2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その24【ボルト】

1 :774RR:2019/02/20(水) 13:47:34.69 ID:m+NhkxDs.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その23【ボルト】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531578365/

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR:2019/02/20(水) 13:49:17.15 ID:m+NhkxDs.net
前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その23【ボルト】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531578365/
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その22【ボルト】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516023970/
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その21【ボルト】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506074284/
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その20【ボルト】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495905189/
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その19【ボルト】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480632880/
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その18【ボルト】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464781343/
【ヤマハ】YAMAHA BOLT その17【ボルト】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1461345313/
【ヤマハ】YAMAHA BOLT その16【ボルト】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456788180/
【ヤマハ】YAMAHA BOLT その15【ボルト】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1441596304/
【ヤマハ】YAMAHA BOLT その14【ボルト】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429159110/
【ヤマハ】Bolt その13【ボルト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419860524/
【ヤマハ】Bolt その12【ボルト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1415974605/
【ヤマハ】Bolt その11【ボルト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1411996964/

3 :774RR:2019/02/20(水) 13:49:54.45 ID:m+NhkxDs.net
【ヤマハ】Bolt その10【ボルト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1409580465/
【ヤマハ】Bolt その9【ボルト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1406972946/
【ヤマハ】Bolt その8【ボルト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1404401240/
【ヤマハ】Bolt その7【ボルト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1402062179/
【テンプレなし本スレ】Bolt その6【ボルト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1399988862/
【ヤマハ】Bolt その5【ボルト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1398264855/
【ヤマハ】Bolt その4【ボルト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1393884881/
【ヤマハ】Bolt その3【ボルト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1388132554/
【ヤマハ】Bolt その2【ボルト
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383956899/
【ヤマハ】Bolt その1【ボルト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1376838570/

4 :774RR:2019/02/20(水) 13:50:31.01 ID:m+NhkxDs.net
◇ヤマハ部品情報検索(純正部品の値段や在庫チェックに)
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/

◇消耗品の推奨交換期間
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/owner-support/check/replacement/

◇リコール関連情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/recall/
http://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/campaign/2015-01/index.html

◇燃費
国土交通省届出値定地燃費値 30.0km/L(60km/h) 2名乗車時
WMTCモード値 21.5km/L(クラス3, サフ?クラス3-2) 1名乗車時

YSPによる実燃費検証動画
http://youtu.be/dtTn9yZd6JY

YAMAHA「BOLT Cafe」オーナー自身で出来るカスタムを提案!
http://www.youtube.com/watch?v=ndaa7u_qkJE

5 :774RR:2019/02/20(水) 13:52:35.08 ID:m+NhkxDs.net
テンプレここまで

6 :774RR:2019/02/20(水) 13:53:13.17 ID:m+NhkxDs.net
スレ立てはこれで大丈夫なのだろうか

7 :774RR:2019/02/20(水) 13:53:48.43 ID:m+NhkxDs.net
保守

8 :774RR:2019/02/20(水) 13:54:16.19 ID:m+NhkxDs.net
保守

9 :774RR:2019/02/20(水) 13:54:37.41 ID:m+NhkxDs.net
保守

10 :774RR:2019/02/20(水) 13:54:55.97 ID:m+NhkxDs.net
保守

11 :774RR:2019/02/20(水) 13:55:29.58 ID:m+NhkxDs.net
保守

12 :774RR:2019/02/20(水) 13:55:58.39 ID:m+NhkxDs.net
保守

13 :774RR:2019/02/20(水) 13:56:09.54 ID:JXjvtD/u.net
大丈夫ですよ
ありがとうございます

14 :774RR:2019/02/20(水) 13:56:27.78 ID:m+NhkxDs.net
保守

15 :774RR:2019/02/20(水) 13:57:07.63 ID:m+NhkxDs.net
保守
問題なかったか、よかった

16 :774RR:2019/02/20(水) 13:57:41.40 ID:m+NhkxDs.net
保守

17 :774RR:2019/02/20(水) 13:58:30.05 ID:m+NhkxDs.net
保守

18 :774RR:2019/02/20(水) 13:58:59.98 ID:m+NhkxDs.net
保守

19 :774RR:2019/02/20(水) 13:59:16.71 ID:m+NhkxDs.net
保守

20 :774RR:2019/02/20(水) 13:59:35.61 ID:m+NhkxDs.net
保守

21 :774RR:2019/02/20(水) 15:37:25.06 ID:aJVqq7G9.net
でもレブル1000が出たら
ボルトを下取りに出して買っちゃうよなw

