2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part21

1 :774RR :2019/01/31(木) 23:50:03.11 ID:SP5bFf8RM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ(IP表示)のため、上の行をコピペで増やしてから新スレ作成しましょう。

【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part19スレ。

■街乗りに最高!ホンダの3輪スクーター(スリーター)、ジャイロシリーズ総合スレです。

■ホンダのジャイロ本家リンク
・](現行4スト)
http://www.honda.co.jp/GYROX/
・キャノピー(現行4スト)
http://www.honda.co.jp/CANOPY/
・UP(絶版車につきWikipediaを参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD
・Honda-2輪製品アーカイブ「GYRO」(旧型2スト)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/gyro/

■注意事項
ジャイロに直接関係ない話は無視しよう。

■スレが荒れたら避難所へ
ジャイロ系総合スレ避難所
http://50cc.tokyo/test/read.cgi/trike/1433001443/

※前スレ
最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530549450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

956 :774RR :2019/09/15(日) 00:28:54.93 ID:x/1SK9ywa.net
ジャイロキャノピーミニカーはレインボーブリッジ走れる事が判明

https://i.imgur.com/TFm3cnK.png

原動機付自転車(原付オートバイ・50cc以下)は通行できません。
警察署で聞いたけど画像の標識は2輪の原付50cc しか規制してないから
普通自動車のミニカーは走って大丈夫らしい

ミニカーは道路交通法では「普通自動車」分類
道路運送車両法では「第1種原動機付自転車」

原付き2種
交通法上は普通自動二輪車に分類

道路運送車両法では第二種原動機付自転車

基本的ミニカーは原付き2種と同じ扱いで良いらしい

957 :774RR :2019/09/15(日) 00:44:17.64 ID:+21XZFAS0.net
ノーマル亀は走らないでね

958 :774RR :2019/09/15(日) 00:54:25.04 ID:la0cAjZL0.net
でもミニカーは50cc以下だから、仮に走れるとしても走らない方が良いだろう…

959 :774RR :2019/09/15(日) 09:08:26.92 ID:vzy4n+h+0.net
風で吹っ飛びそう…

960 :774RR :2019/09/15(日) 09:37:03.74 ID:m4Ccql+e0.net
現行スレが950を超えていたので新スレ立てておきました。
テンプレの細かい部分を数点だけ訂正しました。
・側車付き軽二輪の欄、ミニカーからのボアアップの件。
・側車付き軽二輪の欄、4ストのボアアップキットが現行では存在してない件。
・デンソープラグのリンク切れ修正。
・ケイヒン85番の価格を追記

ワッチョイ有無の議論が有ったようなので気になりましたが、現時点では結論出てなかったので今回立てた新スレはワッチョイ有りのままです。
問題が無ければこのまま保守をお願いいたします。
問題が有れば保守せず即死させてください。皆さんで新スレに関する結論が出れば、それに従ってまた新たにスレ立ていたします。

【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568506536/l50

961 :774RR :2019/09/15(日) 20:43:20.48 ID:aA3sGw5pp.net
>>960
きゃー、カッコいいー

962 :774RR :2019/09/16(月) 00:19:39.77 ID:bDOs3//Na.net
>>960
イケメン

963 :774RR :2019/09/16(月) 09:12:59.06 ID:1U3ctGbP0.net
>>960
ワッチョイなしにしてほしかった

964 :774RR :2019/09/16(月) 16:53:08.15 ID:iHeLCbj6x.net
マフラー周りが劣化が見られるらしくて
そのうちガタがくるから今のうちに中古の部品探っとこうと思うんだけど(マフラー、マフラーカバー、マフラーのステーとか)

2スト後期の範囲内とかなら部品の互換性というのは年式が多少前後しても大丈夫なものですか?

