2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 6斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR:2019/02/01(金) 12:21:51.32 ID:40wvLMzA.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

KATANA 3.0
https://www.youtube.com/watch?v=TD7P7DZppRI

INTERMOT 2018 | KATANA Interview & Impression
https://www.youtube.com/watch?v=iTV2-v5CJcg

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 5斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545108101/

578 :774RR:2019/02/18(月) 17:41:49.68 ID:1zHDb1pr.net
>>577
マナーだよマナー。今は文句言ったってメーカーに対してだからユーザーの当然の権利でしょ
オーナーが現れたら個人の選択を否定する事になるから、そりゃ無礼。
買う買う言ってる人は除外ね、買う買う言っても本当に買うかなんて分かったもんじゃないから。

579 :774RR:2019/02/18(月) 17:56:16.04 ID:IODI12Ux.net
「気に入った!」とか、あげく「レアバイクになるぞ。これは買いだ」なんてレスが定期的に書かれるけど
「予約したよ」ってレスは一つもない矛盾

>>540みたいに大手バイクショップでもまだ一人しか予約入ってないような不人気っぷりだから仕方ないか…
しかし自分は買う気もないのに必死に買い煽りしたり、不満・要望レスに対してアンチ認定して抑え込もうとしてる人はなんなんだろ

580 :774RR:2019/02/18(月) 18:12:01.49 ID:OLx1MWEG.net
所詮スズキのバイクなんてこんなもん

581 :774RR:2019/02/18(月) 18:17:09.48 ID:mjXi5cko.net
>>578
ふーん
商談中の人にはマナーは適用されないんすかね?

>>579
自分が反論されることへの耐性が無さすぎるから押さえ込まれると感じるだろアホ
アホはOKらしいっす

582 :774RR:2019/02/18(月) 18:19:54.02 ID:GK8+rUtk.net
買う買う言ってる人ってスレには殆ど居ないでしょ
見てから、値段出てから、売れなかったら希少車として
って人は何人か居たのは見てるけど
難点を書いてる人に噛みつきまくってる人は居るね

583 :774RR:2019/02/18(月) 18:24:43.14 ID:gERPDYfY.net
少なくとも現段階でZ900RSみたいに
発売前予約ですでにほぼ完売状態ではないようだな
ホントに売れてたら店が
予約しないと売り切れちゃいますよなんてわざわざPRしない

584 :774RR:2019/02/18(月) 18:31:44.95 ID:1zHDb1pr.net
>>581
商談って現物もなきゃ価格も決まってないのにどうやって商談するの?
単に購入候補なだけでしょ今は。

585 :774RR:2019/02/18(月) 18:47:21.22 ID:mjXi5cko.net
>>584
んじゃ乗替えや購入検討中の人にはマナーは適用されないの?
なんでID変わるんすか?

586 :774RR:2019/02/18(月) 18:51:11.29 ID:0BjQ1O9t.net
なんでID変わるかってここにはお前と俺しか居ないからだよ

587 :774RR:2019/02/18(月) 18:53:52.49 ID:eKi429wL.net
間違ってたら悪いんだけどカワサキの大型ってカワサキ専門店でしか買えないんじゃないの?
それだったら発売前に争奪戦になるのは当たり前なんじゃないかと

588 :774RR:2019/02/18(月) 18:54:20.76 ID:mjXi5cko.net
>>582
ブログに噛み付いてる人が見えない端末なんすかw
無抵抗の相手しか罵れないチキン野郎のことっすよ

589 :774RR:2019/02/18(月) 18:55:22.23 ID:mjXi5cko.net
>>586
憲法先輩おつかれっす!

