2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 11台目

1 :774RR:2019/02/08(金) 14:43:25.73 ID:5bRQ70bs.net
ホンダ スーパーカブC125について楽しく語りましょ!煽りや誹謗はスルーかNG設定推奨
乗ってる人も購入検討してる人も歓迎!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 10台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542598045/

549 :774RR:2019/03/16(土) 15:49:03.73 ID:VZH8qb5L.net
>>548
サンクス
やっぱり正ねじ変換が無いと着かないんだね
オフセットアダプタ自体でも高さが上がるから最初違和感ありそうだな

550 :774RR:2019/03/16(土) 20:29:09.25 ID:BYd6wsyZ.net
>>545
GJ

551 :774RR:2019/03/16(土) 21:24:54.80 ID:a5Q7lFnT.net
ミラーのロングアームが欲しいね

552 :774RR:2019/03/16(土) 21:59:31.82 ID:7xLxfaxb.net
>>549
さっき思ったのだけれどもヤマハは逆ネジだからヤマハ用であれば正ネジで車体取り付け逆ネジミラー行けると思いました。ヤマハ用として製品も探せばあるみたいです。

>>550
ありがとう

>>551
輸出用のC125のミラーはステーがロングとかそんな感じじゃないのかと勘ぐってますがどうなんでしょうかね?

553 :774RR:2019/03/17(日) 05:16:00.44 ID:ZAsbvLkR.net
>>547
ヨドバシで買えばいい

554 :774RR:2019/03/18(月) 07:34:06.62 ID:/N3OpAWr.net
>>528
現地画像でグレー見たけどバイクと合ってない感じでイマイチだね
実物見た人は購入やめる人でてきそう・・・

555 :774RR:2019/03/18(月) 07:45:40.13 ID:rnOVU5uq.net
>>554
グレーって普通のスーパーカブに見える。
最初の色がやっぱりc125らしい

556 :774RR:2019/03/18(月) 12:40:09.77 ID:u9qkxnzH.net
>>554
まさにそれでグレーやめてブルーにした人しってるw

557 :774RR:2019/03/18(月) 13:12:11.17 ID:Y/K+0gC9.net
さすがにタンク小さすぎない?

558 :774RR:2019/03/18(月) 13:20:05.50 ID:RiTOSlFh.net
グレー不人気だね。
オレは、結構いいと思ってんだが。

559 :774RR:2019/03/18(月) 13:43:07.68 ID:RV7zRumM.net
グレーがデタラーの人また買わない理由ができたな

560 :774RR:2019/03/18(月) 16:32:54.86 ID:VknTG0Bg.net
またその持ちネタ言う理由ができたな

561 :774RR:2019/03/18(月) 16:46:39.29 ID:4NCs/NOZ.net
まだタンクガーいるのかwww

562 :774RR:2019/03/18(月) 18:03:15.45 ID:sz7EUtpc.net
タンクガー

563 :774RR:2019/03/18(月) 18:40:05.72 ID:T+GdF1Qk.net
現物のグレーみたら厚化粧の女のような感じの違和感がした

564 :774RR:2019/03/18(月) 21:23:19.09 ID:iQoJQzs+.net
https://i.imgur.com/FtCDCdY.jpg

565 :774RR:2019/03/18(月) 21:50:19.59 ID:42bAb9UH.net
>>564
ジブリの映画のワンシーンみたい

566 :774RR:2019/03/19(火) 09:44:58.61 ID:rZx2OzcJ.net
ダグラムのオープニングが脳内再生された

567 :774RR:2019/03/19(火) 09:53:54.17 ID:/DOYWI8S.net
俺的にはザブングルだな
ダグラムは知ってるけど見たことない

568 :774RR:2019/03/19(火) 18:24:07.28 ID:okdM10BV.net
カラバリとタンクはほっとけ
タンク小さいのでサブタンク追加した強者は居ない?

569 :774RR:2019/03/19(火) 19:12:45.50 ID:/DOYWI8S.net
タンクほっとけといいつつサブタンクw

570 :774RR:2019/03/19(火) 19:19:59.50 ID:J+klEyo5.net
これを買って今年の夏はカッコよく決めるんだ

571 :774RR:2019/03/19(火) 19:25:48.38 ID:okdM10BV.net
>>569
先駆者がカッコよく設置しているなら真似したい一心
携行缶を買ったので長旅はそれで済まそうと考えている

572 :774RR:2019/03/19(火) 19:48:15.60 ID:/DOYWI8S.net
>>571
長距離派の人たちは実用性重視でカッコよくない。
カッコよくしてるのは短距離派の人たちだけど短距離派はそもそもサブタンクに興味ない

573 :774RR:2019/03/19(火) 20:15:31.56 ID:tw0QbnVo.net
さっき納車した。
嬉しすぎる。

574 :774RR:2019/03/19(火) 20:23:11.33 ID:CPkCEO4k.net
おめ

575 :774RR:2019/03/19(火) 20:34:18.65 ID:XGznniaa.net
バイク屋乙!

