2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 13匹目

1 :774RR:2019/02/03(日) 00:24:09.20 ID:GL+zq+YB.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 12匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539877119/

60 :774RR:2019/02/05(火) 17:53:15.62 ID:VkLaQVyU.net
>>59
ヤングマシンによると、7月発売予定とのことだよ

61 :774RR:2019/02/05(火) 17:55:16.01 ID:87vW5cfx.net
ありがと。
色だけなのにけっこう先なのね(´・ω・`)

62 :774RR:2019/02/05(火) 18:11:19.71 ID:K2KySK8F.net
丁度1年の節目やん

63 :774RR:2019/02/05(火) 18:22:13.93 ID:ucVBJYcn.net
7月までにはニート脱出しときます!

64 :774RR:2019/02/05(火) 18:25:24.73 ID:VkLaQVyU.net
>>63
おう、がんばるんだぞ!

つーかホンダよ、最初から4色ラインナップしときゃいいのになー。
赤乗りより。

65 :774RR:2019/02/05(火) 19:16:28.30 ID:6Mdfj7DV.net
>>55
同じ様な理由でU-KANAYAのタイプSのショートタイプを使ってる
操作性がすごく良くなったよ

66 :774RR:2019/02/05(火) 19:28:53.23 ID:ABDgJucq.net
なんだかんだで赤気に入ってる
全色出ていても赤を選んでたと思う

67 :774RR:2019/02/05(火) 19:58:12.77 ID:0eIfdC0L.net
初期の黄と赤はレア物になったりするんだろうな

68 :774RR:2019/02/05(火) 20:19:35.99 ID:SiSEGjtz.net
青フレームに黄タンク付けて赤ショックにしたいわ

69 :774RR:2019/02/05(火) 20:34:52.97 ID:Alg5EwOs.net
>>67
ABS無しの方とかね

70 :774RR:2019/02/05(火) 20:34:54.63 ID:9sr4HAxd.net
>>68
黄色にマルゾッキの赤付けたらめっちゃカッコよくなったよ

71 :774RR:2019/02/05(火) 21:23:49.95 ID:ZiKtY2aR.net
オートバイ女子部の“おしゃべりしちゃうぞ!”(第1回:HONDA モンキー125)
https://www.youtube.com/watch?v=7C-EvIEuZ8I

72 :774RR:2019/02/05(火) 22:45:06.53 ID:6Mdfj7DV.net
>>71
何か違うな
モンキー125のイメージはこんな感じなんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=VXvRrMDk9pM

73 :774RR:2019/02/05(火) 23:13:20.40 ID:wN2C86jG.net
青はどんな色になるだろう?
赤みたいなメタリックなのか、黄色みたいなソリッドか…

74 :774RR:2019/02/05(火) 23:20:02.95 ID:0JbYApRl.net
え?もう画像でてるやん

75 :774RR:2019/02/05(火) 23:33:37.14 ID:9837G0bO.net
>>74
一応ディーラー向けに発表したのはまんまタイ仕様の持ってきただけだから
日本仕様のはまだ確定してないんだよなぁ
まあ変更はないと思うけど

76 :774RR:2019/02/05(火) 23:42:01.78 ID:9sr4HAxd.net
そろそろみんなのバイク画像はよ

77 :774RR:2019/02/05(火) 23:52:28.26 ID:u1YPIB2p.net
モンキー125の年齢層とは…皆さんいくつくらい?

