2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 13匹目

1 :774RR:2019/02/03(日) 00:24:09.20 ID:GL+zq+YB.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 12匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539877119/

416 :774RR:2019/03/11(月) 13:46:49.57 ID:PjySyMa7.net
>>414
だから加速も最高速もギア比次第と何度言えば(´・ω・`)
グロスでもネットでも馬力とか0-100時間で語るならまだしもっつーか耐久性が桁違いなの解ってて速さだけ論じる意味がどこにある?
1000ccベースのフルチューンレーシングカーと2500ccのノーマルスポーツカーがあったとして、お前はどっちが速いかだけで判断するん?

417 :774RR:2019/03/11(月) 14:07:10.22 ID:bLghRxyi.net
こんなとこで聞くより実際一緒に走ってみりゃいいじゃん
乗ってる知り合いくらい居るんだろうし

418 :774RR[黙祷]:2019/03/11(月) 14:46:27.24 ID:0zFsjw3L.net
>>416
速いかだけで判断するわけじゃないけど
さすがに耐久性がどんなにあってもスパへの88より遅いんじゃいらねーなというだけ

419 :774RR:2019/03/11(月) 14:56:14.31 ID:RMt3Wnbw.net
>>418 じゃあいらないね笑

420 :774RR:2019/03/11(月) 15:09:28.90 ID:PjySyMa7.net
>>418
そういうことならどっちが速いか教えてあげよう
ハイカムやらビッグスロットやらハイオク仕様で弄ったモンキー125がスパヘ125より速いよ
お前さんみたいなのはどんな弄り方してても自分がぶっちぎられたらそのバイクが欲しくなるだろ
ノーマルと比べる意味はない

421 :774RR:2019/03/11(月) 15:40:57.71 ID:3EaGrGCH.net
ほんとかよ?
ハイカムとビッグスロットルくらいでスパへの124より速くなるとは思えないんだけど

422 :774RR:2019/03/11(月) 15:45:41.65 ID:RMt3Wnbw.net
>>421
速いの基準が無い時点でどっちもどっちだろ

423 :774RR:2019/03/11(月) 15:59:53.64 ID:RMt3Wnbw.net
加速は武川
最高速は125
俺はモンキーのカスタムが頭打ちになったから125 買った
50モンキーに限界が見えたけど、125はまだこれからだし楽しいよ

424 :774RR:2019/03/11(月) 17:27:46.88 ID:cGJnMtX0.net
うーむ、てなると最高速どこまで落とせば同等の加速になるか気になるな。
たしかにモンキー125にはまだまだ未来があるし買ってみることにする。各メーカーには排気量上げずにパワーアップする手段を進んで欲しい。

425 :774RR:2019/03/11(月) 17:50:21.58 ID:BRnFy1Me.net
排気量上げずにパワーアップしようとすると、低回転トルク無くなるのでは
モンキー125は、低回転でのトルク感がよい。

426 :774RR:2019/03/11(月) 18:00:33.02 ID:yupISZBQ.net
>>424別に違うバイクなんだし同等にする必要性が分からん スプロケかホイールでも変えたら加速良くなるんじゃね
サイズはこれで排気量だけあげて欲しいわ

427 :774RR:2019/03/11(月) 18:28:22.80 ID:wSaQySZI.net
150が欲しいね

428 :774RR:2019/03/11(月) 19:07:28.57 ID:TipzHrwY.net
モンキー125の車体でアクションカメラ付けるのに最適な場所ってないっすか?
ハンドルバー?にカメラ付けて撮ったのですが手ブレ防止機能使ってもぶれぶれでした…。
ヘルメットには付けたくないんです。

429 :774RR:2019/03/11(月) 19:43:08.56 ID:q4xk2O+f.net
>>428
フェンダーにでも付けたら?

430 :774RR:2019/03/11(月) 19:58:31.17 ID:2Cm32VOE.net
このサイズ、車重がいいよね。
取り回し最強すぎるw
最高速はどうでもいいけどもうちょい加速してくれれば満足。

431 :774RR:2019/03/11(月) 20:13:52.77 ID:aopDLeLq.net
>>428
太いブレースバーでもつけたら?