576 :774RR:2019/03/19(火) 20:39:04.31 ID:fI0qdeH0.net
>>575
そういうのはもういいから

577 :774RR:2019/03/19(火) 21:10:33.65 ID:PPxA/MFO.net
いい色買ったな

578 :774RR:2019/03/19(火) 21:51:50.81 ID:bxBhnYMx.net
2週間で税金乙

579 :774RR:2019/03/19(火) 21:53:24.94 ID:bVae8R3l.net
ありがトン

ちょとだけ走った。シートが柔らかくて気持ちいい。
シフトが。なんだか静かだった。

ウインカー出す時、右手で親指ごそごそして、あっ左か!ってなった。

580 :774RR:2019/03/19(火) 22:00:03.87 ID:Zj69fOn+.net
納車はされるもの
業者側の業務上の用語
車を品に変えて考えればいい
物買って本日納品されましたって言うか?って話

581 :774RR:2019/03/19(火) 22:01:24.33 ID:CgmzwniS.net
>>579
いいなぁ
フォルツァから乗り換えたい

582 :774RR:2019/03/19(火) 22:42:34.93 ID:TsV1NsBa.net
新聞配達で乗ってたメイトはウインカー右だったなあ

583 :774RR:2019/03/20(水) 05:51:23.86 ID:XXPq23KU.net
>>579
もうおそば屋さんの為のバイクではなくなってじった。
タバコを左手に持ち吸いながら、前後のブレーキをかけ減速し、
ウインカーを出してカーブを曲がるという事ができるのがカブらしくて良かったわけだが。

584 :774RR:2019/03/20(水) 06:24:14.10 ID:NO3kryty.net
>>583
大袈裟だな。ウインカーのスイッチを右側に増設したらいいだけじゃん

585 :774RR:2019/03/20(水) 07:17:57.58 ID:XXPq23KU.net
>>584
おそば屋さんの標準仕様ってのがいいんだよ。
標準仕様が左なら、左のまま乗るよw

586 :774RR:2019/03/20(水) 08:46:38.59 ID:JhvGaDrZ.net
こういう変に懐古至上の奴って、嫌われる典型的な例

587 :774RR:2019/03/20(水) 09:06:14.08 ID:BNfnLsSq.net
>>580
言うだろw

588 :774RR:2019/03/20(水) 09:56:06.76 ID:kKqXjnN2.net
>>587
業務上でしか使わないだろ
業者間の言葉なんだよ

コンビニでお茶買って本日納品されましたと言うのか?
通販で靴買って本日納品されましたと言うのか?

589 :774RR:2019/03/20(水) 10:54:55.96 ID:uRUOZLYS.net
日本語警察さんオッスオッス

590 :774RR:2019/03/20(水) 11:27:41.35 ID:voxLLQlq.net
>>587
いぃわんわ!

591 :774RR:2019/03/20(水) 13:33:18.58 ID:pXukJIOv.net
5chで正しい日本語とかうける

592 :774RR:2019/03/20(水) 13:47:39.33 ID:XQcn/iwC.net
5chの言葉遊びに真顔で。。。

593 :774RR:2019/03/20(水) 14:56:12.70 ID:evkH5KgX.net
>>579
c125だからウィンカー左に付いてるのかと思ってたけどこの前点検待ちに
スーパーカブ見たらそれもウィンカー左だったから今はそうなってるのかな?
プロは右についてるのかな?プロとの差別化??

594 :774RR:2019/03/20(水) 15:39:00.32 ID:3aFdXLMX.net
プロだけ配達で左手を自由に使えるようにスイッチが右に集中してる

595 :774RR:2019/03/20(水) 19:29:12.94 ID:evkH5KgX.net
昔乗ってたリトルカブは右にウィンカーあったからね
スーパーカブはいつから左に変わったんだろうか

596 :774RR:2019/03/21(木) 07:15:02.54 ID:kSvcCF+d.net
ガチの納車警察かな?
慣用は適切であれば問題ない

597 :774RR:2019/03/21(木) 09:53:54.69 ID:jEFMhepF.net
>>595
ja07からだったかな
ま普通に運転するならどっちでいいよな

598 :774RR:2019/03/21(木) 19:44:31.16 ID:ht6hCfLz.net
左右よりホーンボタンとの配置が新旧で慣れない

599 :774RR:2019/03/21(木) 20:01:15.20 ID:EkSAIl7D.net
ウィンカーに指親指かけて走行してます。

600 :774RR:2019/03/21(木) 21:30:06.72 ID:EVjNYNlQ.net
今日納車されました。
バックミラー見にくいですな。
皆さん対策してますか?

