2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その4【新型四気筒ミドル】

1 :774RR:2019/02/14(木) 19:40:15.09 ID:EgA01Jr/.net
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その3【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545735458/
【HONDA】CBR650R CB650R その2【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543304821
【HONDA】CBR650R CB650R その1【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541992404/

468 :774RR:2019/03/14(木) 23:15:15.75 ID:hdX8f0Qk.net
>>467
もうHPから消えて1ヶ月くらい経つで

469 :774RR:2019/03/14(木) 23:27:28.21 ID:yoD2xtz9.net
やっと納車連絡来た
次の休みに住民票持って打ち合わせじゃ

470 :774RR:2019/03/15(金) 00:29:53.99 ID:XBRi0zty.net
バイクはあるけどクイックシフターは2ヶ月先だとさ、ホンダよ…計算して生産しろ

471 :774RR:2019/03/15(金) 06:19:56.48 ID:bwb2ui5t.net
明日明後日に店を回ってキャンセルされたのがあったら、投資信託止めて買おうかな
Z900RSは発売直後くらいにバロン行ったら火の玉カラーがあったので、店長に聞いたら車両到着後にキャンセルされた車両とのことだった。試しに跨がらせてもらったら俺がデカいせいか足はキツキツだしバイクが小さく見えるので買わなかったが、オクに出せば儲かったかも

472 :774RR:2019/03/15(金) 06:57:44.72 ID:TVj//YOS.net
>>471
あんたその書き込み内容がこのスレの住民が喜ぶ情報だと思って書いた?自分の虚栄心だけじゃね?

473 :774RR:2019/03/15(金) 07:57:02.67 ID:tAq+epxC.net
祝発売

474 :774RR:2019/03/15(金) 08:55:24.50 ID:4rjoBQwM.net
今日発売日で予約したいが1度はまたがってみないと分からないので我慢しながらよかったら即購入したい。
来月展示車くるらしいから我慢(;_;)

475 :774RR:2019/03/15(金) 09:26:05.63 ID:xVXxmBZG.net
>>462
確かにもっとボリュームが欲しいと感じたわ。
店に置いてあったのは黒だったけど余計に地味に感じたわ。
それでも買うけどね。ちなみに赤。

476 :774RR:2019/03/15(金) 11:14:56.36 ID:6HY3lebk.net
モーターサイクルショーの試乗会
CB650は既に5時間半待ちらしいぞ・・・

477 :774RR:2019/03/15(金) 11:26:14.82 ID:w1z1ZI+4.net
発売おめ!
確かに個人的にはもうちょっとタンクがモッコリしてる方が好きやな
みんな納車されたらインプレ書き込めよ!

478 :774RR:2019/03/15(金) 11:34:08.20 ID:YbN7rkOu.net
>>476
平日の昼間に?!
どこのアイドルの握手会だよww

479 :774RR:2019/03/15(金) 11:43:36.35 ID:FsjqRaqj.net
試乗会程度じゃ
おっ軽いなぁ
やっぱエンジンスムーズだー
意外に足つきいいな
とかの感想しか出ないんだけどな(笑)
でも初物には乗りたくなるもんねぇ
混み合うのは仕方ないね

480 :774RR:2019/03/15(金) 12:11:22.59 ID:P9h0yXk4.net
やはり中古より処女に群がるもんだな

481 :774RR:2019/03/15(金) 12:13:33.76 ID:FWFtB6d3.net
何言ってんだこいつ…

482 :774RR:2019/03/15(金) 12:16:48.53 ID:eKAPJuGN.net
3月17日頃に道志にいけば皆様のうちの誰かに会えますか?

