2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CBR600RR PART83

1 :774RR:2019/02/13(水) 13:54:53.76 ID:wJY2fhHh.net
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/cbr600rr/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
CBR600RR PART82
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676973/

35 :774RR:2019/02/14(木) 22:17:24.06 ID:SgciHrMg.net
赤い37を見てCBR購入を決意
何故かPC40コニミノが手元に…

36 :774RR:2019/02/14(木) 22:36:29.11 ID:4tcIkkZ0.net
リアサスオーバーホールしてるショップに
相談するのも手なのかなと

37 :774RR:2019/02/15(金) 06:51:21.13 ID:3T/RjLJ3.net
>>33-34
ロクダボのコニカ、モビスターはRC211Vのカラーリングを参考にしてるわけじゃん?
PC37の方がRC211Vに似てるから再現度は高くなると思うんだが
再現度が高ければ良いという話では無い?

ちなみに俺はモビスターに乗ってる
中古だから買うときはコニカもモビスターも候補にしてたんだけど、再現度の高いモビスターを選んだ口

38 :774RR:2019/02/15(金) 07:26:56.75 ID:uU44jWpr.net
PC40後期のレプソルとかそんなん関係なしにかっこいいし
そもそもエンジンがV4じゃない時点でなぁw

39 :774RR:2019/02/15(金) 08:36:34.34 ID:dlSHaDwz.net
別にPC37以外はカッコ悪い、認めないと言う話じゃないよ
コニカもレプソルも格好いいよ

PC37のコニカはなんか違うって言ってるので、どの辺に違和感を感じるのかなぁと思って

40 :774RR:2019/02/15(金) 09:47:39.19 ID:N4zZJn2q.net
>>39
こればっかりは個人の感覚的な話だからあれだけど
ただ単に40の形とか顔とコニカの組み合わせが絶妙にハマってるなぁってだけ
元々の形だけで言えば37のが好きだし特に再現度気にしたことないけど
再現度も37のが高いんだろうとは思う

41 :774RR:2019/02/15(金) 10:51:30.46 ID:2781B5bj.net
やべえ
もう2ヶ月くらい乗ってない(>_<)

42 :774RR:2019/02/16(土) 14:59:37.14 ID:2IyIJy5C.net
PC40の後期だけはないなあ〜

43 :774RR:2019/02/16(土) 15:34:59.28 ID:rXgtbdVB.net
>>40
なるほど
具体的なところがあるわけではないのか
確かにバイクの格好良さは感覚だよねw

俺はRC211Vが好きでモビスター買うって流れだったから、なんか気になってしまった
申し訳ない

>>41
雪国?


今日は天気良いけど皆走りに行ってるのかな?
俺も明日は走りに行こうかな

44 :774RR:2019/02/16(土) 22:32:05.41 ID:jUcpAjuu.net
数日前から、タイヤ交換、前後サスOH、
前後足回りベアリング等グリスアップ
の為に入院したのでしばらく乗れないな

45 :774RR:2019/02/17(日) 15:33:50.28 ID:sCzDqsoA.net
そろそろ4万キロいくけど諸々OHした方がいいかなあ
まだエンジンも一度もあけてない

46 :774RR:2019/02/18(月) 03:12:27.39 ID:l6128asb.net
バイクってたかが4万でOHしなきゃいけないの?

47 :774RR:2019/02/18(月) 08:23:11.55 ID:yfQNnI2w.net
そんなもん乗り方によるとしか
サーキット行ってぶん回していて性能維持したいなら開けたほうが良いんじゃね?
街乗りツーリングしかしてないならイラネ

48 :774RR:2019/02/18(月) 08:39:05.66 ID:j9ng/g/q.net
俺なんか街乗りしかしてないけど
全然回せてないから中大変なことになってそうで怖い

49 :774RR:2019/02/19(火) 03:17:56.79 ID:GjKJ3hlk.net
最近でたCRF450Lはそんなもんでオーバーホール必要なんじゃなかった?
あっちは本当の競技用だからお門違いだけど

