2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part51

1 :774RR:2019/02/06(水) 07:09:35.55 ID:xgEntspN.net
前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part50
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539009676/

707 :774RR:2019/06/13(木) 20:38:44.10 ID:Tw/aRqyg.net
マフラー換えてAI殺してるからハイオク入れてる
昔のバイクと違って飴状に燃え残る事は無いからマイナスにはならんし

708 :774RR:2019/06/13(木) 20:49:00.11 ID:001R9/hj.net
>>707
>マフラー換えてAI殺してるからハイオク
意味無し

709 :774RR:2019/06/13(木) 21:08:22.02 ID:mgeNh/S6.net
盆栽カスタムみたいなもんで楽しめればいいと思うよ
ペットにおやつあげる感じ
壊れはしないからねCRFは頑丈なんだ!

710 :774RR:2019/06/13(木) 21:43:20.25 ID:giYUrNBr.net
ハイオクの添加剤の効果を期待するなら新車時からずっと入れ続けないと意味ない

711 :774RR:2019/06/13(木) 21:44:57.57 ID:M5YC6fkT.net
ハイオク入れてもあんま変わらんのか

712 :774RR:2019/06/13(木) 21:52:37.78 ID:3WjD89sP.net
どこから意味があるって誤った情報でてきたのかね?

713 :774RR:2019/06/13(木) 21:54:16.71 ID:o7BzZuvH.net
>>711
何のために入れたいのかだよね

714 :774RR:2019/06/13(木) 22:35:08.96 ID:zE4Jcy+y.net
ノッキングセンサー付いてないのこれ?

715 :774RR:2019/06/13(木) 23:02:34.12 ID:001R9/hj.net
付いてません

716 :774RR:2019/06/13(木) 23:59:23.42 ID:1dReE4Ac.net
ブラクラ交換て車載工具で余裕で出来ますか?
市販のプラグレンチ無しだと大変そうて躊躇してまう。

717 :774RR:2019/06/14(金) 00:08:42.77 ID:qAlsmqkr.net


718 :774RR:2019/06/14(金) 01:22:23.54 ID:YyRLWDcR.net
>>716
工具よりもプラグホールからゴミ入ったりするから自分でやらんほうがいい。

夏場はハイオク入れてる、登り坂でノッキング音出るから。

719 :774RR:2019/06/14(金) 09:11:05.07 ID:zhwhPxr9.net
ハイオクの方が航続距離が伸びて、1kmあたりの単価が安くなる。
意味としては、これで十分

720 :774RR:2019/06/14(金) 10:19:09.84 ID:ggfeSZvt.net
セローよりパワーある?

721 :774RR:2019/06/14(金) 10:30:37.81 ID:Oqg2jB57.net
ハイオク7.8Lでレギュラーから約80円高くなる
80円だとハイオク0.5L分ぐらいだから燃費32km/Lとして16km分
リッターあたり2km以上は燃費良くならないと美味しくないんだがどうかな?

722 :774RR:2019/06/14(金) 11:22:33.71 ID:dpsTCFSb.net
M買っとけばプレミア付くね

723 :774RR:2019/06/14(金) 13:06:27.96 ID:7n/1EOnc.net
プレミアつくくらいならメーカーが継続販売するだろ
DトラはまだしもMにプレミアなんて期待するな

724 :774RR:2019/06/14(金) 15:37:23.33 ID:wsw6FN8e.net
サイレンサーFMFなら何がおすすめ?

725 :774RR:2019/06/14(金) 16:08:38.92
CRF250MかCRF250Lで迷い中
街乗りメインだからM一択なはずだけどカラーは黒がいい...

726 :774RR:2019/06/14(金) 22:56:00.11 ID:GrWDmIDv.net
250mを新車で買う予定だけどお店によっては6万以上違うね。安いお店で買ったほうがいいのだろうか

727 :774RR:2019/06/14(金) 23:00:08.18 ID:6BaWC5Ky.net
満タンで80円とかクソみたいな違いにこだわって意味あんの
個人的に好きな方を入れたら良い
キャブ車だとハイオクは厳禁だったけどインジェクションで燃調も薄いからハイオク入れても金の無駄以外に悪影響は無いしさ

728 :774RR:2019/06/15(土) 00:06:22.21 ID:xVQV//QO.net
>>726
ドリーム(ホンダ資本の)なら安い店
そうでないなら店と自分の相性

729 :774RR:2019/06/15(土) 07:45:36.94 ID:Bzr3j74f.net
>>728
さんくす

730 :774RR:2019/06/15(土) 18:14:43.79 ID:2SzqA++i.net
250m 買おうとしたらどこも入荷は8月以降とのこと
すぐ欲しかったし別のやつにするか迷う

731 :774RR:2019/06/15(土) 18:42:41.42 ID:O58NmPW+.net
中古でええやん慣らし運転終わってるからすぐに気持ちよく走れるぜ!