590 :774RR:2019/02/18(月) 18:58:17.06 ID:gERPDYfY.net
>>587
正規取扱店なら今んとこまだ買える
プラザ優先ではあるけど

591 :774RR:2019/02/18(月) 19:02:01.52 ID:wi2IEB73.net
価格不明でも予約できるほど余裕があればねぇ
モーターサイクルショーの日に大荒れになるのか?意外に受け入れられるのか?楽しみだ
税込138万円と見込んでいるがそれより安いならそれに越したことはない

592 :774RR:2019/02/18(月) 19:05:22.33 ID:mjXi5cko.net
モーターサイクルショーでやっと国内お披露目か
タンクタンクハンドルハンドルタンクタンクハンドル
担当が正の字つけるぐらい来場者が聞いたら面白いw

593 :774RR:2019/02/18(月) 19:14:37.79 ID:GRle3GAt.net
予約購入者には限定聖杯プレゼントで全て解決

594 :774RR:2019/02/18(月) 19:20:58.48 ID:0BjQ1O9t.net
発表までにタンク容量増やしたって事は無いと思うよ
だったら1月のオートサロンで四厘部門の説明員が
「カタナはタンク容量が」なんて俯きながら言うたりしないだろうし

595 :774RR:2019/02/18(月) 19:34:30.20 ID:wi2IEB73.net
去年の秋にもうカタログで諸元が出ているのに変更されるのはあり得ない
あるとすれば翌年の型で変更だろう
そういえばGS1200SSは2型でタンク形状の変更があった
その結果2L減ったけどw
今だとあの頃みたいなイケイケなパーツ変更は無いだろうね

596 :774RR:2019/02/18(月) 19:41:38.50 ID:dtjSNqFc.net
>>593
聖杯の器が何かによる

597 :774RR:2019/02/18(月) 19:56:19.89 ID:qLOwSleM.net
売れてほしいとは思うが
売れなさそう

598 :774RR:2019/02/18(月) 20:11:47.97 ID:0BjQ1O9t.net
スズ菌感染者としちゃぁ売れて欲しいね
俺もティーザーの公開途中まではキター!!!
って思ってたし。
モーターサイクルショーで現物見て惚れたら買う。
掘れる事が出来なかったら・・・他のスズキ買うわ。

599 :774RR:2019/02/18(月) 20:21:03.33 ID:1zHDb1pr.net
俺だってさ、文句ばっか言ってるけどデザイン自体は嫌いじゃないから
現物見たらアップハンとかタンク容量とかどうでも良くなって欲しくなるかも。

600 :774RR:2019/02/18(月) 20:25:53.96 ID:Jh2C7EZF.net
>>587
需要に供給が足りなければ各セブンイレブンに10台入荷だろうと争奪戦だろww

601 :774RR:2019/02/18(月) 20:29:35.95 ID:bYCiLjfP.net
よくわからんけどZ900RSより売れれば新型カタナ民の勝ちな

602 :774RR:2019/02/18(月) 20:32:27.75 ID:Jh2C7EZF.net
>>601
さすがにw
ここですら仮予約者0だぞww

603 :774RR:2019/02/18(月) 20:34:17.11 ID:4kikyUFf.net
>>601
んなわきゃない

604 :774RR:2019/02/18(月) 20:40:33.28 ID:K5OCO8Kf.net
>>601
ゲハみたいで気持ち悪い

605 :774RR:2019/02/18(月) 20:49:42.19 ID:UbqANJy0.net
>>601
Z900RSの売り上げ台数なめんな

606 :774RR:2019/02/18(月) 21:12:07.78 ID:y9hMo8Km.net
>>601
流石にカワサキに失礼すぎる
やっつけのカタナとは違うぞアレ

607 :774RR:2019/02/18(月) 21:44:39.35 ID:AIQekMGk.net
>>601
せめて勝つ見込みが1%でもある相手にしてくれ
戦う前から負けが判ってる相手とは戦いたくない

608 :774RR:2019/02/18(月) 21:51:16.95 ID:qLOwSleM.net
>>606
そうなんだよなあ。
スズキがカタナをこんなに軽く見てるとは
思わなかったのでショックだわ。

なにこのやっつけ仕事?
文鳥ちゃんをベースにするのは良いとしても
適当にも程がある。

609 :774RR:2019/02/18(月) 22:03:21.42 ID:4kikyUFf.net
>>606
ニューZも大概やっつけだぞ
欧州でバルカンをカフェ改してたのがネタ元よ

610 :774RR:2019/02/18(月) 22:12:48.13 ID:QxIR7gT3.net
>>608
だよなぁ

611 :774RR:2019/02/18(月) 22:13:24.51 ID:DbbFxuKS.net
お前ら601フルボッコしすぎw
よくわからん言うてるんだから汲んでやれよ

