2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC15】二十八萬キロ

1 :774RR:2019/02/03(日) 21:00:32.81 ID:E1FMr8uw.net
ホンダの傑作250cc水冷DOHC・V型エンジンを積んだVTシリーズ

タイトル通り、MC08型、MC15型を問わず
VT250F、VT250Z、VTZ250について語るスレです。

※前スレ
【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC15】二十七萬キロ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515511144/

775 :774RR:2020/02/20(Thu) 21:26:08 ID:NuhQ2Zv2.net
某オクでな。
FEの白が『キックおります』とのことなので、意地悪にも質問したった。
『キックおりるとあります。どこが下りるのですか?
 右ステップの前に付いている棒のことでしょうか。』
回答「ご質問ありがとうございます。右ステップ前についている棒です」
うぅ〜〜む。どこまでもつわ者と言うのは・・いる。
どこの棒やねん。キックはお前にじゃ。と思った。

776 :774RR:2020/02/21(金) 19:27:08 ID:6ChJTo7v.net
どこの棒やねん。キックはお前にじゃ。

と返信してほしかったな!

777 :774RR:2020/02/21(金) 20:06:29 ID:YkIbrcPN.net
どこの棒やね〜ん! キックはお前にじゃぁぁぁぁぁー!

流行りそうだw

778 :774RR:2020/02/21(金) 21:57:37.38 ID:2eluluw9.net
ウォーターポンプがダメになったので探しているのですがFCにはVTR(mc33)用のは装着可能でしょうか?FEにスパーダのポンプが付くとの情報はありました。

779 :774RR:2020/02/22(土) 09:41:31 ID:MvBQ+PrD.net
>>774
Mr.バイク見たよ。情報に感謝。表紙が白のFC。特集は2ページだった。
あえて買う気にならず。記者が乗った感想だったけど、
文才があればこの程度の記事は書ける。ここのレス程度の感想な気がした。
一点、躾しいが読めなかったのは悔しかったが、あれ麗しいの間違いかな?

780 :774RR:2020/02/22(土) 11:07:19 ID:EZGS+QQX.net
躾ってなんかエッチな漢字だよね

781 :774RR:2020/02/23(日) 00:36:44 ID:WRQkyJ1g.net
>>779
それはマジ拙いヤバイ
A社などの大新聞やキー局じゃない小メディアでも
漢字教育受けなかった非日本人層が驚くほど多い
リアル経験でも大した実績ないヤツがホイホイTV司会やその手雑誌に採用とかマジ多い

まあ戸籍と顔面変更前はあの酒鬼薔薇聖斗だったも言われる
あの正真正銘ネット詐欺の二宮翔平がライター起用されるくらいの業界だからな

782 :774RR:2020/02/23(日) 07:50:20.42 ID:WRQkyJ1g.net
尾崎豊の一族って裏で窃盗団とグルなんか

783 :774RR:2020/02/23(日) 08:27:36 ID:9vuW4sxk.net
こんな過疎スレで陰謀論展開されても・・・

784 :774RR:2020/02/23(日) 09:26:23 ID:ITYHqpix.net
>>781, >>782
まったくだ。VTネタか、せめてバイクネタにからめてオチをつけよ。一瞬 広告かと思った。
まっいいけど、こちらVTの合鍵はタンクのみ成功。ピッキングは数日を費やして失敗。
と報告しておく。

785 :774RR:2020/02/23(日) 15:24:46 ID:Zk85k9yW.net
>>781
苦し紛れの当て字は多々ある。
ハングルオンリー民の作文は読めば判る。
だが「躾」一文字だけがヒントのレスではなんともだな
ただ苦しい時は「都市伝説」か「陰謀論」で誤魔化せっていうのは彼らの常識。

786 :ルイ16世:2020/02/24(月) 09:17:56 ID:b8d8wg5N.net
鍵マニアです。結局の所ピッキングは意味がなく、
要はタンクキャップ爪のバネが欠落し動かなくなっていた。
おそらくキャップを嵌めた時に、バネがビヨヨョ〜んと・・・
この為キーシリンダーの破壊では済まず、外枠まで破壊。
あぁ投入したあてくしの休日を返して。トホホ。