483 :774RR:2019/03/15(金) 13:12:45.73 ID:dsOWnN8v.net
>>479
ほんまこれ
購入検討で試乗会来たけどあんまり参考にならんね…

484 :774RR:2019/03/15(金) 17:42:01.88 ID:WnHApuVL.net
これが気に入った
https://imgur.com/ygAOSkb

485 :774RR:2019/03/15(金) 17:51:49.52 ID:WnHApuVL.net
https://imgur.com/pFrcAqT
ハンドルはアクティブの試作品。Rの流用だとタレ角が大きく、ミラーが干渉との事

486 :774RR:2019/03/15(金) 17:57:23.55 ID:YbN7rkOu.net
このマフラーいいな
色がこのままだとCBR赤に合わなそうだからそれだけ変えて出してくれMORIWAKIさん

487 :774RR:2019/03/15(金) 20:21:03.36 ID:6obXnvXN.net
CB、先ほど引き取ってきました
クイックシフターが未納で取り付けが5月頃だとか…
帰路でトロトロ乗ってみての感想
CB650Fと変わらない(違いがわからない)
までもクラッチは(Fと比べて)異様に軽いなぁとこれがアシストなんちゃらってヤツですね

488 :774RR:2019/03/15(金) 21:18:14.76 ID:LpjWVvGR.net
納車おめ!!
俺はCBR赤、明日納車です!
同じくクイックシフターは5月頃らしい。

489 :774RR:2019/03/15(金) 21:46:11.38 ID:gPBqaeUo.net
>>487
おめでとー
このスレ初の納車報告だ
俺はクイックシフター来てたはず
日曜納車だ(明日も仕事

490 :774RR:2019/03/15(金) 21:47:35.75 ID:6b3YlPmB.net
おめいろ!

491 :774RR:2019/03/15(金) 22:24:02.25 ID:hadAXKAf.net
おめいろ

492 :774RR:2019/03/15(金) 22:24:31.06 ID:dPshFmjU.net
俺も本日CB納車!いい色買った。

493 :774RR:2019/03/15(金) 22:36:26.84 ID:hadAXKAf.net
https://youtu.be/SRMxKDq93kg

試乗貼っとくぞ

494 :774RR:2019/03/15(金) 23:02:31.54 ID:Jt10FbmR.net
振動は軽減された?

495 :774RR:2019/03/15(金) 23:05:06.85 ID:M1UnLTvt.net
zx-6rと悩むな~

496 :774RR:2019/03/15(金) 23:45:03.63 ID:surEk88q.net
エンブレ強い?

497 :774RR:2019/03/15(金) 23:50:38.30 ID:2Zl3gwoo.net
今の時期納車されてる人はいつ頃予約しましたか?

498 :774RR:2019/03/16(土) 02:05:08.83 ID:5RTzBMp1.net
うちは先行予約だからまだ納期未定、イニシャルオーダーが羨ましいわ

でも2月に予約して四月に納車できる人も居るしその店で何人目なのかの方が重要そうやね

499 :774RR:2019/03/16(土) 02:10:31.02 ID:RDlgaiym.net
>>497
イニシャルオーダーが11月
事前予約が12月だったかな〜
発売日3.15だから注文生産に近いよねw

500 :774RR:2019/03/16(土) 04:53:04.89 ID:vjjX8wdV.net
慣らしの段階でなんともいえないかもですが、CB650Fの新車時を思い出しての比較だと、
振動、エンジンからもハンドルバーからのも全然気にならなくなってる
3〜4k回転くらいにあった谷間、なくなった
エンブレ、強くないマイルド
こんな感じです

501 :774RR:2019/03/16(土) 04:55:50.84 ID:vjjX8wdV.net
>>497
EICMAで発表され日本での販売もするというツイッター見てすぐ夢店で仮予約しました

502 :774RR:2019/03/16(土) 05:57:47.42 ID:JjVBXg9h.net
赤男爵で売ってくれよ
夢は遠いんだよ

503 :774RR:2019/03/16(土) 06:46:03.46 ID:48Xoso3I.net
>>500
ハンドルの振動少ないのはうれしい
さんきゅ

504 :774RR:2019/03/16(土) 07:53:54.11 ID:8s+jAoyS.net
何やな。
2014-16のFからの比較だとそれなりだが2017からだと
見た目以外に大した変化なさそうだな。
走りに変化を求めた人はガッカリものだがほぼ流用の
後継だからしゃーない。

ま、バイクは見た目勝負ってのもあるからね。ドンマイ。

505 :774RR:2019/03/16(土) 08:05:14.01 ID:4jQc9dGX.net
え、なにいきなり
乗ったこともないのにいきなりマウントか