78 :774RR:2019/02/06(水) 02:04:53.33 ID:KlkKJA/Q.net
今年31歳でちゅ(´・ω・`)

79 :774RR:2019/02/06(水) 05:37:21.60 ID:uUjteQ7q.net
ワタシ33歳

80 :774RR:2019/02/06(水) 05:43:45.33 ID:UsRuApFZ.net
俺は今年で49歳の若手ですまんな

81 :774RR:2019/02/06(水) 06:27:10.82 ID:ZPrG/wTG.net
買いたいと思って前にここで簡単な質問したらお前みたいのはどうせ買わないからみたいな事言われた、先週納車した、いいバイクだね

82 :774RR:2019/02/06(水) 06:38:08.34 ID:/RpA3e+v.net
日本語でお願い

83 :774RR:2019/02/06(水) 06:51:51.16 ID:ZPrG/wTG.net
買いたいと思う

事前に簡単な質問をスレに書き込む

お前みたいな質問する奴は結局買わないから答える必要はないという趣旨のレスを頂く

そのような事はなく先週納車しました

本当に理解出来なかったのか?
日本語が理解出来ないのはどっちなのか良く考えてみよう

84 :774RR:2019/02/06(水) 07:09:13.14 ID:zouXafBE.net
納車する=販売側
納車される=購入者
こんなこともわからずにドヤ顔ですか?
半島の方ですか?
どこに納車したんですか?
手元にモンキー無いはずですけど?
句読点の使い方もおかしいですけど
モンキー乗りの知性が疑われる

85 :774RR:2019/02/06(水) 07:49:50.43 ID:ZPrG/wTG.net
あーそこね!ごめん!!
https://i.imgur.com/zMaa7w3.jpg

86 :774RR:2019/02/06(水) 07:50:05.80 ID:qm75P4Hb.net
店から自宅へ納車したんだろ
そのくらい分かれよ

87 :774RR:2019/02/06(水) 07:51:41.59 ID:ZPrG/wTG.net
>>86
フォローありがとう

88 :774RR:2019/02/06(水) 08:20:21.98 ID:OoGIwxtn.net
>>75
色に日本仕様なんてあるのか
赤も黄もまんまタイ仕様だろ

89 :774RR:2019/02/06(水) 08:41:51.17 ID:MIv6+Y0z.net
日本語がーとか言いながら間違えてるから日本語警察がくるんだろ

90 :774RR:2019/02/06(水) 11:19:53.96 ID:BJiqV70c.net
>>88
いやGROMを例にすると
色は一緒だけどホイールの色を変えたり
色の組み合わせを微妙に変えたりする前例があるんで
売れてるなら万が一があると思ってね

タイで売れてるかどうかは知らんが

91 :774RR:2019/02/06(水) 11:21:39.91 ID:BJiqV70c.net
>>88
書き忘れたけど
例の青のやつはリフレクターついてるだろ?
あれはまんまタイ仕様ってこと

92 :774RR:2019/02/06(水) 14:44:32.79 ID:KLvfglUc.net
オートバイ女子部…完全にズレてる…
っていうか誰?w

93 :774RR:2019/02/06(水) 14:54:04.12 ID:pYnC4cGh.net
イケメンが乗ってるの想像できないとか言ってたな
残念俺は27の超絶イケメンだぜ?

94 :774RR:2019/02/06(水) 15:09:54.70 ID:WJ9xRvg6.net
キャンピングカーが欲しいとか女には理解出来ない
モンキー125が欲しいってのも女には理解できない
昔から言うだろ男のロマンだよ

95 :774RR:2019/02/06(水) 17:37:54.04 ID:WD1efCty.net
150km走ってチェーンゆるゆるなんだけど普通?

96 :774RR:2019/02/06(水) 17:43:47.23 ID:BJiqV70c.net
ただの初期伸びやろ

97 :774RR:2019/02/06(水) 17:57:41.62 ID:z20wtXq7.net
>>83
おまえ恥ずかしいなw
>>85
おまえ素直だなw

98 :774RR:2019/02/06(水) 18:29:46.03 ID:UsRuApFZ.net
>>92
ズレまくってるけど、スポンサー?無視して
「値段高すぎ」って断言してるのは好感持てた
つうかホンダから車両借りてるんだろが大丈夫か

99 :774RR:2019/02/06(水) 19:12:35.79 ID:iduJ9eMe.net
確かにズレてるかもしれないが男女差だったり住環境だったりするし
一つの意見としてはまあいいんじゃないか

100 :774RR:2019/02/06(水) 20:45:54.47 ID:iyd5oyaU.net
>>53 珍走団仕様だが通勤バイクに使ってるよ
http://imgur.com/MlaSlzS
http://imgur.com/rHEUvHr

101 :774RR:2019/02/06(水) 21:19:16.10 ID:pTuUdMQf.net
このような風防って効果あるの?