50 :774RR:2019/02/19(火) 07:55:54.92 ID:xHhKnmZc.net
ホンダのエンジンは世界一やぞ。
4万なんてへっちゃら。

51 :774RR:2019/02/19(火) 08:05:28.44 ID:5W8/qSJJ.net
>>50
訓練されたホンダ信者

52 :774RR:2019/02/19(火) 18:27:43.40 ID:E65Omzxu.net
>>50
耐久性なら鱸らしいw

53 :774RR:2019/02/19(火) 18:51:26.78 ID:JnlJ7+IA.net
カラーリング 08EDトリコが好き。
でもおれのは07EDフォーマルカラー 
中古で07・08指定で買った
でも乗ってないなぁ〜 250RR(’92)楽しすぎー

54 :774RR:2019/02/19(火) 19:05:16.06 ID:Wizkh37i.net
GPZ900Rは2万キロで腰上OHが必要だったな

55 :774RR:2019/02/19(火) 19:18:07.79 ID:/2gsAJfc.net
40後期一択。他は古臭いしカッコ悪いし

56 :774RR:2019/02/20(水) 07:48:52.94 ID:Im1syomD.net
顔の真ん中に穴が開いててイキってる( ´∀`)の癖にアホ抜かすな

57 :774RR:2019/02/20(水) 17:40:14.92 ID:YE/dxc+u.net
前期も後期も鼻穴あるがな...

58 :774RR:2019/02/20(水) 18:01:11.48 ID:voagvpGb.net
あれは口だろ
吸い込んでるんやで

59 :774RR:2019/02/20(水) 18:48:58.49 ID:tVaAPFbr.net
あの網が鼻毛みたいなもんだから鼻でしょう
よくトンボとか入ってるし

60 :774RR:2019/02/21(木) 09:29:33.93 ID:oH6mUlnn.net
>>57
PC37にはないよ

>>59
鼻にトンボ入らんだろw

61 :774RR:2019/02/21(木) 11:10:19.99 ID:w2/E+w8v.net
例えるならイノシシ顔だよね

62 :774RR:2019/02/21(木) 19:11:50.74 ID:vW1Icmld.net
(−∇−)

63 :774RR:2019/02/21(木) 19:24:11.28 ID:bKW9VsDe.net
かわいい

64 :774RR:2019/02/23(土) 02:12:26.64 ID:B9cn1u9R.net
ラムエアインテークってPC37にないのか。

65 :774RR:2019/02/23(土) 07:47:46.67 ID:BlWNm96S.net
なくはない

66 :774RR:2019/02/23(土) 16:48:22.19 ID:lgE+9HPV.net
やっぱりならしって1000kmまでやらなきゃだめ?

67 :774RR:2019/02/23(土) 17:03:00.05 ID:/l33HqdT.net
新車買ったのか オメ

68 :774RR:2019/02/23(土) 17:31:16.81 ID:lgE+9HPV.net
>>67
11月に納車されたんだけど乗る暇なくてまだ290キロしか走ってないんだよね…
もう面倒くさくなってきたw

69 :774RR:2019/02/23(土) 17:51:14.33 ID:d2Hzp5v+.net
普通に走りゃ慣らしになるよ
焦らず気長に

70 :774RR:2019/02/23(土) 18:30:36.66 ID:HnM8esw8.net
まだ新車って売ってるの?

71 :774RR:2019/02/23(土) 19:06:44.04 ID:lgE+9HPV.net
>>70
売れ残りですねw

72 :774RR:2019/02/24(日) 20:37:28.99 ID:EPGQ8kt2.net
このバイクがもう嫌になったのか慣らしが嫌なのかどっちかわからんけど
シャシダイあるカスタムショップとかだと慣らし走行やってくれるとこあるよ

73 :774RR:2019/02/24(日) 22:28:59.05 ID:qAmcnV5Q.net
馴らしって実際に自分のバイクを走らせて自分に馴染ませるってことだと思う。

74 :774RR:2019/02/25(月) 16:07:34.93 ID:4OD9624f.net
欧州仕様だったか逆車は新車で買えるんでよ

75 :774RR:2019/02/25(月) 19:36:00.56 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

76 :774RR:2019/03/03(日) 08:55:23.98 ID:CR09rafU.net
そろそろ両目LEDにチャレンジするか

77 :774RR:2019/03/03(日) 20:32:22.92 ID:Nki+NHKw.net
PC37前期と後期のエキパイの違いってどこら辺が違うのか分かる人いる?
前期のを後期に流用しようかと思ったんだけど形状が完璧に違うなら諦める

78 :774RR:2019/03/03(日) 22:10:05.24 ID:Q4a2IpZs.net
pc40 2008
純正保管しときたいから中華カウル検討してるんだけど、3万代で売ってるやつは基本買わない方がいいよね?

