2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 52台目【水冷Z】

1 :774RR:2019/02/08(金) 12:56:02.95 ID:WdnHiz28.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2019年モデル8月1日より発売
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/26229/

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/


今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

※前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 51台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544621770/

417 :774RR:2019/03/08(金) 17:11:11.21 ID:yLWT8d6m.net
>>416
とりあえず同カテゴリで交換なのに「倒し込み軽くなった!」ってレビューは信用しないw

>>406
PP3いいよな。
減り方もフラットで1万km以上使ったわ。
性能寿命長い印象。

418 :774RR:2019/03/08(金) 18:31:48.17 ID:mOavaHyF.net
 
ナンカンがいいらしい。

。。

419 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/08(金) 18:33:53.00 ID:mOavaHyF.net
 
ナンカンのタイヤを嵌めて、レース場で限解まで倒し混んでる動画もある。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

420 :774RR:2019/03/08(金) 19:14:59.12 ID:TFWwKZ+O.net
BT-016pro

421 :774RR:2019/03/08(金) 19:53:29.59 ID:/Px8oRx9.net
騙されたと思ってロード5にしとけって

422 :774RR:2019/03/08(金) 20:15:02.78 ID:mOavaHyF.net
 
https://www.amazon.co.jp/dp/B007IZ3GME
https://www.amazon.co.jp/dp/B016U8FZ78

。。

423 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/08(金) 20:21:08.95 ID:mOavaHyF.net
 
ちなみに、青天のグリップ力と、ウエット能力は違う。

単純に、みぞが多い方が、雨のグリップ力は上がるんだな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

424 :774RR:2019/03/08(金) 21:19:06.52 ID:LIsFYuCE.net
S22入れた人いたらレポよろ。
S21との比較ならなお嬉しい。

425 :774RR:2019/03/08(金) 21:20:15.14 ID:6nfzyelX.net
フロント蒲鉾サイプのタイヤはハンドリングがフニャフニャするんだよな

426 :774RR:2019/03/08(金) 22:22:41.70 ID:A57igR9c.net
>>417
台形減りしてるのと比較しても意味ないよな

427 :774RR:2019/03/08(金) 22:57:33.44 ID:BsPGCnz7.net
タイヤなんて本来の性能発揮出来るのは走行距離に関係なくごく短期間だからほとんどプラシーボだと思っても
間違いじゃないと思う。

428 :774RR:2019/03/08(金) 23:03:18.98 ID:mOavaHyF.net
 
より高い製品が良い製品だと思い込む様なもんだな。

レース用なら、滅ラーとか良さそうだが。。。

。。

429 :774RR:2019/03/08(金) 23:19:11.96 ID:BsPGCnz7.net
店頭買いで妙にテカってるのとか艶消し塗装失敗したみたいな風邪ひきかけのやつや爪で押した痕がついてるようなのは
やめといたほうが良い。
店頭在庫があってもそういう長期在庫のならあえて取り寄せたほうが吉。

430 :774RR:2019/03/08(金) 23:48:07.01 ID:r/BBfta1.net
>>428
まあ、絡んでやるわ。
確かにメッツラー悪くないわな。
日本勢に比べると全体的にロングライフだし、硬くて重量車向けって感じのタイヤ多い。
Ninja1000には合ってるかもな。

…で、レース用がなんでメッツラーいいと思ったの?

431 :774RR:2019/03/09(土) 01:55:56.12 ID:FxdY/MiY.net
ゴミに構うなクズ

432 :774RR:2019/03/09(土) 02:08:55.38 ID:3qERBmBy.net
プラスチックみたいな中華タイヤが一番長持ちするぞ
純正タイヤやオイルとかバイク屋の鴨でしかない

433 :774RR:2019/03/09(土) 02:43:01.05 ID:Jt361St6.net
 
中カッツ−手も、台湾だけどな。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

434 :774RR:2019/03/09(土) 07:02:49.79 ID:3qERBmBy.net
海外のカワサキスクータは台湾製だな

435 :774RR:2019/03/09(土) 08:26:40.19 ID:v6xNywpF.net
ブリヂストンやダンロップは国内製造なのかな?
ナンカンは台湾のメーカーだけど、ナンカンのタイヤはさすがに台湾製?