965 :774RR :2019/09/16(月) 18:39:58.71 ID:B2f9nYH40.net
後期用なら大丈夫。なんならキャノピーとXも共用
但し中華のはボルトの位置が合わないのが有るけどね
台湾のはポン付けできたり
心配なら純正どうぞ

966 :774RR :2019/09/17(火) 14:37:34.92 ID:5siKC6cix.net
>>965
ありがとうございます!参考になります

967 :774RR :2019/09/17(火) 18:49:21.72 ID:1Afr4O8Z0.net
初代は1990年から発売されてるのか
中古車もハズレを引くと相当なボロに当たる可能性もあるわけね
>>960
個人的にはワッチョイ反対だな

968 :774RR :2019/09/18(水) 10:09:26.83 ID:kxbEBbNod.net
明確なワッチョイへの反対意見はこれまでに5レス出た。
その5レスのIP部分をグーグル検索したら、4レスは同一人物の書き込みらしい事が解る。

つまりそう言う事だ。

969 :780 :2019/09/18(水) 10:54:45.76 ID:lXOg1i68x.net
ここ埋めた方が良いとかありますか?このまま放置で良いですか?

970 :774RR :2019/09/19(木) 00:59:03.08 ID:Zc+Tfb1/0.net
ワッチョイあった方が変なレスの抑止力になるから良いんじゃない?
ある程度責任あるレスしたら良いだけだし
埋めた方が良いと思います。

971 :774RR :2019/09/19(木) 09:44:38.71 ID:pcPbLY3M0.net
だがワッチョイはともかくIPまで表示させる必要はないだろ。
アレがあるだけで2ちゃんねるの本質ともいえる自由な議論が萎縮させてしまう。
総監視社会じゃないんだから止めるべき。>>960

972 :774RR :2019/09/19(木) 10:34:33.27 ID:xrVToZ3f0.net
IP気になるならスマホから書き込めば良いんだヨ
強制IPスレもそこそあるんだからヨ

973 :774RR :2019/09/19(木) 10:44:21.60 ID:9TRtRLEyp.net
>>971
例えば宮城県仙台市におるか?

974 :774RR :2019/09/19(木) 17:24:27.03 ID:Wpmed6QPM.net
おいおい気持ち悪い奴が住み着いてるじゃねぇかよww
こりゃアンチワッチョイ派で別個にスレ分けするのが一番平和的な方法かもな
俺はもう無理かもしれん

975 :774RR :2019/09/19(木) 17:55:38.34 ID:9TRtRLEyp.net
匿名掲示板だからって調子くれるからやで( ^ω^ )

976 :774RR :2019/09/19(木) 19:24:47.76 ID:4/ttry0v0.net
>>974
スレ乱立はジャイロ乗りの民度を疑われるから勘弁して欲しい

977 :774RR :2019/09/19(木) 19:29:39.96 ID:fFExCoEH0.net
ワッチョイとIP気にしたこと無いからこのままでいいけどな

978 :774RR :2019/09/19(木) 22:34:00.79 ID:LgjNiZrLM.net
後ろめたい気持ちあるから騒ぐんだろ
ワッチョイとか出ても無責任な発言は慎めばいいんだからな

979 :774RR :2019/09/19(木) 23:13:58.91 ID:vJHeCJOU0.net
別に情報交換やら討論検討の場、日記帳に便所の落書きなんだからどうでもいいよ。
むしろなんでこれが議論になるのかすら理解できん。

980 :774RR :2019/09/20(金) 01:05:35.08 ID:/TUwgY6w0.net
>>974
650名無しさん@実況で競馬板アウト (ブーイモ MM31-9UGh [210.149.251.99])2018/01/21(日) 16:12:33.52ID:GDwmY7DPM
>>581
死ねよ

こんな書き込みしたいから反対なんだなw

981 :774RR :2019/09/20(金) 14:03:05.61 ID:9DMs1FGgd.net
質問させて下さい
TA02の19番台なのですが、対応する強化Vベルトは無いのでしょうか?

982 :774RR :2019/09/21(土) 01:10:21.55 ID:8RPFh8b3M.net
自由を愛するワッチョイアンチな民達よ…いざ集まれ!

【ホンダ】ジャイロ ジャイロキャノピー 【ワッチョイ無】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568980634/

983 :774RR :2019/09/21(土) 11:16:03.20 ID:5AS3nZeX0.net
>>981
キタコから強化ドライブベルトが出ているみたいですね
465-1077300

984 :774RR :2019/09/22(日) 12:14:16.32 ID:b0HY3ubI0.net
>>983
助かりました
ありがとうございます!

