2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その24【ボルト】

1 :774RR:2019/02/20(水) 13:47:34.69 ID:m+NhkxDs.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その23【ボルト】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531578365/

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

145 :774RR:2019/03/10(日) 01:50:19.83 ID:VbNsNtAG.net
17年モデルからタンクの形状とかちょっと変更点あるけどそれ以降のモデルでCスペックのシートに交換してる人いますか?
18か19のBOLT無印にCスペックのシートとCスペックオプションのマイクロカウル付けたいなと思ってる

146 :774RR:2019/03/10(日) 08:32:14.51 ID:2NZizRei.net
いいなぁ
Cスペックに無印ステップキットつけようとしたら7〜8万コースって言われたよ
無印にCスペックシートはポン付けできるから羨ましい
ハンドルも選び放題だし

147 :774RR:2019/03/10(日) 16:06:31.29 ID:atlyiM1P.net
>>144
お前ほどじゃ無いけどな。

148 :774RR:2019/03/10(日) 16:33:03.54 ID:atlyiM1P.net
>>145
18年Rスペを買う時にCスペのシートの見積もりもとりました。
金額的には3万5000円くらいだったと思います。
結局、ノーマルのシートに飽きたらCスペに変えようと思い、まだ交換はしていません。
シートが細くなるのでニーグリップの感じが変わると思います。交換したら乗り心地を教えて下さい。

149 :774RR:2019/03/10(日) 16:53:39.86 ID:6MClHy3g.net
音感くん顔真っ赤やな

150 :774RR:2019/03/10(日) 17:05:40.17 ID:WCSzD4L8.net
60thのCを衝動買いしてしまった。
これからよろしく。

151 :774RR:2019/03/10(日) 17:27:52.65 ID:gClG9FCM.net
黄色いお仲間よろしく

152 :774RR:2019/03/10(日) 18:45:03.24 ID:sjRehtL6.net
>>150
おめいろー( ´∀`)

153 :774RR:2019/03/10(日) 19:09:48.68 ID:TCAgcDNx.net
いいスピードブロックだな、おめ!

154 :774RR:2019/03/10(日) 19:29:42.58 ID:jwWKuo7h.net
スピードブロックって言うんだ!勉強になります。
たまたま近場のYSPに行ったら4,000km走行の綺麗なやつがあったので即決しました。
契約中結構見に来てる人が居たので危なかったーかも。

155 :774RR:2019/03/10(日) 20:04:26.84 ID:AcXG1YKm.net
神のGTOかとおもた

156 :774RR:2019/03/10(日) 21:25:02.26 ID:atlyiM1P.net
>>150
おめいろ!
BOLT仲間が増えるのは嬉しいね。
Cスペは癖が強いっていうけど、それだけ愛情込めて乗りこなした時は最高の相棒だね。

157 :774RR:2019/03/10(日) 22:19:33.68 ID:jwWKuo7h.net
SCRのシート周りも同時に注文して、取り付けは自分でやると言ったけど
よく考えたらセンタースタンド無いから大変だ。
ジャッキアップしてウマ咬ませる感じだと思うけど、上手いこと出来るようになってるよね?

158 :774RR:2019/03/10(日) 22:45:33.19 ID:i5oAY2sC.net
>>150
俺は2018年式のグレーRスペックだけど、契約おめでとう。
お互い大事に安全に大切にしような!

159 :774RR:2019/03/11(月) 00:01:22.53 ID:pIqT9GeA.net
>>157
スピードブロックのCスペ調べたら、めちゃくちゃカッコいいやん!!
http://www.ysp-tm.co.jp/news/stock/post-4877.html

160 :774RR:2019/03/11(月) 00:32:11.19 ID:fYIVuaXB.net
>>137
自分が気に入った色であれば、人の目なんて気にしない方がいいよ。
買った後から公開すると思うし。

161 :774RR:2019/03/11(月) 00:32:53.75 ID:fYIVuaXB.net
>>160
失礼、後悔ね。

162 :774RR:2019/03/11(月) 11:17:19.72 ID:tZRQaugn.net
BOLT-C用のバックステップキットってありますか?
もっと下げて上げたい。

163 :774RR:2019/03/11(月) 14:00:20.54 ID:5er/3sHB.net
ちょうどパンツが引っかかるのよな
それで何度転びそうになったことか

Cスペックにつくステップなんてそもそも存在するのかな
非Cスペック用のはそのままではつかないし
自分ももし今から買うなら素ボルトにローハンドル組むと思う

164 :774RR:2019/03/11(月) 14:13:37.56 ID:tZRQaugn.net
デイトナのマルチステップでお茶を濁すか・・・
更にワイドになってしまうな。

165 :774RR:2019/03/12(火) 00:29:28.47 ID:pejoUxYA.net
RとCはサービスマニュアルは共通?