436 :774RR:2019/03/09(土) 09:44:18.34 ID:rmiO/wP0.net
国産タイヤはツーリングタイヤでも柔らかさを感じる
外国産は硬いので乗り心地がイマイチだけど距離が延びる
パイロットロード2が一番硬質感が高かった

437 :774RR:2019/03/09(土) 20:45:11.94 ID:dxIuH6wE.net
みんな死ね

438 :774RR:2019/03/09(土) 21:14:39.31 ID:Nw4Q0v3v.net
>>436
俺はライフより乗り心地や楽しさ重視だから、だんだん国内勢ばっかりになってきた。
国内>ミシュラン>その他って印象。

>>437
で、なんでレース用にメッツラーはいいの?
気になるから早く答えてよw

439 :774RR:2019/03/09(土) 22:43:23.58 ID:Jt361St6.net
 
象のマークだから。
🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘

。。

440 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/10(日) 00:04:18.21 ID:QGMU6XO/.net
 
ヤフオクくじで、まさかの20%。キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

。。

441 :774RR:2019/03/10(日) 08:22:58.25 ID:zWE1JuU2.net
タイヤによって乗り心地がそんなに違う?
乗り心地か良いのは、コンパウンドが柔らかいことより、タイヤ自体が柔らかいってことかな?
俺はコスパ重視でロードスマートばっかり。

442 :774RR:2019/03/10(日) 10:08:31.88 ID:C8VaqnDd.net
>>441
乗り心地が違うと思うことはないけどロードノイズは違うなぁと思ったことはあるよ

443 :774RR:2019/03/10(日) 10:48:54.75 ID:QGMU6XO/.net
 
乗り心地は、サスペンションだろ。と、逝ってみるテスト。

。。

444 :774RR:2019/03/10(日) 12:49:20.63 ID:DrrxZi6u.net
>>443
わかってねーなw

445 :774RR:2019/03/10(日) 12:56:30.47 ID:fbFr2Dhy.net
>>443 同じ銘柄のタイヤでも新品と限界磨耗のくらべてもだんちがいやで

446 :774RR:2019/03/10(日) 14:31:18.62 ID:BH+bWheK.net
だからさNGにしてるコテを入れ忘れんなよ
気持ちの悪いものを見せないで欲しい
一々手を煩わせるな

447 :774RR:2019/03/10(日) 14:40:57.18 ID:uDmkqSzg.net
>>446
もうこのスレは終わったんだよ。
残念だけど。
こうやって過疎っていくのさ。まぁ俺は🐘車したけどなw

448 :774RR:2019/03/10(日) 15:19:28.42 ID:QGMU6XO/.net
 
別に過疎って無いけど。(・(ェ)・)y◇°°°

449 :774RR:2019/03/10(日) 15:45:25.44 ID:uDmkqSzg.net
>>448
誰お前?w

450 :774RR:2019/03/10(日) 16:35:44.99 ID:90BTYohj.net
>>448
はよシネ

451 :774RR:2019/03/10(日) 22:34:35.92 ID:QGMU6XO/.net
きくちゃんです。

452 :774RR:2019/03/10(日) 22:58:25.41 ID:+8L/EjTw.net
>>451
しねよ

453 :774RR:2019/03/11(月) 10:49:17.09 ID:/SzbLBEc.net
ロッソコルサ2入れて、ツーリング用途多め。
もちろん真ん中は減るけど、サイドはそれ以上に減るの早いから均等に減ってくれて助かってる。
なお寿命は9000キロ無いくらい。

BSの純正タイヤよりは減りも均等。
走り方にもよるけど。

454 :774RR:2019/03/11(月) 11:58:46.05 ID:jj4U+xIX.net
フロントがリアの半分の距離でダメになるんだけどそんなもん?

455 :774RR:2019/03/11(月) 12:17:31.25 ID:9DabEoiC.net
新車はそんなもんだ

456 :774RR:2019/03/11(月) 14:10:23.99 ID:8mIyP3dP.net
ロード5で5000キロ走った。
パニアつけてのタンデムツーリングメイン。

前の方が減りは早いけど
1万はもちそうな雰囲気。

457 :774RR:2019/03/11(月) 14:26:24.90 ID:XP2sGggP.net
>>456
全く俺と同じ状況だわ
1万持つのか参考になるわ

458 :774RR:2019/03/11(月) 16:11:37.86 ID:8mIyP3dP.net
>>457
ロード5の前はPR2で、
これは余力のこして1.5万保った。

純正は段減りに耐えかねて8千で交換。

459 :774RR:2019/03/11(月) 19:46:29.11 ID:C56ZcDBs.net
>>453
ロッコルで9000持つ走りならツータイヤで十分やろw

460 :774RR:2019/03/11(月) 20:32:01.37 ID:/SzbLBEc.net
>>459
次は天使STにする予定。
ピレリに固執するアホですw

461 :774RR:2019/03/11(月) 21:28:49.89 ID:vpY3opMl.net
ピレリ中国企業になっちゃったんだよな
時代の流れか

462 :774RR:2019/03/12(火) 00:47:11.47 ID:G5UndK/+.net
 
大阪モーターサイクルショウのドリンク付きチケット3枚セットを、
1500円で落札してしまった。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