732 :774RR:2019/06/16(日) 01:44:27.89 ID:f1nN7T5C.net
>>726
自分でメンテできるなら安い店でどうぞ

733 :774RR:2019/06/16(日) 06:18:23.75 ID:tfqeLX/y.net
昨日は大雨の中を乗り、深い水溜まりもむしろ楽しかった
さすがCRFよくできてる
純正タイヤも昨日は滑ることなく感謝
さすがIRCよくできてる

734 :774RR:2019/06/16(日) 13:46:20.36
CRF250Mの購入を考えています。
デカールを貼りたいのですが2016年までのモデルが多いです。
MC以降のデカールをご存知の方いたら教えて下さい。

735 :774RR:2019/06/16(日) 14:04:55.47 ID:D/9hMq1E.net
赤か黒かですげ〜悩んでもう3ヵ月。こりゃ禿げるわ…

736 :774RR:2019/06/16(日) 15:28:22.17 ID:7eCMEk9f.net
迷ったら赤!迷ったら赤!!

737 :774RR:2019/06/16(日) 15:30:38.34 ID:0pRDyMhD.net
∧,,∧
´・ω・) まーた、髪の話ししてる・・・
┻┳|         .|
┳┻|ノノハミ      .|
┻┳|ω・`)    .|
┳┻| ⊂ノ     |
┻┳| J         |
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

738 :774RR:2019/06/16(日) 15:49:09.77 ID:4Nulyx7z.net
現行はホイールリムが黒なんだな
そしたら赤だな
でも日焼けしたらかわいそうだからガレージ無いんなら黒かな

739 :774RR:2019/06/16(日) 19:03:16.99 ID:yTwZjc6U.net
優しい世界

740 :774RR:2019/06/16(日) 22:23:33.17 ID:TpzfYY+G.net
白×青カラー出せよ

741 :774RR:2019/06/16(日) 22:29:03.01 ID:amib0G/t.net
時代もあるのだろうけど、XRシリーズがいろいろなカラバリがあったのはオフロードバイクであり、
これに対してCRFシリーズはデュアルパーパスとしてのパッケージで出してるから
あまりネイチャー寄りなカラーは出しにくいとかあるのかね

742 :774RR:2019/06/16(日) 22:59:48.59 ID:Ah0yrJqM.net
メーカーにカラバリ出す余裕がないだけ

743 :774RR:2019/06/16(日) 23:23:15.86 ID:1uztJjs4.net
カラバリ出ても売れないでしょ

744 :774RR:2019/06/17(月) 06:55:28.12 ID:lChmWOB4.net
カラーバリエーションとローダウンモデルは二者択一
HMJは売れる機会を選んだ

745 :774RR:2019/06/17(月) 09:18:31.24 ID:cyRg4QgU.net
俺が買った時には8月生産分と言われたから、今だと9月生産じゃないか?
8月末でも8月生産だから、くるのは9月中旬ぐらいと考えてる。

746 :774RR:2019/06/17(月) 11:08:24.02 ID:7pakGYj1.net
遅すぎるな
セローにするわ

747 :774RR:2019/06/17(月) 11:10:11.74 ID:/l9qUapW.net
納期はディーラーによって全然違うぞ

748 :774RR:2019/06/17(月) 13:31:39.92 ID:buLTj3Sp.net
オフロード走るならセローの方がいいと思うよ

749 :774RR:2019/06/17(月) 13:41:46.52 ID:8ffQW1Bb.net
デカール貼ってる?
買おうかと
上手く貼れるかな

750 :774RR:2019/06/17(月) 13:52:20.17 ID:BYqxsHB1.net
初めてチャレンジするなら水貼りがオススメ
自分のには貼ってないがw

751 :774RR:2019/06/17(月) 14:53:21.90 ID:iMh6Otlp.net
マイチェンで450Lの灯火類にしてくれないかな

752 :774RR:2019/06/17(月) 15:01:10.46 ID:okJ3bYr2.net
タンクがイタズラで凹んでしまった…
タンクのみ交換でポンプ等付属品は再使用したいんだけど、パッキンやら新品交換必要な部品の品番教えて下さい
m(_ _)m

753 :774RR:2019/06/17(月) 15:16:26.37 ID:D5zqMXoQ.net
>>752
md38の燃料ポンプパッキン
17574-MGS-D30
パッキン、ベース
あとはわからん

754 :774RR:2019/06/17(月) 15:20:47.99 ID:rbjrG/nQ.net
いっそビッグタンクにしよう

755 :774RR:2019/06/17(月) 15:44:57.83 ID:BYqxsHB1.net
>>752
MD38?MD44?