22 :774RR:2019/02/20(水) 17:30:23.96 ID:bi9bPc57.net
>>21
空冷が好き

23 :774RR:2019/02/20(水) 18:43:36.53 ID:vnAfyC+a.net
ホンダはバロンで売らないから無理〜
空冷Vツインには気持ちよさでは勝てないだろうし

24 :774RR:2019/02/20(水) 19:48:55.08 ID:fiRMsdQ9.net
レブルとかいらないし。

25 :774RR:2019/02/20(水) 22:21:23.15 ID:HCm4XOFm.net
ボルトのグリップを交換したいんやけんど、グリップ径って右が25mm 125mm 左が22mm 125mmであってる?

26 :774RR:2019/02/21(木) 14:36:09.84 ID:KBZU1ean.net
レブル1000なら、トライアンフのボバーブラックがいいな。
まあ、BOLTは手放さないがね。

27 :774RR:2019/02/23(土) 08:21:32.24 ID:R5E/MZ+I.net
レブルみたいなクソダサいのようのれんわ

28 :774RR:2019/02/23(土) 08:49:51.86 ID:Ych9COUR.net
レブルは250〜の規格だから500でも大型の迫力はないよね。アフリカツインのエンジンを載せてきたら、フレーム等も変わるだろうし、
見た目の感じも変わるだろうね。エンジン的には魅力的かも。

29 :774RR:2019/02/23(土) 10:24:36.10 ID:H07iVStO.net
現行アフリカツイン乗ったことあるけど全然つまらんエンジンやったぞ。実用的な道具に徹してる感じで。
見た目は好みもあるやろけど、チョイ乗りでも楽しいエンジンのバイクに乗りたいね!

30 :774RR:2019/02/23(土) 11:22:36.11 ID:O1UDmBcr.net
Vツイン乗ってたら並列なんかつまらんだろうな
車ももちろんV8乗ってるんだろ?

31 :774RR:2019/02/23(土) 15:54:12.98 ID:dyT9TO8K.net
オイルはAZ10w-40
30使ってる人は使い心地どうなん?
僕はヤマルーブから替えたけど違いよくわからん。10w-40で2回交換したよ。

32 :774RR:2019/02/23(土) 18:59:26.16 ID:TnsryqUj.net
>>30
クラウンのV8なら乗ってたぞw

33 :774RR:2019/02/25(月) 14:05:20.59 ID:8GoLF/tE.net
>>31
冬場ならいいかもね。
俺も使ってるけど、夏はダメ。
この手の安いオイルって、油温が一度でも上がるとすぐ終了。
真夏の昼間とかに峠上ったりすると一発で終了する。
油温が上がらない時期ならいいとおもうよ。
10w-40指定のバイクに安物の10w-30はこわいなあ〜。
これも冬ならば大丈夫だろけど、夏場でそれはこわすぎ。

34 :774RR:2019/02/25(月) 14:11:02.49 ID:8GoLF/tE.net
>>31
ああ、ごめん、AZのオイルといってもいろいろ種類アルネ。
どれをつかってるの?
一番安いやつのつもりで↑は語った。
エステル配合のやつとかはどうなんだろね〜?
一番安いのしか使ったことないんでわからない。

35 :774RR:2019/02/25(月) 14:29:56.05 ID:iIqvpoAC.net
10W-40指定のエンジンに10W-30を使うことについて
望ましくはないけれどもぶん回さなければ問題ないはずだよ

