2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 11台目

1 :774RR:2019/02/08(金) 14:43:25.73 ID:5bRQ70bs.net
ホンダ スーパーカブC125について楽しく語りましょ!煽りや誹謗はスルーかNG設定推奨
乗ってる人も購入検討してる人も歓迎!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 10台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542598045/

901 :774RR:2019/04/07(日) 05:29:43.49 ID:jqbRnzPO.net
>>900
押しつけがましいこというな

902 :774RR:2019/04/07(日) 06:40:57.52 ID:s+yS3oYr.net
>>895
150CC〜の流れは世界的にみたらあるから発売されてもおかしくないとは思うけど、日本で発売するかどうかは別問題だね。
個人的には保険とか駐輪場の都合もあって欲しいとは思わないな。

903 :774RR:2019/04/07(日) 08:32:50.27 ID:1YA4Yaow.net
>>902
免許制度と道路交通法を改定しないとその世界の流れは日本の流れにならないよ。

904 :774RR:2019/04/07(日) 09:35:26.83 ID:jqbRnzPO.net
>>902
保険はわかるけど駐輪場って何?
原付二種を駐輪場に止めるのは違法だよ

905 :774RR:2019/04/07(日) 10:36:27.82 ID:EnOZ/drg.net
駅や街中の駐輪場なんかじゃ自動二輪不可だけど原付可って所が多いけどね

906 :774RR:2019/04/07(日) 10:38:20.90 ID:8x7FnqWK.net
スルーーーー

907 :774RR:2019/04/07(日) 11:06:17.42 ID:jqbRnzPO.net
>>905
それ止めたらダメということじゃん

908 :774RR:2019/04/07(日) 11:06:58.31 ID:VAhNu0Gd.net
二種は原付ではない

909 :774RR:2019/04/07(日) 11:32:02.31 ID:3flpV7ro.net
>>983 PS250が有ったじゃん。あれじゃダメ?

910 :774RR:2019/04/07(日) 11:49:48.50 ID:EnOZ/drg.net
なんだ釣りかw

911 :774RR:2019/04/07(日) 11:50:43.66 ID:1YA4Yaow.net
>>904
だから原付二種は欲しくない、ってことでは?

912 :774RR:2019/04/07(日) 12:09:20.38 ID:xqZnEQMc.net
免許持ってねえ奴紛れ込んでねえか?

913 :774RR:2019/04/07(日) 12:47:08.37 ID:dfrM4X4S.net
キャブ車なら買ったのに点々で

914 :犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6:2019/04/07(日) 14:56:57.98 ID:7vaSdqj6.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

915 :774RR:2019/04/07(日) 17:39:11.46 ID:jveWmK7t.net
>>908
原付だよ@車両法

916 :774RR:2019/04/07(日) 17:55:29.61 ID:VaQrH7bZ.net
今さき 左脇道から急に自転車
出てきてホーン鳴らそうとしたら
ウィンカースイッチ押したさ(´-ω-`)

917 :774RR:2019/04/07(日) 18:09:32.51 ID:jqbRnzPO.net
>>915
駐輪場の話に車両法だされても…

918 :774RR:2019/04/07(日) 18:49:12.00 ID:xqZnEQMc.net
バカを装った荒らしはスルーの方向で

919 :774RR:2019/04/07(日) 18:56:18.57 ID:s+yS3oYr.net
>>904
いや、こっちの駅前駐輪場じゃあ普通にOKだけど...
場所によってはそういうところもあるんだろうけどね
>>911
そういう意味じゃないよ

920 :774RR:2019/04/07(日) 22:59:57.03 ID:8x7FnqWK.net
>>916
つ 声

921 :774RR:2019/04/07(日) 23:25:15.67 ID:n30AYhII.net
「突然オラァ!」って言ったら避けていってワロタ

922 :774RR:2019/04/08(月) 00:13:09.12 ID:GfR4sWT5.net
そんな台詞言われたらそりゃビックリするよ

923 :774RR:2019/04/08(月) 00:13:37.64 ID:nYaHpsoN.net
こんなカブがあったとしたら誰も絶対買わないだろうな

・カブなのにリアキャリアに荷物が積めない
・カブなのにフロントバスケットもつけられない
・カブなのに値段が高い
・カブなのにシンプルじゃなく、無駄に多機能で高齢者が扱いにくい
・カブなのに複雑で壊れやすい
・カブなのにキックもついていない

こんなカブ出たら誰も買わないだろうな

924 :774RR:2019/04/08(月) 00:44:23.02 ID:2NUSDbuG.net
今日もたくさん釣れるといいね!

