2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part16

1 :774RR :2019/01/29(火) 12:30:45.53 ID:V1j/YwVf0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542604216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

909 :774RR :2019/03/22(金) 15:12:53.11 ID:bmyaS0OY0.net
フルエキは見た目でノジマのメガホンステン、軽さでアールズギアのクラシックRチタンがいいな
ノジマメガホンがチタンなら文句なしなんだがノジマは何故かチタンは茶筒サイレンサーになるんだよな。

910 :774RR :2019/03/22(金) 16:20:18.21 ID:IBiOMeFq0.net
弁当箱付きかぁ…
確かに弁当箱の効果はすごいもんなぁ…無しにして音量絞るために出口経を原付きみたいにしちゃうぐらいなら目立たない弁当箱の方がいいけどさ

911 :774RR :2019/03/22(金) 16:46:29.89 ID:kE3bNNkmd.net
偶に絶対買わないのにあーでもこーでもいって難癖だけつけるヤツ湧くな

912 :774RR :2019/03/22(金) 16:51:46.87 ID:Vtx3vO63a.net
https://i.imgur.com/fwNCjDC.jpg
https://i.imgur.com/KVvVw5y.jpg
弁当箱付きで我慢するなら、モリワキの方がいいかな。

913 :774RR :2019/03/22(金) 18:09:44.98 ID:T/D5I0Ey0.net
PMCのが安くて良さそう

914 :774RR :2019/03/22(金) 19:15:24.54 ID:bJc+Dlt4a.net
買う買わないは、まず免許を取ってからの話だね
次に購入資金のことを考えよう
両方とも当てがないなら考える必要すらなし
つか、無駄なことにエネルギーを消費しなくてもいいよ

915 :774RR :2019/03/22(金) 19:26:33.89 ID:rLiVM/ww0.net
>>912
ああ…これ良かったな
スッキリしてて良かった

916 :774RR :2019/03/22(金) 19:30:21.72 ID:zhz5qOfQ0.net
この車種はノーマルでも充分格好いいマフラーだと思うんだが、おまいら社外マフラーに何を求めてんの?

917 :774RR :2019/03/22(金) 19:33:33.42 ID:f/RgrLbTM.net
ショート管
メガホン
カーカー
黒色
などなどでお前の好みなんか知らん

918 :774RR :2019/03/22(金) 19:51:57.14 ID:Z4XrT++9d.net
そら、音の差別化、ドレスアップなど
見栄張りたいからに決まってるだろ。
チマチマ小物でワンポイントカスタムもいいけど
それでマフラー交換してないとか貧乏臭いしね。

ただでさえこの車種は遭遇率高いのにどノーマルとか
出会う度に、またか、とバーゲンセール品みたいな
ものを見る感情になる。

そんな中で一番コストが掛かるマフラーを変えると
よりウキウキになれるし気分が高揚する。

919 :774RR :2019/03/22(金) 20:05:29.25 ID:g0urCcG00.net
カスタムしてるほうが貧乏くせえよw

920 :774RR :2019/03/22(金) 20:34:17.32 ID:rLiVM/ww0.net
>>919
自分もこれに一票

921 :774RR :2019/03/22(金) 20:56:46.71 ID:4HpaNM6sM.net
>>919
あとバカに見える

922 :774RR :2019/03/22(金) 20:57:33.28 ID:1aZvgZ/HM.net
>>918
カスタムしないとウキウキできないバイクをわざわざ買うのってどうなの?

923 :774RR :2019/03/22(金) 21:10:34.53 ID:Ppyls8HH0.net
カスタムしてるバイク見て発狂しながら貶すやつが糞

人の彼女の化粧おもっクソ貶す童と一緒

924 :774RR :2019/03/22(金) 21:15:07.25 ID:IBiOMeFq0.net
ノーマル至上主義も度が過ぎればウザイがカスタムするなら全部法律は守れとは言いたい
法律守って他人に過度のストレス与えない限り何するのも自由だしな

925 :774RR :2019/03/22(金) 21:18:50.02 ID:r4lc4QXF0.net
人それぞれ好みがあるんだからさー ノーマル好きも良し、カスタムも良しなんじゃないの。
ところでヨシムラの公認マフラー待ちだった人が多そうだったけど>>908を見てどう思うの?