756 :774RR:2019/06/17(月) 17:07:14.92 ID:nSuoQq9u.net
ありがとうございます
車種はMD38のMになります

757 :774RR:2019/06/17(月) 19:20:00.62 ID:viRNvn+h.net
純正タンクならパッキンなんか交換しないでもいいよ

758 :774RR:2019/06/17(月) 21:40:50.74 ID:y2jUzV56.net
ホンダのパーツリストで部品番号を調べて…
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

Webikeで価格を調べると良いかと
https://www.webike.net/wbs/genuine-estimate-input.html

759 :774RR:2019/06/17(月) 21:44:20.38 ID:y2jUzV56.net
と思ったらMD38のパーツリストは載ってないっぽい?

760 :774RR:2019/06/17(月) 23:10:34.79 ID:hmSYuwZB.net
>>751
顔がデカイのは発売から6年経ってだいぶ目立ってきたねえ

761 :774RR:2019/06/17(月) 23:15:40.88 ID:m9f1YRGV.net
>>752-759
ttps://www.ronayers.com/oemparts/l/hon/5053e474f870021c54be210a/2013-crf250l-ac-parts
ttps://www.ronayers.com/oemparts/l/hon/51b8ddd9f870022e1c80d540/2014-crf250l-ac-parts
で調べられる。

762 :774RR:2019/06/17(月) 23:19:55.41 ID:m9f1YRGV.net
CRF250Mはアメリカでは売ってないのかね。
Mのパーツリストが
ttps://www.ronayers.com/oemparts/c/honda_motorcycle/parts
では見つからないね。

763 :774RR:2019/06/18(火) 07:20:42.82 ID:uuVA+NqU.net
>>762
CRF250LとMのパーツリストは共通なので一緒に載ってるはずなんだが、>>761のには載ってないね。
ホンダはなんでパーツリストをネットで公開しないんだろう。

764 :774RR:2019/06/18(火) 12:50:33.08 ID:rspemmt4.net
最近始めたんじゃないのか

765 :774RR:2019/06/18(火) 13:09:19.65 ID:uuVA+NqU.net
>>764
オーナーズマニュアルしかアップされてないね。
https://www.hondamotopub.com/om/HMJ/CRF250M/2014/

766 :774RR:2019/06/18(火) 13:09:59.41 ID:UKC9Fdw1.net
大手バイク用品店が近くにあれば出掛けてって純正パーツの検索しる

767 :774RR:2019/06/18(火) 13:11:23.27 ID:uuVA+NqU.net
MD44のLとRallyのパーツリストはある。
https://www.hondamotopub.com/pc/HMJ/CRF250RL/2018-2019/

768 :774RR:2019/06/18(火) 16:09:08.23 ID:UnD7mYBm.net
強風で倒れてしまいました
マフラーカバーと塗装がはげました

769 :774RR:2019/06/18(火) 16:36:16.14 ID:1sLqKE5d.net
林道でズタズタになっても何も感じないんだが舗装路で傷物にするとめちゃ凹む

770 :774RR:2019/06/18(火) 18:54:45.39 ID:d5kz/8G3.net
(エキパイの錆び……どうしてますか……)


僕は放置です!!!!

771 :774RR:2019/06/18(火) 19:29:58.84 ID:2YYTu0ov.net
英語のパーツリストなら上がってるよ
ドル表示だけど金額も書いてあっあ

772 :774RR:2019/06/18(火) 19:48:19.44 ID:1ZBh7ZfI.net
>>770
ステンのマフラーに変えたくなるよね

773 :774RR:2019/06/19(水) 11:18:59.49 ID:IPsGRyum.net
サイレンサーごと交換するべし、軽くなるから乗りやすい

774 :774RR:2019/06/19(水) 11:36:48.95 ID:AJKJZPq6.net
エキパイの錆が気になったのでモリワキにしたよ。

775 :774RR:2019/06/19(水) 11:50:48.63 ID:KKaHKcAb.net
サイレンサーはFMFのQ4 にするとしてエキパイ側をメガボムか忠男のパワーボックスにするかで悩んでる
どっちもステンだから溶接割れる時は割れるかな?

776 :774RR:2019/06/19(水) 12:00:38.07 ID:uJ6IuCtQ.net
オイラのメガボムは割れる様子もないよ
CRFメガボム用のヒートプレートってあるの?