506 :774RR:2019/03/16(土) 08:18:11.84 ID:6XQKzXxd.net
>>495
俺も悩んだけど6Rにしたよー

507 :774RR:2019/03/16(土) 11:58:15.92 ID:zndzHcKV.net
金持ちだなぁ。

508 :774RR:2019/03/16(土) 13:47:19.17 ID:vjOcNFWv.net
ETCやらクイックシフターやら付けたらそんな変わらんだろ

509 :774RR:2019/03/16(土) 15:12:34.22 ID:oow5tJ3o.net
そろそろ画像出してくれてもいいんじゃよ(モジモジ

510 :774RR:2019/03/16(土) 16:00:21.20 ID:zndzHcKV.net
今月納車だと軽自動車税が6千円?
勿体ないから4月納車にしたった。

511 :774RR:2019/03/16(土) 16:16:27.08 ID:cmX9fYBM.net
拾った納車動画貼っとくぞ
https://youtu.be/oHUexMqKDjw

512 :774RR:2019/03/16(土) 17:25:21.41 ID:yP/379LL.net
納車後ツーリング一日目完了!  
たのしいわぁ。
クラッチめっちゃ軽いし楽よ
650Fとエンジンフィールは似てるけどなんか違うわ
あと軽い気がする。
燃費は割といいほうじゃないかと

513 :774RR:2019/03/16(土) 17:39:27.45 ID:dONG3RXf.net
>>512
お、良いね。カッコいいし適度な大きさだし、俺も検討中

旧型の650Fだと高回転域でハンドルの小刻み振動で手が痺れたのが残念だった
この新型はそんなのないと良いんだがなー

514 :774RR:2019/03/16(土) 17:40:14.23 ID:cmX9fYBM.net
>>512
おめいろ

515 :774RR:2019/03/16(土) 19:06:54.74 ID:QpMEojka.net
>>257

本日(3/16)納車されたのでざっくり報告

・排気音の違い
違いは前車知らないのでわかりませんがノーマルらしくいい音を出して爆音は出しません。

・ポジションの違い
30分乗ったら慣れるくらいの前傾で土下座スタイルではないです。

・ゴールドウィンのシートバッグ32Lと15Lがあるのでつけた感じ
・Fのレバーが残ってるので換装出来るか
知りません^^;

・メーターの視認性
かなり見やすいしかっこいいです。曇りだったけどかなりくっきり見えました。

・クイックシフターどんな感じか
5月まで待てw<在庫無し

・スリッパークラッチってどうなん?
かなり軽いので腱鞘炎で無ければ飯3杯食えるくらいGoodです。

・あとはざっくり乗った感じ
慣らし中ですが、これ思う存分回せるようになったら相当楽しい、と思わせるバイクです。
他の方も言っていますが車両重量200kgと思わせない軽さが実感できます。同じくらいの車重のNC750からの乗り換えですけどホントにCBRのほうがかなり軽く感じます。
正直4000-5000回転くらいで巡航していると振動は激しくないけど少ししびれます。
総論 このバイク選んで良かったし、今後乗り続けるのが楽しみ〜、というのが感想ですね^^
*左手首が痛いのがずっとオートマだった人間の弱点w

516 :774RR:2019/03/16(土) 19:34:14.25 ID:0mi6dbYJ.net
今日実車見てからオーダーしたよ。
本当はモーターサイクルショーで色んなバイク見てから決めようと思ってたけど、写真で見るより実物は断然良かったから即決してしまった。
自分は4月中旬には乗れそうな感じ。

517 :774RR:2019/03/16(土) 20:38:03.11 ID:5RTzBMp1.net
>>516
今日契約で四月って早くない?元から仮契約して注文済みだったって事?

518 :774RR:2019/03/16(土) 21:00:03.30 ID:vZon8xG6.net
>>517
多分そうだね

519 :774RR:2019/03/16(土) 23:46:04.63 ID:Ij1XaQ2J.net
本日CBR納車で100kmほど走ってきた
気づいたことは、
・左右のロール方向は物凄く軽いけど、駐輪場とかで後退させるときとかはやっぱり車重なりの重さがある
・エンジンはスムーズ、3000も回せば迫力のある音を出してくれる
・高速は100km巡航なら6速で4500くらい、振動はほぼ気にならない
・クイックシフターは全くフラストレーションなくスコスコ入るけど、クラッチが軽いからそこまで必要ではないかも