612 :774RR:2019/02/18(月) 22:20:30.99 ID:MULYtllu.net
分からんなら黙ってろボケが

613 :774RR:2019/02/18(月) 22:20:58.09 ID:iryBVZKt.net
フレーム新しく起こしたZ900がやっつけなら
新型カタナなんてやっつけの域にすら達してないS1000の着せ替えバイクじゃないか

614 :774RR:2019/02/18(月) 22:25:00.96 ID:su3Mbmco.net
コスト意識の破壊力すげーや
ブランドも伝説も一発破壊
好きだからこそガッカリ感半端ない
悲しいなぁ

615 :774RR:2019/02/18(月) 22:30:05.12 ID:qLOwSleM.net
>>614
それや!
長年待ってこれ。がっかり感この上なし。

どっかで短期間の開発を自慢してたけど
誰もそんなの求めてないだろ。
これだけ待ったんだから
もうちょっとまともなもの、
開発者が納得いくものを開発してくれよ。

616 :774RR:2019/02/18(月) 22:43:23.50 ID:Jh2C7EZF.net
治安警察に一斉逮捕されるぞww

617 :774RR:2019/02/18(月) 22:45:24.20 ID:wi2IEB73.net
一応カタナはリアのフレームが角度を緩めた新造だし、スイングアームにフェンダーステーを追加している
更にバッテリーなどの位置まで変更しているから単にS1000の着せ替えじゃないんだよね
ただ、それらが全く喜ばれないというだけで
しかしリアフェンダーを普通のフェンダーレスに変えるだけで4〜5kg軽くなりそう

618 :774RR:2019/02/18(月) 22:50:43.90 ID:qLOwSleM.net
>>617
確かに。

バネ下重たくするのは意味不明。

619 :774RR:2019/02/18(月) 23:01:00.30 ID:MULYtllu.net
新型カタナが発売されて誰が喜ぶんだろう

620 :774RR:2019/02/18(月) 23:43:40.77 ID:ng9/4QP4.net
これ刀ですか?

https://i.imgur.com/VgDqXen.jpg
https://i.imgur.com/UK2GMSJ.jpg

621 :774RR:2019/02/18(月) 23:58:48.92 ID:wi2IEB73.net
>>620
昔のままじゃないと嫌だ〜!というここのアンチさんなら褒めちぎるんだろうな

622 :774RR:2019/02/19(火) 00:16:33.09 ID:Th9pL2IE.net
文鳥ちゃんを超カッコよくモデルチェンジして!はやく!

623 :774RR:2019/02/19(火) 00:23:49.15 ID:3Xbh42PS.net
>>622
文鳥ちゃんはかわいいから良いのよ。

624 :774RR:2019/02/19(火) 00:30:13.97 ID:pkJtcb2H.net
>>621
昔のままがいいとかレスないでしょw
被害妄想すぎだな、今回だってハンドルとかタンクの基本的なとこがまともなら、こんな事にはならんかっただろ

625 :774RR:2019/02/19(火) 00:44:49.46 ID:7XZl70po.net
>>617
> 一応カタナはリアのフレームが角度を緩めた新造だし

それ「フレーム」やないねん
「シートレール」やねん

626 :774RR:2019/02/19(火) 00:47:36.36 ID:GJLU9kwj.net
>>621
> 昔のままじゃないと嫌だ〜!というここのアンチさんなら
まーだアンチとか言ってんのかよ
不満・要望を書いたらアンチ認定って、どれだけ信者なんだよ
基地外だろもう・・・

627 :774RR:2019/02/19(火) 00:58:50.61 ID:ZEVDU0SZ.net
これは大ハズレだろう
元々は150万円で売りたいという話もあったからね
ここの店主はちょっと夢を見すぎだ
スーパー投資家である俺の予想はズバリ129万円(税込み139万円)だ!


