2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】TRACER900/TRACER900GT Part25

1 :774RR :2019/02/10(日) 07:04:01.86 ID:l7QTn6Xt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい

TRACER900 - バイク・スクーター | ヤマハ発動機株式会社
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/

前スレ
【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543442468/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

816 :774RR :2019/12/11(水) 21:10:47.96 ID:eXqLKKCX0.net
>>812
そう、ホントどうにもならんのよー
一応改善薬は存在するらしいけどね

817 :774RR :2019/12/12(木) 01:15:21.71 ID:lqEgGJ1W0.net
30kmの高速道路ありの通勤車として利用してる

818 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/12/12(木) 22:44:09.20 ID:sST7cKkI0.net
スナックせんちゃん!
https://www.youtube.com/watch?v=MEZmccv4eWg

。。

819 :774RR :2019/12/17(火) 20:25:14.23 ID:83vtDqt3M.net
足つき良すぎると今度はロンツーでふくらはぎとか痛くなるからなー
調整式が良いわね

820 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/12/18(水) 05:01:33.44 ID:IaiXrNrk0.net
 
tracer900は、2段階の調整式だろ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

821 :774RR :2019/12/18(水) 08:17:11.39 ID:c/Qzu7KFr.net
足が長くて困っちゃう〜ということやろw

822 :774RR :2019/12/19(木) 09:16:01.44 ID:0qb7g88gd.net
クソが

823 :774RR:2019/12/20(金) 08:04:36.49
バックステップで乗りやすくなったけど曲がりがきつくなった(当然の結果

824 :774RR :2019/12/29(日) 12:50:55.64 ID:HMEU4Jb9M.net
こういうスレは基本不満の方が延びるからな
取り立てて不満も無いし語ることないのよ
相談しなきゃならんほどカスタムパーツ豊富でもなし

あ、ハンカバにつけるLED買いました

825 :774RR :2019/12/29(日) 13:50:36.42 ID:64d4m7+w0.net
LEDといえばまるでイカ釣り漁船のようなテカテカLED仕様の
ビッグスクーターが居たなw

826 :774RR :2019/12/29(日) 14:22:50.04 ID:f40Kx9km0.net
こんなの障害者しか乗らないから、イカれたカスタムばかりだろ

827 :774RR :2020/01/01(水) 14:15:51.16 ID:6xPZwQRt0.net
>>824
参考までにどれ買ったか教えてくれたら嬉しい

828 :774RR (ワッチョイ ddf3-VHEK):2020/01/03(金) 03:44:39 ID:QZnPHtLE0.net
>>827
これです
https://dzell.jp/products/knuckle/

829 :774RR :2020/01/06(月) 14:57:09.57 ID:RHB/JanE0.net
>>828
なかなか良さそう
いずれ購入の検討してみるわ
ありがとう

830 :774RR :2020/01/13(月) 21:27:13.89 ID:k2DLyvJG0.net
これ乗りたいなあって思ったけどシート高850もあるのか
167の俺はローダウンとローシートでも厳しいかな?
新型アフツイは810だからいいんだけど価格がね

831 :774RR :2020/01/13(月) 22:49:51.28 ID:VOexWsmv0.net
170でハイシート使用してる。両足ツンツンだが町乗りじゃなきゃ何とかなる。体重軽いならローダウン

832 :774RR :2020/01/14(火) 00:25:49.52 ID:lR62Qo0B0.net
170で足短いから、
納車の時
ローシート、ローダウンリンク、プリロード弱
にしたけど、
乗っていくうちに慣れてきたのと、
サイドスタンドの傾きが少なくなって、
場所考えないと倒れそうになるのと、
キジマのエンジンガードをコーナーで傾けているとき、地面に当たって、跳ねて転倒しそうになったので
今は
ローシートのみだな

慣れれば問題無いけど、カタログの仕様で候補から外す人は多そうでもったいないな。
もう少し、シートの調整幅が大きければいいのに。

833 :774RR :2020/01/14(火) 00:25:55.56 ID:lR62Qo0B0.net
170で足短いから、
納車の時
ローシート、ローダウンリンク、プリロード弱
にしたけど、
乗っていくうちに慣れてきたのと、
サイドスタンドの傾きが少なくなって、
場所考えないと倒れそうになるのと、
キジマのエンジンガードをコーナーで傾けているとき、地面に当たって、跳ねて転倒しそうになったので
今は
ローシートのみだな