926 :774RR :2019/03/22(金) 21:26:00.13 ID:qcxzfKOgM.net
どっちにも好みがあるんだから多様性を認めろよ。

927 :774RR :2019/03/22(金) 21:40:50.72 ID:IeBlcHW90.net
今週末も関東近辺は微妙な天気じゃねーか!(#゚Д゚)

928 :774RR :2019/03/22(金) 21:46:25.90 ID:f4jcYlWA0.net
>>898
ホーネット600なんて今や本当のクラシックバイクじゃん。
エンジンはホーネットより全然早いし、バンクスピードはレベル違いに速い。
最新ストファイがベースだからね。

旋回力の発生はバンクスピードの割に遅いけど最新のジオメトリーだからホーネットよりは早い。

929 :774RR :2019/03/22(金) 22:59:47.24 ID:wyVnpV/7r.net
寝かせりゃ曲がるの典型的昭和乗りw

930 :774RR :2019/03/22(金) 23:06:38.78 ID:/WjAjogJ0.net
多様性もなにも貧乏くさく感じるもんは仕方ねえだろ。とくにアルミに色付いたパーツで統一してる奴

931 :774RR :2019/03/22(金) 23:38:30.79 ID:W2SJQohN0.net
だめだこりゃ

932 :774RR :2019/03/23(土) 05:52:53.34 ID:VYQVolbH0.net
例のドレミのハリボテ
https://i.imgur.com/KBOQTbO.jpg

933 :774RR :2019/03/23(土) 08:12:08.77 ID:5sMB8CWJ0.net
単たるダミーじゃなく、何らかの機能性持たせればいいんじゃないか?
例えば外したら空気入れになるとかさ(笑)

934 :774RR :2019/03/23(土) 08:19:27.20 ID:8ioHHQmHM.net
缶コーヒー入れにすればいい

935 :774RR :2019/03/23(土) 11:21:29.26 ID:esqj265T0.net
ドレミもツインショックしたのか。
FACEBOOKで、メーカーからNG出たって書いてあったのに

936 :774RR :2019/03/23(土) 11:56:59.93 ID:qJg4J60Z0.net
ツインショック風ダミーパーツだろ

937 :774RR :2019/03/23(土) 12:45:19.55 ID:Usgww0zba.net
ダミーショックで後部ステップのステーにしてたよ。

938 :774RR :2019/03/23(土) 13:22:46.57 ID:esqj265T0.net
YOUTUBEでドレミ見たけど
必ずKファクいじるよな。

939 :774RR :2019/03/23(土) 13:39:51.55 ID:wg8IJyv4r.net
ハリボテツインサスとか究極のカスタム()パーツだな
珍が好きそうだ
いや、たまげたなぁ

940 :774RR :2019/03/23(土) 14:07:46.02 ID:mm8+IH1ga.net
退行させてどうするの?ってばさ

941 :774RR :2019/03/23(土) 14:47:09.60 ID:esqj265T0.net
インナータンク作ったならGPz外装出してくれないかな

942 :774RR :2019/03/23(土) 15:48:51.09 ID:5a5UO6Gi0.net
なんちゃってツインショック風とかw
もはやサイクロン号並みやな

943 :774RR :2019/03/23(土) 16:14:11.63 ID:LlNqaLwua.net
今日高速の合流で、火の玉と被ってしまった
初めて知ったけど、まったく同じバイクと連なって走ると結構気まずいものだな
次の出口で別れたわ

944 :774RR :2019/03/23(土) 17:01:34.90 ID:21CF3zpwM.net
買い替え決定

945 :774RR :2019/03/23(土) 17:02:20.17 ID:cZKN41NDM.net
プリウスに乗っているやつが人と被りたくないって言ってるのと同じレベル

946 :774RR :2019/03/23(土) 17:03:57.36 ID:o75SkRbtM.net
>>942
これか
https://i.imgur.com/4PsaVSW.jpg

947 :774RR :2019/03/23(土) 17:07:08.02 ID:nyxP21OQd.net
ね!
おきにの私服でもなんでもそうだけど
被るといい気分になる人間なんていないのよ。
趣味性の高いバイクなら尚更のこと。

だからカスタムしよ!
ワンポイントでもカスタムすると車種被っても気持ちに
余裕ができるよ。

948 :774RR :2019/03/23(土) 17:12:17.34 ID:WhszZm5Yp.net
>>946
サイクロン号の存在感が凄すぎて他が霞むw

949 :774RR :2019/03/23(土) 17:22:11.26 ID:Rq1uXh750.net
俺はZ2風モンキーの完成度に恐れ入った
グラブバー、テール、メーター、グリップ、ウインカー等々・・・
ホンダなんだからCB750Fourを目指すべきだと思うが、
そんなこと言うのは野暮なんだろう

950 :774RR :2019/03/23(土) 17:54:55.54 ID:VLIIiYdE0.net
このバイクにクイックシフターをつけれますか?

