2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 MT-07 part57 【軽量ミドルツイン】

1 :774RR :2019/02/12(火) 21:29:28.01 ID:plfUpo+YM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part56 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542210321/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2019/02/12(火) 21:32:07.41 ID:plfUpo+YM.net
保守

3 :774RR :2019/02/12(火) 21:33:14.79 ID:hOR0sRYUd.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

4 :774RR :2019/02/12(火) 21:34:12.85 ID:plfUpo+YM.net
さっそく荒らしが食いついて草

5 :774RR :2019/02/12(火) 21:34:26.71 ID:plfUpo+YM.net
保守

6 :774RR :2019/02/12(火) 21:37:52.31 ID:plfUpo+YM.net
保守

7 :774RR :2019/02/12(火) 21:40:11.18 ID:YbIBMtT70.net
みんな馬鹿にするけどいいバイクですよー
SAとかでは見向きもされないけど

8 :774RR :2019/02/12(火) 21:42:36.55 ID:dohpqRZDd.net
いちおつ

9 :774RR :2019/02/12(火) 21:42:58.28 ID:dohpqRZDd.net
4月に車検だ〜

10 :774RR :2019/02/12(火) 21:46:23.10 ID:dohpqRZDd.net
ユーザー車検に挑戦してみます

11 :774RR :2019/02/12(火) 21:50:34.68 ID:LIznjZBfM.net
20までだっけ

12 :774RR :2019/02/12(火) 21:50:56.12 ID:LIznjZBfM.net
保守

13 :774RR :2019/02/12(火) 21:51:15.99 ID:LIznjZBfM.net
保守2

14 :774RR :2019/02/12(火) 21:51:47.91 ID:LIznjZBfM.net
保守3

15 :774RR :2019/02/12(火) 21:52:07.97 ID:LIznjZBfM.net
保守3

16 :774RR :2019/02/12(火) 21:52:39.99 ID:LIznjZBfM.net
保守4

17 :774RR :2019/02/12(火) 21:53:08.27 ID:LIznjZBfM.net
保守5

18 :774RR :2019/02/12(火) 21:53:29.71 ID:LIznjZBfM.net
保守6

19 :774RR :2019/02/12(火) 21:53:48.95 ID:LIznjZBfM.net
保守7

20 :774RR :2019/02/12(火) 21:54:08.23 ID:LIznjZBfM.net
>>1
スレ立て乙です

21 :774RR :2019/02/12(火) 21:56:05.29 ID:K24veBOx0.net
いちおつ

22 :774RR :2019/02/12(火) 21:58:58.94 ID:U162BhHT0.net
>>1
ありがとう!

23 :774RR :2019/02/13(水) 12:37:18.54 ID:CBY2MrX2a.net
ちょっと前に中古買おうか相談した者たけど
結局マイチェン前の新車を在庫処分価格で買ったよ。4月の頭に納車予定で楽しみ

24 :774RR :2019/02/13(水) 12:43:55.02 ID:FMnFqDu90.net
>>23
オメデトウ!!
いい色買ったな!!

25 :774RR :2019/02/13(水) 12:49:57.85 ID:xBLs+wl50.net
>>23
オメ!良かったな。
家の近所のバイク屋にも1台あるなー。

26 :774RR :2019/02/13(水) 17:53:16.39 ID:AdQ5jtpK0.net
>>23
参考までに乗り出しいくら?

27 :774RR :2019/02/13(水) 19:02:21.04 ID:6G/Bo+6Od.net
35億

28 :774RR :2019/02/13(水) 19:04:02.95 ID:6G/Bo+6Od.net
本スレ誘導


【YAMAHA】 MT-07 part57 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528819850/

【YAMAHA】 MT-07 part57 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542197978/

29 :774RR :2019/02/13(水) 19:12:17.19 ID:87afpiyS0.net
>>26
バロンで買ったんだけど諸費用と盗難保険、オイルリザーブ30l入って68万

30 :774RR :2019/02/13(水) 19:17:43.69 ID:AdQ5jtpK0.net
>>29
盗難保険など込みならやすいね

31 :774RR :2019/02/13(水) 19:28:09.62 ID:6QDe52dC0.net
>>27みたいなくだらない事書く奴が建てたくだらないスレが>>28ってのがよく分かるのクソワロタ