慣れれば問題無いけど、カタログの仕様で候補から外す人は多そうでもったいないな。
もう少し、シートの調整幅が大きければいいのに。

834 :774RR :2020/01/14(火) 00:26:14.51 ID:lR62Qo0B0.net
連投すまん

835 :774RR (ワッチョイ ffe2-bqXo):2020/01/14(火) 06:12:24 ID:HJXuFNDS0.net
ポジション楽だから足付き悪くても意外と行けるぞ
カタログ値だけで諦めるのはもったいない、一度試乗したほうがいいよ

836 :774RR :2020/01/14(火) 08:06:42.72 ID:i2QJOqFEp.net
軽いし余裕
シートも高く設定した方がポジションが楽

837 :774RR (スップ Sd9f-SmHA):2020/01/14(火) 13:41:14 ID:XinHVLHnd.net
立ちゴケして右往左往して引き起こしに苦労する未来しか見えない

838 :774RR (ワッチョイ df6c-G18V):2020/01/14(火) 16:44:15 ID:EypgBhTt0.net
しばらく乗らなかったらシート跨ぐときに足が上がらんwww
純正ローダウンリンクにカスタムローシート仕様なんだが。
グラブバーに引っかかる時がある。柔軟体操しないと。

839 :774RR:2020/01/18(土) 10:19:20.61
着ぶくれして足が上がらん。

840 :774RR (ワッチョイ 6e76-A78j):2020/01/18(土) 22:01:34 ID:3VOZCGjY0.net
クルコンってバイクでもやっぱりめっちゃ便利?
車ではかなりお世話になってるけど、バイクでも長距離ツーリングには欠かせないんかな

841 :774RR :2020/01/18(土) 22:32:56.06 ID:7/joC81n0.net
高速道路を延々と走るつもりなら必要になるんじゃない?

842 :774RR (ワッチョイ 7e6b-muX5):2020/01/19(日) 01:14:50 ID:T19wbnUz0.net
便利だけど、上限107Kmは微妙

843 :774RR (ワッチョイ 6ee2-IMug):2020/01/19(日) 06:57:45 ID:gjpIJMAd0.net
車からしたらただの定速クルコンでもバイクの場合疲労度がかなり違うよ
107km/h上限も飛ばさんからそれほど気にならないかな

844 :774RR (オッペケ Srd1-B/pK):2020/01/19(日) 10:00:30 ID:e2OGr+zlr.net
クルコンのリミッターカットってできないのかな?

845 :774RR (ワッチョイ e1aa-amg0):2020/01/19(日) 10:13:17 ID:7a8A/YoF0.net
ecu弄れば、20km〜∞に出来る

846 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ a98a-Pl7m):2020/01/21(火) 12:43:41 ID:z2Wy05R20.net
 
モデの本スレが、きもうんこに粘着されてしまった。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

847 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ a98a-Pl7m):2020/01/21(火) 12:45:45 ID:z2Wy05R20.net
 
クルコンで片手運転は、ぶっちゃけ怖いな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

右手をタンクに置くと、多少安定する。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

848 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ a98a-Pl7m):2020/01/21(火) 12:47:07 ID:z2Wy05R20.net
 
電熱グローブと電熱ベストを買った。 (● ̄(エ) ̄●)v

。。

849 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2020/01/21(火) 20:18:15.36 ID:z2Wy05R20.net
 
1月26日の2りんかん祭りウインター、降水確率40%以上で、文字通りだと、中止の確率が高いな。

。。

850 :774RR:2020/01/21(火) 21:47:28.98
トレーサーー900GTにGIVIのOBK58ltと同じくOBKのサイド48ltを付けようかと思うんだけど
気になるのがサイド開いたときにトップケースが58ltだと干渉するんじゃないかと気になってる
実際にこの2つ付けている人いませんか?

851 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 478a-F6Gh):2020/01/22(水) 13:57:07 ID:fCW/hH9L0.net
 
一応、ヤマハの距離無制限ロードサービスに加入してるが、高速道路で故障したら、

どうなるのだろうか?

任意保険にも入ってて、ガス欠5L無料サービスが付いて他と思うが、
これも高速でガス欠したら、どうなるのだろうか?