463 :774RR:2019/03/12(火) 01:22:51.66 ID:hwDsImxU.net
>>462
しねよ。テメーの日記帳じゃねーんだよ。ゴミが。

464 :774RR:2019/03/12(火) 03:45:56.36 ID:AGlfP+wV.net
>>461
ピレリとゾウさんは俺の中では死んだ。

465 :774RR:2019/03/12(火) 07:10:51.95 ID:W/uBNB91.net
>>462
寂しいオッサンやなw
可哀想に

466 :774RR:2019/03/12(火) 09:39:26.68 ID:DfM3SIiV.net
>>454 いつもパニアつけて急発進する俺は後輪側か減る珍しいタイプらしい

467 :774RR:2019/03/12(火) 10:06:17.17 ID:St7NVgj9.net
NG処理コテ入れ忘れてるからまた気持ち悪いもん見ちゃったぜ
このキチガイはここをTwitterと勘違いしてるのか?
短文連投するし

468 :774RR:2019/03/12(火) 10:08:48.64 ID:hxOd/3Jy.net
>>467
私生活でもゴミだと思うぞ

469 :774RR:2019/03/12(火) 11:01:22.57 ID:G5UndK/+.net
 
キクメンです。

。。

470 :774RR:2019/03/12(火) 11:12:04.21 ID:zixhX4NT.net
>>469
しねよごみ

471 :774RR:2019/03/12(火) 12:50:54.39 ID:Jv8GHssf.net
キモメンに優しくない世界

472 :774RR:2019/03/12(火) 13:42:55.41 ID:G5UndK/+.net
 
大阪モーターショウに逝けない人が、嫉妬してるんですね。わかっていますよ。ω。

。。

473 :774RR:2019/03/12(火) 13:57:46.40 ID:Klm/neAk.net
>>472
死ねカス

474 :774RR:2019/03/12(火) 14:55:13.40 ID:G5UndK/+.net
 
キクメンどす。

。。

475 :774RR:2019/03/12(火) 15:00:16.52 ID:PZYOrnJZ.net
>>474
キモ。
ゴミ以下

476 :774RR:2019/03/12(火) 15:38:51.57 ID:G5UndK/+.net
 
このノートパソコンて、どうよ?
https://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbb508h/

。。

477 :774RR:2019/03/12(火) 15:41:10.29 ID:G5UndK/+.net
 
店頭販売限定モデルらしいので、大阪モーターショウの帰り、日本橋のマウスで、

実機を見てみようと思っている。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

478 :774RR:2019/03/12(火) 15:43:44.29 ID:IgpShVjo.net
>>474
そうなんやな。キクメンてやつのとこにかいておくわ

479 :774RR:2019/03/12(火) 19:31:53.48 ID:PZYOrnJZ.net
>>477
おめーの、しょうもない日記帳じゃねんだよ。
死ね。社会不適合者

480 :774RR:2019/03/12(火) 20:06:56.25 ID:V4btlKAj.net
大阪住まいで忍千乗ってるからアホと一緒にされたらかなわんなぁ、と思ったが奴はエアライダーだったか。

481 :774RR:2019/03/12(火) 21:25:11.41 ID:H+CkqPzr.net
おすすめのメンテナンススタンドない? 何使っても一緒なもん?

482 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/12(火) 21:32:07.00 ID:OOU6PB7k.net
純正だな。

483 :774RR:2019/03/13(水) 01:43:07.58 ID:58hSfiN7.net
>>466
いつもパワーリフトして走り続けるオレハフロント減らない極小のタイプらしい位言ってくれな。
急発進って(笑)ニンジャ1000やったら簡単にパワーリフトするやん。

484 :774RR:2019/03/13(水) 02:26:11.41 ID:8Ik0G1uv.net
定番のJ-Tripショートローラースタンド

485 :774RR:2019/03/13(水) 03:36:53.94 ID:Moo7eqOi.net
>>481
ストレートの安物はリフト量が多くて無理でした。既に上がってるけどJトリのショートスタンドが高さ調整出来るからお勧め、2りんかんコラボモデルでもだと少し安くなります。
フックタイプの受けだと純正マフラーと干渉するのでL受けが吉、エキセン用は値段が高いし。

486 :774RR:2019/03/13(水) 06:41:27.73 ID:9YNqEyy5.net
デイトナのリフトアップスタンドってこのバイクには無理そう?
ダメなら大人しくJトリップにするけど、倒しそうで怖いんだよなぁ

487 :774RR:2019/03/13(水) 07:05:57.80 ID:tYQhhNwv.net
>>483 しないよ、だっていつもmode2
だから、初期型はしらん

488 :774RR:2019/03/13(水) 11:40:59.58 ID:SZ+CM7QN.net
GWどっか行くん?