601 :774RR:2019/03/22(金) 00:06:26.53 ID:oKYpdoaR.net
おめ!良い色買ったな!

602 :774RR:2019/03/22(金) 00:15:10.75 ID:zQf2wkCc.net
>>600
おめ
オフセットアダプタを買うか体を縮めるか好きな方を選んでくれ

603 :600:2019/03/22(金) 18:35:32.71 ID:+ae95dDg.net
ありがとです。アダプター見てみます!
いいバイクだ。

604 :774RR:2019/03/22(金) 20:21:26.22 ID:dkMnNIlb.net
>>600おめっと

ベトキャリ売り切れだ、、どっかないかな。
c90用あるけどつかなかった。

605 :600:2019/03/22(金) 23:30:16.11 ID:6iXPNViS.net
>>604
おいらも欲しいんです。
C125 を契約したタイミングで売り切れた。

606 :774RR:2019/03/22(金) 23:52:08.50 ID:EwZSTzzY.net
ベトキャリのラウンドタイプと弁当キャリアがそのうち出るだろうな今は我慢だ

607 :774RR:2019/03/23(土) 00:22:22.75 ID:HV3eR/+Y.net
デザイン、ぶち壊し!

608 :774RR:2019/03/23(土) 04:34:29.04 ID:nH9vKWst.net
乗り手がデザインぶち壊してる

609 :774RR:2019/03/23(土) 04:59:25.03 ID:u/e0AQc4.net
デザイン何ソレオイシイノ?

便利なら良いんだよ

610 :774RR:2019/03/23(土) 05:22:07.49 ID:nH9vKWst.net
便利なのがいいと言いながら不便なC125買う人w

611 :774RR:2019/03/23(土) 07:44:29.98 ID:nH9vKWst.net
デザインなにそれと言いながらデザインバイク買う人w

612 :774RR:2019/03/23(土) 10:24:48.05 ID:XMEMpSZ3.net
ベトキャリは大目に見てくれよ
跨ぐ時の汚れ防止に有効だろ

613 :774RR:2019/03/23(土) 11:01:22.49 ID:CGQPPKfO.net
跨ぐときなんてリアキャリア側に足回すだろ

614 :774RR:2019/03/23(土) 11:13:32.93 ID:HV3eR/+Y.net
箱載せろや!

615 :774RR:2019/03/23(土) 12:19:13.86 ID:tf+qF5Gj.net
跨ぐとき擦るの?足短すぎでしょw

616 :774RR:2019/03/23(土) 12:28:57.62 ID:NL7VfKl7.net
チビガー

617 :774RR:2019/03/23(土) 12:41:02.93 ID:8kdBtbTq.net
オサレなスーパーカブで目立つ

618 :774RR:2019/03/23(土) 13:22:26.36 ID:1e4LVQ2e.net
ベトナムキャリアにタンクバック付けとくと便利かな?

619 :774RR:2019/03/23(土) 14:18:04.61 ID:+x7JSK5Y.net
おじいちゃん足が上がらないんだからせっかくのまたごしやすい形状を台無しにしちゃ駄目でしょ

620 :774RR:2019/03/23(土) 15:29:42.65 ID:P3D2rBkM.net
みんなUSBの電源どっから取ってる?

621 :774RR:2019/03/23(土) 16:08:57.08 ID:nH9vKWst.net
バッテリー

622 :774RR:2019/03/23(土) 16:32:21.07 ID:FwnrHcZM.net
ヘッドライと

623 :774RR:2019/03/23(土) 19:05:35.46 ID:R2xBBXTq.net
レッグシールドの下のカプラーから分岐してるわ

624 :774RR:2019/03/23(土) 19:52:46.38 ID:u/e0AQc4.net
バッ直でリレーかましてハンドル右のブレーキオイルキャップカバーの横からだしてる。

625 :774RR:2019/03/23(土) 21:22:59.95 ID:tpyGDNtc.net
USBって長い距離乗らないと使うこと無いですよね?
需要高いんですね