油温が高いときの粘度が下がる分、油膜切れのリスクは高くなる
レブリミットまで回すような乗り方ならそりゃ問題だろうけれども
その半分しか回さないような乗り方なら油膜が切れることはないだろう
だってピストンスピードが半分なんだからね

何のオイルを入れたかよりも、汚れ具合と粘度の下がり具合を時々チェックして早めに交換することが重要かと
自分はヤマルーブプレミアム(10W-40)とホンダのG2(10W-30)しか使ったことがないけれど、10W-30にして劣化が早まった印象は全くないよ
10W-40を使うのは暑い時期だけかな

36 :774RR:2019/02/25(月) 15:17:50.67 ID:9OAZJxoc.net
冷間クリアランスの大きい空冷大排気量エンジンに柔らかいオイルを使う時はオイルの減りに注意やね。
そもそもブローバイガスが増えたりとデメリットしかなさそうやけど、10w-30使うことのメリットって何かあるん?

37 :774RR:2019/02/25(月) 17:35:09.75 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑www                                                                                                            

38 :774RR:2019/02/25(月) 18:22:31.19 ID:EHHnPCzv.net
>>36
冬場に早くオイルを温めるくらいかな?
同じ10Wでも温まるのは早い印象

自分みたいに10W-30を18L缶で買ってる人でもないとわざわざ推奨を無視してまで入れるメリットはなさそう

39 :774RR:2019/02/25(月) 19:12:34.12 ID:7tjckVxM.net
>>38
なるほどサンクス

40 :774RR:2019/02/26(火) 14:35:01.08 ID:XbV8yGD6.net
この度C スペックオーナーとなりました。オーセンティックカラーでシングルシートの買ったんですけど、このカラーって限定だったんですか?
ネットで調べると全国で30セットとか出てたが本当かな。

41 :774RR:2019/02/26(火) 17:03:41.94 ID:HjtWSM4S.net
scrは廃止かー

42 :774RR:2019/02/26(火) 19:45:01.27 ID:8bhDl9mb.net
>>40
もしかしたら自分が手放したやつかも知れません
左右のバーエンドとミラーとマフラーに立ちごけ傷あります?
全国どころか全世界30セットなので大切に乗ってあげてくださいね

43 :774RR:2019/02/26(火) 20:24:13.84 ID:99awpLJ9.net
>>40
それ、俺が手放した奴や。
知らんけど。

44 :774RR:2019/02/26(火) 20:30:04.91 ID:YNU30DqW.net
>>42
立ちゴケ傷は見当たらないです。
30台限定って凄いですね!
一目惚れで購入して良かった。大事に乗っていきます。

45 :774RR:2019/02/26(火) 20:59:26.71 ID:7CWGiHRi.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

46 :774RR:2019/02/27(水) 07:46:42.35 ID:5+uSQxkI.net
ブリッピングシフトダウンてあるじゃん?
あれって、みんな無意識にやってるの?
ワシは
クラッチ→シフトダウン→
アクセル開→クラッチ
が癖になっとるのだけど、巷で言うソレとはアクセルのタイミングが違うのね。
昨日意識してアクセル開→シフトダウンにしてみたら、クラッチ戻した途端に加速してびびったわ。
何かコツあるん?それとも、ボルト乗りはそんなん気にするなタコって感じなのかな?

47 :774RR:2019/02/27(水) 08:05:37.72 ID:llYoX8km.net
そんな高度な技今まで生きてて一度も使ったことないや
アクセル開けずにクラッチ切ってシフトしてクラッチ繋げるだけ
ボルトはスリッパークラッチなんだから尚更そんな技不要じゃないかな

48 :774RR:2019/02/27(水) 09:58:36.03 ID:W5BvPIRA.net
ボルトにスリッパークラッチがついてたとは初耳だ

49 :774RR:2019/02/27(水) 12:58:13.75 ID:5xju9pTp.net
>>46
2stoffならレースでしてたよ

50 :774RR:2019/02/27(水) 13:19:59.81 ID:w0Bk7DG2.net
>>34 一番安いやつだよー。
オイルの汚れも、適正量も、ゲージ見てもよくわからん。
オイル交換する際の量もよくわからん。
オイル足してもゲージにオイルの付く位置ほとんどかわらんし、よくわからん。見方下手くそなんだろな。
少し走ってみて、オイル足らなければランプつくから適当にオイル足して、こんなもんでいいかなって感じ。

51 :774RR:2019/02/27(水) 16:55:42.79 ID:6/k/0bv0.net
ベルト駆動のBOLTにスリッパークラッチって効果あるのかな?
バックトルクの逃しには使えるだろうけど、それが理由でのホッピングとかするのかな?