787 :774RR:2020/02/26(水) 16:47:59 ID:525rlh+4.net
今キャブレターバラしてんだけど、キャブレターバンドのネジ舐めちゃって使い物にならなくなったから径さえ合えばホムセンに売ってるホースバンド使って良い? 
https://i.imgur.com/SCS7MJk.jpg

788 :774RR:2020/02/26(水) 21:16:28.70 ID:bjS3J8O4.net
>>787
径は当然だがキャブ側やインシュレーターに段があったら
幅も合わせないと緩んだりエア吸ったりするぞ
無理な締め方すると切れる事もある

789 :774RR:2020/02/26(水) 22:54:48 ID:U5ubsMa8.net
緩む構造じゃないから適当な力で絞めとけば良いんじゃね

790 :774RR:2020/02/27(木) 03:23:11.71 ID:5J7N+7KN.net
水道用のでそのサイズのがあれば使えそう
つかパワーフィルターや他車用のでもおkだろ

791 :774RR:2020/02/27(Thu) 07:32:42 ID:cw/Ucjv4.net
みんなサンクス

792 :774RR:2020/02/27(木) 22:20:51.99 ID:n79MV0tV.net
みんなファミマ

793 :774RR:2020/02/29(土) 08:46:17 ID:Bl0Hp9IA.net
やっぱVTZはエンジンの吹け上がりも操舵感も異様に軽くていいね〜
メインジェット120とデイトナターボフィルター入れたら青天井にエンジン吹け上がって同排気量の4発より気持ちいいわ。

794 :ルイ16世:2020/02/29(土) 10:05:17 ID:P5pJReHS.net
ここまででイグニッションキーについて分かった事を述べておきたい。
ディスクタンブラー方式。MC08は直列5ピン。ABは右溝、CDは左溝。
ABの連番とCDの連番は同じギザギザ。ギザギザの深さは3段階。
 A15  2 2 0 1 1  (数字が大きい程、山が高い)
 A16  2 2 0 1 0  (3進数だ)
 A17  2 2 0 0 2  (ゾロ目は作らないのがお約束)
 :     :
数字3桁はまた鍵が違うし6ピンか7ピン構成のものもある。
キー番号が分かればギザギザも分かる。CBXやカブのキーと同じ。
倉庫のキーと同じ場合があるが、ピッチが違うので回らない。

795 :774RR:2020/02/29(土) 10:32:25 ID:sYhdqfo5.net
>>794
倉庫のキーってどこの倉庫?

796 :774RR:2020/02/29(土) 12:47:43 ID:P5pJReHS.net
>>795
屋根に100人乗ってる

797 :774RR:2020/02/29(土) 12:53:39 ID:sYhdqfo5.net
>>796
イナバのキーって片面キーやろ?

798 :774RR:2020/02/29(土) 14:03:10 ID:P5pJReHS.net
>>797
ちめー奴だな。片面でOKって >>712 で報告したし
https://blog.goo.ne.jp/sealion912/e/7fabf23520230d6ba98cc6fc4f569717

799 :774RR:2020/02/29(土) 15:59:23.58 ID:sYhdqfo5.net
>>798
片面でOKなのか
リンク先見たけどなんか分からんかったなw
でも結局は回らんのやな。フムフム

800 :ルイ16世:2020/02/29(土) 20:56:26 ID:P5pJReHS.net
>>799
いや。タンクキャップは回った。片面も試してOKだった。
だが、イグニッションキーは精度が足らんのか回らなかった。
今回ルーターを購入したので完コピをやってみたい。
目標は『天国への階段』が弾けるまでだ。

801 :774RR:2020/03/01(日) 03:36:41.10 ID:UUJ7TsmF.net
おもろい
出来たら写メキボン

802 :ルイ16世:2020/03/01(日) 23:41:53 ID:TtfOXEeP.net
合鍵の作製。5本中3本成功となりました。絵がつまんなくて写メは割愛。
4本目は片面成功だから恐らくエンジンキーも片面でOKと思われます。
ポイントはぶっ壊しで入手したタンブラーディスクの現物を解析。
ディスクの厚みとピッチ間隔を把握。それとルーターで作業を効率化。
ディスクは刀のツバみたいになっていて、キョロちゃんみたいな形。
金なら1本、アルミなら5本で予備キーが完成する。材料費300円なり。