32 :774RR :2019/02/14(木) 12:46:07.28 ID:Q83SJlOp0.net
>>29盗難保険はいらん、初代を発売当初からのってるけど、盗難どころか原付スクーターよりイタズラすらされん、盗んだりするやつらの狙いカテゴリーじゃないんだろうねー

33 :774RR :2019/02/14(木) 15:17:02.67 ID:uM/Ne2up0.net
発売日前にバロンで買ったけども、オイルリザーブ、保険なしでそのくらいだったからなんかお得感があまり感じられないな。
恵比寿なしだけども。

34 :774RR :2019/02/14(木) 16:54:07.97 ID:8px7LSskM.net
バロンの盗難保険はちょっとね

35 :774RR :2019/02/14(木) 18:04:41.90 ID:Ka/WG0VJ0.net
>>23
納車まで長くない?

36 :774RR :2019/02/14(木) 18:24:46.42 ID:U+IoZaVaa.net
>>23
おめ色!

37 :774RR :2019/02/14(木) 18:27:23.48 ID:SJfpetEj0.net
>>35
北国なんで雪と寒さで今すぐは乗れないし乗る気になれない
あと3/31までに登録すると税金かかるしね

38 :774RR :2019/02/14(木) 18:54:02.52 ID:Mpdkmonwd.net
本スレ誘導

【YAMAHA】 MT-07 part57 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528819850/

【YAMAHA】 MT-07 part57 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542197978/

39 :774RR :2019/02/14(木) 21:46:59.04 ID:+tr58RcMd.net
ハイパープロのフロントスプリング入れてる方いますか?
どんな具合でしょう?やっぱバネだけじゃ変わらんかー?

40 :774RR :2019/02/14(木) 21:51:52.45 ID:hjvIAFpOa.net
XSR700乗りでスレ違いなんだけどフロントフォークのバネとオイルをオーリンズに変えようか検討中。
MT07乗りで既に変えてる人の話を聞きたいです。

41 :774RR :2019/02/15(金) 01:06:10.95 ID:02Oi1D6L0.net
バネとオイルをオーリンズに、同時にブリート入れたけど跳ねるのはかなりマシになったよ

42 :774RR :2019/02/15(金) 07:40:00.61 ID:AC1hbkF0a.net
>>41
返答ありがとうございます。
ブリートですか少し調べてみます。m(__)m

43 :774RR :2019/02/16(土) 12:59:21.79 ID:eDC+vbQE0.net
前スレでも出てたけど、ブリートは好みが出るかもしれない
安定感と捉えるのか軽快感の喪失と捉えるのかはなんとも言えない
個人的には大満足 ストレス無く走れる

44 :774RR :2019/02/16(土) 13:54:48.91 ID:EHS9DAfK0.net
前スレでブリートの事書いた者だけど
これがテクニクスのフォーク改造するのとか、ワイズギアのフォークだともう少し軽快なのかな?

走りやすくなったのは事実なんだけど。

45 :774RR :2019/02/17(日) 18:25:07.01 ID:XB4vhtMH0.net
年末の事故から生還しました。全身で都合45針縫うボロ雑巾状態からの復帰です。
バイクの修理も終わってまた暖かくなったら走りたいと思います。

またよろしくお願いいたします。

46 :774RR :2019/02/17(日) 19:41:21.97 ID:/KEvEedOa.net
>>45
降りたほうが良いのでは?いやマジで。

47 :774RR :2019/02/17(日) 20:16:25.11 ID:9ePWTxdZ0.net
>>45
お大事にな。

48 :774RR :2019/02/17(日) 20:18:59.47 ID:Fj35m6v4d.net
>>45
無理すんなよ!