52 :774RR:2019/02/27(水) 18:10:48.99 ID:ICHZCbKM.net
>>51
カスタムして峠攻めてたらするんじゃない?

53 :774RR:2019/02/27(水) 21:07:36.22 ID:xJK37Ef9.net
>>46
車でもバイクでも無意識にやってる

54 :774RR:2019/02/28(木) 00:18:07.91 ID:0Yfu63/k.net
>>46
400とかなら効果がわかりやすいかもだけど、
BOLTみたいな低トルクオバケなバイクはしなくても問題はないと思うよ。
そもそもエンジンの回転数も高回転にはならないし。
一気に2段とか落とすなら別だけどね。

55 :774RR:2019/02/28(木) 09:25:13.59 ID:F16akFDa.net
感覚的にこのままクラッチを繋ぐと
ショックがあるという時だけ
少しアクセルを開けて
クラッチをゆっくりつなぐ

56 :774RR:2019/02/28(木) 11:10:21.93 ID:0Yfu63/k.net
あのシフトダウンの時のエンブレが掛かっている感の制動が好き。
慣性の法則に逆らっている感というか、前に行こうとする自分を押さえつける時の制圧感というか。

57 :774RR:2019/02/28(木) 18:23:05.42 ID:0IX6sXzE.net
エンブレ多用してたけどベルト伸びると聞いてからあまり掛からんようにしてる
ブレーキパッドとどっちが経済的なんだろうか…

58 :774RR:2019/02/28(木) 18:29:33.16 ID:6B6wH/ry.net
ベルトはチェーンよりはずっと伸びにくいし
経済性で言えばベルトじゃないかな
ちゃんと値段調べてないから詳しい金額は分からないけど
自分で交換するとしてもベルトの方が簡単そう

自分は車でもブレーキは極力使わずエンブレだけで済ませてる
当然ながらブレーキパッドは全然減らない
もちろん後続車の迷惑にならないように走ってるよ

59 :774RR:2019/02/28(木) 18:30:10.03 ID:SyJZTi5q.net
>>57
それ、悩むところですね…(汗)

60 :774RR:2019/02/28(木) 19:23:04.26 ID:K5ZnCnR4.net
>>58
元スポ乗りで自分でした事無いけど、ベルトはチェーンより調整が面倒らしいで?

61 :774RR:2019/02/28(木) 19:31:20.28 ID:hnH1O8e9.net
>>58
ベルトの張り調整には専用のテンションゲージが必要よ。まぁ適当に張る人もいるようだけど…。
キチンと回転合わせしてエンブレ使えばベルトだろうがチェーンだろうがそんな伸びはせんでしょ〜

62 :774RR:2019/02/28(木) 22:35:40.65 ID:pe3nA9ZM.net
夏の話になりますが、エンジンあっちっちですか?
XSR900と悩んでます

63 :774RR:2019/02/28(木) 23:08:23.17 ID:6B6wH/ry.net
まさかXSRと迷う人がいるとは
全く正反対と言っていいほど性格の違う二台なので両方買っても後悔しないと思うよ
よく考えてね

64 :774RR:2019/03/01(金) 02:15:50.87 ID:SRbG93JT.net
どっちともかっこいいよなあ
もっと身長あればxsr乗ってたかもしれん

65 :774RR:2019/03/01(金) 09:41:38.58 ID:M88b+Gfe.net
購入当時ちょうどXSR発売のタイミングだったから検討はしたな
跨ったら予想以上にキツかった、BOLTとの差が余計にね…

