.net
>>522
ハイシート最強です

539 :774RR :2019/02/27(水) 00:10:18.41 ID:mTBJvC9k0.net
>>537
そもそもそんな仕様はラインナップに無い。
白赤火の玉グラフィックだけなら15万コースだろうけどフレームの赤塗装まで再現したら結構な金額掛かる。

540 :774RR :2019/02/27(水) 01:51:26.05 ID:8LWip+1c0.net
>>536
ナイス突っ込みw

541 :774RR :2019/02/27(水) 12:20:03.13 ID:qQS8Essa0.net
>>537
ララバイ仕様が良いとか
センスがヤバイな

542 :774RR :2019/02/27(水) 14:01:02.11 ID:mtwBBqzhp.net
悪魔のZ…

543 :774RR :2019/02/27(水) 17:59:17.04 ID:z3sIFOU80.net
>>541
オマエのねずみ色とバッタ色の糞バイクよりはマシだろ?

544 :774RR :2019/02/27(水) 19:10:24.88 ID:QC7HzfFUM.net
>>543
ララバイは勘弁www

545 :774RR :2019/02/27(水) 19:29:11.47 ID:glhOjmYQp.net
https://bike-lineage.org/etc/ranking/250over/2018_all_401.html
2018年4646台ヤバイ

546 :774RR :2019/02/27(水) 19:37:01.49 ID:7A8/uNAu0.net
>>545
素ゲイ

547 :774RR :2019/02/27(水) 19:39:42.80 ID:KsQvvPan0.net
ダブルスコア以上か
あと三台でハクが付いたのにな

548 :774RR :2019/02/27(水) 20:27:33.12 ID:C6aq32i/0.net
夜露死苦

549 :774RR :2019/02/27(水) 21:03:54.80 ID:mtwBBqzhp.net
スズキがあんま売れてないな

550 :774RR :2019/02/27(水) 21:14:21.40 ID:8LWip+1c0.net
CB1000Rコケたの?

551 :774RR :2019/02/27(水) 21:35:16.96 ID:U4GGVE7rd.net
“大型”に関してはスズキよりホンダの方が深刻だろw

しかしカワサキは調子にのるなよ。
こんだけ売れたら飽きられるのも早いぞ。

552 :774RR :2019/02/27(水) 23:18:56.51 ID:po5GrYYm0.net
>>541
https://i.imgur.com/YktI5BJ.jpg
どこからどう見てもダサいのに漫画で活躍しているから、カッコよく感じるようになったとは言え、ダサいものはダサいな。

https://i.imgur.com/jsHTXzq.jpg

553 :774RR :2019/02/27(水) 23:56:33.63 ID:Nb+d15xM0.net
結構カッコいいと思うけどな まぁ感じ方なんて人それぞれだし

554 :774RR :2019/02/28(木) 08:03:17.23 ID:s/nqxoEva.net
みんながみんな、Z1に憧れて900RSを買っていると思われてもなあ
おじさんがニコニコして話しかけてくるのはいいけど、申し訳ないことにゼッツーとか興味なかったし
二輪史に残る偉大な先達として敬意は払うけど

555 :774RR :2019/02/28(木) 08:51:02.04 ID:enKZMrb4a.net
コミ症でもないなら別に普通に対応したらええやん

556 :774RR :2019/02/28(木) 09:32:54.45 ID:r2iiI7Aka.net
こっちがゼッツー大好きで詳しく知ってることを前提にコアな話をされてもな
冷たくするのも悪いから「ふぅ〜ん、へぇ〜、ほぉ〜」って感心してる振りするのも辛いし
おじさんにすれば、ゼッツーってスーパーカーに準ずる存在なんだろうけど、ちょっと思い出が誇大妄想になってる節もある

557 :774RR :2019/02/28(木) 09:58:24.79 ID:KsV+FUBG0.net
別にええやん、悪意のコンタクトでもないわけだし社交辞令も必要だわ
まぁ有名税取られるバイクに乗ったと思って諦めろってw

俺は逆にZ1〜J系に至るまで台数乗り継いで全部バラして来たから
中途な知識やニワカは無慈悲に瞬殺だわ

558 :774RR :2019/02/28(木) 10:28:01.57 ID:AHz+Y4J5p.net
スキあらば自分語りと自慢

559 :774RR :2019/02/28(木) 10:48:55.67 ID:P9kCkErvM.net
今更感あるけど純正グリップヒーターつけた

もう無しの生活には戻れない

560 :774RR :2019/02/28(木) 11:14:26.47 ID:wQaLco650.net
>>552
ハチロクは黒銀のレビンが一番格好いい(争いのもと)