GSX−S1000Fが1,098,000円(税別)
※この後の価格は全て税別です

メーカーとして強気に5万円アップといきたいところですが
装備の差を考えるとユーザー納得できる価格は3万円アップ程度かと思います

なので、新型KATANA(カタナ)の予想価格(勝手に)
1,128,000円(税別) 
https://ameblo.jp/matsukata-motors/entry-12440790241.html

628 :774RR:2019/02/19(火) 08:31:11.88 ID:xDQHx5mR.net
このぐらいの値段じゃないと売れないよっていう店主の嘆きにも思える

629 :774RR:2019/02/19(火) 09:28:48.72 ID:ArZ1XgF4.net
ベースモデルにプラスアルファーの価値を見出だせるか否かだが、「刀」ってブランド力以外にあるだろうか・・
皮肉な事にコアな刀ファンほど新型には懐疑的だし、新規の客も割高だと拘りが薄いので価格で脱落するだろうし。
ビックリ価格のバーゲンプライスしか生きる道はないような気がする。

630 :774RR:2019/02/19(火) 09:39:24.26 ID:Ys9TLg7E.net
>>629
それこそいつものスズキじゃないか!よーし調子出てきたな‼︎

631 :774RR:2019/02/19(火) 10:02:36.60 ID:CPiGxpZt.net
価格に自信があるならさっさと発表してるだろ
してないってことはそういうことなんだよ

632 :774RR:2019/02/19(火) 10:56:11.88 ID:XbkGrXN5.net
>>629
カタナはブランド力はあるが
このカタナにはそのブランド力をマイナスにするくらいマイナス面があるからな
デザインより実用面が

633 :774RR:2019/02/19(火) 10:59:24.82 ID:nVpG5khd.net
デザインもたいがいだがな!

634 :774RR:2019/02/19(火) 11:34:59.15 ID:Xws1X4bb.net
繋がり目玉の不人気者車を思い出す

635 :774RR:2019/02/19(火) 12:46:21.53 ID:7XZl70po.net
S1000と比較して

タンク容量 大幅減(17→12L)
シート下収納 減(皆無)
マス分散化(リヤシート下にバッテリー)
車重アッブ(タンク小さくなったのに何故?)
シート高アップ(足つき悪化)
ハンドル高アッブ(ローハンドルに交換不可)

これでS1000より高くても売れるとスズキが考えてるなら驚く

636 :774RR:2019/02/19(火) 13:00:30.67 ID:RPvUQk60.net
>>635
それらネガ要素を全て補って余りあるポジティブ要素があるのをお忘れかな?
それは

カ タ ナ で あ る

という事だ!

637 :774RR:2019/02/19(火) 13:03:10.44 ID:ArZ1XgF4.net
重量増はナンバーステー・アーム?のせいじゃないかな、片持ちだからかなり強度を持たせなきゃならないし
スイングアームの半分位の重さがあるかも・・それがバネ下ってんだからな
そんなに良いリヤサスユニットじゃないんだから操縦性・乗り心地悪化はお察し。

638 :774RR:2019/02/19(火) 13:23:36.78 ID:SXJwPkx9.net
>>636
こんなのカタナじゃないって反応も同じだけある訳で

639 :774RR:2019/02/19(火) 13:26:07.74 ID:VPX+SiUw.net
>>636
そんなに重いナンバーステー見たことないわw

640 :774RR:2019/02/19(火) 13:42:23.76 ID:kvuHauUH.net
>>635
改悪かは置いといてそれだけ変えるんだから値段upは小学生でもわかるよね?

641 :774RR:2019/02/19(火) 14:48:36.17 ID:F7YEbiFl.net
>>640
「変える」んじゃなくて、コア部分はほぼS1000からの流用だから開発費がかかってないってことだよ

ショップがS1000仕入れて改造したならS1000価格+改造代だけど、
メーカーのスズキが新しいバイクとして作った(流用なので開発費かかってない)うえに
変わった部分は改悪ばりだからね

642 :774RR:2019/02/19(火) 15:03:56.26 ID:ZEVDU0SZ.net
Feel the Edge | KATANA VR Experience
https://www.youtube.com/watch?v=uMQeMp66B4E

秋の京都だって
貸し切りで極秘撮影していたのか
1速しか使っていないのはレスポンスが滑らかになったアップデートのアピールか?