925 :774RR:2019/04/08(月) 00:50:55.29 ID:I9WQaWzG.net
>高齢者が扱いにくい

正体表したなお爺ちゃん

926 :774RR:2019/04/08(月) 07:17:24.23 ID:IVKXwA5o.net
>>919
みんな止めてるし注意されたことないしでOKだと思い込んでるだけでは?

927 :774RR:2019/04/08(月) 07:24:13.80 ID:6G9sX6Qm.net
年とって能力落ちたのを認められないんでしょ。

928 :774RR:2019/04/08(月) 08:23:36.57 ID:T93CZ3g5.net
この人発展途上国に住んでる年寄りなんだろうね

929 :774RR:2019/04/08(月) 09:08:34.53 ID:xBRdeQvC.net
年寄りを敬え!
カブ乗りのくせに

930 :774RR:2019/04/08(月) 09:08:56.00 ID:usCueZyR.net
>>926
とは言え駐車場に止めてると怒ってくる人いるんだよな
バイクってとことん立場弱い乗り物だわ...

931 :774RR:2019/04/08(月) 09:16:38.39 ID:spt+Tuon.net
助けて下さいって言えない奴を助けたくないね。

932 :774RR:2019/04/08(月) 09:52:31.94 ID:yZ5palSq.net
>>930
それな。
あと左端を走行しろもな。

933 :774RR:2019/04/08(月) 11:27:28.65 ID:8MBw+CcI.net
なんのスレだよ
扱いやすさの110プロ
キビキビ走るC125
両方発売しているホンダは素晴らしいと思うのだが?

934 :774RR:2019/04/08(月) 11:53:01.65 ID:yZ5palSq.net
>>933
ブーメランw

935 :774RR:2019/04/08(月) 11:53:23.41 ID:sNVaC33i.net
スペースあるにもかかわらず車一台分の駐車場に停める。
後続車の流れを止めるスピードでとろとろ走る。

こんなとこだろうな

936 :774RR:2019/04/08(月) 11:56:48.87 ID:yZ5palSq.net
半年で3000台売れてるらしいな

937 :774RR:2019/04/08(月) 13:22:43.87 ID:sVlUJC45.net
>>926
普通に停めれるって書いてあったよ
逆に何故停めれないって思うの?

938 :774RR:2019/04/08(月) 13:42:30.49 ID:yZ5palSq.net
>>937
法的には駐輪場に止めるのはOUTだから

939 :774RR:2019/04/08(月) 13:44:56.30 ID:1ykEpdOX.net
>>937
原付二種の場合、消火施設などが必要になり、一般的な駐輪場では扱えないんじゃなかったかな
なので君の駅前はそれに対応できているのかと思うよ

940 :774RR:2019/04/08(月) 13:44:56.61 ID:aP5D0GWi.net
【HONDA】約40万円の高級スーパーカブが異例のヒット
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554695780/

941 :774RR:2019/04/08(月) 17:39:18.62 ID:LJI/t/fb.net
https://lite.blogos.com/article/369025/
思ってた以上に売れたけど新色一種だけなのはやっぱり慎重だね

942 :774RR:2019/04/08(月) 18:09:43.47 ID:spt+Tuon.net
結局カブ好きな人って貧乏な人ばかりなのね

943 :774RR:2019/04/08(月) 18:13:10.60 ID:iVmgCXmx.net
>>942
所ジョージ「そうかな、そうかも」

944 :774RR:2019/04/08(月) 18:28:02.41 ID:vlr12bgJ.net
・所ジョージ
・つるの剛士
・オードリー春日
・中野英雄
・カンニング竹山
・銀シャリ鰻(M-1王者)

カブ乗り有名人はこのくらいか
他にもいそうだが

945 :774RR:2019/04/08(月) 19:36:58.56 ID:sVlUJC45.net
>>938
あなたの地域の駐輪場は知らないけど、こちらの方は停めていいって書いてあるんですよね
あんまり法律には詳しくないけど、そんな法律あるんですか?
知らなかったよ