気になった点は、
・アイドル停車中のハンドルの振動…クラッチレバーをほんの少し引くと改善する。クラッチワイヤ経由で振動が来ている?
・リアシート…結構な力で引っ張っても外し辛い
・ポジション…もうちょっと楽だと嬉しかったかも

520 :774RR:2019/03/17(日) 00:44:36.26 ID:29z56K1p.net
注文したいけど現物見てからにしたい
気になるのがどのくらい前傾姿勢なのか少し腰痛持ちなので(;_;)
4月に見れるらしいから我慢だわ

521 :774RR:2019/03/17(日) 00:46:26.48 ID:fTYH02wT.net
思ったり前傾やから覚悟しといた方がいいで
SSよりははるかに楽やけど

522 :774RR:2019/03/17(日) 01:08:34.47 ID:QGbfmgE0.net
大阪MCショー・本田謹製CB650R改・まとめ
https://imgur.com/ygAOSkb
https://imgur.com/pFrcAqT
https://imgur.com/7Gmy5km
https://imgur.com/TyCA3G1
https://imgur.com/LBYFZYT
https://imgur.com/wMKVv11

523 :774RR:2019/03/17(日) 11:02:17.10 ID:8O16FHf1.net
CBR納車キター
燃料3Lくらいしか入ってないよと言われ点滅状態から満タンにして12.5Lしか入らないw
ポジションはFとの違いがわからない
ブレーキクラッチレバーはFと共用の型番だったので残ってる社外品に変える作業始めます

524 :774RR:2019/03/17(日) 11:41:54.97 ID:PziCX58F.net
12月予約で4月3日納車になりました

525 :774RR:2019/03/17(日) 11:43:11.26 ID:YsGnMKdj.net
今から30キロと60キロ先の夢に行ってみてこよう

526 :774RR:2019/03/17(日) 11:52:02.90 ID:8O16FHf1.net
ゴールドウィン32L 意外とピッタリすっきりいい感じ
https://i.imgur.com/undefined.jpg
https://i.imgur.com/8wkEbnl.jpg

ゴールドウィン15L
https://i.imgur.com/pmDaG5m.jpg
https://i.imgur.com/Nhos9GT.jpg
https://i.imgur.com/S9g3AdF.jpg

ついでにブレーキも変えていい感じ
https://i.imgur.com/fPuIV48.jpg

ちょっと慣らししてくる!

527 :774RR:2019/03/17(日) 12:32:55.66 ID:jf07dYaS.net
CB650Rでタンデムすると後ろの人の視界がどのぐらい確保されるのか知りたい

528 :774RR:2019/03/17(日) 13:38:00.64 ID:C0Fio1nb.net
>>526
ご安全に!

529 :774RR:2019/03/17(日) 13:40:24.81 ID:nX297Y2x.net
キャンツーにも使いたいのでキャンピングシートバッグが載るかきになるな。

530 :774RR:2019/03/17(日) 15:25:28.35 ID:j0JAzaou.net
>>529
デカじりだから乗りそうだけど
リアがかなり短いから厳しいのかねぇ

531 :774RR:2019/03/17(日) 15:39:47.94 ID:bvMs1Ox6.net
来月末CBR650R納車予定だが
これ見て心が揺らいでる
https://twitter.com/mt_makino/status/1106420820983709699
https://twitter.com/keyman9682/status/1107094294064558080
(deleted an unsolicited ad)

532 :774RR:2019/03/17(日) 17:38:17.06 ID:j0JAzaou.net
>>531
これいつ発売なん?
色々と変えてるけど金額もエラいことになりそう

533 :774RR:2019/03/17(日) 17:41:55.34 ID:10KsnxVh.net
これ自体は売らないんじゃないの

534 :774RR:2019/03/17(日) 17:48:32.84 ID:23LV0JtF.net
CBR650R納車報告

【クラッチ】
軽いと言っても250よりは重いから長距離だと左手首は疲れそう。クイックシフターつけられるならつけた方がいいかも?