803 :774RR:2020/03/04(水) 02:25:56 ID:n5zOu2Hh.net
>>787-789
上・・786キレたらまた買えばいだけ…ゴミレスするな
下・・786は点検して緩んだか否か報告よろしく ww ww ww

804 :774RR:2020/03/04(水) 02:27:49 ID:n5zOu2Hh.net
>>800-802
バイクドロ尾崎豊乙
窃盗犯ならルイじゃなくてルパンだろよ

805 :774RR:2020/03/04(水) 16:20:10.55 ID:8Z40fs7e.net
こんな過疎スレに自治厨湧いてきて草
亀レス乙

806 :ルイ16世:2020/03/04(水) 18:12:22.44 ID:SUW7Juv5.net
>>803, >>804
同じ奴やんか。ゴミレスするなとは、またご無体な。
わてはスルーしたが、とりあえず返しはOKに見えたぞ。
んで鍵マニアだからルイなのよ。もう少し報告することがある。
その内断頭台の露に消えると言う酷いツッコミを期待してたんだけど、
君はそこまで頭が回らんか。

807 :774RR:2020/03/04(水) 18:46:45 ID:n0KiZYkw.net
自分ちじゃないんだから
おじさんも程々にしないとね

808 :774RR:2020/03/04(水) 23:53:56 ID:jD4frY7L.net
ちんこ

809 :774RR:2020/03/05(木) 01:02:18.72 ID:GnIGu2gd.net
安倍のせいで学校休んで5chに書き込む馬鹿が出て来たじゃねーか!!

810 :774RR:2020/03/05(Thu) 01:08:42 ID:/8bpEYh0.net
夜になったらここ一体電気消えるのに
皆電気ついてるわがっこ休みで早速昼夜逆転かめでてーな

811 :774RR:2020/03/05(木) 02:04:24.25 ID:ppC7cT8s.net
発狂連投乙w

812 :774RR:2020/03/05(Thu) 10:20:59 ID:y7vhPRKv.net
ぶった切って聞いてみる

3型FGとF2H(VTZ初期)ってエンジンの数値は同じなのに
MJが
FG−#125
F2H−#110

エアクリの吸気口も
FGを1とすると
F2Hは0.7〜0.6に減らしてある

FG・F2H(VTZ初期)両方乗って体感で違いがわかる人がいたら
それを聞いてみたい

813 :ゴールドブレンド:2020/03/06(金) 05:27:25.77 ID:THqY8FM9.net
FE・CBR250RRの乗り味の違いをたずねて、
あのざま (×:ひどい目にあった、○:良い回答を得られなかった)ので、
FG・F2Hの違いが分かる様なケウ(稀有)な人がいるとは思えず。
ナウな凝り庵先生(違いが分かる男)に小一時間問い詰めたい。

814 :774RR:2020/03/06(金) 07:55:18.37 ID:sZduirVf.net
F2HってFGがダブルディスクにされたモデルじゃないのか?

815 :774RR:2020/03/06(金) 21:25:15 ID:nJIVuFap.net
>>804
男根台の雫と消え尾崎豊
MDMA中毒死

816 :774RR:2020/03/09(月) 00:25:13 ID:cJPU+Mfo.net
>>815
盗んだVT250Fで走り出す。行き先も解らぬまま。暗い夜の帳りの中へ。
トバリって何? 前バリの一種かな?