626 :774RR:2019/03/23(土) 23:05:57.66 ID:YcQkC68Z.net
スマホをナビがわりに使う場合は必須です

627 :774RR:2019/03/23(土) 23:47:21.61 ID:Vg4ap6WS.net
スーパカブC125 CUB houseにて限定モデル発売
もちろん日本では売らないよ

Super Cub C125 Gold Eclipse 50台
Super Cub C125 Red Rising 50台
Super Cub C125 Blue Twilight 50台
https://i.imgur.com/AcK5rYB.jpg
https://i.imgur.com/vlufl1l.jpg

628 :774RR:2019/03/24(日) 00:06:00.51 ID:yXyh9PC8.net
>>623
詳しく

629 :774RR:2019/03/24(日) 01:01:35.52 ID:RRk1Rl9r.net
>>628
レッグシールドを剥がす
キースイッチ付近のゴムカバーをめくる
4PINのコネクターを見つける
そこから分岐する

ACC電源とバッテリー電源が来てるからテスターで測って確認してくれ

630 :774RR:2019/03/24(日) 06:47:14.76 ID:OqemLMVN.net
>>629
レッグシールド外すのならバッテリーからとればいいのに…

631 :774RR:2019/03/24(日) 07:58:23.20 ID:SBSGaz5M.net
>>627
これって販売店のカスタムモデルでしょ
タイで買って簡単に持って帰れたら良いのだけどな
ここのチョンブリー店の社長の娘すげー美人なんだよな

632 :774RR:2019/03/24(日) 08:53:35.77 ID:RRk1Rl9r.net
>>630
キーオンと連動させたかったからしょうがない

633 :774RR:2019/03/24(日) 09:58:27.13 ID:CJ26Na7Y.net
>>629
C125 でレッグシールド外すのって大変じゃないですか?

634 :774RR:2019/03/24(日) 10:40:35.20 ID:TrzRea64.net
前からキャストホイールの株欲しかったし
買ってもええんだけど
キャリアがアホみたいに小さいし
タンクも小さい
プロに125が出るまで待つか
絶対出すし

635 :774RR:2019/03/24(日) 10:44:26.03 ID:W4c/BMN/.net
買わない理由いちいち書き込まんでええよ

636 :774RR:2019/03/24(日) 11:02:58.84 ID:RRk1Rl9r.net
>>633
シート下のカウル部分を浮かせながら外すのがちょっと難しかったけどコツを掴めばなんてことはない
それよりキースイッチの出っ張りをかわしながら外したりはめ込む所が意外と気を使うと思う

637 :774RR:2019/03/24(日) 11:12:14.11 ID:IrjIsKDO.net
>>634
110プロに新型エンジン積んじゃってるから期待薄だと思うよ

638 :774RR:2019/03/24(日) 13:38:03.72 ID:73BIMuCt.net
>>634
やかましいわ(笑)

639 :774RR:2019/03/24(日) 13:48:42.60 ID:Qa+tu362.net
>>634みたいな人と一線を引くためにC125が出たんだろうね
なんか勘違いしてはりますな

640 :774RR:2019/03/24(日) 14:42:40.42 ID:ydBculqZ.net
C125は実用よりも嗜好寄り

641 :774RR:2019/03/24(日) 14:46:43.91 ID:PnYA3loI.net
でも箱載せちゃうの…

642 :774RR:2019/03/24(日) 20:40:57.43 ID:+wvpckG2.net
>>632
バッテリーからでもリレーかませばキーオン連動に、、、

643 :774RR:2019/03/24(日) 21:55:45.83 ID:RRk1Rl9r.net
>>642
へーそうなのか
俺はもう終わったから他の人はバッテリーからやってくれ

644 :774RR:2019/03/24(日) 21:59:12.80 ID:73BIMuCt.net
>>643
やかましいわ(笑)

645 :774RR:2019/03/25(月) 05:33:24.97 ID:Gl9s1/Tu.net
>>644
やかましいわ

646 :774RR:2019/03/25(月) 05:37:02.36 ID:Gl9s1/Tu.net
>>629
素人は適当にそこらから分岐させるから怖い
そこから分岐させて大丈夫なのかきちんと調べてるの?

647 :774RR:2019/03/25(月) 07:26:30.10 ID:NdNUjpk4.net
C125ではないけどグリヒやナビとかの電源をヘッドライトから分岐させてライトが暗くなったとバイク屋にクレームつけてた人いたな。

648 :774RR:2019/03/25(月) 08:25:25.49 ID:1K5RrL+W.net
ブンキガー

総レス数 1003
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200