なおBOLTは熱い、信号待ちで両脚ベタ付きで降ろせる分余計に感じるのかもしれないが

66 :774RR:2019/03/01(金) 11:02:59.19 ID:OeGL1E0t.net
シルバーのヒートガードがついているところだけでも、エキゾートバンテージを巻くと良いらしいよ。
1重ではなくて、4重くらいにすると、熱が出てこなく成るってさ。
1重にしたくらいでは、熱は簡単に逃げてくるらしいよ。俺も真夏に備えてGWになったら巻いてみようと思ってる。

67 :774RR:2019/03/01(金) 12:06:23.94 ID:/0mnCIkR.net
>>62
エンジンというよりはエキパイが熱い

68 :774RR:2019/03/01(金) 14:36:44.70 ID:Molikb6N.net
余計なこと言うせいでXSRも欲しくなってきたじゃないか
どうしてくれる

69 :774RR:2019/03/01(金) 20:53:21.89 ID:wRH7D7uR.net
>>68
買っちゃえよw

70 :774RR:2019/03/01(金) 20:59:25.61 ID:OeGL1E0t.net
>>68
おめ。良い色買ったな!

71 :774RR:2019/03/01(金) 23:02:22.15 ID:gimOzjSK.net
>>68
RZカラーの外装セットも買うとはいい趣味だな

72 :774RR:2019/03/02(土) 00:32:32.29 ID:IPHdJ3ZQ.net
>>68
イヤッッホォォォオオゥオウァアア!!!

73 :774RR:2019/03/02(土) 09:06:14.39 ID:RVS62MLR.net
何故か購入する流れになってるぅぅぅぅぅぅぅ!!

74 :774RR:2019/03/02(土) 13:35:38.97 ID:40eqJ17n.net
んで、何色にすんの?

75 :774RR:2019/03/02(土) 20:50:43.22 ID:TZ80+Zlx.net
今日納車だったけど、スペック以上によく走るね。セカンドバイクで買ったけどこれだけ走ると不満はないかな。

あと航続距離の短さはビックリした。高速道路の途中で警告灯か点いて焦ったけど点灯から50キロ位は走る認識で合ってます?

76 :774RR:2019/03/02(土) 21:32:15.04 ID:6Jn/8/Ba.net
>>75
ボルトをセカンドバイクだなんて羨ましい
週末だけたまに乗るだけでも楽しいからゆっくり長く付き合ってあげてね

燃料警告灯は点灯から50kmも走れば本当にガス欠だよ
実用上は30kmくらいだと思ってほしい
押すとめちゃくちゃ重いしガス欠はエンジンに悪いから早めの給油を心がけてね
目安としては満タンから150km走ったら給油かな
実際には200くらいは走れるんだけど燃料計がないから無理は禁物

ボルトですらこんななのにフォーティーエイトとかどうしてるんだろうっていつも思うよ

77 :774RR:2019/03/02(土) 23:05:03.30 ID:/bOTgB3V.net
フォーティーエイトなんて100kmごとに給油だぞ

78 :774RR:2019/03/02(土) 23:14:31.97 ID:I2xQKKk0.net
昔乗ってたチャンプCXは3Lタンクでしかもチューンして15km/Lくらいだったからもうね

79 :774RR:2019/03/03(日) 00:53:17.21 ID:N3ZoWDMG.net
17年式の13リットルタンクだけど、渋滞等なければ警告灯から60キロは走れる
250キロまでには給油する感じで乗ってる

80 :774RR:2019/03/03(日) 15:00:25.61 ID:sfQLCcRJ.net
オフ車並みの航続距離だなw

81 :774RR:2019/03/03(日) 15:16:37.18 ID:NxO6kyaW.net
もうロンツーしないから俺的には10Lタンクでも問題ないわw

82 :774RR:2019/03/03(日) 16:36:20.23 ID:sEzcYgpO.net
皆さん、何色乗ってます?
私は18年カラーのブルーイッシュグレー。なかなか同じ色を見かけない。。。。