817 :774RR:2020/03/09(月) 00:52:53.29 ID:HxVC3bMZ.net
低学歴乙

818 :774RR:2020/03/10(火) 00:15:37 ID:OmGrH9DV.net
>>817
自己紹介乙

819 :774RR:2020/03/10(火) 19:28:07 ID:5dCCH/MB.net
リアブレーキマスター(左ハンドルの油圧部品)をオクで買った。
目利きに間違いはなかったが、それ クラッチやないん?
またしても、お前にキックじゃ。と思った。

820 :774RR:2020/03/10(火) 22:52:32.69 ID:PoO/ayku.net
>>819
なに言ってんだコイツw
お前のまたぐらにキックじゃ

821 :774RR:2020/03/10(火) 23:15:01 ID:5dCCH/MB.net
>>820
だったら、
『HONDA VT250F MC08 純正 リアブレーキ マスターシリンダー レバー 【左】』
って書くな。ライダーキックはお前にじゃ。

822 :774RR:2020/03/10(火) 23:45:35 ID:XQC3JH/D.net
>>821
相手が全然申し訳なさそうだったし

823 :774RR:2020/03/11(水) 01:22:34 ID:CVOyVKyh.net
おっさん乙

824 :774RR:2020/03/11(水) 04:40:42 ID:oTzqgzBt.net
>>815-817
中学生とくに青学はそんなんばっかや
尾崎バカ弟や黒木瞳子供のトイレ強姦事件(夫の電通力と金銭で揉み消した)
とか数え切れんくらい

825 :774RR:2020/03/11(水) 04:51:11.19 ID:oTzqgzBt.net
長嶋バカ息子落書き捏造事件も青学の小中学だった
保護者で正論吐きと配下にならない江角マキコを干したのが長嶋一茂の妻
元ホステス水商売のしたたかさと長嶋人脈を活かして芸能界から完全追放させた
一茂一家が父茂雄や長島三奈とを食い物にして敵対関係にあるのも青学妻の裏の影響力が大きいという

826 :774RR:2020/03/11(水) 04:52:38.83 ID:oTzqgzBt.net
→ 青山学院の小中校が問題(犯罪)の舞台だった

827 :ジャイアント馬場:2020/03/11(水) 19:04:33.19 ID:vBu5CFC5.net
ごりゃー。VTネタで応酬せんかい。
お前ら皆んな、16文キックじゃ。

828 :774RR:2020/03/11(水) 19:44:32 ID:jjaip9fR.net
FCは回り過ぎてピークを11000に落とすのに苦労したという逸話

829 :774RR:2020/03/14(土) 16:44:43.93 ID:6OmULxML.net
何気にFCの中古車価格が上がりつつある件

830 :774RR:2020/03/14(土) 22:33:04 ID:+bADVf4F.net
もう格安で走るのが無くなって来たんだよ(´・ω・`)

831 :774RR:2020/03/14(土) 23:05:27 ID:7AReK6Me.net
VTRがオワコンになったのが大きいだろな

832 :774RR:2020/03/15(日) 00:27:28 ID:NzbF14/o.net
オワコンじゃなくてディスコンな

833 :ロボコン:2020/03/15(日) 23:40:47.69 ID:8SXBTecm.net
>>829
スポコンだかボデコンだか知らぬが、
ご先祖様のFCがオクで人気を博しているようには見えぬ。
何を根拠に申されるのか。ロビンちゃんもびっくりだよ。

834 :774RR:2020/03/16(月) 07:56:57 ID:oLn3hBxY.net
ずっと中古車価格を見てたからよ
FCだけ上がりつつある

835 :774RR:2020/03/16(月) 17:23:43 ID:nOhPp9hG.net
FEも上がってる気がするしMC08が旧車の域に入ってきたからじゃない?

836 :ガンツ先生:2020/03/16(月) 19:54:35 ID:eCMpvw4l.net
うぅむ。中古車価格はそうなのか。
オクを見るにつけても、ぶっ飛び価格は入札が0だから論外。
乗って帰れるレベルは15万。そこそこ良い感じは7万。
価格に対する入札数の増加で、相場感が培われるものだが・・・
根拠と言うか具体的に数値で述べていただくのが宜しいかと。

837 :774RR:2020/03/16(月) 22:38:45.96 ID:eWgHYpQG.net
85MC08阪神18000km実働
書類あり屋内保管
キーシリンダー故障直結スイッチ化
水冷ホース劣化
もう手放したいんだワ