>>939
確かに消化設備とかあったかな
そういうのあるんだね

946 :774RR:2019/04/08(月) 20:13:37.20 ID:tOlU6uCh.net
釣られてんなよ、バイク駐輪場に停めときゃ問題ねえだろw

947 :774RR:2019/04/08(月) 20:29:23.10 ID:vHkhr/uz.net
>>936
3/20ごろ手に入れた車体が3900番台だったので4000台は売れてることになるね。

948 :774RR:2019/04/08(月) 21:59:12.92 ID:spt+Tuon.net
当日でも1000番代だったよ

949 :774RR:2019/04/08(月) 22:10:08.69 ID:F8jHSPnZ.net
>>944

安田大サーカスのHIROがC125乗ってる

950 :774RR:2019/04/08(月) 23:49:33.88 ID:vfyRGcBy.net
つまり賢そうなや人、イコール 、金持ちは絶対に乗らない中途半端なバイクでFA

951 :774RR:2019/04/09(火) 05:52:57.05 ID:uHJ03uTj.net
>>946
バカ発見w

952 :774RR:2019/04/09(火) 23:18:33.08 ID:4QV8P1tP.net
で、結局のところ駐輪場に停められない件はどうなったの?

俺も気になって調べたけど、こっちの駅近くの駐輪場も普通に停めれるって書いてあったね。
停められないとか法律違反とか言ってる人いたけど、ただの釣り?

953 :774RR:2019/04/09(火) 23:24:45.42 ID:K491Qsaf.net
駅前駐輪場は原1はOKで原2はダメっていうところが
結構あるみたい うちの所は125は無理って言われた
昔NS-1で行った時はいやいやながら止めさせてくれた
ナンバーの色で判断してるみたい

954 :774RR:2019/04/09(火) 23:26:20.48 ID:8dO6s/nA.net
>>950
おまえホント大丈夫か?

955 :774RR:2019/04/09(火) 23:43:02.06 ID:4QV8P1tP.net
>>953
そうなんだ。
けっこう住んでる場所によってまちまちなんだね。
自分の住んでる場所しか知らなかったらそう思うのも仕方ないかもしれないね。

956 :774RR:2019/04/10(水) 05:41:22.73 ID:9qkoV7+c.net
>>955
一番やっかいなのは自分の住んでる場所がOKだからって他場所もOKと思う人
あんたのことだよ
原二は車と同じ扱いということをまずは覚えな
原二が停めれるなら車も停めれるってことよ
ただし例外的に原二はOKで車はNGな場所もあるってこと

957 :774RR:2019/04/10(水) 07:09:54.58 ID:uAcUEgLx.net
>>956
なんかお前偉そうだな
覚えなって言うが、何か根拠でもあるのか?

958 :774RR:2019/04/10(水) 07:14:50.18 ID:yC8juU24.net
調べてみた
自分の住んでる自治体の駅前駐輪場は「原動機付自転車」は利用可となってるから、125は不可と思われる。
隣の某政令指定都市は明確に「50cc以下」と書いてあるから不可だ。

959 :774RR:2019/04/10(水) 07:18:44.80 ID:3vns/Isk.net
>>957
https://www.bikehikaku.com/articles/192

これでも嫁

960 :774RR:2019/04/10(水) 07:27:56.19 ID:nppjHHI3.net
>>956
だから車両法

961 :774RR:2019/04/10(水) 07:42:33.45 ID:uAcUEgLx.net
>>958
思われるじゃなくて、ちゃんとその場所に電話なりメールなりして調べた?
隣の某政令都市がどこかは知らないが、明確に書いてあるならそれはダメだね

>>959
ありがとう
読ませてもらったよ
残念な事に400CC前後のバイクに焦点を当てての記事が書いてあって、原付2種に関しては、曖昧な内容だね

962 :774RR:2019/04/10(水) 07:43:46.19 ID:w4CDxBje.net
もう車両法ガイジは無視しよう
法律云々よりその駐輪場のルール確認した方がいい

963 :774RR:2019/04/10(水) 07:56:45.92 ID:uAcUEgLx.net
そもそも駐輪場に停められない事から今回の話が進んでいるよね
話を掘り出してみたら駐輪場に停められる場所もある事も解ってきた
そういう話になると例外的にという話になった
その例外的ってどれくらいの割合で例外的なの?