49 :774RR :2019/02/17(日) 22:03:44.66 ID:2cOP0A4k0.net
冬装備で45針ってどんだけ。
よくわからんが。

50 :774RR :2019/02/17(日) 23:10:24.75 ID:o8mjCGSa0.net
プロテクターありなしや服装聞きたい

51 :774RR :2019/02/17(日) 23:23:24.34 ID:XB4vhtMH0.net
>>50
肘膝プロテクターありで丈の短めな革じゃん+ジーンズ+ショートブーツ
左足の脹脛にバイクの車体が倒れてきて何かが突き刺さって創傷で12針
こけた時に革ジャンの丈がまくれあがって石か側溝かで脇腹切創で15針
落ちてた直径5cmほどの木の枝が革ジャン突き破って右腕の二の腕を貫通して18針

52 :774RR :2019/02/18(月) 00:10:55.33 ID:KX/n/kut0.net
>>51
うわうわうわ…イヤァーーー。
骨は大丈夫だったんかい?

俺は冬前にモコモコに着ぶくれでフッ飛んでバイク廃車と手首粉砕骨折とかはあるけど血は見てないのでラッキーかな。
お互い気をつけて乗ろう。

53 :774RR :2019/02/18(月) 00:14:58.28 ID:Bkb+44ni0.net
>>52
骨は大丈夫だったけど右腕は筋肉損傷して力が全然はいらない
ただアクセル回したりブレーキ握ったりするていどならなんとかなるけど肘の曲げ伸ばしがかなりつらいじょうきょう
何かを持ち上げるとかはほぼ無理

筋肉損傷だからおそらく一生もの

54 :774RR :2019/02/18(月) 00:18:10.90 ID:KX/n/kut0.net
>>53
うーん、辛いな。
骨より怖いね。
ほんと、お大事にしてくれよ。

55 :774RR :2019/02/18(月) 01:04:31.75 ID:tXz9MIey0.net
物持ち上げれないって重症やんけ…

56 :774RR :2019/02/18(月) 01:37:07.15 ID:Zau2cckF0.net
バイク倒したら引き起こせないのでは?

57 :774RR :2019/02/18(月) 08:25:48.59 ID:6jRrYqMi0.net
障がい者認定受けられるのかな?
しかしその状態でまたバイクに乗ろうなんてよく思えるな

58 :774RR :2019/02/18(月) 10:47:07.73 ID:6XFLOMf40.net
自爆?
対車輌で自責少なけりゃガッポリ入りそうだが。

59 :774RR :2019/02/20(水) 22:45:13.41 ID:rOp2uYOp0.net
180センチオーバーの人でmt07乗っている人います?
窮屈だったりしますか。
またがってみたけどよく分からなかったので。

60 :774RR :2019/02/20(水) 22:48:14.15 ID:H5Ncpqn9d.net
>>59
181cmだけど窮屈とかは感じたことはない

61 :774RR :2019/02/20(水) 23:33:35.76 ID:xy9eyGfA0.net
193cm で 138kg だけど窮屈さは感じる
あと一緒に走った人からよくサーカスの熊さんって言われる

62 :774RR :2019/02/21(木) 00:40:59.68 ID:5WH4PpJrM.net
>>59
182cmでMT-07とXSR700を比較してXSRにしたよ
MTも窮屈までは思わなかったけどXSRのほうが膝の曲がり具合がラクだった

63 :59 :2019/02/21(木) 01:02:35.43 ID:JefTCLkY0.net
皆さんありがとう。
自分はsv650xとどちらにしようかなやんでおります。

64 :774RR :2019/02/21(木) 01:09:31.91 ID:CoZESZkB0.net
>>63
180cmOverでゆったり乗りたいのならMT-09のトレーサーを超おすすめする

65 :774RR :2019/02/21(木) 01:12:16.79 ID:JefTCLkY0.net
>>64
ありがとう。
調べてみます。

66 :774RR :2019/02/21(木) 06:59:24.56 ID:vZ7kKX80M.net
180cm 85kgだけど、ハンドルが遠く感じるんで窮屈さは感じないな。
KSR2も乗ってるから参考にならんかもしれんが。

67 :774RR :2019/02/21(木) 20:10:29.17 ID:bTQza01sa.net
テネレが国内販売されたらなぁ

68 :774RR :2019/02/21(木) 23:45:04.01 ID:UeuxLq6e0.net
トレーサー700…

69 :774RR :2019/02/22(金) 04:46:42.72 ID:T/Jk9griM.net
MT-07スレ住人にとって、
ディバージョン600ってどんな存在か?