561 :774RR :2019/02/28(木) 11:46:41.13 ID:XjgQXbBs0.net
レビンはボメックスのエアロ付けた101 GT APEXが一番かっこいいと思うの

562 :774RR :2019/02/28(木) 12:35:17.76 ID:wwKrG89w0.net
”俺に憧れて真似したんだろ〜?”みたいなことをいう
ウザい先輩に近い。

563 :774RR :2019/02/28(木) 12:37:11.57 ID:EWgZWU5F0.net
暖かくなってきたから乗ろうと液晶とメーターを拭いたら傷だらけになりました。
目立たなくする方法ありますかね

564 :774RR :2019/02/28(木) 12:43:30.94 ID:MvcraHJSa.net
まあ、おじさんに昔の自慢話されても900RSを貶される訳じゃないからいいんだけどね
けど、ハーレーの人達はどうなんだろうか?
やっぱり「ハーレーじゃないから可哀想」っていう独自理論でダメ出しされちゃうのかな?

こういうのもハーレー乗りに対する偏見なんだけど

565 :774RR :2019/02/28(木) 13:16:31.07 ID:0DjgGcaj0.net
>>563
スマホみたいな保護フィルムみたいなのは発売されているみたいだけど、傷が目立たなくなるかはわからない。 スクリーンクリーナー系のケミカルを使っても極小の傷以外は消えないと思う

566 :774RR :2019/02/28(木) 13:48:40.43 ID:Dbeq/hIAp.net
>>564
ハーレーから乗り換えたけど別になんとも思わんわ
別に特別でもないフツーのバイクだぞあんなの

567 :774RR :2019/02/28(木) 13:50:32.00 ID:wvIPRjX2r.net
お前ら本当に満足してるのか?ホンモノが欲しくないのか?
週末にニセモノに試乗した。乗りやすい、速い、燃費よし、だが満足出来んw やはりホンモノが良い

568 :774RR :2019/02/28(木) 14:14:23.82 ID:l7kMPwaga.net
別にZ1に乗りたいとも思わないし、現時点における名声以外に負けている部分は思い付かないけどなあ
仮に新車のZ1が売られているとしても、俺は中古でも900RSを選ぶよ

いや、タダでくれるってのなら有り難くいただくけど
Z1のオーナーってだけでかなり自慢できるだろうからね

569 :774RR :2019/02/28(木) 14:25:35.28 ID:TLqaZ9Ged.net
ハーレーはなぁ、違法爆音マフラーつけて初めてハーレーだからなw
既存のハーレー乗りがそういうイメージつけたからしゃーない。
ノーマルの2気筒スッカスカの音のまま乗ってるのは見ていて悲しくなる。

その点このバイクはノーマルでも十分イメージどおりの
カッコいいバイクでいれるね。

570 :774RR :2019/02/28(木) 15:33:09.76 ID:IV86xBRNF.net
街乗りはZ1Z2でもいいけど、ロンツーはちと厳しくねえ?

571 :774RR :2019/02/28(木) 15:35:16.46 ID:XjgQXbBs0.net
小さいバイクに箱を付けて苦行を楽しむタイプのツーリング好きもいるからなぁ
そもそも車に比べたらどんなバイクも基本苦行だし
好きじゃないと乗ってられないよ

572 :774RR :2019/02/28(木) 16:12:43.47 ID:wwKrG89w0.net
その乗りにくい、遅い、燃費が悪いバイクをホンモノとか崇めるのは勝手だけど

せっかくのそのホンモノの価値が自分で測れないのか
売る気もないのに普通のバイク屋じゃなくあえて専門店に査定させて200万ついたとか喜んで
他人の評価が自分の価値基準になってるというアホな人が本当にオールドZユーザー、
というか本当にバイクに乗ってる人間なのか、疑わしすぎて信憑性がないね。

車体はいいからホンモノのキーの写真くらい晒せば?もってないものは無理かw

573 :774RR :2019/02/28(木) 17:44:48.79 ID:HvqIpuGed.net
お前ら本当に釣られるの好きだな(笑)。
何ムキになって反応してんだ。
Z900RSに好きで乗ってるならそれで良いだろ。

574 :774RR :2019/02/28(木) 18:18:34.64 ID:ngiMFwE5a.net
けど、あまりに「Z1とあそこが違う」とか、「Z1はこうだった」なんてしつこく繰り返されるといい加減うんざりするのは事実
違うオートバイなんだから、違ってて当たり前なんだけどな
俺には900RSの方がカッコよく見えるし