964 :774RR:2019/04/10(水) 07:57:36.16 ID:r1NhInBo.net
>原二は車と同じ扱いということをまずは覚えな

偉そうというより、もはや頭おかしい。
この理論で行くと原2置いてる駐輪場には車置いていいともとれるぞ。アホか。

965 :774RR:2019/04/10(水) 08:06:24.45 ID:uAcUEgLx.net
>>962さんのおっしゃる通りの駐輪場によるって話が結論になると思う
駐輪場によっては原付扱いで停めれる場所もあるでいいじゃん

966 :774RR:2019/04/10(水) 08:10:05.43 ID:3vns/Isk.net
>>964
あんたアホなこと考えるね
それぐらいの区別もできないの?

967 :774RR:2019/04/10(水) 08:16:18.92 ID:Z2wOTr26.net
バイクを停めたい
という有名なサイトがあるのだけど。

968 :774RR:2019/04/10(水) 08:30:35.28 ID:4UQvndhJ.net
ここで争うなカス共

969 :774RR:2019/04/10(水) 10:01:16.63 ID:WaK8u6rb.net
1人頭おかしい奴が居るだけだスルー検定ですよ

970 :774RR:2019/04/10(水) 10:13:28.15 ID:BFgo/S29.net
フルサイズ車格の125ccもあるから50ccまでに限定してるところが多い、ただそれだけの事なのにどうしてこうも盛り上がれるのか。

971 :774RR:2019/04/10(水) 11:49:51.43 ID:U9xP0Upe.net
俺が管理側なら排気量で分けるね
誰の目にもルールが明らかだからだ
これは125だけど50と同じ車体サイズだからいいでしょ?みたいな主張を認めてたら、必ず「何であれはよくてこれはダメなんだ?」とゴネる奴が出てきて、無駄なことに時間を取られるようになる

だいたい世の中はバカのせいでルールが増えるんだけど、そのバカ自身は自覚がないしあまつさえ「杓子定規で融通が利かない」などと悪態をつく

972 :774RR:2019/04/10(水) 12:11:24.94 ID:ZL9f3nZf.net
お前ら都会住みだろうから、色々苦労があんだな
ピリピリするのも分かるぜ
俺の住んでる田舎の駅なんかさ、50ccまでしか停めれませんって書いてあるけど、原2どころかリッターバイク停めても何にも言われない
張り紙すらされないwだって駐輪場ガラガラだから
田舎は良いぞー
一応「市」レベルの田舎ね

973 :774RR:2019/04/10(水) 16:20:55.97 ID:NPoKtjo8.net
都会とか田舎より、停めれない、法律違反がどうとかってのが一番の問題だと思う
その人が住んでる場所が停めれるって話ってなったら、それは例外だって話なんでしょ
何でそこまで意固地になってるのかさっぱりわからんね
知らなかったら謝ればいいのに

974 :774RR:2019/04/10(水) 16:32:47.27 ID:s2EPaCAx.net
どっかのホテルが料金を激安にしたら客が喜ぶどころかなぜかクレームが殺到して元に戻したらしいよ
安い物、サービスに群がるのは安い人間が多いってことだな

975 :774RR:2019/04/10(水) 16:58:55.92 ID:uKM4IYm3.net
よし!

60万や!

976 :774RR:2019/04/10(水) 19:20:30.89 ID:WAcOmwaF.net
スカイツリー二時間タダだよ

977 :774RR:2019/04/10(水) 23:00:03.00 ID:v0mrnqUr.net
>>970
多いってのはどれくらいの割合なの?
あなたの基準はどうでもいいから

例えば都内の駅前の半径2キロ以内に駐輪場があって、そこに125CC以上のバイクが停めれない場所はどれくらいの割合であるの?