70 :774RR :2019/02/22(金) 05:16:31.89 ID:1XsTcTx5F.net
こいつ07のことバカにしてやがるな

991 774RR (アウアウカー Sa55-iZeB) 2019/02/21(木) 14:26:01.09 ID:fiWdvAIca
しかしMT-07は良いバイク
俺は扱い易さやノーマルの排気音から、大型のカブと呼んでる
ヤマハだとメイトか?

71 :774RR :2019/02/22(金) 09:53:05.51 ID:aongpdyyr.net
>>67ダサすぎてムリ

72 :774RR :2019/02/22(金) 10:24:56.21 ID:DDO+Zh3AM.net
このバイクどれくらいでお尻痛くなりますか?

73 :774RR :2019/02/22(金) 10:25:58.20 ID:YZE5zGqm0.net
>>70
バカにするとかされるとかそういうのが気になるのなら別のバイクにのれよ
MT-07は乗りやすさと車体の安さが売り

大型バイクのヒエラルキーの中では最底辺のバイクなのは間違いない

74 :774RR :2019/02/22(金) 12:50:41.82 ID:Xyf0ZPUsM.net
カブは世界で一番売れてるバイクやぞ
名車だよ

75 :774RR :2019/02/22(金) 13:44:42.98 ID:0+jUmnod0.net
タンクの上のカバー、Goproつけようと思って改造用に取り寄せたらめっちゃ安いのな

76 :774RR :2019/02/22(金) 13:47:46.26 ID:DDO+Zh3AM.net
国内メーカー大型最底辺
【ホンダ】NC750S(75.7万円)
○DCT設定あり&メットインあり
×シングルディスク&角材&非力&重たい
【ヤマハ】MT-07(77.7万円)
○軽い&太いリアタイヤ
×外装がチープ&ヘッドライト
【スズキ】SV650(73.8万円)
○Vツイン&76馬力&安い
×角材&地味
【カワサキ】Z650(78.6万円)
○なし
×400と間違えられそう&Zらしくない

77 :774RR :2019/02/22(金) 15:50:45.01 ID:8osNRZe6d.net
ブレーキは効きに問題無いのであればシングルの方がバネ下軽くてよろし。
タイヤ太い方が轍の影響受けやすいのであまりメリットとは思わない(個人的意見)

78 :774RR :2019/02/22(金) 16:46:36.37 ID:1vTWAV5Ga.net
>>76
Z650が○が無しは可哀想。
この子は標準でETC付いとるよ。

79 :774RR :2019/02/22(金) 17:00:53.18 ID:DDO+Zh3AM.net
>>78
この価格帯でもETC付きとかあるんか

あとSVは楕円で角材とは違ったわ

80 :774RR :2019/02/22(金) 17:45:47.17 ID:DDO+Zh3AM.net
国内メーカー大型最安
【ホンダ】NC750S(74.5万円)
○メットイン&ETC&グリップヒーター&カラー液晶メーター
×シングルディスク&角材&非力&重たい
【ヤマハ】MT-07(77.7万円)
○軽い&太いリアタイヤ
×外装がチープ&ヘッドライト&シート高
【スズキ】SV650(73.8万円)
○Vツイン&76馬力&安い
×地味
【カワサキ】Z650(78.6万円)
○ETC&アシストスリッパークラッチ
×Zらしくない外観

81 :774RR :2019/02/22(金) 18:21:27.71 ID:RsSWjgr9d.net
タイヤが太いは履き替え考えたらデメリット

82 :774RR :2019/02/22(金) 18:29:27.34 ID:xQ2HYzfE0.net
製品の多さに入手性や特売品とか考えるとメリット

83 :774RR :2019/02/22(金) 18:35:10.00 ID:gfqvrmXqd.net
180/55R17って大型バイクの標準的サイズだもんな

84 :774RR :2019/02/22(金) 19:14:51.77 ID:FNUPsbTwF.net
バンクセンサーは新車同様です

85 :774RR :2019/02/22(金) 19:15:32.01 ID:kJg9JERE0.net
>>72
人それぞれだが、2014年式の俺の場合、だいたい300km超えたくらいから痛くなる。
なるべく着座位置を動かすように乗ってれば痛くなりにくい。
2泊のツーリングで大きなシートバッグつけて前後の移動が制限されるとすぐ痛くなったから、左右より前後でポジションを変えるように意識すればいいと思う。
新型はどうなんだろう?