83 :774RR:2019/03/03(日) 16:40:52.24 ID:C+tKBHt3.net
19年カラーが欲しい
国内仕様は今月発表なのかな
そもそもBOLTという名前が好きじゃないから・・

84 :774RR:2019/03/03(日) 18:06:33.70 ID:p60gBHdJ.net
まあ、検索の時紛らわしいな

85 :774RR:2019/03/03(日) 22:01:13.09 ID:hCjeqIAM.net
>>82
2013のブルーイッシュホワイトカクテルです
1月に納車しましたが同じ色どころかBOLTを見ません

86 :774RR:2019/03/04(月) 07:49:28.23 ID:p1DsSfaN.net
scr950がなくなるらしいけどボルトは大丈夫だよな?

87 :774RR:2019/03/04(月) 08:02:25.07 ID:3KW4A97A.net
ボルトがなくなったらクルーザーモデル全滅じゃないか……
と思ったらいつの間にかクルーザーというカテゴリー自体がなくなっているんだな
そこまで売れ筋にはならないにせよある程度の需要はあると思うんだが

88 :774RR:2019/03/04(月) 08:28:26.63 ID:+ClBJ/1n.net
えっ?SCR無くなるのん!?
俺のバイク、早くも旧車の仲間入りか…(・・;)

89 :774RR:2019/03/04(月) 08:40:56.23 ID:7hOOVSTN.net
発売前から見た目がいい以外は全部ダメみたいな評価だったしさもありなん。
ヤマハはドラスタも消えたしボルトは残るでしょ

90 :774RR:2019/03/04(月) 13:49:49.03 ID:UNMf12cp.net
乗りにくい上にカスタムパーツもなくて下取りも悪いからたぶん自分以外誰も乗ってないCスペックの話する?

91 :774RR:2019/03/04(月) 14:02:14.52 ID:+ClBJ/1n.net
ビラーゴといいドラスタといい…ヤマハさんには自分たちの創ったブランドネームをもうちょっと大事にしてほしいわ
名前変えればええもんでもないでしょ〜に

92 :774RR:2019/03/04(月) 14:34:57.25 ID:5Z0BjhJ+.net
SCRは将来プレ値がつくタイプのバイクおれにはわかる

93 :774RR:2019/03/04(月) 16:49:16.39 ID:ZoUv+lrZ.net
Cスペックを乗って1年で手放したけどもう一回乗ってみたい気に駆られてる
新車ならまだあるし今のうちなんだよね

94 :774RR:2019/03/04(月) 17:38:19.70 ID:CErbbQAQ.net
黄色いCスペ手放した人
俺が大事に乗ってるぞw

95 :774RR:2019/03/04(月) 18:09:41.23 ID:Dv8jLy2y.net
SCR950にBOLTのキャストホイールってそのまま入ります?

96 :774RR:2019/03/04(月) 18:23:47.62 ID:Vsl4bhyI.net
SCR欲しいけど短足のワイにはきびちい

97 :774RR:2019/03/04(月) 19:16:21.05 ID:lXDTfnzp.net
>>82
2017年式ライトグレーメタリックだよ。
タンクのロゴにおいて、ここ何年かで一番マシかと思ってるw
タナックスのシートバッグ(銀色)をリアキャリアにくっつけて、サイバーっぽくしてる。

98 :774RR:2019/03/04(月) 20:01:31.52 ID:AXiqybvs.net
オレはまだまだCスペ乗るぞー
下取り悪いなら、尚更乗り潰すまでだー!
でも、確かにカスタムパーツ少ない〜

99 :774RR:2019/03/04(月) 20:08:48.49 ID:ehT6zZ8J.net
Cスペックのパーツと普通のBOLT のパーツは共通じゃないの?
BOLT 用のマフラー買おうとしたけど付かないのかな。やさしい先輩教えて。

100 :774RR:2019/03/04(月) 20:57:25.32 ID:AXiqybvs.net
>>99
ハンドル周りとシート、フットペダル以外は大体共通。
あと、確かフロントフォークの内部が違う

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200