102 :774RR:2019/02/06(水) 21:21:02.29 ID:DSNyTBHb.net
そもそも原二で効果あるほどの速度も出さない

103 :774RR:2019/02/06(水) 21:45:12.63 ID:iyd5oyaU.net
>>101
見た目だけ

104 :774RR:2019/02/06(水) 21:50:16.57 ID:FcXqiAdW.net
>>100
珍走には見えない
かっこいい

105 :774RR:2019/02/06(水) 21:56:05.15 ID:jvAuWLYc.net
>>100
珍送仕様カコイイ

106 :774RR:2019/02/06(水) 22:18:41.30 ID:iyd5oyaU.net
>>104
>>105
ありがとう
思いの外評判良かった

107 :774RR:2019/02/07(木) 09:25:22.55 ID:d1iJhTxu.net
レバーなんか安いんだから
とりあえず試してみる気はないの?

108 :774RR:2019/02/07(木) 12:45:33.00 ID:gFnpbmmA.net
ノーマルでもカスタムでもカッチョいいモンキー125

109 :774RR:2019/02/07(木) 13:21:34.06 ID:rLl65lku.net
>>55
>遠くて握りづらく
にはノーマルとショートタイプではあまり違わん
角度を変えれるのを選んで合わす

110 :774RR:2019/02/07(木) 19:48:11.76 ID:k1CSKXAQ.net
新色
http://uproda.2ch-library.com/1006202ZTJ/lib1006202.jpg

111 :774RR:2019/02/07(木) 20:15:25.52 ID:MzrXDjyE.net
メッキだ。銀メッキか金メッキを頼む。

112 :774RR:2019/02/07(木) 21:33:26.22 ID:JyqD6NUq.net
pcx買おうと思ってたけど、モンキーに傾いてきたわ

113 :774RR:2019/02/07(木) 21:39:52.34 ID:SdCafx44.net
>>110
もうちょっとビビッドな青のが良かったなあこれはラムネでやだ

114 :774RR:2019/02/07(木) 22:18:16.33 ID:UalXOHZl.net
125の購入層は意外とカスタムしないのな

115 :774RR:2019/02/07(木) 23:02:36.94 ID:gFnpbmmA.net
>>110
メタルが強いね
太陽光で肉眼だとどんな見え方するのか見てみたい

116 :774RR:2019/02/07(木) 23:07:16.11 ID:ubZi0VYa.net
グロムはカスタムしまくりみたいだが
モンキー125は迂闊にカスタムすると美観損ねるからちょっと特殊なのでは?

117 :774RR:2019/02/07(木) 23:10:24.73 ID:nJdAOoLH.net
実物はもっと鮮やかなブルーだよ。
この写真はずいぶんくすんで見えるけど。

118 :774RR:2019/02/07(木) 23:11:28.69 ID:KzrAxoZL.net
Fフォーク塗るの中華っぽいからやめてほしい

119 :774RR:2019/02/07(木) 23:30:01.77 ID:1kDWgTFW.net
だからタイ仕様のままでしょ?リフレクターないだけで

120 :774RR:2019/02/08(金) 04:52:27.44 ID:uq3AA6J0.net
黒いくまモン仕様を出して欲しい

121 :774RR:2019/02/08(金) 06:29:23.83 ID:omLwIK/z.net
普通に赤が一番いい

122 :774RR:2019/02/08(金) 08:04:58.83 ID:r/TE7jKC.net
フレーム赤でタンク黒にしたい

123 :774RR:2019/02/08(金) 08:26:54.34 ID:1XntkSsg.net
フットブレーキの塗装弱ない?
ファンシー系な被せるデコパーツ付けた方がいいのかも

124 :774RR:2019/02/10(日) 09:02:47.07
このスレ、モンキー125 持ってる奴何人いるの?
ゼロじゃね?