643 :774RR:2019/02/19(火) 15:08:30.45 ID:ZEVDU0SZ.net
Feel the Edge | KATANA Riding Impression
https://www.youtube.com/watch?v=Qs6FXYibf1U

インプレ、ライダーはあの人だったのね
ライディングポジション以外はいいな

644 :774RR:2019/02/19(火) 15:17:09.52 ID:EwLSTfKi.net
>>643
ウホッ!悪くないがな

これで低いセパハンに15Lタンクだったら買うわ。

645 :774RR:2019/02/19(火) 15:33:34.19 ID:xDQHx5mR.net
>>643
カッコいい映像だな
早く値段の発表をしてほしい
それで買うかどうか決める

646 :774RR:2019/02/19(火) 15:41:37.00 ID:ZEVDU0SZ.net
グローバルの公式ページに「World Press Launch in Kyoto, Japan」の欄ができている
3月末公開とあるがモーターサイクルショーとは別に海外向けのイベントがあるのかな?

647 :774RR:2019/02/19(火) 15:55:44.43 ID:ZEVDU0SZ.net
シート高はGSX−S1000に比べ高くなってますが、シートの幅が狭くなっており
足が外側に開く事がないので、割に気になりません。
ステップがふくらはぎに当たる事もなく、足つきは良いと思います。
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/motosuns/detail/80327

648 :774RR:2019/02/19(火) 17:24:46.59 ID:CPiGxpZt.net
というふうに書けと例の発表会でSUZUKIに言われたんだろうな

649 :774RR:2019/02/19(火) 17:32:08.14 ID:7XZl70po.net
>>645
> >>643
> カッコいい映像だな
> 早く値段の発表をしてほしい
> それで買うかどうか決める

いくら以下なら買うの?

650 :774RR:2019/02/19(火) 17:43:45.75 ID:OO1+l/m6.net
耕運機アップハンドル
極小容量タンク
イミフなナンバーステー
収容量皆無

ネガ要素があればあるほど空冷1100オーナーは喜ぶのだよ。

あとは価格アップ?

651 :774RR:2019/02/19(火) 18:13:56.93 ID:VPX+SiUw.net
>>642
90出してるからクローズドだな
よく借りれたな
比叡山?

652 :774RR:2019/02/19(火) 18:36:34.32 ID:Jt3QQKhr.net
>>648
自主的にでしょ。商材なんで良く書くのが当たり前
本音でクソバイクがぁー!思っててもね、生活かかってんだもん。

653 :774RR:2019/02/19(火) 20:20:41.32 ID:unTCzU4k.net
ライポジどうにかならんのか
バックステップ入れてもハンドルが下がらんとなー

654 :774RR:2019/02/19(火) 21:49:16.90 ID:GhvatEBk.net
既出だとは思うけどショーの時に嘗め回すように撮ってる
https://www.youtube.com/watch?v=X2WzImVmSQA

ドラレコのリアカメラならタンデムステップステーの取り付けネジに共締めすりゃいけそう
フロントカメラはどこに付けられるか解らん、ヘルメットホルダーは無さそう。

655 :774RR:2019/02/19(火) 22:28:54.35 ID:7XZl70po.net
荷掛けフックとパニアステーは?
後ろに予備タンク積まないとツーリングで使い物にならんわ

656 :774RR:2019/02/19(火) 22:38:50.52 ID:bvnj1hWC.net
S1000L5乗りの俺はコミコミ120ならいくわ!

657 :774RR:2019/02/19(火) 22:44:05.46 ID:3Xbh42PS.net
>>655
予備タンク要るよなあ。
12Lで以前よりガソリンスタンド減った北海道行ったら死ねる。

658 :774RR:2019/02/19(火) 22:49:58.24 ID:xDQHx5mR.net
>>649
安い店でコミコミ130万円までかなぁ
ワールドで買ったらもっと高くなるだろうが

659 :774RR:2019/02/19(火) 23:16:54.37 ID:ZEVDU0SZ.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1097768729578942465/pu/vid/1280x720/K-ctYuBwQol4wVHZ.mp4

660 :774RR:2019/02/19(火) 23:27:32.43 ID:eLn6u0Cv.net
>>658
130かぁー S1000スレ見てると安い店だと発売前のL9ですら乗り出し100万とかだからなー