951 :774RR :2019/03/23(土) 18:22:09.19 ID:ixruiNi30.net
>>950
寺本ってところからこんなのがあるよ

EZ-SHiFTER Z900RS
https://www.amazon.co.jp/dp/B07P5FZH8S/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_dKFLCbACQE5QP

952 :774RR :2019/03/23(土) 18:34:45.84 ID:VLIIiYdE0.net
951
ありがとうございます

953 :774RR :2019/03/23(土) 22:18:57.61 ID:+YSmYVGIM.net
https://i.imgur.com/eDOJhWi.jpg
緑好きなら

954 :774RR :2019/03/24(日) 10:04:59.41 ID:rD4GBwyP0.net
ヨシムラの手曲げが展示してあって既に紹介もされてるけどあらためてどうぞ、、、
実際は画像以上の極太テールパイプで「正に土管」かと。
これだけ太ければキャタや膨張室幾らでも仕込めるんじゃないか?
って思っちゃうほどの太さでした。(エキパイの曲げ形状も正直アタマ捻った!?)
PMCとかは正に当時感、雰囲気満杯で良かったかな。
はっきり言ってコンマ何秒の性能差をカタチより優先する類のバイクじゃないし、
このバイクが売れたのは正に「カタチ」にあるわけで、それをより生かすパーツ
開発が本来じゃないかな〜

https://i.imgur.com/duv5Duo.jpg

955 :774RR :2019/03/24(日) 14:10:51.19 ID:uIEDRfPba.net
>>954
スタイル悪いよね 弁当箱だけなら予想はできてたけどあの太さはイケてねー。T-spec買うことにするわ

956 :774RR :2019/03/24(日) 15:06:17.72 ID:kk/6bvNh0.net
>>953
これ好き、どこのカスタムです?

957 :774RR :2019/03/24(日) 21:22:46.62 ID:PT/PCoPP0.net
モーターサイクルショー行ったら、今年も展示されてたけど
相変わらず注目度が高いのか他の車種より跨ってる人が多かったよ

958 :774RR :2019/03/24(日) 22:12:31.53 ID:ZJpnlc+A0.net
このバイク、ケツ痛どんな感じっすか

959 :774RR :2019/03/24(日) 22:22:11.31 ID:1kyZTUO90.net
姿勢次第かな

960 :774RR :2019/03/24(日) 22:24:00.08 ID:ERYFIOZV0.net
>>958
純正のまま行くのは苦痛レベル

961 :774RR :2019/03/24(日) 22:28:44.85 ID:HSedpHZ20.net
痩せてたらケツ痛いかも

962 :774RR :2019/03/24(日) 22:33:09.46 ID:ZJpnlc+A0.net
やっぱゲル必須ですか
純正オプションでハイシートあるけど付けてる人いないですかね

963 :774RR :2019/03/24(日) 22:34:30.85 ID:1kyZTUO90.net
ハイシートつけたら改善したって人は居るよ
身長次第なんでお好きなふうに

964 :774RR :2019/03/24(日) 22:35:48.49 ID:ZJpnlc+A0.net
身長182で座高高めなんでやや前傾になります
検討してみます

965 :774RR :2019/03/24(日) 22:40:18.06 ID:ERYFIOZV0.net
身長186cmでハイシートに変えたよ。
ケツ痛レベルは1時間で痛くなるところが2時間後に痛くなるくらいのレベル。
大きな改善やで。

966 :774RR :2019/03/24(日) 22:51:49.49 ID:ZJpnlc+A0.net
ハイシートで2時間ですか
もう少しもってほしい だいたい2時間くらいノンストップで走るので