838 :774RR:2020/03/16(月) 22:54:20.79 ID:eCMpvw4l.net
>>837
5行の文面で値踏みして申ぜよう。
走行距離1.8万km、実働なので推定13万円と見た。
キーシリンダー故障でマイナス1.5万
水冷ホース劣化でマイナス2万と仮定して10万弱。
後は写真の見栄えと、車体のサビ具合で変動。
オク価格で10万を超えたらラッキー。
とここまで。参考になれば幸いです。

839 :774RR:2020/03/16(月) 23:03:16.82 ID:pdVhs6TR.net
>>837
ワンオナーじゃないなら
18,000kmはガセやろ。キーシリンダ故障してるし

840 :836:2020/03/17(火) 00:50:09.62 ID:hjr0QlI9.net
>>838
5万でいいから買ってクレメンス

>>839
ワイツーオーナー。前オーナーは伯父。
18000はマジメンス

841 :774RR:2020/03/17(火) 12:51:40 ID:OMwxpCid.net
>>837
また盗難車ネタ創作のオメーか
   ↑
お巡りさんこの人が尾崎豊同様ヤク中の窃盗犯です

842 :836:2020/03/17(火) 16:08:45.39 ID:hjr0QlI9.net
このスレそんなヤツがいるのかこわいこわい

部品取るのも面倒だしいい加減廃車するかなぁ

843 :774RR:2020/03/17(火) 18:27:21 ID:oy5JyjQD.net
ガセネタでも
窃盗常習犯でも
そんなのが跋扈するより
スレが過疎ったほうが1000倍マシ

844 :774RR:2020/03/17(火) 18:30:07 ID:2ELAcXwF.net
>>840
わてから5万儲けるより、オクで10万儲けなはれんす。
50入札を超えれば相場価格ざんす。
購入者で運送会社を手配されたしとコメントしとけば、
丸々10万儲かるんす。

845 :774RR:2020/03/17(火) 18:43:03 ID:owb3oP52.net
2〜3年前は投げ売りされるバイクが盗難されるとかキャブ車も末になったもんよ

846 :774RR:2020/03/17(火) 19:03:42.11 ID:YND9Tht7.net
>>840
うっそー
1.8万キロでキーシリンダ壊れるかぁ
具体的にどう壊れたん?

847 :774RR:2020/03/17(火) 22:13:08 ID:hjr0QlI9.net
>>846
オンの接点が切れる。具体的言うのが難しいがキーシリンダーの

LOCK P OFF (-) ON

上記(-)のビミョーな位置で通電する。ONの位置まで回すと切れる。当然エンジンも止まる。絶対に乗れない。
キーシリンダーをバラそうとしたけど、裏のネジが固着してて、外すのがめんどくさくなったから配線ぶち切って、デイトナののハンドル用ディップスイッチ付けた。
ワイのつたない予想はシリンダー内部の接点が薄くなってるんじゃないかなぁ…って…

↓こーいうの
https://www.daytona.co.jp/pict/series/77/1_145766491761165500_m_lhkx4.jpg

848 :774RR:2020/03/17(火) 23:46:34 ID:YND9Tht7.net
>>847
その故障は俺も発生した
スイッチを分解して掃除して一応直したよ。ここに他に1名、直した人がいた

ウーン、しかし1.8万キロは解せんな。接点の消耗による故障だから
俺のは中古でメータ読み6万キロくらいで故障した
国道とか走るといつ止まるかわからないので命懸けで走ってたw

849 :774RR:2020/03/18(水) 00:14:02 ID:GyvibCJW.net
シリンダー壊れたのが4〜5年くらい前だったかな
農家の納屋保管なので雨には濡れなかったんだけどなあ

1年に2〜3回エンジンかけて水温上げて
3年に1回オイルG1換えて
5年公道出てないや(´・ω・`)

850 :774RR:2020/03/18(水) 00:29:38.47 ID:QZ0/8HRi.net
>>847
それって盗んでくださいスイッチだね

851 :774RR:2020/03/18(水) 07:47:27.89 ID:uNtmux2N.net
教えてあげるよ君だけのやる気スイッチ

852 :774RR:2020/03/18(水) 20:19:54 ID:ODZZYUWn.net
>>851
凄え感じ悪いヤツがスクールIEのフランチャイズ事業者ーだった
地元でも札付きのフランチャイジーで加盟した事業を次々に駄目にするクソ企業