125 :774RR:2019/02/10(日) 09:04:05.42
フロントのスプロケット 交換した人いる?
感想教えて〜

126 :774RR:2019/02/10(日) 23:37:29.76 ID:eQ6FEt70.net
マフラー変えてる人みんな何付けてますかーーー?
スゲー迷ってて死にそう…。

127 :774RR:2019/02/11(月) 09:26:34.48 ID:s4W+NSPJ.net
全色良い色だと思うけど、色褪せがなぁ…
色褪せしにくい色で車体全体を統一したのを出してほしい

128 :774RR:2019/02/11(月) 09:42:27.21 ID:Bnf+qbVx.net
今のに飽きたら車体が黄色だしリアライズの黄色焼けチタンつけようと思ってる

129 :774RR:2019/02/11(月) 09:49:35.70 ID:Hg1EE+4n.net
16万円もするオーリンズのリアサスを着けた猛者はいますか?
もしいればインプレお願いします

130 :774RR:2019/02/11(月) 11:02:06.88 ID:+m/3iDOE.net
直輸入だとなんとか手に入れられるレベルかな…
https://store.shopping.yahoo.co.jp/webike02/23892446.html?&sc_i=shp_sp_search_searchZeroMatch

131 :774RR:2019/02/11(月) 17:52:11.85 ID:pa2/Pg9O.net
Nランプがつかない問題、Nランプが入ってないというより、Nと1速の間に入ってる感じがする。
ギア入れた感じがふにゃふにゃというか。
バイク屋持ってけば修理で何とかなるもの?

132 :774RR:2019/02/11(月) 18:45:18.38 ID:QAbf3yr4.net
他のバイクでもそうだけど、半クラにしてシフトをガコガコ蹴ればNに入るよ
それでもNに入らなければ少し煽ればいい

133 :774RR:2019/02/11(月) 18:55:57.54 ID:PtbTjZcP.net
ガッチリくんでも付けてみたら?

134 :774RR:2019/02/11(月) 19:04:57.49 ID:pa2/Pg9O.net
>>132
そうなんですね!ありがとうございます、為になります。初バイクなもので…。
でも結構な頻度で症状が出るので面倒ですね…。
>>133
そういう商品があるんですね、調べてみます。
ありがとうございます。

135 :774RR:2019/02/11(月) 19:36:41.72 ID:7Wb67tIp.net
そういう事が頻繁に出るって事はNの入れ方が悪いんじゃ?

136 :774RR:2019/02/11(月) 19:39:05.31 ID:QAbf3yr4.net
俺は横着して2→Nに入れようとするとそうなる事がある
クラッチに変な癖が付くからやめた方がいいんだけど

137 :774RR:2019/02/11(月) 19:56:25.65 ID:1gSH5rPd.net
>>136
2→Nが何故横着なの?

138 :774RR:2019/02/11(月) 20:14:41.06 ID:O3vNeFGL.net
すみません質問です
マフラーレビューの記事をネットで見たのですが
ヨシムラマフラー付けるのにはセンタースタンドを外さなくてはいけないと書いてあったのですがそもそも純正でセンタースタンドってついてるんでしたっけ?
https://i.imgur.com/7Tvxp9T.jpg

139 :774RR:2019/02/11(月) 20:48:28.58 ID:BAPLEmT+.net
このモンキーでセンターなんて見たことも聞いたこともないがあるのか?