【タンク】
小さすぎるという人もいるけど、そのおかげで胸部プロテクターつけてても深く伏せることができるので自分はこの方がいい。

【リアシート】
脱着しづらい。シート下スペースの収納性も皆無に等しい。

【エンジン】
6速2,000rpm付近でもスムーズに回るので下道5〜60km/hの巡航も楽。加速もよくストレスなし。

とりあえずこんな感じ?

535 :774RR:2019/03/17(日) 17:48:42.81 ID:8O16FHf1.net
慣らしで100キロ走ってきた
・排気音
2014Fからの乗り換えだとかなりの低音でトンネルで反響してくる。いい音出してる
・ポジション
またがった瞬間はFとの違いを感じられず。長距離走ると遠くなったかな?という印象
・メーター
日中でも見にくいということは無かった。ただタコメーターがFに比べて小さい(回転意識する今だけは不便
・クイックシフター
いいね。俺レベルの操作能力だとクラッチ切ってシフトチェンジより、クイックシフターでUPした方が圧倒的にスムーズ
・スリッパークラッチ
みんなが言うほど軽くは感じなかった。でもギアチェンジの時に回転のズレの吸収をしてくれるのでガクつきがなくスムーズ

全体としてはFとの違いがわからないレベル
あと俺のだけなのか、アタリなのかわからないけど、リアブレーキの効きが弱すぎてビビるレベルw
普通にはABS発動せず。明日以降リアをガツンと踏んで試してみる

536 :774RR:2019/03/17(日) 17:57:39.80 ID:eo3c51AX.net
>>532
HONDA純正OPのカスタムシートとActiveのセパハンキットはまだ試作品の段階でそれ以外のパーツは順次市販予定とのこと

537 :774RR:2019/03/17(日) 18:26:09.36 ID:jFEIINe3.net
>>531
これむっちゃ人気だった

538 :774RR:2019/03/17(日) 18:41:24.22 ID:0LXnrPQb.net
実車見に行ったが思ったよりリアフェンダー気にならんな

539 :774RR:2019/03/17(日) 18:44:52.05 ID:nX297Y2x.net
>>531
渋めの色が好みだな。
ブルーグレーかな?
今日CBのブラックを契約してきたけど、悔しいからこの色が発売されない事を望む。w

540 :774RR:2019/03/17(日) 18:51:17.39 ID:Wy2vWeuX.net
1000Rと違ってリプレイス品も豊富そうだね

541 :774RR:2019/03/17(日) 21:51:33.97 ID:Nn8ETTrN.net
ハンドルバーの質感だけ気に入らんかな

542 :774RR:2019/03/17(日) 21:59:44.65 ID:/ckiTGhH.net
タイ

543 :774RR:2019/03/18(月) 01:06:55.96 ID:dqOuwQfH.net
スレチだけど2020年の新型CBR1000RRは完全新型でクラス最高出力だってね
なんかジワジワとバイク界隈が盛り上がってる気がする

544 :774RR:2019/03/18(月) 01:09:05.61 ID:soPiC5IQ.net
世界基準で作って売れるのが大きいんだろうけどね
開発にも本腰入れてそうだしリターンと若者も微増してきてそうだからチャンスだな

545 :774RR:2019/03/18(月) 02:35:00.38 ID:QmBElJl7.net
マンガの影響か女性が増えてる
バイク女子を増やす努力を業界がすれば
野郎が直ぐ増える 都内の2輪教習で2割が女子とかw
彼女らの最大の悩みは足がつかない
片足立ちのバレリーナ状態w

546 :774RR:2019/03/18(月) 02:47:59.35 ID:eh/cMr0l.net
俺も大型取りに行ってるけど女子多いな

ビックリだわ

547 :774RR:2019/03/18(月) 03:29:26.03 ID:GrvunTjU.net
若い奴が増えるのは、ええ事や!
事故さえ気をつければバイクは楽しい乗り物だからね
電車やパスとは違う自由な移動と感動を知って欲しい

548 :774RR:2019/03/18(月) 03:30:31.40 ID:QEydxDrJ.net
とりあえず今週末モーサーで実車見に行くかな 跨ってみたいでごわす

549 :774RR:2019/03/18(月) 03:36:16.46 ID:zyHM2A+o.net
カタナでも思ったけどやっぱ実車は写真とかとは印象が違うね
実際見るとリアの短さもフェンダーの長さも気にならなかった
むしろフェンダーレス似合わねーんじゃね?って思ったくらい