166 :774RR:2019/03/12(火) 16:05:56.05 ID:K+GzuK99.net
>>165
部品番号ってか商品番号もページ数も違うな

167 :774RR:2019/03/12(火) 16:55:34.04 ID:qKJ1PEJW.net
>>166
そうか、ありがとう。
探したけど表紙にはBOLTって書いてあるだけだから、中でRの場合とCの場合と別れてるのかと思った。

168 :774RR:2019/03/13(水) 14:35:30.63 ID:W2kDrpm2.net
BOLTは細身長身の人が乗っても違和感ないですか?
ドラスタクラッシック乗ったら車高の低さと胴長体型がミスマッチで滑稽だったので。

169 :774RR:2019/03/13(水) 15:44:47.32 ID:AlU4kjol.net
見てる人間なんて関係ないんだから気にすんな
自分が気に入ったバイクに乗ればいいんだぜ

170 :774RR:2019/03/13(水) 17:17:30.02 ID:TC8jblCk.net
172cm52kgだけどSCR乗ってるよ

171 :774RR:2019/03/13(水) 18:57:09.62 ID:qA6bUUEn.net
>>168
展示車に座らせてもらって、店の人にスマホを渡して写真を撮ってもらえばいい
自分はどのバイク買うときもかならずそうしてきた
写真を見てイマイチだったらやめるわけではないんだけど
勝手にカッコいい自分を想像して、いつの日かガッカリするのが嫌でね

172 :774RR:2019/03/13(水) 20:16:09.00 ID:mDPrON/R.net
>>168
外人さんも乗ってるくらいだから大丈夫。

173 :774RR:2019/03/13(水) 21:29:37.60 ID:2x7SXbv/.net
>>168
わしは180cmで92kgもあるんだが、周りに聞いてもおかしくないって言ってくれてまっせ。
わしも最初は、自分の体型からマリカーのドンキーコング化したら嫌やなと思ってたが、実際乗ってる自分を見たらそうでもなくて安心したよ。
まぁ信号待ちの度に店の窓を見て自分とバイクのマッチングを確認してるんだがな笑笑

174 :774RR:2019/03/13(水) 21:48:55.02 ID:SeAxHOBN.net
>>171それ確かに納得できるかもしれないけど、頼むのはちょっと勇気いりますね。

地元にレンタルバイクであったから乗ってみます。

175 :774RR:2019/03/13(水) 22:08:19.20 ID:qA6bUUEn.net
>>174
そんなに恥ずかしがることないぞ?
足つきを確認したいので〜とか言えば快諾してくれるよ

恋人と違ってバイクはどんな乗り手でも受け入れてくれるからいいよな
大切にしてあげれば向こうも必ず応えてくれる
いつまでもツインになれずシングルのままだぜ……

176 :774RR:2019/03/13(水) 22:32:58.59 ID:H26mOc15.net
>>168
身長160だけど乗ってるよ
ボルトのデザインと空冷Vツインと足付きの良さで選んだから、外からどう見えるかは全く気にしていなかったわ

177 :774RR:2019/03/14(木) 19:01:31.26 ID:FvVXaXv7.net
わたしも160だけど乗ってますよ
Cスペだけど

178 :774RR:2019/03/14(木) 21:07:18.26 ID:Z4VGn0tw.net
小柄な人はこういうバイク似合うよ。

179 :774RR:2019/03/15(金) 14:08:51.20 ID:eg0auaJo.net
167だけど足は余るなww普通の大型では足りないくらいなんだがw
BOLTは立ちごけもないから安心だね。ゆっくりならコケてもステップで自立するしw

180 :774RR:2019/03/16(土) 18:34:04.75 ID:nSzv/80r.net
アメリカンでさ、BOLTのアンダーカウルの位置にバッグつけてるやつあるやん?あれなんていうんですか?
BOLTに付けてみたい。付くか知らんけど。

181 :774RR:2019/03/16(土) 19:00:19.50 ID:cTt3isZD.net
アレはツールバッグじゃ
バッグの種類で言うとバレルバッグになるのかな?

182 :774RR:2019/03/16(土) 19:02:33.44 ID:hhObvH87.net
BOLTのRスペックかSCR検討してるところだけどRスペックのホイールって錆びやすい?
何か対策とかあるのかな?