432 :774RR:2019/03/11(月) 20:19:19.07 ID:ypR011VZ.net
>>430
スプロケ交換

433 :774RR:2019/03/11(月) 21:41:09.40 ID:LHnQD+Il.net
モンキーこのルックスにしてきちんと走りも練られてるのが良いね
体感から察すると、スプロケの味付けを崩すとネガでそうな気がしなくもない
125ccの美味しいとこがNORMALで開花してるからそれにマンネリしないとイヂる気がしない

434 :774RR:2019/03/11(月) 21:56:09.92 ID:LaglsiQB.net
なんか翻訳したみたいな文章だな。

435 :774RR:2019/03/11(月) 22:00:36.75 ID:LHnQD+Il.net
ほんとだ酒が加速してました自重on

436 :774RR:2019/03/11(月) 23:00:36.22 ID:Hki95cEY.net
モンキーで高速乗ってみたい!

437 :774RR:2019/03/11(月) 23:24:56.42 ID:QF1Rurd4.net
>>436
人柱キボンヌ
武川のボアアッブキット買ってみて感想教えてちょ

438 :774RR:2019/03/11(月) 23:29:32.74 ID:q4xk2O+f.net
モンキー125にステダン付けようか悩み中
ハンドルクランプ上に来るのはださいんだよなー

439 :774RR:2019/03/12(火) 02:16:15.51 ID:TkX/uymt.net
モンキーで高速は安定しないっしょ
それはグロムやZ125でも同じ
150にボアアップしてもさ

最低ジクサーとかZ250slくらいの大きさは必要なんじゃ?

440 :774RR:2019/03/12(火) 06:33:16.92 ID:scJzaT/i.net
>>439

いや車体は安定してますよ(それより巡航がきつめ

441 :774RR:2019/03/12(火) 06:41:45.72 ID:gtSUmW4o.net
ホント前ら無いものねだり言い出したら際限ないね

442 :774RR:2019/03/12(火) 10:38:24.55 ID:ZWx15fFa.net
381だけど、黄色モンキーちゃんABSなし契約したぁぁ!
4月入荷分をまわして貰ったから、GW間に合いそう!
ヒャッホーーーーイ!

443 :774RR:2019/03/12(火) 11:06:43.55 ID:2fMNs0+l.net
おめエロ!

444 :774RR:2019/03/12(火) 15:51:46.82 ID:Rd1u9+wS.net
展示品の赤猿ABSなしを昼に契約してきたお
納車は15日に取りに行く
FI猿探してたけどどれも30万超えの車両しかないから125にしたおw
15日からよろしくな!

445 :774RR:2019/03/12(火) 17:02:02.95 ID:zfqGT3Yl.net
おめ!即納よかったねー

446 :774RR:2019/03/12(火) 23:19:09.81 ID:0BheUVTH.net
マフラーノーマルだけど武川のパワーフィルターつけたら何かしらちょっとは変わる?

447 :774RR:2019/03/12(火) 23:26:31.92 ID:RDxMUC1E.net
>>446 トルクが無くなる

448 :774RR:2019/03/12(火) 23:52:41.21 ID:0BheUVTH.net
>>447
それはあかんな
変えるのやめた

449 :774RR:2019/03/13(水) 00:53:34.02 ID:n71QGnpd.net
このバイク乗ってる人って普段何乗ってるの?
250〜リッター?
それとも車とモンキー125?

450 :774RR:2019/03/13(水) 03:45:18.05 ID:Muww2ahe.net
2000kmほど走ってリアブレーキからキーキー音(猿だけに)するので
高圧洗浄機のノズルをキャリパーにぶっさして洗ったら音が止んだ

451 :774RR:2019/03/13(水) 03:59:00.94 ID:p1tPB5FK.net
それを聞いてどうすんの?

452 :774RR:2019/03/13(水) 05:44:18.96
スリップオンマフラー到着待ちなんだけど、スリップオンのガスケットって使い回しできるの?走行距離1000km

453 :774RR:2019/03/13(水) 06:09:19.83 ID:7Ublf9PE.net
>>449
1000cc手放してこいつにしたわ

気軽に乗れるバイク楽じゃ

454 :774RR:2019/03/13(水) 07:16:05.23 ID:nHeO/xA/.net
>>449
車とリッターバイクとモンキー125

455 :774RR:2019/03/13(水) 07:25:00.20 ID:bgm0VglL.net
リッターSS売ってDRZとPCX125の2台体制

PCX売ってモンキーget
またリッターSS欲しい病

456 :774RR:2019/03/13(水) 07:46:03.27 ID:ZwB0q/n+.net
モンキー125デビューの方々車も趣味の車ですか?
自分車から足を洗ってちっさいバイクだけにするつもりですが。いかんせん車にお金使いすぎました。