575 :774RR :2019/02/28(木) 18:26:47.49 ID:wwKrG89w0.net
まあ、いつものオチョクリも書いてる本人が冷静に考えれば

スカイラインGT-Rに乗ってる人が35GTRをニセモノっていうのか
チンクエチェントに乗ってる人がFIAT500をニセモノっていうのかってのといっしょで
浅はかで愚かな発想ってわかる気がするんだけどね。

576 :774RR :2019/02/28(木) 18:33:45.72 ID:+Yu9PtNg0.net
FTR223は明らかに偽物だったけどな

577 :774RR :2019/02/28(木) 18:53:38.55 ID:Ln78zY+Da.net
「ホンモノは〜」とか言い出したら即答で「興味無いッス」って返せばオケじゃね?

578 :774RR :2019/02/28(木) 18:57:46.62 ID:wwKrG89w0.net
>>576


579 :774RR :2019/02/28(木) 19:38:15.52 ID:1fuF/+epM.net
>>576
良いバイクだったなー

580 :774RR :2019/02/28(木) 19:47:10.12 ID:+Yu9PtNg0.net
>>579
あのMD型エンジンは熟成されまくったエンジンだったしな

581 :774RR :2019/02/28(木) 20:42:07.03 ID:wvIPRjX2r.net
FTRはCBX250のエンジン積んだ奴しか知らんわ。

582 :774RR :2019/02/28(木) 21:10:26.25 ID:wwKrG89w0.net
>>581
えっ、そんなのあったっけ?

583 :774RR :2019/02/28(木) 23:35:54.97 ID:w8xNv1+nd.net
マウンテンゴリラ爺さん相変わらず大人気だなw

584 :774RR :2019/03/01(金) 09:44:09.86 ID:bWHteDmm0.net
>>575
KP乗ってる奴等からすればR35はニセモンだべwww
恐れ多くもGTRの名を営業上拝借した図体のデカいハイテク車輛だわ

ニセモンってのは技術やクオリティー云々じゃねーんだよ?
それが実際に活躍した時代に成就したものを今更営業目的で引っ張り出して来るあざとさ。
外国人が日本通名をつけて、ほら俺カッコいい「日本人」でしょ?って言ってるようなもんだ。

585 :774RR :2019/03/01(金) 10:11:04.27 ID:avoG/B8dM.net
それ朝鮮人は微塵も思っていないと思うニダ

586 :774RR :2019/03/01(金) 10:13:07.23 ID:Lup1Idi0d.net
でかさ、ホンモノとかニセモノとかいちいち論じてること自体が頭沸いてるわ。

587 :774RR :2019/03/01(金) 10:50:23.04 ID:L+GhmfsY0.net
Z1とZ900RS乗ってる奴も知ってるし、GCの®も32も34も35も持ってる奴を知ってるけど、ホンモノとかニセモノとか言わねーぞw ほんと頭悪い連中ばっかだなここは。

588 :774RR :2019/03/01(金) 11:02:24.14 ID:ZUEKcHuf0.net
偽物って言うヤツは、つまり買えないだけ

589 :774RR :2019/03/01(金) 11:29:02.95 ID:KOQzGdml0.net
https://www.youtube.com/watch?v=D9izRsPcoZk&feature=youtu.be
動画見たぁ?

590 :774RR :2019/03/01(金) 11:37:44.48 ID:KOQzGdml0.net
・・・・んー・・・間違った。
でもカタナもいいね

591 :774RR :2019/03/01(金) 12:07:39.94 ID:d6gB6VjXp.net
メーカー自体が過去のバイクを意識するからな
自信があるなら完全新作を全面に出しゃいいんだよ
カラーリングまで旧仕様に似せてるんだもの
どんだけ不安なんだ

592 :774RR :2019/03/01(金) 12:29:28.32 ID:bWHteDmm0.net
ニセモン呼ばわりされると、、、

必ずホンモノ持ってる知ってるって言うのなwww

それこそ自らホンモノ頼みだっていう壮絶な自爆www

593 :774RR :2019/03/01(金) 12:32:57.10 ID:avoG/B8dM.net
でもそのカラーリングで中身最新のバイクが購入動機だな。
たとえz1でも古いバイクなんかいらないし、新しくてもネオレトロ 履き違えたバイクもいらないんだな