183 :774RR:2019/03/16(土) 20:13:18.12 ID:nPNLEtcE.net
>>181
ありがとう!
合皮じゃボロくなるかな。
かといって本革じゃ硬くなりそうだしなぁ。

184 :774RR:2019/03/16(土) 21:54:44.15 ID:4JzcvS8v.net
今購入を検討してるんですが、Rスペックのバックスキン調シートってノーマルタイプより滑りづらいでしょうか?

欲しいカラーがノーマルタイプなんですが、Rのシートも気になって…
オーナーさん、良ければ教えてください

185 :774RR:2019/03/16(土) 22:01:54.56 ID:ubildHp1.net
>>182
新車購入後2年経過したけど、今のところ全く錆無し

186 :774RR:2019/03/16(土) 23:40:40.54 ID:hhObvH87.net
>>185
まじか!ありがとう
ちょっとYSP行ってくる

187 :774RR:2019/03/17(日) 01:58:16.36 ID:szvGVYwp.net
>>184
スタンダードと比べた事は無いけどバックスキン調は全く滑る感じなくて座り心地もいいよ
元々Rスペ選んだのはカラーとショックとバックスキン調シートが気に入ったから

188 :774RR:2019/03/17(日) 02:00:17.00 ID:szvGVYwp.net
どうしてもスタンダードのカラーが気に入ったならシートだけバックスキン調に替えるのも手

189 :774RR:2019/03/17(日) 08:37:53.06 ID:vdkovjpL.net
大阪モーターサイクルショーで新色発表されましたか?

190 :774RR:2019/03/17(日) 15:47:33.18 ID:xD0wnl4E.net
19年モデルは切削がないから錆びんでしょ

191 :774RR:2019/03/17(日) 18:36:08.11 ID:FpTnDWR/.net
今日はBOLTSCRの展示すらなかったような…
見落としてたらスマン

192 :774RR:2019/03/17(日) 20:08:28.47 ID:QOEnb2a9.net
SCRどころかBOLTすらなかったね。
忘れられた存在…(ー ー;)

193 :774RR:2019/03/17(日) 23:34:05.49 ID:ntOlCmya.net
>>186
あのホイールはクリア塗装をガッツリしてるらしいよ
チェーンロックとか通す時にホイールに接触させないようにしてる

194 :188:2019/03/18(月) 00:54:43.47 ID:XwG+MryI.net
>>191,192
そうでしたか…
ありがとうございます。

195 :774RR:2019/03/18(月) 10:53:48.31 ID:45Q9as7N.net
>>183
合皮のツールバックなんて安いのだから、3年位して加水分解したら買い替えが正解。

196 :774RR:2019/03/18(月) 15:20:15.94 ID:xAL+plGO.net
Cスペック借りて乗ってみた。
自分は177あるけど前傾姿勢辛いね。
前傾姿勢のバイクは初めて乗るけど慣れたら平気なのか。
ハンドリングも普通のボルトよりすごく良いという感じもしなかった。
あの見た目が気に入った人だけが乗るべきバイクだな。

197 :774RR:2019/03/18(月) 15:40:42.12 ID:iRCKSkdL.net
ramマウント付けた人いますか?

198 :774RR:2019/03/18(月) 15:48:13.24 ID:6VCEF6nR.net
>>196
俺は初アメリカンとしてCスペ買った。
以前借り物でシャドウ乗ってたけど、どういうポジションで運転すればいいのか分からなかった。
気がつけば前傾になっちゃう。踏ん反り返るのも大変だし維持できない。
地面に対して垂直だとギャップ踏んだ時に腰骨痛いし、前傾だときっと変だし。

最初から前傾と分かってりゃ寧ろラクチンだね。

199 :774RR:2019/03/18(月) 19:10:09.31 ID:m3hud5qP.net
>>196
ニーグリップしたらかなり楽になるかと
スタンダードボルトよりニーグリップしやすいはず
右はエアクリ、左はニーグリップバーあるから
後は腹筋と背筋で支えればいいけど弱いなら鍛えればいいw

200 :774RR:2019/03/18(月) 19:32:04.70 ID:3WUQJnAZ.net
>>197

https://i.imgur.com/1l8ZRVH.jpg
ベースにこの25.4mmの使って付けてたと思います。
何千キロか走りましたが今のところは落下の心配は無さそうです。
気になる方にはゴムバンドもあるので併用すればより落下をとめられるのかな…熱もこもらないしオススメです。

201 :774RR:2019/03/18(月) 19:55:08.70 ID:1SI3UvD7.net
>>197
ナビと汎用に二個付けてるよ
ハンドル周りはガチャつくけど、俺は気にしない(゚ε゚)

202 :774RR:2019/03/18(月) 20:18:57.62 ID:k5ipZ47r.net
>>200
ハンドルのどのへんに付けましたか?