。。

852 :774RR (ワッチョイ 87aa-5l73):2020/01/24(金) 06:16:06 ID:MGCKOlVM0.net
>>851
こっちに来るな。オリの中に入ってろ。

853 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 478a-F6Gh):2020/01/24(金) 16:30:52 ID:7xInAvpZ0.net
 
2りんかんまつり、やるんだって。(●⊙(エ)⊙●)

。。

854 :774RR :2020/01/24(金) 18:10:24.80 ID:Klw4Bn1k0.net
過疎ってるしアホなこと言わなきゃいいんじゃん?

あっち真性キチが粘着してるし

855 :774RR (ワッチョイ 7fe2-+zOO):2020/01/24(金) 18:47:59 ID:06sYyjz00.net
触れずに透明あぼーんしとけ

856 :774RR (ワッチョイ 478a-F6Gh):2020/01/25(土) 12:37:33 ID:/ASZ8jP80.net
あぼーんて、なんですか?

857 :774RR (ワッチョイ e709-m6Yn):2020/01/26(日) 00:22:59 ID:7oa0H4GD0.net
ggrks

858 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 478a-F6Gh):2020/01/26(日) 17:11:39 ID:/CAAmSKJ0.net
 
せんちゃんどす♥
https://www.youtube.com/channel/UCFEF5lVqJGV190y_U5GOKAw

。。

859 :774RR :2020/01/31(金) 15:51:03.67 ID:Yypznsawp.net
モトコがこんなの出すぞ

http://www.motoco.co.jp/EU%20OBK%20KIT/EUOBK%20TOP/OBK%20TOP.html

860 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ a58a-9HZd):2020/02/01(土) 23:51:41 ID:bkE8fyDf0.net
バイクの死亡右直事故を絶対に防ぐたった2つのテクニック
https://youtu.be/843SfSI2RgA

ABS付きなら、ハンドルや加速回避ではなく前後輪ロックするぐらいのフルブレーキだな。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

861 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ a58a-9HZd):2020/02/02(日) 00:02:30 ID:acWNePE30.net
(1)時速40キロの場合
40(km/h)×40(km/h)÷260=約6(m)2階から落ちた衝撃力

(2)時速60キロの場合
60(km/h)×60(km/h)÷260=約14(m)4〜5階から落ちた衝撃力

(3)時速80キロの場合
80(km/h)×80(km/h)÷260=約25(m)8階から落ちた衝撃力

。。

862 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ a58a-9HZd):2020/02/02(日) 00:04:57 ID:acWNePE30.net
 
首の骨が折れると、全身不随。背骨や腰骨が折れると、下半身不随だ。(・ิ(ェ)・ิ)y─~~~ 。。

。。

863 :774RR (ワッチョイ a9f3-Afy/):2020/02/02(日) 02:14:09 ID:OLlr+vlX0.net
たけぇよ!

864 :774RR:2020/02/06(木) 07:39:14.68
新色発表
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/

865 :774RR:2020/02/16(日) 11:49:20.35
純正グラブバーどっかで安く売ってない?

866 :774RR:2020/02/16(日) 21:41:16.91
>>865
奥に新車取り外しで3kであったぞ

867 :774RR:2020/02/21(金) 14:32:57.83
もう2020モデル入荷始まったのか

868 :774RR:2020/03/02(月) 16:57:15.80
やっべ
アルミサイドパニア42l買ったんだけどデカスギィ!
車幅が軽自動車並になってしもた

869 :774RR:2020/03/02(月) 23:02:52.13
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&t=785s
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw&t=61s
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
https://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s&t=57s
【ソロキャンプ】バイクで火星探査ソロキャンプ【星空タイムラプス
https://www.youtube.com/watch?v=oIWZt0XDJIo
【ブッシュクラフト】ヒルバーグのグランドシートをタープに
https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc
【釣り】夏の渓流探索【テンカラ】
https://www.youtube.com/watch?v=zuN8_DEmOEA

870 :774RR (ワッチョイ 1bd4-5aKQ):2020/03/04(水) 15:14:43 ID:MmD9Uti+0.net
来月あたりタイヤ交換しようと思ってるんだけど、タイヤ替えた民はいらっしゃる?
ツーリングタイヤでおすすめはありますか?