ちゃんと調べてから物言えよ

978 :774RR:2019/04/10(水) 23:39:27.91 ID:0joih+2T.net
駐輪場に親でも殺されたのかな。
ごめんね

979 :774RR:2019/04/11(木) 00:05:37.15 ID:zMi/eJB1.net
>>978
なにその捨て台詞w
かっこ悪

980 :774RR:2019/04/11(木) 06:00:32.56 ID:vdDa8xnr.net
ブーメラン

981 :774RR:2019/04/11(木) 06:00:37.95 ID:c23xguE1.net
>>977
都内の駅前の半径2キロ以内ってあなたの基準はどうでもいいから
そんなに気になるなら自分の基準で自分で調べて物言えよ

982 :774RR:2019/04/11(木) 07:28:07.11 ID:zMi/eJB1.net
>>981
うるせぇな
多いとか少ないとか例外的とか言い出したのはそっちだろうが

983 :774RR:2019/04/11(木) 09:21:32.87 ID:7avDzZMo.net
駐輪場ひとつでよくそんな熱くなれるな

984 :774RR:2019/04/11(木) 10:22:52.24 ID:xE36RfeW.net
駐輪の話しかないならもう次スレいらんだろ

985 :774RR:2019/04/12(金) 01:02:52.81 ID:1nw07tOH.net
>>984
でも一番いらないのはc125だよね
荷物も積めないし
燃料も入らないし
値段が高いし
「買い物袋も積めない、スピードも遅い、長距離ツーリングもできないこんなゼロ得バイク買う奴いるのかよ」ってのが、世論です

986 :774RR:2019/04/12(金) 01:06:22.58 ID:1nw07tOH.net
強いて言うなら「劣化スーパーカブ110」かな?
実用性のないカブなんてスピードも出ない、ただのとっとこハム太郎じゃないですか

987 :774RR:2019/04/12(金) 01:10:35.16 ID:rBNtilG4.net
>>985
前回は不漁だったな
今日はたくさん釣れるといいねw

988 :774RR:2019/04/12(金) 01:17:49.53 ID:pbC8hu6B.net
駐輪場荒らしもおじいちゃんの仕業だったんだね
やっぱり

989 :774RR:2019/04/12(金) 06:57:27.30 ID:rBNtilG4.net
なんか議論になったらいつもすぐに逃げるよね

990 :774RR:2019/04/12(金) 07:30:13.60 ID:UzS+LMu5.net
C125はカブと思わないで乗れば、イイバイクだと思う。
しかし、培ってきたビジネスバイクカブって見方で買うと、ダメなバイクだね。

991 :774RR:2019/04/12(金) 08:21:22.87 ID:OlmWXBpK.net
培っちゃったw

992 :774RR:2019/04/12(金) 09:09:25.96 ID:t4ZyLBLq.net
もう脳が硬くなっちゃってそう

993 :774RR:2019/04/12(金) 11:30:11.54 ID:gNG4Sam4.net
仕事で使っているけど目立たなくてええぞ
興味があり知っている人ぐらいしか見ないよ

994 :774RR:2019/04/12(金) 11:34:24.45 ID:g07CgeNn.net
警察に二段階右折違反で停められて「間違えましたごめんなさい」と言わせるバイク

995 :774RR:2019/04/12(金) 11:49:37.12 ID:93g2rX04.net
>>994
間違いないよ。
三角マークと全面の白テープちゃんと見てるよ白バイ。

996 :774RR:2019/04/12(金) 12:10:02.23 ID:gNG4Sam4.net
白バイは詳しだろうがそれ以外はどうだろう
ほんと興味のある人しかマジマジと見ない

997 :774RR:2019/04/12(金) 12:24:38.73 ID:EpDqqQhK.net
>>993
それはどのバイクにも言えるし車も同じだよ

998 :774RR:2019/04/12(金) 12:36:43.59 ID:P5nH/ONB.net
俺スリーターをマイクロカーに改造してノーヘルで運転してた時は止められて切符切ろうとしてた。
まだその時はマイナーだったからね。説明して差し上げたよ。警察官は感心してたけど。
あと、後輪がコースターブレーキのビーチクルーザーチャリの時もブレーキついてない!
と止められた。それも、説明して差し上げた。JIS規格のちゃんとした制動装置だ文句あるのか?ってさ。

999 :774RR:2019/04/12(金) 12:38:45.14 ID:ctY1xULQ.net
ブリブリマフラーを付けてて、スピード違反で白バイに捕まった時は、
おお!なかなかいい音のマフラーだねぇ♪白バイ隊員に誉められたけど。

1000 :774RR:2019/04/12(金) 12:42:19.21 ID:xAl9OTNM.net
察っちゃんは勘違いで止めても謝らないぜ
なんかそういう服務規程でもあるのか?ってくらい非を認めない

総レス数 1003
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200