594 :774RR :2019/03/01(金) 12:36:44.04 ID:+2ZwqE4Y0.net
【Huawei、Samsung】   折り畳みスマホ   VS.   折り畳めんスマホ   【Apple、Sony】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551406226/l50

595 :774RR :2019/03/01(金) 13:01:09.28 ID:2y90FvOhp.net
俺はz900rs が好きだ
命をのせて走るんだ
いちばん好きな車でいくのが当然だろう

596 :774RR :2019/03/01(金) 13:09:47.01 ID:VwfhrLazM.net
Z1が時代を築いた凄いバイクなのは分かる

ただここはバイク車種メーカー板のZ900RSスレだよ

Z1の話がしたいならスレチだから相応のスレを立ててくれ

597 :774RR :2019/03/01(金) 14:10:59.43 ID:cT/m17Vd0.net
だがメーカー自らZ1オマージュって言っちゃってるからなw

598 :774RR :2019/03/01(金) 14:23:38.42 ID:d6gB6VjXp.net
笑える

https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/
外観はシンプルで洗練されたデザインを追及。
Z1からインスピレーションを受けたティアドロップフューエルタンクやテールカウルをはじめ、
ホイール、ボルト類に至るまでこだわりが随所に盛り込まれています。

599 :774RR :2019/03/01(金) 15:11:10.17 ID:Lup1Idi0d.net
マサキ乙

600 :774RR :2019/03/01(金) 17:08:50.13 ID:avoG/B8dM.net
>>597
それでいいじゃない
ここはz900rsの板なのでスレタイ読めない痴呆は無視でいこう

601 :774RR :2019/03/01(金) 17:57:21.05 ID:IVYuIxi1d.net
無理だってw
人間そんなに甘くない。
爺やおっさんはいつも上から目線で見たいしこのバイクはもろ
その対象になる。

君らはずっと昔のZの呪縛に取り憑かれるのさ。
このバイクの宿命だと思って諦めなさい。

602 :774RR :2019/03/01(金) 18:05:09.87 ID:p7LHcw8Cd.net
いつでも新車で買えるから、Zやゼファーには敵わない
買い損ねた世代御用達バイクでええがな

603 :774RR :2019/03/01(金) 18:33:57.14 ID:tu+R3hPy0.net
俺はおっさんだがZ1に代表される昔のZシリーズに
当時は楽しかったと思うだけで特別な感情はないな
盆栽するなら持っててもいいけど 乗るなら断然
Z900RSだわ 俺はバイクに乗りたいだけ
見せっこしてる肝じぃにはなりたくないわ
という事で
本日 カフェ契約しました

604 :774RR :2019/03/01(金) 20:10:53.06 ID:lxS9FbZ+a.net
>>603
おめ色!

605 :774RR :2019/03/01(金) 20:59:39.59 ID:pefX1d520.net
実際Z1、Z2今買っても無駄に高いわ維持費バカにならんわ走らんわいいとこないからな。
いや、バイク自体が悪いって言うわけじゃないし、あれはあれでいいバイクなんだけど新世代と比べるとどうしても動力性能の差が大きすぎる。
骨董品眺めるより実際に走行するのが好きなユーザはZ900RSの方がいいよ
と、Z1とZ2とZ900RSのオーナーが言ってみるテスト

606 :774RR :2019/03/01(金) 23:45:23.48 ID:ajavDRaQ0.net
>>592
まあ、知識自慢はいいんだけどさ
Z900RSとKATANAの情報がごちゃ混ぜになってZ900RSはプラスチックが〜とか
まあ、喋るヘッドの件は英語の日本語読みだからいいけど
ドヤ顔でシーズンオフはキャブからガソリンを抜いてると自慢してみたり
今回はXLRのOHCエンジンを積んだFTR250を、DOHCのCBXのエンジンだったとか言ったり。

けっこうニワカ情報とシッタカ知識で恥ずかしいよ。バイクどうこうじゃなく自分自身がニセモノじゃんw

607 :774RR :2019/03/01(金) 23:56:48.37 ID:ajavDRaQ0.net
>>584
これもどこかで拾ったシッタカ情報で昔のクルマ好きがなんかKPって言ってた感じがしたから
何の疑問もなくスカイラインGT-RのことをKPって書いたんだろうけど
クルマ好きのいうKPってスターレットのこと。GT-Rのことは指さない。

何でかって?KPGCは後期型で前期型はPCGだから。
10とか110って言い方で分けるならわかるけど、KPとか言ったら笑われるどころかハァァァァァ〜?
ナニソレナンノコトイッテルのって言われるよw