550 :774RR:2019/03/18(月) 04:51:33.52 ID:QmBElJl7.net
レーサースタイルの主流がこれで
ネイキッドの未来系デザインが
新型カタナって感じで安ければ悩むところだけど格差1.5倍ちかい
それなら1000RRにしちゃうなw

551 :774RR:2019/03/18(月) 06:16:03.17 ID:L6E0fg4i.net
CBフェンレス、マッドガード化
https://i.imgur.com/hHFUyXu.jpg

552 :774RR:2019/03/18(月) 06:56:40.62 ID:1206WnVD.net
マッドガードいいねぇ〜

553 :774RR:2019/03/18(月) 07:32:02.36 ID:Hm1bL3iZ.net
>>545
小さな女の子が言ってたけど、ローダウンでクラッチペダルが特別仕様の教習車に乗ってるみたい。
ただし卒検はそれに乗れないとのことw

554 :774RR:2019/03/18(月) 08:10:13.33 ID:QskGEyOE.net
クラッチペダル仕様とか特別すぎだし

555 :774RR:2019/03/18(月) 11:47:30.79 ID:KGrlOvM9.net
>>543
またモデルチェンジかぁ(笑)
追いつかないよ
>>545
各メーカーとも足つき良化の波は来てる
どんどん車体も軽くなってるし
ウェアも含め女性取込みの努力は見てとれるよね
まぁ現状は
ほぼほぼオバチャンライダーなんだけど(笑)

556 :774RR:2019/03/18(月) 12:02:29.90 ID:Hm1bL3iZ.net
>>554
ごめん、クラッチレバーの間違いでした…

557 :774RR:2019/03/18(月) 12:56:13.87 ID:Pnovoj1v.net
大阪モーターショー(とF1のLV)終わったので青山にまた展示再開されたな

558 :774RR:2019/03/18(月) 13:24:55.48 ID:WnnOmH28.net
ついに慣らしが終わったぜ!
外装の…(´;ω;`)
みんなは気を付けてくれ…

559 :774RR:2019/03/18(月) 13:32:45.52 ID:pWsh73J1.net
えぇ・・・(困惑)

560 :774RR:2019/03/18(月) 15:02:59.54 ID:kBV22CcU.net
早すぎワロエナイ

561 :774RR:2019/03/18(月) 15:46:19.62 ID:d8WnN2qA.net
Fのスライダーって付くのかな?
転けるの怖くて乗れないかも

562 :774RR:2019/03/18(月) 16:05:17.39 ID:waDbevoI.net
外装逝ったか(;_;)

563 :774RR:2019/03/18(月) 16:09:12.93 ID:J+HyA/ch.net
>>561
俺もそれ気になって夢の営業に聞いたけど多分つくんじゃないスカ?みたいな解答だったからとりあえず保留中
はっきりしてほしいわな

564 :774RR:2019/03/18(月) 16:14:45.80 ID:pJWCux3u.net
Fのがつかなくてもそのうちどっかが出すでしょ

565 :774RR:2019/03/18(月) 17:32:29.73 ID:y/fgr2dm.net
スライダーはたちごけていどなら保護になることもあるが、通常の転倒時はカウルもボロボロになるしフレームクラッシャーだからつけないほうがいいぞ
しかも公道だと滑ってボーリング大会の二次被害

566 :774RR:2019/03/18(月) 17:57:58.64 ID:hUPTgQC0.net
>>551
動画上げてた人かな?
Fのサイドスタンドエンドがついたって言ってたけどどこのメーカーのでしょうか?

567 :774RR:2019/03/18(月) 18:23:28.53 ID:Rt4fpiDo.net
欧州メーカーはジュラコン使わず別の樹脂使った滑りすぎないスライダーを作ってたり
衝撃吸収性持たせた製品を作るとこもあるようだけど日本もそういうの出てきたらいいね。
1回使い切りみたいなもんだからナイロン樹脂のような物でも構わんけどな。

568 :774RR:2019/03/18(月) 19:49:49.23 ID:L6E0fg4i.net
>>566
あ、はい…
DIMOTIVのか、それのコピー品ならまま付きます

総レス数 1008
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200