全国的にも非常に評判悪い銭儲けだけの教材押し付け個別塾ばかり
かなり悪質なフランチャイザーがスクールIEの本部だった

853 :774RR:2020/03/18(水) 23:31:55 ID:DkzD4Vqx.net
>>847
何言ってんの? 固着に負けるな。バラせ。バラせば治る。
3個の爪で抜けない様になってるから、二人でやるか、もう1本腕を用意せよ。
>>611あたり。 >>851に一票。やる気スイッチですな。
ピタゴラスイッチ的に理解が進む。

854 :774RR:2020/03/19(木) 14:48:26.89 ID:vwuaWBlf.net
新参ですけどここはたまにおかしくなるんですか?

855 :774RR:2020/03/19(木) 15:26:57.26 ID:MAANkfCS.net
常にですけど気になさるな

856 :774RR:2020/03/19(木) 21:52:12.46 ID:LLNYfeJF.net
その通り。例えばその1
>>842  賛否両論。
賛:そっちの廃車でこっちの骨董価値が増す
否:せっかくの一台をこの世から消すな

857 :774RR:2020/03/20(金) 07:45:35 ID:1QL9vjNR.net
その通り。例えばその2
タンクのサビだが、古いガソリンでベッタリ。ウエハス状のものが。
熱湯はどうかしらと提案。
カップ麺の空き容器にお湯を注ぐと・・・ほんと綺麗になるから。

858 :774RR:2020/03/20(金) 11:41:46 ID:FAT7oydY.net
熱収縮で塗装にひびが入んなきゃいいけど、さほど効果無しだな

859 :774RR:2020/03/20(金) 11:46:29 ID:hsh3jfoo.net
休むに似たり

860 :774RR:2020/03/20(金) 16:55:53 ID:gcmBX6MG.net
気まぐれ的にハンドルを頑張ってセパレートのアップタイプに変えてみたけど
やっぱりハンドル周りのハーネスとワイヤーとホース変えないと届かないね
VTZだけどVTRの100mmか150mmロングワイヤーは融通効くのかな…効くと嬉しいな…
ホースも替えるついでにキャリパーのOHもしたいな…
でもついでで言うならフォークのOHの方が先だな…走れないな…

861 :774RR:2020/03/20(金) 18:09:10.44 ID:1QL9vjNR.net
>>858
塗装にひびかー。そりゃ考えが及ばなかった。まさに休むに似たり。
ありがとー。おバカな考えで、またぶっ壊すところだった。感謝感謝。
しかしタンクからカレーが出るとは思わなかったよ。

862 :774RR:2020/03/20(金) 22:38:46 ID:B407RiNv.net
>>860
フォークとキャリパーは中古ASSYを買って
そっちをオーバーホールした後に今付いてるのと入れ替えれば
乗れない期間を短縮できるよ

ロングワイヤーは純正だとマグナ用、社外はアルキャンハンズ(山崎技研)のも検討してみて

863 :774RR:2020/03/21(土) 09:09:26.15 ID:vORktIRk.net
>>860
ヒューズボックスはVFR400F(NC21)用を配線加工すれば
鍵穴周辺でまとめられたよ
コードの色も一緒だし

864 :774RR:2020/03/22(日) 22:07:32.88 ID:O/T+2iyh.net
>>862-863
おお、マグナ用!その手があった!
そういえば彼も同じエンジンでしたね…早速適当なのをポチってみた
チョークワイヤはVTRのじゃないとダメだなぁ
純正長でいけるかな?ロングじゃないとダメかな?
フォークの方はインナーチューブも替えたいけど、ヤフオクのあれどうなんだろう
すぐ錆びるとかメッキが弱いとかなんか見た気がするけど、あれ以外に新品無いしなぁ

ヒューズボックスはどういう事?バーハン化する時にって事です?
とりあえず自分はVF750セイバーのセパレートハンドルを使いました
VFR400Kという選択肢を知らんかったので…