457 :774RR:2019/03/13(水) 09:33:30.24 ID:rjT+LrYC.net
>>449
軽トラ
オフ車
モンキー
MTB

458 :774RR:2019/03/13(水) 11:23:08.47 ID:NT9z9AhQ.net
アウトドア野郎発見

459 :774RR:2019/03/13(水) 11:27:15.88 ID:n71QGnpd.net
車興味ないから車はファミリーカー

460 :774RR:2019/03/13(水) 11:37:55.49 ID:mAGRwOLs.net
子供産まれてモンキーに乗り換えたからもちろんミニバン

461 :774RR:2019/03/13(水) 11:55:13.43 ID:tp/MgtZ1.net
モンキーでツーリング行きたいんですが、
ナビでおススメはありますか?

462 :774RR:2019/03/13(水) 12:02:20.41 ID:CeiipAg/.net
>>461
俺は有料だけどツーリングサポーター使ってる
ナビの使い勝手とか性能はイマイチだけど原二が通れる道だけ選んでナビしてくれる機能だけは便利

463 :774RR:2019/03/13(水) 12:05:20.65 ID:tF85/UQe.net
>>449
車二台とモンキー125
街中と高速使う場所は車
地方都市なので走る所が直ぐ近くなのでワインディングロードや林道はモンキー

464 :774RR:2019/03/13(水) 12:24:58.22 ID:KtP+VbBw.net
自分はスマホの性能貧弱だから、車用のナビのゴリラ使ってる
ポータブルナビつけるんだったら、ゴリラ以外ないわ

Bluetooth送信機でナビ音声をヘルメットのビーコムに飛ばしてる

465 :774RR:2019/03/13(水) 12:41:45.42 ID:WsQTTNDx.net
ヤフーナビ

466 :774RR:2019/03/13(水) 16:11:17.37 ID:tp/MgtZ1.net
>>462
自動車専用道路避けてくれるのは助かりますね。
ダウンロードしてみます

467 :774RR:2019/03/13(水) 17:39:13.75 ID:8Ts2TTwB.net
>>450

そのうちローターが波打ちピストンとダストシールの溝を掃除するハメになる

468 :774RR:2019/03/13(水) 17:57:43.36 ID:etimdsi0.net
>>449
Buell XB12R
GROM
VAMOS Hobio

469 :774RR:2019/03/13(水) 19:45:47.81 ID:Muww2ahe.net
>>467
面倒だが車よりも
手間と金がかからんから助かる

470 :774RR:2019/03/13(水) 20:53:08.22 ID:GSTOkhGM.net
純正のチェーンって200キロくらいで、ゆるゆるになるって本当?
まだ納車してないけど、最初からダイドーのゴールドチェーンに変えておこうかなぁ

471 :774RR:2019/03/13(水) 20:57:39.80 ID:uX/qvlI0.net
>>470
ゴールドチェーンにしたいなら最初からでも良いけど、そうじゃなければ伸びてからでも良くないか?
本当に200kmで伸びるなら納車後点検で慣らしが終わる頃には交換時期過ぎてる事になる

472 :774RR:2019/03/13(水) 22:20:07.31 ID:sr/k8KwH.net
純正チェーン、凄く伸びる噂聞いて覚悟していたら、全然伸びない。

シールチェーンも調べて通販のお気に入りに入れておいたのに。

買い換え前の125ノンシールチェーンはまさに200キロでゆるゆるになって
速攻でシールチェーンに交換したのに、そのシールチェーンよりも伸びない感じがするくらい。

次回もノンシールで良いかと思ってるんだが、シールチェーンに交換したほうが
オイルが入っている分抵抗も少なく燃費も良くなるとか言う噂も聞くし…。

シールチェーンのデメリットって高価って事だけ?