967 :774RR :2019/03/24(日) 22:57:40.02 ID:VgO88kX40.net
966

ノーマルシートで2時間乗る172センチだけど痛くはならないよ

カーブの時に少しだけお尻にかかる重心をずらしてやるのがコツかな

カーブ曲がりやすくなるし

968 :774RR :2019/03/24(日) 23:07:57.85 ID:ZJpnlc+A0.net
コーナーでは軽くリーンインしてケツずらします
あと適度にスタンディングするし、確かに乗り方もありますね
いろんな意見が聞けて嬉しいです

969 :774RR :2019/03/25(月) 00:03:32.31 ID:lBJXtZUM0.net
バックステップにしたら少しけつ痛改善した気がする

970 :774RR :2019/03/25(月) 00:46:14.64 ID:4t16ItpE0.net
自分は通常シート3時間でケツ痛になったところ
ハイシートで5時間乗っても痛くならなくなったよ
ま…乗り方次第じゃないかな…
自分は全く攻めずにまたがってるだけみたいなものだからね…(^_^;)

971 :774RR :2019/03/25(月) 00:50:42.40 ID:wifmIKFb0.net
女性ですが力がないためクラッチが固く感じました。柔らかくする方法とかパーツなどありますか? できたら購入したいと思ってます。

972 :774RR :2019/03/25(月) 05:21:28.74 ID:v6nIbnhR0.net
パーツに頼るのもいいけど、己の肉体改善も試したみたらよいかと。ケツを育てる、握力を育てる筋トレを。俺は週3回のウェイトトレーニングをしてる。

973 :774RR :2019/03/25(月) 05:30:19.74 ID:fvtntkNI0.net
スリッパークラッチだからこれで十分軽いと思う。

974 :774RR :2019/03/25(月) 07:47:21.67 ID:/1rtVIjJM.net
>>972
ケツの育てかた教えて

975 :774RR :2019/03/25(月) 07:49:00.54 ID:/1rtVIjJM.net
>>971
大型の中ではダントツに軽い部類になるから、これ以上軽くするのは難しいよ。あとはべらぼうに滑るクラッチグリスがあれば??

976 :774RR :2019/03/25(月) 07:55:22.25 ID:PYwxXnMRd.net
体感的に125ccMT車並の軽さだからこれ以上軽くはなかなかならない気がする
握力使わないならジョッキーシフトとかあるけど

977 :774RR :2019/03/25(月) 08:05:29.22 ID:MHX8vhfTa.net
昔の250だったら高速乗って150キロも出したらメチャ怖かったのに、このバイクだと平気で180出せるね
サスやタイヤの性能も車重も全然違うんだけど、なんか嬉しい

ところで900RSの国内版19年式も180リミッターは付いてるの?
確かめたかったけど、170超えた辺りからメーターの動きがジリジリになって、180手前で高速の出口に着いてしまった
誰か試した人いないか?

978 :774RR :2019/03/25(月) 10:07:33.28 ID:2yWCIPVZd.net
スピードの話ならよくもまあ堂々と犯罪行為を清々と書けるものだ。そもそも昔の250なら150でと書いているが、比較対象がz900rs な所が全く分からん。

979 :774RR :2019/03/25(月) 10:38:02.05 ID:jXrDWfXfa.net
脅かしたって現認も映像も残ってないから検挙されないよ
君は常に法定速度以下で走ってるのかい?
1キロオーバーだって同じ犯罪行為に違いないだろ
俺は性能面の話をしているのであって、遵法精神について論議語しているんじゃないんだよ

あと、250の話を持ち出したのは、900RSに乗り換えて本当によかったと純粋に喜んでるだけだから

980 :774RR :2019/03/25(月) 10:45:42.03 ID:j8dr2c1k0.net
>>977
どこで試したかは忘れたが、昨日の結果を書くとメーター読みで190まではでたけど、それ以上は出なかった。180手前で明らかに出力落ちだすから、リミッターはあると思うよ。

981 :774RR :2019/03/25(月) 10:49:11.71 ID:PYwxXnMRd.net
>>979
いや、そうじゃなくてな?
逮捕されるとかされないとかそういう話じゃなくてな?今まで例えば"ぬわわkm"とか見たことない?見たことないなら古の言葉だけど「半年ROMってろ」しか言えん
嬉しいのはわかるけど、速度アピールしちゃうのは痛いぞ

982 :774RR :2019/03/25(月) 10:50:00.84 ID:CtfYyF5Na.net
>>979
とりあえず、
公道で170も出すなよ。

983 :774RR :2019/03/25(月) 10:53:46.28 ID:o6+TdqHP0.net
国内って書いてないからドイツのアウトバーンで出したんだろ

984 :774RR :2019/03/25(月) 11:04:02.94 ID:wZEx8sWup.net
>>977
リミッターというよりそういうマップで燃料吹いてるんじゃないの?