985 :774RR :2019/09/22(日) 20:33:51.26 ID:nCQi+iYgM.net
なんかピストンの裏側が美味しそうな秋刀魚の色しとるがなw
https://i.imgur.com/yKgYtbE.jpg

986 :774RR :2019/09/25(水) 11:15:47.14 ID:t/2fjNRNd.net
キャノピーのみんなブレーキどうしてる?
ディスク化したいけどどんなプランが堅実?

987 :774RR :2019/09/25(水) 11:18:52.10 ID:5SiJ6Pivp.net
格好重視ならディスク化
実用なら4スト用流用で充分

988 :774RR :2019/09/25(水) 11:24:34.79 ID:vItsz2+pa.net
>>986
リード50/90の足回りに、スズキzzのホイールにしてるけど。
少し加工必要!

989 :774RR :2019/09/25(水) 15:59:07.79 ID:M/K9JlVWM.net
>>988
kwsk

990 :774RR :2019/09/25(水) 21:02:24.01 ID:ifQ2ddZlp.net
>>986
フロントはディスクブレーキにしたよ。
ヤフオクでキャノピーのディスクブレーキキットみたいなのを落札して取り付けたよ。
リアもディスク化したい…

991 :774RR :2019/09/26(木) 02:42:52.50 ID:FgpD6wum0.net
マロにはディスクは必須 何回か危ないとこ助かった。

992 :774RR :2019/09/26(木) 17:50:55.11 ID:Nv1yKyjF0.net
GYRO−℮だとぉ〜!

993 :774RR :2019/09/26(木) 18:16:09.80 ID:aHBRuT/+d.net
電動になったらうれしいな

994 :774RR :2019/09/26(木) 19:03:17.99 ID:t4L/RH33p.net
電装弱いホンダの買うのは勇気いるな。
ハイブリッドなら考えた。

995 :774RR :2019/09/26(木) 19:23:41.41 ID:K+iXvjCe0.net
バッテリー性能がなぁ
自分は乗らずに劣化してしまう気がするw
でもUP乗りとしては電動でも話題になるのは嬉しいわ

996 :774RR :2019/09/26(木) 20:39:42.35 ID:Nv1yKyjF0.net
「やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ!」って言えるんだな、
この東京五輪開催予定地の二段階右折レーンでよぉ〜。

997 :774RR :2019/09/27(金) 08:17:13.94 ID:jF8d+DvyM.net
AKIRAって、2019年のNeo Tokyoが舞台なんだよな

998 :774RR :2019/09/27(金) 13:27:08.54 ID:U3ZGrCnn0.net
キャノピー有りでハイブリットなら考えるけど
完全に電動なのはちょっと

999 :774RR :2019/09/27(金) 14:07:01.24 ID:seR2ojLip.net
出来るか分からないけど4スト キャノピーとか出だしが遅いから最初だけでもモーターアシストあったら相当乗りやすいと思う。
でも現状で新車が50万位するからもっと高くなったら買えないわな。

1000 :774RR :2019/09/27(金) 16:08:41.38 ID:rGBzdG1k0.net
豊洲とかでめちゃくちゃ売れそう

1001 :774RR :2019/09/27(金) 18:25:11.45 ID:YHuIKfDX0.net
完全EVジャイロ欲しいな…そうすれば焼き付きの心配も(;_;)

1002 :774RR :2019/09/27(金) 19:29:21.19 ID:gb0sPB4c0.net
adivaのAD-Cargoと比べてどうだろう?

1003 :774RR :2019/09/27(金) 21:33:48.95 ID:XzSN4JICa.net
電動は加速の度に煩いエンジンぶん回してトルク稼がなくて良いんだよね
ハイブリッドが良かったけどコストと搭載スペース的に難しいんだろな

1004 :774RR :2019/09/27(金) 21:37:53.47 ID:wGbNmxbhM.net
【ホンダ】ジャイロ ジャイロキャノピー 【ワッチョイ無】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568980634/

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200