203 :774RR:2019/03/18(月) 21:20:53.29 ID:oEmQtm4k.net
>>196
ハンドリングはぶっちゃけ普通のボルトの方がいいよ
セパハンだからクイックではあるけどバランスとして優れてはいないと思う

前傾姿勢って言っても変な前傾姿勢だから疲れるんだよね
カフェレーサーなんて見た目が全てだから
乗りづらさを楽しむくらいの余裕がないとね

204 :774RR:2019/03/18(月) 23:27:51.97 ID:45Q9as7N.net
>>196
だいたい、バックステップでもないバイクにセパハンとか、正気の沙汰じゃない。
ニーグリップも左右のバランスが取れないし、力も入れられない。
そんなカフェレーサー、カフェレーサーじゃないってーの。
元々、町中でラップスピードを競うのがカフェレーサーなんだし。
BOLTでやろうとするのが間違いだな。カッコいいけど。

205 :774RR:2019/03/19(火) 09:05:52.05 ID:lbK4ZX9C.net
カフェレーサーはスピードではなく雰囲気を味わうためのカスタムだからな
ドラッグスターって名前なのにそこらのネイキッドより遅いじゃんって突っ込むようなものだよ

206 :774RR:2019/03/19(火) 09:09:17.22 ID:S4gvToVA.net
>>204
無印やRよりはバックステップだろ

207 :774RR:2019/03/19(火) 09:24:08.52 ID:lbK4ZX9C.net
昨日見たらSCRとCスペックってほとんど同じステップ位置だよね
ハンドルが手前なぶん、SCRの方がポジションは楽そう

208 :774RR:2019/03/19(火) 09:37:24.70 ID:HmKMOaEj.net
>>204
あたまわるそう

209 :774RR:2019/03/19(火) 09:56:31.80 ID:G5cdp5lz.net
>>207
SCRはシートがフラット過ぎるのとしっかりニーグリップできないので、風の強い高速とか本気でハンドルにしがみつく姿勢になって意外と腕がシンドイねん

210 :774RR:2019/03/19(火) 09:58:10.36 ID:TIboqQq/.net
>>208
性格悪そう。

211 :774RR:2019/03/19(火) 10:03:13.36 ID:TIboqQq/.net
>>206
無印はクルーザーだから足の接地位置よりも前ステップなのは当然。
そりゃ無印よりは後ろについているだろうけど、足をおろした時に
接地位置よりも後ろ側にステップは来ない。っていうか、ちょうど
足をおろした位置にステップが有るから足に当たる。
もっと後ろ側にテップがあれば、もう少しポジションも楽かなと思うのだが、いかがだろうか?

212 :774RR:2019/03/19(火) 12:42:05.33 ID:GhtlEVBV.net
カッコ良さを追求すると使いやすさから離れていくからしゃーない

213 :774RR:2019/03/19(火) 12:57:35.55 ID:S4gvToVA.net
>>211
ネイキッドとかに使うバックステップのような位置じゃないとバックステップとは言わないって事を言いたいんか?

セパハンったって位置がすごく高いんだから、バランスするステップ位置はネイキッドとは違うと思うけど。
だから、無印よりステップがあれだけ下がってれば充分バックステップとなるよね。

だから>>204の「バックステップでない」は変だよ。

千葉ットマンのバイクみたいな乗車姿勢じゃなきゃ認めないなら何も言うまいw

214 :774RR:2019/03/19(火) 17:04:51.55 ID:TIboqQq/.net
>>213
あーなるほど。Cスペのセパハンは通常ネイキッドよりも前になるから、
後方になりすぎると前後に長くなってしまうってことね。
ってことは、あの足を下ろした位置にあるスネに当たりまくるステップは
それでも後方ギリギリにバックさせているってことだね。
まあ、確かにそう言われれば立派なバックステップってことになるね。

215 :774RR:2019/03/19(火) 18:23:15.32 ID:lbK4ZX9C.net
ノーマルのステップと比べて後ろに下がってたらバックステップでいいんじゃないだろうか
あくまで相対的な判断でいいと思う

216 :774RR:2019/03/19(火) 20:55:34.94 ID:G8jcA96M.net
元々スタンダードのボルト有りきだからな
Cスペはそれをベースの発生型だからバランス悪いのは当たり前見た目有りきだな

217 :774RR:2019/03/19(火) 21:04:28.33 ID:sNXuSchN.net
ボバースタイルにセパハンにカウルとかド定番カスタムなのに自分の好みじゃ無いと言うだけで
正気の沙汰じゃないとまで言うか?