985 :774RR :2019/03/25(月) 12:42:30.15 ID:YJ+W5j0pa.net
やっぱりメーター読み180くらいでパワーに制限が掛かっているのか
カワサキは2019年モデルからリミッター廃止の方向とか聞いたもんで、900RSはどうなのかなと思ったんでね

986 :774RR :2019/03/25(月) 12:57:30.73 ID:/1rtVIjJM.net
よくそんなに速度出せるね。体が吹っ飛ばされそうで出せないよ。

987 :774RR :2019/03/25(月) 13:04:57.01 ID:APdeRHRfd.net
まあ高速道路で警察に捕まるまで続ければいいよ。
俺は捕まってから考えが変わって飛ばさなくなったよ。
高速道路で捕まった時の恥ずかしさは半端ないからな。

本当は一発免停の速度だったけど温情で一番軽い速度の
時に数値をストップしてくれて1点で済んだ。

988 :774RR :2019/03/25(月) 13:43:04.52 ID:RepNQVn/a.net
その路線を走ってる覆面の車種と車番くらいは覚えているだろうに
あと、怪しいセダンは追い越す時に乗員の確認はしてるだろう?

ブラインドの先にレーダーパトが停まってたらアウトだろうけど、そんなところでは速度は落としてるし、オービスは前方からしか撮ってないしな
逆に、どんなシチュエーションで捕まったのか知りたい

989 :774RR :2019/03/25(月) 13:44:28.14 ID:RepNQVn/a.net
つか、一度性能試験して見ただけで、いつもかっ飛んでいるわけじゃないって

990 :774RR :2019/03/25(月) 14:17:13.35 ID:/1rtVIjJM.net
最近はセダンが少なくなってきたから覆面見つけるの簡単になったな〜

991 :774RR :2019/03/25(月) 14:25:08.37 ID:2yWCIPVZd.net
検挙されるとか脅したのではなく、そしてその性能試験wwをしたと言う書き込みも含めて正々堂々とよくぞ書ける。その神経を疑うと言ったんだよ。どこでやったの?クローズドコース?まあ違うだろうな。

992 :774RR :2019/03/25(月) 14:32:36.44 ID:mm1WLjYX0.net
ナニ書いたところで真偽の程は不明www

動画でも上げなきゃ完全スルー

993 :774RR :2019/03/25(月) 14:33:41.66 ID:ll6NBQqXM.net
良識ある社会人やぞ
裏庭に決まってるやんw

994 :774RR :2019/03/25(月) 15:12:20.69 ID:zn8auw8ja.net
自慢するつもりはなかったんだけど、冷静になって考えれば、特定車種の最高速度なんてのは、知りたくない人には不要な情報だったね
あと、免許や資金の都合でこのバイクを所有していない人や、そもそもハナから買う気のない人にはまったく余計な話題だった
軽率に書き込んだことについては謝るよ

995 :774RR :2019/03/25(月) 15:16:05.73 ID:yYvn/pKW0.net
お前ら文盲か?
977に高速って書いてあるじゃん

996 :774RR :2019/03/25(月) 15:48:21.31 ID:x7kU1ykr0.net
高速ならいいんだw
すまん文盲で。

997 :774RR :2019/03/25(月) 16:45:54.68 ID:yYvn/pKW0.net
>>996
そういう意味じゃなくて、嫌味で書いていると思われるクローズドコースとか裏庭とかが的外れだとそれも恥ずかしいってことだ

998 :774RR :2019/03/25(月) 17:17:02.38 ID:ZTqumpq2a.net
>>974
フルスクワットが1番育つ。軽めの負荷でもいいから大きく動かす。10回✖3セットを月水金。育ったら週1でキープする。

999 :774RR :2019/03/25(月) 17:23:30.10 ID:fvtntkNI0.net
追い越し車線のプロボックスやベンツの後をついて走ってるだけじゃ駄目なのん

1000 :774RR :2019/03/25(月) 17:29:31.09 ID:dQySBKc20.net
>>985
2018モデル、2019モデル共にRSに関しては速度リミッターはついているよ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200