871 :774RR :2020/03/05(木) 01:14:16.90 ID:zSVUBDpZM.net
そろそろ替えようとしてる民だけどダンロップのroadSmart4にしようと思ってる

872 :774RR (ワッチョイ 9fd2-o1n2):2020/03/05(木) 11:13:25 ID:BiPsNo1j0.net
Road5のパターンが好き

873 :774RR (ワッチョイ cb93-xiWk):2020/03/06(金) 10:35:40 ID:dKetZo2G0.net
Road5 に替えたらハンドルブルブルなくなった。
たまたまかも知れんけど。

874 :774RR (ワッチョイ eee2-cFNi):2020/03/14(土) 18:08:18 ID:sQ1gt4+u0.net
road5オススメ
GTで2万?走って2セット目だけどめっちゃいいよ、雨でも全く不安がない

875 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ b18a-3987):2020/03/26(木) 21:52:01 ID:25EykfJk0.net
雨の日に乗ったことがない。(● ̄(エ) ̄●)

。。

876 :774RR (ワッチョイ 2324-rgDk):2020/04/01(水) 17:57:25 ID:+Lbfngxw0.net
ローダウンリンクってどんな感じで乗り味変わる?
街乗りの機会増えたからちょっと検討中
金積めるなら、オーリンズとかのローダウンサスがいいのかな?

877 :774RR (ワッチョイ 4b09-bVUD):2020/04/05(日) 14:14:47 ID:MeBSm0kC0.net
純正サイドケース付けてて社外マフラー付けてる人いる?
干渉もしくは熱の影響を受けないのはドコなんだろう。

878 :774RR (ワッチョイ 2b6b-uUuo):2020/04/06(月) 02:50:59 ID:NCeEBM0N0.net
ワイバン付けたけど、干渉も熱の影響も受けないよ
まあ、1年で変えちゃうけど。

879 :774RR:2020/04/06(月) 12:53:20.00
モノキーつけるにはgivi純正とsw motechのアドベンチャーラックどっちがおすすめ?

880 :774RR (ワッチョイ 9b28-6CNQ):2020/04/06(月) 13:38:13 ID:qUkJQVCM0.net
>>877
アクラの車検対応マフラー、プラナスのトレーサー用マフラー位かね

881 :774RR :2020/04/06(月) 16:10:17.95 ID:MFenBfkB0.net
BEAMSも大丈夫かな。

882 :774RR (オッペケ Sr01-/OCy):2020/04/07(火) 12:22:14 ID:ij+tp3qsr.net
センスタ、純正パニア対応ってなかなか無いよね
SP忠男辺りを入れてみたいな

883 :774RR (ワッチョイ a292-AglQ):2020/04/12(日) 01:01:18 ID:yw3Yk/DY0.net
スクリーン(風防)を止めているネジ、柔らかいプラスチックなので、
丁寧に締めたつもりでも、舐めてしまいます。

メーカーは、万一に人をはねた時を考慮して、プラスチック製を採用してると
想像しますが、もうちょっと固めのプラスチック素材にしてくれよ、と。

ホームセンターで購入したステンレス製のM5のお椀型ネジに取り替えましたが、
これって車検に通るんですかね。

884 :774RR (ワッチョイ 0609-AglQ):2020/04/12(日) 02:08:20 ID:opv5ybNq0.net
車検に関係ないところだから問題なし

885 :774RR (ワッチョイ 4e28-Yozr):2020/04/12(日) 18:53:48 ID:SsoxHiVa0.net
>>883
カウルスクリーンのプラスチックネジを使う理由
プラスチックネジが折れる事による衝撃力の分散、カウル、車体の損傷を最小限に抑えるため。

886 :774RR (ワントンキン MM92-8lv/):2020/04/13(月) 03:13:23 ID:xYSV1V9uM.net
ローダウンしてもスポーツしないタイプならなんら問題ないよね?

887 :774RR (ワッチョイ 12da-AFUm):2020/04/13(月) 11:02:43 ID:LNhZJk6E0.net
靴で補正できる範囲なら先にそっち試した方が
お勧めはアルファのバイカーブーツ
爪先3cmはあるし、踵は5cm近くある
更にシークレットインソールをいれてトータル8cmアップ!