865 :ルイ16世:2020/03/24(火) 05:56:06.86 ID:ejx0Bcqo.net
これは仮説だが、
タンクキャップを購入し分解してキョロちゃんを入れ替えれば、
メインキーと同じキーで開錠できるはず。
あるいはキョロちゃんを2匹くらい殺して合わせてもいいだろう。
2千円くらい。キャップの凸部にキー番号があるから鍵はいらない。
キャップのみ。あるかな。

866 :774RR:2020/03/25(水) 01:28:58 ID:/Yh3zT15.net
燃料コックがオンのまま放置された車体のエンジン開けてみたら片方は無事だったが片方は腐ったガソリンとサビが回ってた

落とそうにもVTはシリンダー外すのが…

867 :774RR:2020/03/25(水) 06:50:34.49 ID:GyG1aHSr.net
>>866
サビはキャブレターで止まってる気がしなくもないけど・・・
気になるなら専用の細いホースを自作してスパークプラグから掃除機で吸い取ったら?

868 :774RR:2020/03/25(水) 08:24:45 ID:/Yh3zT15.net
>>867
もうシリンダー内部まで開けて、サビが回ってる方はバルブの部分に白っぽくガソリンが結晶化した奴があって、シリンダーの上1/4くらいには放置したタンクみたいに浮き上がったサビみたいなのが出来てる事までは確認出来たのだけれど

ただピストンの可動域の下3/4まではスムーズに動くから全体に回ってる訳ではないみたい

869 :774RR:2020/03/25(水) 18:32:56 ID:GyG1aHSr.net
>>868
あらら。かなり深刻っぽいですね。バルブを掃除したいところだけど、
シリンダヘッドとバルブの当たり面って・・・
サービスマニュアルを見ても無茶苦茶 難しい。素人には無理です状態。
ごめんね。
ここの『 9 シリンダヘッド・バルブ』から、
 バルブフェースを点検、バルブシートの修正のあたりから、
 シート面の粗れを研削。  感想:うあぁ。無理だわ。
http://ttomochi.yukigesho.com/VTZ_SM_PL.htm

870 :774RR:2020/03/28(土) 05:18:16.18 ID:32CQtIr5.net
>>868
そう言えば、いい加減なこと言って恐縮なんだけど、
その状態はもはやエンジンがおシャカなのではないかと。
もはや焼き付いたも同様で、焼き付いたらシリンダーのボーリング並み。

もう、どうせお釈迦なんだから、CRCをむっちゃ吹いて掃除。
組み立ててエンジン始動に持ち込んで試しても良いのではないか。
案外そんな症状なら、ぶっ壊れても仕方ないのではないか・・・と・・。

8本のバルブにストライクを決めちゃうなんて粋だと思わない?

871 :774RR:2020/03/31(火) 07:20:05 ID:8hiuacRz.net
最近になってようやくカウルやライトがなくても、
MC08はFEとZの違いが分かるようになってきた。
ポイントはメーター、ホイール、タンクの形状。
あとはおカマとおネエの違いが分かるようになるだけだ・・・

872 :774RR:2020/03/31(火) 07:40:08 ID:rzNlBr7G.net
リア17インチになってるんよな
歴代のVTでもリア18インチはFCだけ

873 :前代未聞:2020/04/03(金) 03:23:20 ID:iToowX3N.net
あ゛〜さてぇ〜〜。ピストンを縦に半分に切る。下を広げるんだ。
Vを逆さまにした形。シリンダーは半月状。Aに開いたコンパスを連想してくれ。
クランクシャフトは2本。シリンダーヘッド1つ。
これでV型単気筒・・・どう?

874 :774RR:2020/04/07(火) 03:36:33 ID:qf0FjuLz.net
お前のを切断じゃぼけ

875 :774RR:2020/04/07(火) 06:14:00.25 ID:9BIZTu+P.net
そう言えばおいら、そう言う系もできるので、VTのメーターを画像編集して、
置時計と腕時計を作ったんだよね。今度暇になったら実際に作ってみようかな。
腕時計は敷居が高いから、なーんちゃって置時計。どう?

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200