79 :774RR:2019/03/04(月) 00:35:02.34 ID:f00M1MJW.net
そーとは限らないんじゃない?
クレバーウルフとか以外は安さで買って無理やりでも付いたらOKと思う

80 :774RR:2019/03/04(月) 01:33:19.22 ID:pjLstenI.net
正直言ってアレは運だよ
高いのでも塗装がクソいのはあるし
組付けは基本調整必要だし

クッソ安いのは劣化して割れたりするらしいけど
私の買ったのは(塗装別注で4万後半か5万くらいだったかな?)
7年経ってるが劣化に関わる問題は出てない

81 :774RR:2019/03/04(月) 03:44:35.25 ID:adEM/7v3.net
クソいとか初めて聞いた

82 :774RR:2019/03/04(月) 08:52:17.77 ID:3xRbp0SL.net
中華カウルは元からチリ合わないと思ってれば特になんも驚く事なく適当につけられる
というか中古で買って純正カウルに一度も触れたことないから純正に触れたら戻れなくなるのかもしれない

83 :774RR:2019/03/04(月) 09:04:09.78 ID:wyxJ6HDq.net
>>77
自分は逆で、昔前期の車体に後期のサイレンサー着けようとして断念した。
フロントパイプ(タコ足?クルマ的な言い方かもしれんが)のEX側の角度が違った。スイングアームのピボット辺りの部分になるかな。
友達からは、フルエキで替えりゃ着くんじゃね?とは言われたけどそこまでやって着かなかったら悲しいから試してない。

84 :774RR:2019/03/04(月) 20:37:47.21 ID:5Qvrd/nF.net
>>78 08だと難しいかもだけどオクでRBのを探してみては。 09のも付きますよ

85 :774RR:2019/03/04(月) 23:24:44.47 ID:6tvpEteR.net
>>84
08に09のカウルつけれるのか!
正直これいいなってカウルがpc40中期あたりのしかない..

86 :774RR:2019/03/05(火) 07:10:20.92 ID:Q4WLnWaV.net
>>83
なるほど…フルエキで変えるにしても賭けなんね

87 :83:2019/03/05(火) 16:22:25.26 ID:KGuc9mL1.net
>>86
自分も気になって、というかエキパイも交換することで、眠ってる後期のサイレンサー付けられないかなと思って改めて調べてみたら
http://st1-bike.jp/itsukaichi/blog/cbr600rrpc37%E5%BE%8C%E6%9C%9F%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E4%BA%A4%E6%8F%9B/
難易度が計りにくいけども、ポン付けとはいかないみたいだね。

88 :774RR:2019/03/06(水) 17:18:01.32 ID:Q14JYBug.net
ヤマモトレーシングのエキパイだけのが気になるのですがつけてる方いますか?07-08です

89 :774RR:2019/03/07(木) 01:46:30.08 ID:XNOxV7Mr.net
マフラー変えて馬力上がるもんなの?
119馬力がどれくらい上がるのか気になる

90 :774RR:2019/03/09(土) 13:35:09.24 ID:1oX9nYY5.net
馬力は大して上がらないくせに下のトルクがなくなった感よ

91 :774RR:2019/03/09(土) 15:40:25.75 ID:0DVPpPEo.net
マフラーって音にこだわるから換えてるだけだよね。

92 :774RR:2019/03/09(土) 16:35:15.34 ID:fnGpefxq.net
逆車なら純正でいいような

93 :774RR:2019/03/09(土) 16:44:15.27 ID:rUwObWHJ.net
逆車ノーマルで乗ってるけど
Youtubeで社外マフラーでぶん回してる動画見ると発作的にスリッポン欲しくなってポチりそうになるw

94 :774RR:2019/03/09(土) 17:39:54.12 ID:0DVPpPEo.net
センターアップだとマフラー換えても横出しに比べると見た目コスパ悪いよな。

95 :774RR:2019/03/09(土) 20:08:18.70 ID:oeGF33H4.net
社外マフラーってかっこ悪いのが多くね?