140 :774RR:2019/02/11(月) 20:48:30.42 ID:Hg0OXYKn.net
ライターの中でC125の情報と混じっちゃってんじゃないの

141 :774RR:2019/02/11(月) 20:56:55.55 ID:O3vNeFGL.net
>>139-140
やっぱり無いんですねありがとうございます!
自分で乗ってて何処についてるんだと探してしまいましたw

142 :774RR:2019/02/11(月) 21:01:39.07 ID:gXgWfYMn.net
えっ
自分のモンキー見て分からないの

143 :774RR:2019/02/11(月) 21:11:51.72 ID:/2SO8TIs.net
初心者ってレベルじゃねぇぞ

144 :774RR:2019/02/11(月) 21:16:51.40 ID:pa2/Pg9O.net
>>135
1→Nに入れることが多いんですが2→Nの方がいいんでしょうか?

145 :774RR:2019/02/11(月) 22:11:18.68 ID:HrTUnO6v.net
1234のシフトアップシフトダウンのときはクラッチ適当にやっても大丈夫だけど
Nだけは横着して半クラみたいにすると逆に入り辛くなるよ
Nに入れるときだけはきっちり最後までクラッチ握れば素直に入るよ

146 :774RR:2019/02/11(月) 23:47:37.15 ID:wPUfnu5z.net
リアキャリアにボックス付けたいけどダサいんだよな…
シートバッグも考えるか…

147 :774RR:2019/02/12(火) 12:11:17.22 ID:E8m1GFlx.net
もともとダサいんだし気にすんなよ
何でこんな中途半端な大きさで復活させたのか分からんわ
グロムのがまだモンキーしてるわ

148 :774RR:2019/02/12(火) 12:49:32.34 ID:NVtirD28.net
>>147
グロムのほうがモンキーしてるって、頭大丈夫か?

149 :774RR:2019/02/12(火) 12:58:19.57 ID:drZ5jgPx.net
ああ、迷言だ

150 :774RR:2019/02/12(火) 13:04:06.48 ID:IllFF2Kj.net
>>147
そうだよな
ちっこすぎるから交差点で突然飛び出されるし無理な追い越し食らうし幅寄せや煽られるのも日常的だわ
こんな中途半端なサイズじゃなくてワルキューレくらいのサイズで出してくれれば危ない思いもしないだろうに

151 :774RR:2019/02/12(火) 13:11:57.43 ID:DqW7/C6c.net
モンキー1250か

152 :774RR:2019/02/12(火) 13:59:36.52 ID:x9fKF8Bp.net
650あれば十分

153 :774RR:2019/02/12(火) 19:25:59.66 ID:XatpgGs0.net
なんだか知らんが125cc通勤卍スクーターによく絡まれるわ
モンキー程度で羨ましいのか

154 :774RR:2019/02/12(火) 20:07:49.11 ID:hNbD83He.net
絡まれるちうのは、話しかけられるの?

以前も排気量聞いてくるやつがいるんだと、話題になったよね。

155 :774RR:2019/02/12(火) 23:13:16.24 ID:XatpgGs0.net
危険運転のほう相手にしてないけど
MTは排気量関係なくマナーええな

156 :774RR:2019/02/13(水) 01:24:53.23 ID:ELJUkU6m.net
コピペして定期的に貼ってやるからな

157 :774RR:2019/02/13(水) 05:41:27.39
乗り始めはニュートラルに入りづらい、ギアが入りづらくてかなり恥ずかしい思いしたけど、1000km位までには当たりがついて改善されたよ。

158 :774RR:2019/02/13(水) 07:25:24.25 ID:0uDSEYq3.net
モンキー買ったら逆ナンされたというツイート読んで即買い。そして6ヶ月。2人のジジイに声かけられた。。。50代のジジイと70位のおじいさん。もう売ろう!

159 :774RR:2019/02/13(水) 08:52:08.05 ID:gmZLCOoX.net
>>158
自分を大切にしなきゃダメだぞ

総レス数 1010
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200