86 :774RR :2019/02/22(金) 19:19:41.00 ID:DDO+Zh3AM.net
>>85
返信ありがとうございます

87 :774RR :2019/02/22(金) 19:50:54.80 ID:RsSWjgr9d.net
外装がチープはメリット
傷付いても気にならない

88 :774RR :2019/02/22(金) 20:53:29.47 ID:Y5yGMeoz0.net
>>77
>タイヤ太い方が轍の影響受けやすいのであまりメリットとは思わない(個人的意見)

タイヤ細いとグルービング処理された舗装路は逆に不安定だよ

89 :774RR :2019/02/22(金) 21:05:56.21 ID:FEabiPME0.net
怪我は治るけど外装は直らないって奴か

90 :774RR :2019/02/23(土) 14:45:34.41 ID:jkbRt4Aa0.net
MT-07は外装が純正でも超安いのが最高のメリットやね
ズシャーニングしたけどトータル1万ちょっとでズタボロになった外装もきれーになったわ

いま白のってるけどこれだけ安いなら別のカラーリングの外装も一式そろえようかとも思えてくる

91 :774RR :2019/02/23(土) 14:53:17.32 ID:VgDgl7tg0.net
>>90
安く交換できるプラスチックパーツ部分以外は壊れなかった?

92 :774RR :2019/02/23(土) 15:06:54.66 ID:jkbRt4Aa0.net
>>91
ステップが根本からおれたけどそれもバンクセンサー込みで1500円くらいで直せた
もちろん純正

93 :774RR :2019/02/23(土) 15:11:07.91 ID:jkbRt4Aa0.net
>>91
一応だけど外装と>>92以外は好感するまでもない軽微な傷はいくつかついた
ブレーキレバーも少し曲がったけどペンチとハンマーで直して問題なし
ミラーとバーエンドも多少傷ついたけど車用の補修ペンで目立たなくした

まぁミラーは純正だからそのうちTANAXあたりに替えようかと思ってたところなのでいい機会かもしれない

94 :774RR :2019/02/23(土) 15:13:16.69 ID:jkbRt4Aa0.net
連投すまん
ブレーキレバーじゃなくてブレーキペダルだった
リア用のペダルの方

レバーは可倒式の折れにくい奴に変えてたからかエンド部にごく軽い擦り傷が付いた程度

95 :774RR :2019/02/23(土) 18:34:03.29 ID:GzquSGfp0.net
テネレの四眼ヘッドライトぽん付けできるかなー?

96 :774RR :2019/02/23(土) 18:44:56.13 ID:jkbRt4Aa0.net
>>95
ポルトオンでポン付けしてるよ

97 :774RR :2019/02/23(土) 18:55:56.24 ID:VgDgl7tg0.net
>>92
細かくありがとう

コケたときどれくらいのダメージ受けるのか心配してたけど、ズシャーニングくらいならそんな感じで済むのね
07って結構頑丈なのかも

98 :774RR :2019/02/23(土) 19:01:32.88 ID:jkbRt4Aa0.net
>>97
まぁヘアピンの立ち上がりで30km/hくらいしか出てないようなスピードだったからあまり参考にはならんかも

99 :774RR :2019/02/23(土) 19:40:39.77 ID:jkbRt4Aa0.net
ズシャーニングの話の続きみたいなもんなんだけどスライダーって立ちごけには強いけどこういうズシャーニングにたいしてはかなり危なくね?
スライダーでスベらせた先のガードレールとか壁とか車とか人に当たったらそれだけで大破するだろうし
フレームに直結されてるスライダーを底に悪路なんかでズルズル滑ったらちょっとした転倒でもフレームゆがみそう

っていう理由で購入店の主任の人からスライダーはあまりお勧めしてませんって言われたけど皆付けてる?
俺は180cmの85kgくらいの筋肉質体形なので立ちごけの事はあまり考えなくても良さそうなのでって前置きがあったけど

100 :774RR :2019/02/23(土) 19:43:37.61 ID:rvPrdHKt0.net
たちゴケやりそうもないならスライダーはいらなくない?

俺は短足だからつけてるけどさ。
走ってるとき、脚を置けるのが便利w

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200