96 :774RR:2019/03/09(土) 22:08:58.73 ID:DQCXNezq.net
というか純正がスマート過ぎるんだよな

97 :774RR:2019/03/09(土) 22:25:41.48 ID:nkWYEvUA.net
センターアップ様様

98 :774RR:2019/03/09(土) 22:40:36.76 ID:WQauQpY1.net
サイド出しているけど普通のバイクってだいたいサイド出しだからみため普通すぎてあまり注目されないな

99 :774RR:2019/03/10(日) 07:45:07.49 ID:dr0DEN1s.net
タイヤ交換しようと思い、180/60のロッコル2か180/55のα14で迷ってます。
性能、ライフなどほぼ近いかなと思い二つに絞りました。
PC40後期で180/60が干渉しないかも心配。
タイヤ詳しい方いませんか?
今はロッコル180/55

100 :774RR:2019/03/10(日) 08:04:03.53 ID:YCrX8JmJ.net
ピレリが好きか、ダンロップが好きかで決めていいんとちゃう
180/60はメーター誤差がでそう。

101 :774RR:2019/03/10(日) 09:54:17.58 ID:gljWXEIa.net
>>100
メーター誤差は少しでるかもですね。α14のがだいぶ安く手に入りますが、ロッコル以上に減りは早いみたいですね。180/60でも、車体へのクリアランス問題ないなら一度試してみたいと思いまして。

102 :774RR:2019/03/10(日) 13:06:32.47 ID:YCrX8JmJ.net
60でもたとえば梨本塾で履いてる実績あるから大丈夫でしょう
でも値段はわからないけどROSSO2とかよさそう
グリップ的にはサーキットレベルで今は売ってないけどα12レベルかそれ以上なら問題ないとおもいます
スーパーコルサSC1とかは減りがばかにならん

103 :774RR:2019/03/10(日) 14:52:23.63 ID:gljWXEIa.net
>>102
ロッコル2はかなりいいみたいですよ。
スパコルのSC1は公道可にしたスリックですもんね、消しゴムのように無くなりそうですね。
梨本塾や他の記事でも60でも違和感あまりないみたいに走れるとは描いてありますね。

104 :774RR:2019/03/10(日) 21:12:26.31 ID:gljWXEIa.net
さっきピレリのサイト見たらロッコル2やロッソ3も13年式から180/60が装着可能サイズに乗ってなかった。
11年式までは装着可能になってたが、何か違うのだろうか?リアフェンダーはとっぱらってもいいのだけど。

105 :774RR:2019/03/10(日) 22:02:32.33 ID:soU2k5Fo.net
180/60でドリブン変更したらスイングアーム当たったのでファイナルとチェーンのコマ数で装着出来ない仕様があるのかも

106 :774RR:2019/03/10(日) 22:32:22.09 ID:gljWXEIa.net
>>105
ドリブンは変えていないです。
Pc40前期、後期の構成見たらスプロケやチェーンの太さ、コマ数全く一緒で特に他も変わってないんだがメーカーがまだ試していないのかな。一応クリアランスは一番低いとこでチェーンガードのとこが11mmで幅的には問題なさそうだけど外形が654あるからきついのかも。

107 :774RR:2019/03/16(土) 13:02:48.56 ID:TXI7NJle.net
PC40のマフラーABS有無前期後期の違いで着く着かないってありますか?
加工しても挫折する程の違いありますか?

108 :774RR:2019/03/17(日) 12:23:45.74 ID:l/ajxlmF.net
今年初走りwhttps://i.imgur.com/Vclm5x6.jpg

109 :774RR:2019/03/17(日) 12:38:59.64 ID:UWuG7Xwz.net
ミラーにスイカが刺さってるね

110 :774RR:2019/03/18(月) 13:49:52.68 ID:dE3oZbsP.net
ガンダムがいる

111 :774RR:2019/03/19(火) 11:09:22.34 ID:lU1y/kmO.net
>>108
ちょっと前に新車で買ったひと?