473 :774RR:2019/03/14(木) 00:21:54.30 ID:H0+5LMx/.net
>>472
125のエンジンパワーだと社外品ノンシールとの比較だったら
シールチェーンに変えてもそこまで変わんないらしい

純正チェーンが酷すぎるだけかも
あと基本的に注油きちんとしてるチェーン同士の比較だと、シールチェーンのほうが抵抗大きくて若干重量が重くなる

結局、モンキーのチェーンは簡単に交換できるから好きなものに変えればいいらしいです

474 :774RR:2019/03/14(木) 01:56:10.43 ID:7Edz2o7B.net
俺のも伸びると思って気にしてたけどあまり伸びない
ちゃんと手入れしてればずっと乗れそう

475 :774RR:2019/03/14(木) 10:53:54.53 ID:UtmknWoZ.net
2座オープンとモンキー、半年で200km。

476 :774RR:2019/03/14(木) 19:03:25.58 ID:Agrz5TOi.net
>>449
大型下取り出してタダでモンキー125に乗り換えた
財布の心配なく乗るバイクは最高に気持ちいいぞ

477 :774RR:2019/03/14(木) 19:07:55.45 ID:Agrz5TOi.net
2000km乗ったけどチェーンは慣らし中に一度調整しただけだわ
伸びまくるって言う人もいるけどそんなに品質がバラついてるのかね?かえって気になる

478 :774RR:2019/03/14(木) 19:11:21.95 ID:RrZyucLt.net
新車装着のチェーンってメーカーどこだっけか。DID?

479 :774RR:2019/03/14(木) 20:11:50.18 ID:Q1DApHaA.net
>>477
指定の遊びを無視してピンピンに張ってすぐ伸びるって言うやつなら居た

480 :774RR:2019/03/14(木) 20:20:08.82 ID:Agrz5TOi.net
>>479
TWかよ

481 :774RR:2019/03/14(木) 20:34:29.66 ID:71rcf5T/.net
>>464
スマホなら防水ケースも大体でてるけと突然の雨どうしてるの?

482 :774RR:2019/03/14(木) 20:36:37.20 ID:71rcf5T/.net
>>464
もう一つ、バイクから離れる時は毎回外す?

483 :774RR:2019/03/14(木) 21:35:43.45 ID:8mQTnaH+.net
メンテナンススタンド買ったからチェーンでも調整するかね

484 :774RR:2019/03/14(木) 22:21:20.92 ID:H0+5LMx/.net
>>481
雨対策はしてないw 雨の時はすぐ取り外してる
バイクから離れるときは、離れる時間長かったら基本取り外してる 

485 :774RR:2019/03/14(木) 22:58:38.42 ID:12WP8zQa.net
>>484
なるほど。俺はスマホでツーサポ使ってるんだが。
>>462が言ってるように排気量考慮がないと原ニ通れない道とか案内されたりするでしょう?
そこら辺の使い勝手とかどうですか?
俺も出来れば専用ナビ付けたいんですがそこがネックで…。

486 :774RR:2019/03/14(木) 23:40:06.59 ID:8Wdjn5qu.net
>>485
値段は高いがzumoいいよ 防水だし盗難ロックはつけれるし、Googleマップに連動できるし

487 :774RR:2019/03/15(金) 00:29:09.67 ID:LoKpfsVl.net
古いスマホにツーサポ入れて300円のsimカード差してナビ専用機にしてるよ
穴という穴をセロハンテープwで塞いだから雨でも大丈V

個人的にデータ常に最新である点で専用ナビより気に入ってるかな

488 :774RR:2019/03/15(金) 07:23:43.91 ID:P4mJvyJN.net
>>487 夏場の熱暴走 圏外に弱い

489 :774RR:2019/03/15(金) 08:05:45.14 ID:2I4xiKXG.net
ゴリラやzumo は熱暴走しないんですか?

490 :774RR:2019/03/15(金) 08:12:07.70 ID:P4mJvyJN.net
>>489
車用のゴリラはしらんがzumoはしたことない

491 :774RR:2019/03/15(金) 08:15:24.19 ID:4v0Faem5.net
自動車専用道路避けてくれるのってツーサポだけですか?
iPhoneSEに入れてナビ専用機にしようかな。
納車が待ち遠しい!

492 :774RR:2019/03/15(金) 08:59:21.89 ID:312Uh1AL.net
昨日、納期の連絡が来た!赤、ABS付き。
1月13日契約の5月11日納車!
あと2ヶ月かぁ( ̄∀ ̄)

493 :774RR:2019/03/15(金) 11:45:17.60 ID:ks2zsMx6.net
>>491
俺の知る限り排気量設定でルートを選んでくれるのはツーサポしかないかなぁ
月400円は高い気もするけど年額4800円と考えれば専用ナビ買って毎年地図更新するのとそんなに金額も変わらない
防水スマホならカバーもいらないしナビの盗難を気にすることもない