608 :774RR :2019/03/02(土) 00:28:04.34 ID:YgQAjQ2lM.net
典型的な大型はいいぞ〜おじさん

609 :774RR :2019/03/02(土) 00:30:55.30 ID:d8xo4WPt0.net
>>607
オレもKPって言えばスターレットの事を言うと思ってるオッさんです
スカイラインをKPなんて言ってるのは聞いた事ないっス

610 :774RR :2019/03/02(土) 00:50:01.49 ID:7e0Pr1/S0.net
分かったからスレチな話を広げるなよ

611 :774RR :2019/03/02(土) 03:06:44.05 ID:rAZ1mfKc0.net
そもそも誰もマウンテンゴリラ爺さんの事本気で相手にしていないからw

612 :774RR :2019/03/02(土) 05:21:28.19 ID:YCiGXNDhd.net
>>607
KPっていったらやっぱりKP61スターレットのことを指すよなぁ

>>584 みたいにKPGCのGT-RをKPって言ってるやつなんて見たことも聞いたことないわ (笑)
https://i.imgur.com/65R4PlP.jpg

613 :774RR :2019/03/02(土) 08:29:51.52 ID:MsXFHHI9r.net
俺的には直6以外のスカイライン、Zは認めない。FJ20ですらも。V型なんて持ってのほか

614 :774RR :2019/03/02(土) 08:34:24.82 ID:MsXFHHI9r.net
あ、そうそう事故車で死亡案件だけどフロントグッチャリ15万だそうだ。起こしていいかな?お祓いはするけど

615 :774RR :2019/03/02(土) 08:39:20.82 ID:tNvz+Ct40.net
たしかにRはいい RB26は最高だ だが他のヤツも認めろ 2JやSR‥ そしてポルシェの水平対向ターボモデル 最高なのはヒトツじゃないんだゼ━

616 :774RR :2019/03/02(土) 09:22:14.87 ID:Z7lidluy0.net
http://dat.2chan.net/j/src/1551483531230.jpg

617 :774RR :2019/03/02(土) 09:37:21.82 ID:nR9zEFeoM.net
バカ

618 :774RR :2019/03/02(土) 11:21:16.43 ID:SPWWbL3j0.net
>>614
フレームも駄目だろうし、手間を考えてもやめとけば?

619 :774RR :2019/03/02(土) 12:20:21.39 ID:uq/7VOGad.net
<<615
まったくだ。

620 :774RR :2019/03/02(土) 21:25:44.51 ID:A2iM4YAU0.net
ケーズスタイルのノーマルから10mmローダウンしてウレタン入れてるシート使ってる人いますか?
感想教えて下さい

621 :774RR :2019/03/02(土) 23:53:34.46 ID:xLVrA02x0.net
このバイク納車されたんですけど、皆さん車検証とかの書類ってどこに仕舞ってますか?
シート下に入れようにもほぼ隙間ないですしおすし

622 :774RR :2019/03/03(日) 00:08:23.42 ID:2iWsu4qF0.net
バイク屋でもらったビニールの車検証入れに車検証、自賠責証、セットアップ証明書と
任意保険証券を入れて、折らずにイスの下に挟んでる。
それしか思いつかなかった。

車検証のコピーで代用するのは、道路運送車両法の知識が浅いお巡りさんにはOKだけど
本来の法律では有効な車検証を備えていないと道路を走ってはいけないので違法だから注意して。

623 :774RR :2019/03/03(日) 00:10:05.82 ID:V5gxBP0Pd.net
>>621
厚手のビニール袋に入れて濡れないようにしてバッテリーの上辺りに乗せてシートをはめています。1シーズン乗って特に問題なし。

624 :774RR :2019/03/03(日) 02:49:51.34 ID:xfNHsspY0.net
車検証入れるところがないってカワサキの落ち度だよなー

625 :774RR :2019/03/03(日) 03:42:16.81 ID:2iWsu4qF0.net
まあ、あと2〜3年したら車検証は電子車検証になってカードになるから
カードホルダー程度のスペースがあれば問題ない。

626 :774RR :2019/03/03(日) 03:44:34.50 ID:T3nRXX8T0.net
>>625
ま?

627 :774RR :2019/03/03(日) 11:48:57.31 ID:l4cq1KkX0.net
中出し

628 :774RR :2019/03/03(日) 12:52:58.83 ID:LzZZoMK/0.net
そのぐらいはテールカウルに入るぞ
俺はバイスプライヤーも一緒に入れてる

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200