これで踵が浮かなくなったからスゲー安定する

888 :774RR (ワッチョイ 17ee-6orT):2020/04/13(月) 13:01:42 ID:dFl3wC0l0.net
トレーサー900用のスクリーン上マウントバー出てほしいなあ

889 :774RR (ワッチョイ b66b-jz5X):2020/04/13(月) 21:51:21 ID:dS3JCQHr0.net
ローダウン+エンジンガードじゃなければ大丈夫じゃない?
ローダウン+エンジンガードでコーナー曲がっているとき
道が隆起していたのかわからんけど
エンジンガードにつっかかって、転倒しそうになったから
(後からみたら、エンジンガードに下側が結構削られてた)
その週末にノーマルリンクに戻してもらった。

あと、ローダウンにするとサイドスタンドが立ちぎみになって、
平坦なところに停めても、反対側に倒れそうで怖い。


今はローシートのみ。

890 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 978a-17Ti):2020/04/17(金) 15:49:46 ID:m80XjrdJ0.net
 
違反点数0リセットまで、あと10日だ。(● ̄(エ) ̄●)

。。

891 :774RR (ワッチョイ 973d-o1R8):2020/04/18(土) 06:21:59 ID:j1xcImRu0.net
>>888
デイトナから以前のトレーサーの奴出てるけど
こういう感じにしたくてもスクリーン調整レバーが邪魔しそう

892 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 978a-17Ti):2020/04/18(土) 14:57:01 ID:q5Qj3sAz0.net
 
スクリーン上マウントバー?

走行中に外れるんじゃね?

スマホホルダーも、アクション噛むも、何か落としそうだし。

振動で、ミラーが動くことがあるし。ミラーを増し締めする工具は、必須。

。。

893 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2020/04/21(火) 12:22:51.25 ID:bLRMGvDp0.net
 
ワークマン ライディングメッシュジャケット
https://workman.jp/shop/g/g2300035384020/

ワークマン ライディングメッシュパンツ
https://workman.jp/shop/g/g2300035684021/

エアーメッシュグローブ
https://workman.jp/shop/g/g2300065657019

。。

894 :774RR (ワッチョイ 7725-xa8R):2020/04/21(火) 16:02:25 ID:w98uubuP0.net
コロナ騒動落ち着いたら買おうかと思ってんだけど
100kmでハンドル振動って話をよく聞くけどどの程度なんでしょう
解決策とかあるのかなパフォーマンスダンパー入れようと思ってるけど関係なし?

895 :774RR (ワッチョイ d712-o1R8):2020/04/21(火) 17:28:05 ID:QSP8922c0.net
>>894
納車時からダンパー着けてるからノーマルの状態はわからんけど
俺のトレーサーは全然気になる振動ないよ

896 :774RR (ワッチョイ 97df-rBHM):2020/04/21(火) 18:11:39 ID:HZ8hoOBo0.net
パニア+トップケースで中身空っぽだと振れやすいらしい
上記のオプション組み合わせをヤマハは推奨してない

897 :774RR (ブーイモ MMbb-3c/c):2020/04/21(火) 18:26:09 ID:3NA5CLxuM.net
振動といってもビリビリ、ガタガタじゃなくてゆらゆら、フラフラって感じ 俺はスクリーン大きいのに変えてたら発生しなくなったな

898 :774RR (ワッチョイ d712-o1R8):2020/04/21(火) 18:26:16 ID:QSP8922c0.net
参考までに
純正じゃなくてSWモテックの3BOXだけど
ダンパーのお陰なのか知らんが空荷でも何も変わらないよ

899 :774RR (ワッチョイ 7725-xa8R):2020/04/21(火) 19:08:13 ID:suy2dA6x0.net
860です
やっぱダンパーは効果ありなんですね
その他いろいろ参考にさせてもらいます
購入で気になってたのがその問題だったのでなんとかクリアできそうで一安心
あとはコロナ収束を待ちますありがとうございました

900 :774RR (ワッチョイ 77e3-IHcq):2020/04/21(火) 19:47:12 ID:BA/7OlSy0.net
100kmでウォブルなんて出ないが、60kmくらいで手放し運転すると出る

901 :774RR (ワッチョイ bf6d-KR09):2020/04/21(火) 23:18:03 ID:BXY4XWuB0.net
タイヤ摩耗してくると高速、低速関わりなく振動してたわ
タイヤ交換したら直った

902 :774RR (ワッチョイ 4a6b-PxOI):2020/04/22(水) 00:34:22 ID:TH3wGldd0.net
前車の2004MT-09から乗り換えて
初めて高速乗った時は
ハンドル回りの振動あるなあって思ったけど、
ダンパー付けたら振動気にならなくなった。

が、その後ワイバンのマフラーに変えたら
ノーマルの時より振動が増えて、120km/hぐらいで左ミラーが微振動で見づらくなる。
さらに、ノーマルの時には無かったシートの振動も起きて、
長時間乗ると手とお尻のしびれがひどい。

なので、1年しか経って無いけど、MT-09の時にいい感じだった、SP忠男を発注した。(納入待ち)