でもナビスタートしてから経由地追加できないのはガソリン入れたい時や休憩したい時に不便この上ない
使い勝手はもうちょっと何とかしてほしいw

494 :774RR:2019/03/15(金) 12:42:57.68 ID:Qz4W18y7.net
ツーサポはAndroidのドコモ決済などなら月300円だから
安く感じて余り使わないけど入ってる

495 :774RR:2019/03/15(金) 17:58:26.02 ID:M+RPhPFM.net
大阪モーターサイクルショーで青色の実物見た。
キレイな青やった。

496 :774RR:2019/03/15(金) 18:29:46.30 ID:3/7ZPgOt.net
やっぱ画像と実物じゃちょっと変わって見えるんだろなぁ 東京ビックサイト行くから楽しみにしてる

497 :774RR:2019/03/16(土) 04:59:30.43 ID:oajrhG1W.net
ツーサポはAmazonだと、1年間ライセンス3,500円。無料で試用してアマで買った。排気量ごとの設定がいいわ。

498 :774RR:2019/03/16(土) 13:40:24.70 ID:u14tTNGd.net
Googleマップだと無料で解放されてる自動車専用道路や高速案内されるから怖いよな 特に初めて行くとことか
神奈川は結構そういうの多いから俺も入ってる

499 :774RR:2019/03/16(土) 14:18:25.44 ID:w9lXqkmn.net
>>488
確かにフルダウンロード版欲しいよね
でも、結構広い地図範囲をダウンロードしてくれるから圏外になっても当分は大丈夫だよ

500 :774RR:2019/03/16(土) 16:52:07.15 ID:y8gwnWi7.net
ナビの話しなんて他でやってくれや〜、

501 :774RR:2019/03/16(土) 17:06:05.49 ID:O/+ROiWK.net
走ってるモンキー、赤はそこそこ見かけるが、黄色は一回しか見たことないなー。

売上は赤のほうが多いのかな?

502 :774RR:2019/03/16(土) 18:28:07.03 ID:lnlV2/0T.net
まだ数台しか見てないけどたしかに全部赤だったわ

503 :774RR:2019/03/16(土) 18:48:19.19 ID:jbmLMHSN.net
赤に乗ってるけど、青に乗り換えようかな。

504 :774RR:2019/03/16(土) 19:09:30.20 ID:5Gp/e9b6.net
今日もモンキーには出会えなかった…

505 :774RR:2019/03/16(土) 19:45:14.70 ID:k633F3Rp.net
現実では赤ばかり見るけどyoutubeは黄色多めだね

506 :774RR:2019/03/16(土) 19:50:56.06 ID:4l1FT4eF.net
>>505
主観だがどうも赤はおっさんくさい

507 :774RR:2019/03/16(土) 20:05:52.14 ID:dpJ5xUZK.net
おサルさん→バナナ→黄色!
ということで自分は黄色にした!
黄色のほうが、可愛くみえた

508 :774RR:2019/03/16(土) 20:36:11.58 ID:iy/dQrLX.net
ジョン・レノンも赤だったな

509 :774RR:2019/03/16(土) 20:49:15.82 ID:O/+ROiWK.net
色の名前もバナナイエローだもんねw
赤は正式名称難しくて、思い出せない…

510 :774RR:2019/03/16(土) 21:20:16.55 ID:Wt79wvxx.net
サイドカーいいな
俺の今後の目標になったわ

511 :774RR:2019/03/16(土) 21:39:06.26 ID:5Gp/e9b6.net
パールネビュラレッド
ネビュラ星はスペクトルマンのご協力…

512 :774RR:2019/03/16(土) 23:02:46.44 ID:SmpghaHV.net
ドノーマルのままなら黄色、カスタムするなら赤かなぁ

513 :774RR:2019/03/17(日) 01:43:42.87 ID:6kXMBnv9.net
モンキーをボアアップして緊急時に高速走行出来るようにしようかな?
都市高速位なら十分巡航出来そうだし。

514 :774RR:2019/03/17(日) 01:44:41.79 ID:/avlysis.net
勝手にどうぞ

515 :774RR:2019/03/17(日) 07:06:53.92 ID:uQtaa/Ji.net
車体100kgしかないのに高速は怖すぎる

516 :774RR:2019/03/17(日) 07:43:49.95 ID:TTAYWS6a.net
モンキーボアアップするくらいなら最初からFTRあたりのを買うわ

総レス数 1010
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200