661 :774RR:2019/02/20(水) 00:50:54.98 ID:5WIw8miB.net
斜め下から見るとかっこいいよね

662 :774RR:2019/02/20(水) 02:32:06.38 ID:4aUS7Rum.net
https://pbs.twimg.com/media/DyPyPoVWkAEFPZu.jpg

離れて見てもかっこいいぞ
オーナー以外の周囲の人間が見るのはこの構図だからな

663 :774RR:2019/02/20(水) 02:39:29.66 ID:xq/DHLBp.net
>>657
高速道路のガススタもどんどん潰れて減ってるからやべーぞ
関東ですら170kmスタンドがない区間があるし
夜間や休日は営業してないスタンドも多いから、新型カタナで予備タン積まずにロングツーリングしたら死ねる

664 :774RR:2019/02/20(水) 04:15:53.82 ID:JDTN3jUD.net
マジな話しガス欠なんてそうそうしないだろうけど
気持ちに余裕が持てないのがな、燃料警告灯点くとプチプレッシャーだし、バイクから「はよ給油しろや」サインだし
燃料警告灯点いた時点でそこからは楽しく走れない、買った当初は良くても150km位走ったら点くバイクって段々ウザくなって来そう。マスツーが多い人は嫌でも周りのバイクとの差がハッキリ見えて余計にそうじゃないかな。

665 :774RR:2019/02/20(水) 05:19:15.74 ID:G05+0lo6.net
>>664
12Lだと迷惑かけすぎるから
マスツーは参加したくない。
VMAXのお友達探すわ。

666 :774RR:2019/02/20(水) 08:01:15.50 ID:tQkKsL2O.net
一番航続距離の短いバイク合わせて給油ポイントを選ぶもんだし、お互い気を使いそうだな。

667 :774RR:2019/02/20(水) 08:06:49.51 ID:5x1Supwk.net
用途に合わせ乗り分けないの?
一台しか持てないならこのバイクはやめた方がいいかと

668 :774RR:2019/02/20(水) 08:13:10.56 ID:kKDyWxPp.net
用途って?半日近場をグルッと1周ツーバイクとか?
店舗のディスプレイ用バイクとか、それにしちゃ見た目がアップハンでアレだからなぁーw

669 :774RR:2019/02/20(水) 08:25:41.06 ID:3Of3J++l.net
自分の用途に合わなければ買わない
以上だろ

670 :774RR:2019/02/20(水) 08:29:55.40 ID:bDGHTQM7.net
アップハンのせいで人が乗るとカッコ悪いな
ストファイというよりはちっちゃいアドベンチャーにみえる

671 :774RR:2019/02/20(水) 08:48:08.20 ID:wiTpriVY.net
用途別と言えば
近所にちょっと買い物でスクーター
峠を攻めたりサーキット走るのにSS
林道楽しむオフロード
高速長距離にメガクルーザー
ゆったりツーリングはアメリカン
忘れちゃいけない盆栽用
ちょっと考えただけで6種類、最低でも3台は必要だな。

>>667は10台とか持ってるんだよね?

672 :774RR:2019/02/20(水) 08:51:59.22 ID:UeqAjwld.net
このポジション、価格もあいまって白バイで大量採用されそう

673 :774RR:2019/02/20(水) 08:54:55.31 ID:b46ZHOAQ.net
>>671
メガクルーザーとアメリカンは持っていないが5台持ってる
今年SSか盆栽を増車しようか悩み中
ちなみに盆栽候補のひとつが刀

674 :774RR:2019/02/20(水) 08:55:05.12 ID:+CBZX3QB.net
こんなタンク容量じゃ無理だろ

675 :774RR:2019/02/20(水) 08:56:46.27 ID:UeqAjwld.net
>>671
無理に新型カタナ買わなくていいから
無理でしょあなたには

676 :774RR:2019/02/20(水) 08:56:53.16 ID:wFTPmq0L.net
オマイら勝手に安いの想像してるけど
CB1000RやMT-10と変わらんくらいの値段にしてくると思わんのか?

677 :774RR:2019/02/20(水) 08:57:35.26 ID:+CBZX3QB.net
150万くらいだと思ってる
開発コストどこも上がりまくってるからな

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200