903 :774RR (ワッチョイ 4a6b-PxOI):2020/04/22(水) 00:35:45 ID:TH3wGldd0.net
前車は2014の間違いでした。

904 :774RR :2020/04/22(水) 05:11:31.47 ID:0JRibnYQ0.net
なんかいろんな要素ありそうだけど
>>895>>898の場合は
マフラーノーマル
SWモテック3BOX
パフォーマンスダンパー
スクリーンはMRAのVARIOツーリング
で振動なしです。

905 :774RR (アークセー Sx5f-fTKv):2020/04/22(水) 10:08:37 ID:zBS67n8Hx.net
振動あるなしの話は年式を書いてくれ。
旧型で振動があって新型は無くなってる可能性あるからな。
ちなみに俺は2019で振動はない。

906 :774RR :2020/04/22(水) 11:13:18.49 ID:WsFFJM5Pd.net
パニアと箱の有無も必要だと思うぞ
積載無し2019GTで変な振動は無いよ

907 :774RR (オッペケ Srd7-aGah):2020/04/22(水) 12:23:33 ID:7v+K2Dk8r.net
2018GTで純正パニア付けてるけど車体の振動は無いね
3気筒だからか4000〜5000辺りのエンジンの振動は気になるけど

908 :774RR (ワッチョイ 6ef7-b9jr):2020/04/22(水) 13:06:58 ID:ZcaqVnJQ0.net
>>904だけど2019GTね

909 :774RR :2020/04/22(水) 15:43:21.36 ID:a/1zFvrk0.net
>>902
だけど、2019GT
ヤマハ純正のパニアと50Lのトップケース
スクリーンは純正ロング

ノーマルマフラー時:ハンドルの振動気になった。車体の振動は気にならず。
上記+パフォーマンスダンパー:ハンドル及び車体の振動気にならず。
ワイバン+パフォーマンスダンパー:ハンドルの振動はノーマル時より増加。車体の微振動発生。

今のところ、そんな感じ。

910 :774RR (ワッチョイ 2cd2-0GGu):2020/04/22(水) 17:11:06 ID:DqUnngY20.net
>>900
60〜70くらいでクルコンきかしてるとフラフラするわ俺も。
900GTでパフォーマンスダンパーとワイバンマフラー。

911 :774RR (ワッチョイ 9faa-+FaI):2020/04/22(水) 20:21:54 ID:+p5vKz7Q0.net
2019GT です
6速4000rpmで約100キロ
そこが一番振動が大きいと思う
高速で巡航してPA休憩時手が痺れた事があるが乗りたくなくなる程ではない

912 :774RR :2020/04/23(木) 07:41:49.01 ID:UR8NJq/20.net
フルパニアでの警告は振動というよりウォブルで操安性がって話だと思うから、手がしびれるような
微振動とは分けて考えたほうがいいんじゃない?

913 :774RR (ラクッペペ MM34-CsWp):2020/04/26(日) 19:31:35 ID:8UFif+mGM.net
気になってるけどシート高850もあるのか
ローシートとローダウンリンクでも身長170切ってたらきついかね

914 :774RR (ワッチョイ 70d2-oKov):2020/04/26(日) 22:32:05 ID:IDJ22xII0.net
今なに乗ってんの
ゴツいバイカーブーツ+シークレットインソールで7〜8cm稼げりゃ大丈夫

915 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2020/04/26(日) 23:11:34.41 ID:rzUOH0+y0.net
 
今更ながら、900GTは、コスパ的に最高だよね。(・(ェ)・)y◇°°°

サイドガードにエンジンガード、前後アクスルシャフトを付けてるから、

たちごけ程度なら、車体は傷つかないから、おそれることはないのだが。。。

ハンドガードは元から付いてるから、レバーが折れることもないのだ。

。。

916 :774RR :2020/04/27(月) 00:54:44.60 ID:TiHug+LQ0.net
股下の長さなんて人それぞれだしなあ。
同じ170でも、足が長い人もいるし、短い人もいる。
太っていたりすれな、それだけで足つき悪くなりし。

俺は
シート高775の2000 XJR1300でさえ、
両足だと足先半分ぐらいしかつかなかったけど、
ローシートだけで、問題ないな。
両足だと足先2/5ぐらいづつしかつかないけど
指の腹までついているから大丈夫だし、
片足ならもっとつくし。

プリロード弱めれば、さらに下がるし。

総レス数 1035
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200