112 :774RR:2019/03/19(火) 13:21:06.44 ID:VU1jVHjg.net
新車にこのガンダムカラーなんてある?と思ったら売れ残り新車ならあるか

113 :774RR:2019/03/19(火) 13:42:04.99 ID:v55uK7OY.net
可哀想だろ
売れ残り言うたるな

114 :774RR:2019/03/19(火) 15:08:31.04 ID:u764//8F.net
>>111
です!
>>112 113
売れ残りですねーw まあ、これしか欲しいのが無かったんで気にならないですけどねw

115 :774RR:2019/03/19(火) 18:21:37.03 ID:lU1y/kmO.net
>>112
むしろ今でも新車買えたなんてラッキーじゃん

116 :774RR:2019/03/19(火) 19:14:38.04 ID:5yFWljjA.net
600RR今年初乗りまだだよ〜

117 :774RR:2019/03/19(火) 20:20:29.28 ID:KTZkNeLi.net
>>114
欲しいバイク、気に入ったバイクの新車が残っていて買えて良かったじゃん

118 :774RR:2019/03/19(火) 22:00:32.37 ID:+2w2cCKg.net
このブサ顔慣れたら好きになってきたよ
パグに対する気持ちと一緒だ

119 :774RR:2019/03/20(水) 08:48:23.23 ID:X+UuQUop.net
>>114
欲しいバイクが新車で買えて羨ましい
運命の出会いやね


600ってでかすぎないしパワーはそこそこあるし、ホント楽しい
250も楽しいし、リッタークラスに憧れもあるけどねw

120 :774RR:2019/03/20(水) 12:10:48.21 ID:i8oMOhTP.net
峠下りならリッターss相手に戦える!

121 :774RR:2019/03/21(木) 01:53:42.35 ID:AhlWOZen.net
こんなこというのもなんだが
そろそろコニミノくんとお別れしようと思うんだけど、いくらで売れるかいのう。

走行7マソ近くなんだけど・・・需要ある?あるなら個人売買で。
ないなら赤男爵に放流かな。

122 :774RR:2019/03/21(木) 02:07:54.59 ID:YoPEb/d8.net
>>121
俺が欲しいわ

123 :774RR:2019/03/21(木) 02:59:52.49 ID:AhlWOZen.net
>>122
いくらくらいなら行ける?

124 :774RR:2019/03/21(木) 03:04:00.04 ID:9/QUrN/T.net
ここで買う奴探すなら腹の探り合いみたいなことせずにサクッと希望売価書いとけ

125 :774RR:2019/03/21(木) 03:44:29.40 ID:2G+bfrf+.net
>>いくらくらいなら行ける?
あーゆー書き出しでこれはないわな
まじセコすぎる

126 :774RR:2019/03/21(木) 07:59:43.89 ID:NAHs+m8/.net
121だけど、セコいこといってすまんかった。

50だとどうですかね。
相場かわからんからなんともだけど。

127 :774RR:2019/03/21(木) 08:15:04.78 ID:UWnEo6Ru.net
>>121
7万キロってエンジンOHしてるの?

128 :774RR:2019/03/21(木) 08:18:23.13 ID:ZZ935ufF.net
>>126
あほか高すぎやろ
まずバロンで査定だしてそれに五万プラスくらいやろ

129 :774RR:2019/03/21(木) 08:19:16.66 ID:ZZ935ufF.net
>>108
盆栽ってこの画像だけでもわかるわww

130 :774RR:2019/03/21(木) 08:38:01.90 ID:XBlDW23q.net
盆栽の何が悪いんかよく分からん…
盆栽だろうが本気()だろうが楽しめてればよくね

131 :774RR:2019/03/21(木) 09:42:15.82 ID:9j5SjiUc.net
ただし駐車場で品評会はいただけない

132 :774RR:2019/03/21(木) 09:48:09.04 ID:PUCD6i+l.net
>>126
16kの08年式赤黒を去年60万で買ったから、その距離だと程度にもよるけど半分ぐらいが妥当じゃないかな?
逆車は高く売れるみたいだけどね

133 :774RR:2019/03/21(木) 09:49:15.58 ID:PUCD6i+l.net
>>129
ウィンカーぐらいしかカスタムしてないように見えるが?

134 :774RR:2019/03/21(木) 09:56:05.15 ID:G+Vj3llC.net
>>129
パーキング評議員様ですか
盆栽認定のポイントを教えて下さい

135 :774RR:2019/03/21(木) 10:07:48.90 ID:NAHs+m8/.net
121だけど
そうかーありがとう。
やはりバ○ク王の査定はある程度正しかったんかなー。ざっくりで30って言われたからなー。
参考にします。

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200