489 :774RR:2019/03/13(水) 12:31:04.38 ID:mYaPeuUd.net
>>486
倒すのが怖いならフロントホイールクランプを買う、ガッチリ固定できるからリヤスタンドかける時の不安は全く無い。

490 :774RR:2019/03/13(水) 15:12:36.84 ID:A3LTG3kL.net
 
阪神高速ETC乗り放題パス。
https://www.hanshin-etc.jp/md/

。。

491 :774RR:2019/03/13(水) 15:13:20.97 ID:A3LTG3kL.net
 
くきめんです・

;。。

492 :774RR:2019/03/13(水) 15:21:49.38 ID:sWN4WS1f.net
>>491
貧乏にんが

493 :774RR:2019/03/13(水) 15:30:36.74 ID:nn9pCd0X.net
NG

494 :774RR:2019/03/13(水) 15:39:05.48 ID:A3LTG3kL.net
 
雨白持ってますが何か?

。。

495 :774RR:2019/03/13(水) 16:24:09.13 ID:sWN4WS1f.net
>>494
これぐらい出せよ
http://imgur.com/vWr916s.png

496 :774RR:2019/03/13(水) 17:37:16.19 ID:1p32Zq4S.net
>>495
貰えば貰うほど、税金引かれる
世知辛い世の中やのー。

ナマポでバイク乗ってるクソコテより
真っ当な社会人やなw

497 :774RR:2019/03/13(水) 17:37:33.25 ID:A3LTG3kL.net
 
>>495 それくらいモデでも印刷できるけど、藻舞、そんなに収入の有る仕事って、何?

霞ヶ関の人?

モデは、無職。一度も就職したことは無い。
お金より自由を選んだので、税金は、0なのだ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

498 :774RR:2019/03/13(水) 17:50:54.97 ID:1p32Zq4S.net
>>497
シネよ。
ゴミ

499 :774RR:2019/03/13(水) 18:03:56.17 ID:A3LTG3kL.net
 
何の仕事か答えるよアホ!

。。

500 :774RR:2019/03/13(水) 18:05:38.37 ID:A3LTG3kL.net
 
うそでも、匿名の藻舞の返答が真実か調べる方法は無いだろ。答えるよ、アホが!

。。

501 :774RR:2019/03/13(水) 18:07:44.26 ID:A3LTG3kL.net
 
いくら外資系の、英語が多少分かるSEでも、そんなには、貰えんだろ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

502 :774RR:2019/03/13(水) 18:11:11.62 ID:Zm1bE46j.net
悪いな。マッキンゼーって所なんだわ!
またな!

503 :774RR:2019/03/13(水) 18:16:01.09 ID:A3LTG3kL.net
 
マッキンゼーって知らないのだが?????

。。

504 :774RR:2019/03/13(水) 18:23:11.26 ID:A3LTG3kL.net
 
個人的には、著作権の改悪が見送られた方が、重要だけどな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

505 :774RR:2019/03/13(水) 18:23:11.85 ID:jJW0ghuB.net
McKinsey & Company, Inc.

506 :774RR:2019/03/13(水) 18:24:53.39 ID:A3LTG3kL.net
 
同じ人?素朴な疑問だが、なんで、IDがころころ変わるの?

。。

507 :774RR:2019/03/13(水) 18:28:55.90 ID:L0U+IY8f.net
新幹線の中だから。車内Wi-Fi遅いから切り替えたりするし
圏外になるから電波悪い

508 :774RR:2019/03/13(水) 18:30:12.37 ID:A3LTG3kL.net
 
バイク乗りじゃ無くて、ロペライオから、とんできた人?

。。

509 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/14(木) 10:42:24.97 ID:jMDGQULe.net
携帯から書き込んだり、モデムを再起動したら、IP変わるようだが。。。

。。

510 :774RR:2019/03/14(木) 13:11:15.79 ID:TUXtTW+m.net
忍千とZ1000って違いはカウルとハンドルぐらいで他は大差ない?

511 :774RR:2019/03/14(木) 13:11:57.92 ID:JX02hfaE.net
>>510
サス

512 :774RR:2019/03/14(木) 13:12:06.68 ID:JX02hfaE.net
ギア比

513 :774RR:2019/03/14(木) 13:13:09.63 ID:ySmdl7tz.net
電子制御

514 :774RR:2019/03/14(木) 16:21:59.34 ID:xDblgF0H.net
左1 左0,5 左0,5 
左3

515 :774RR:2019/03/14(木) 18:33:26.54 ID:jMDGQULe.net
 
明日から、大阪モーターショウが始まるな。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

516 :774RR:2019/03/14(木) 18:34:17.30 ID:/IBsO6HH.net
モーターサイクルショー
KAWASAKIの展示車種発表

https://young-machine.com/2019/03/14/28095/

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200