777 :774RR:2019/06/19(水) 12:22:12.88 ID:uq71UgyZ.net
友達のCRF乗らせてもらったけど、高回転までふけるね
これは良いバイクだわ

778 :774RR:2019/06/19(水) 14:12:18.87 ID:OWy0mgph.net
林道とか走りたいんだけどcrf250Lはその辺どうなの?

779 :774RR:2019/06/19(水) 14:31:50.86 ID:UMju/OPb.net
舗装林道とか未舗装でもガレガレじゃないなら快適
ガレガレ、ヌタヌタやケモ道は車重がネック

780 :774RR:2019/06/19(水) 15:00:38.86 ID:jTlSbnFE.net
全ては腕次第
初心者ならセローには歯が立たない

781 :774RR:2019/06/19(水) 15:57:16.92 ID:T+HBgpGf.net
ゴリラでも乗ってろ

782 :774RR:2019/06/19(水) 16:32:20.38 ID:r0yQUN9q.net
走行動画はYoutubeに
多数上がってるから参考にしたら
ここまで出来るのかよって
自分の腕の無さに凹むの多いけどな

783 :774RR:2019/06/19(水) 18:24:50.69 ID:UMju/OPb.net
>>780
>全ては腕次第
まあ、結局はコレだな

784 :774RR:2019/06/19(水) 19:50:22.04 ID:zwMq6a1o.net
>>770です皆さんありがとう
初期型買ってノーマルのまま
みんな色々手を入れてるんだね

785 :774RR:2019/06/19(水) 20:26:28.17 ID:NPlW44G2.net
>>775
間とってパワーボム

786 :774RR:2019/06/20(木) 06:02:25.98 ID:AHFB275L.net
元が安い分色々手を入れて遊ぶのが楽しい

787 :774RR:2019/06/20(木) 09:33:58.50 ID:YU8F3izn.net
安いがゆえにチープな部品が多すぎて色々取り替えにゃならんのよね

788 :774RR:2019/06/20(木) 10:38:12.34 ID:+xKlkn6A.net
塗装すらされてないから、赤でも色褪せの心配がないのはいいね!

789 :774RR:2019/06/20(木) 10:46:10.70 ID:cwFVW1td.net
えっ

790 :774RR:2019/06/20(木) 10:56:25.24 ID:PUZHt8s0.net
はぁ?

791 :774RR:2019/06/20(木) 10:58:10.82 ID:u8CWEGcI.net
…ああ、表面がくすんだら紙ヤスリで削ればいいじゃん的な?

792 :774RR:2019/06/20(木) 11:43:53.02 ID:yTFideb0.net
マフラー変えたらナンバーが焼けて可哀想
どうにかなりませんか

793 :774RR:2019/06/20(木) 11:48:43.36 ID:GCbwWlYR.net
>>792
アルミのナンバープレートホルダー

794 :774RR:2019/06/20(木) 13:42:06.18 ID:yTFideb0.net
買ってきますありがとう

795 :774RR:2019/06/20(木) 16:03:36.59
lと悩んだ挙げ句たった今M購入しました

796 :774RR:2019/06/20(木) 16:52:53.09 ID:bqd+Fjy4.net
実は排気に混じったオイルで変色していたから熱で焼けてた訳ではなかった
とか

797 :774RR:2019/06/20(木) 18:33:19.20 ID:YU8F3izn.net
煤けたナンバー

798 :774RR:2019/06/20(木) 18:52:29.07 ID:rEB8BQTe.net
あんた、ナンバーが煤けてるぜ

799 :774RR:2019/06/20(木) 19:14:07.43 ID:xxNviK02.net
>>796
なんですかそれ怖い

800 :774RR:2019/06/20(木) 21:36:32.59 ID:RzDVgU+c.net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek

801 :774RR:2019/06/21(金) 05:39:30.53 ID:ssx7MpOh.net
ラジエターガードは強度的にどれがおすすめでしょう?
どれ買っていいか迷ってて

802 :774RR:2019/06/21(金) 07:05:11.42 ID:0AU+CLJe.net
お前はなんちゃっての小僧だろうから段ボールでじさくで良いと思う

803 :774RR:2019/06/21(金) 07:11:14.88 ID:p3uhs4Q/.net
2ストじゃないんだから

804 :774RR:2019/06/21(金) 07:11:59.55 ID:p3uhs4Q/.net
ごめん、>>796宛ね

805 :774RR:2019/06/21(金) 09:15:38.81
契約したけど納車2ヶ月待ちかよー

806 :774RR:2019/06/21(金) 10:18:22.41 ID:EkB1Rzdv.net
相変わらず燃費いいね、30km/L走る。

807 :774RR:2019/06/21(金) 10:30:06.94 ID:w3N7MkKD.net
7000〜8500までキッチリ回せ

総レス数 1012
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200