218 :774RR:2019/03/19(火) 21:42:18.91 ID:GhtlEVBV.net
僕が理解できないものはこの世に存在してはならないんだ!

219 :774RR:2019/03/19(火) 21:46:33.60 ID:vT08qSMv.net
自分の不可能を認めなかったナポレオンも最期は孤島で寂しく死んだ

220 :774RR:2019/03/19(火) 21:53:55.29 ID:wyseGabC.net
>>197
付けたくて今パーツ検討中です!
Uのやつどうかなと思ってるんですが…

221 :774RR:2019/03/19(火) 21:56:32.95 ID:wyseGabC.net
>>189
>>191
>>192

あたしも探しまくりましたがBOLTの展示はありませんでした…
会場にいちばん近い駐輪場には3台停まってました

222 :774RR:2019/03/20(水) 10:37:18.48 ID:Qjv4O0zo.net
Cスペの話題が多いので、昨日久しぶりに乗ってきた。すげー乗りにくかった。。。
俺の足が短いからなのか、足を下ろす位置にステップが有る感じ。スネをぶつけるか、ふくらはぎをぶつけるか悩みどころになる。
んで、マフラーが熱い。見た目は最高にかっこいいけど、乗りこなすのは難しそうだ。
軟弱な俺は、イージーライドなRスペで良かったと胸をなでおろしている。

223 :774RR:2019/03/20(水) 12:16:53.83 ID:YnDonlL8.net
カウル高すぎンゴォォォ

224 :774RR:2019/03/20(水) 14:14:20.60 ID:XCcnUVuX.net
>>222
大丈夫
あの位置で足が当たらない人なんていないよ
パンツの裾に引っ掛けて立ちごけは誰もが通る道
嫌になって交換しようにも対応しているパーツが全くないという悪夢のようなステップ

上の方でカフェレーサーとは?の議論があったけど自分は「乗りづらさの美学」だと思っている
他の人が見たら「なぜこのステップ位置?」「クルーザーなのに前傾?」などと不満だらけだろう
そんな乗りづらいバイクを乗りこなしてやろうという心意気こそがカフェレーサーなんだよな

そもそも普通の人はコーヒーを飲むためにレースなんかしない
我こそはという変人が乗るべきバイクだと思うよ
もちろん自分も含めて

225 :774RR:2019/03/20(水) 17:11:04.93 ID:6tt++qLs.net
カッコ良さの為なら仕方がない

226 :774RR:2019/03/20(水) 17:18:17.43 ID:Qjv4O0zo.net
>>224
なるほどね。スタイルとは努力の賜物だね。
Cスペのカッコ良さは群を抜いているからね。見る程に惚れ惚れするとはこのことよ。

227 :188:2019/03/20(水) 17:30:15.21 ID:fJu5gP5U.net
>>221
そうでしたか。今年は新色なし?
でも、もう2018年モデルはYAMAHA在庫なしって言われました。

228 :774RR:2019/03/20(水) 19:32:59.74 ID:Qjv4O0zo.net
>>227
2色は欧米で発表されたようだよ。シルバーにレッドラインのレーシーなRスペ
と、ブラックタンクなノーマルと。もう一色来るかどうかは未発表。

229 :774RR:2019/03/28(木) 15:34:31.63 ID:31NexO/N.net
無駄を省いたボバースタイルって言うけど
具体的に何が省かれてんの?
メッキが無いのは分かるけど、例えばドラッグスターにあったものが無いとかあんの?

230 :774RR:2019/03/28(木) 15:57:33.38 ID:xbwv4VrU.net
うーん、長さ?

231 :774RR:2019/03/28(木) 18:05:30.80 ID:znYIgQgn.net
>>229
メッキこそが全て
今のボルトにメッキを足すだけで簡単にボバーの逆を行ける
誰かやってくれんか?

232 :774RR:2019/03/28(木) 18:21:58.51 ID:6xykpFL2.net
タンクが小さい、シートが薄い

233 :774RR:2019/03/28(木) 18:29:40.09 ID:xjkao/9Y.net
>>231
boltの兄弟車
https://www.presto-corp.jp/lineups/15_xvs950a/

234 :774RR:2019/03/28(木) 20:47:28.78 ID:2ikwmW/M.net
ボバースタイルは、最低限に必要なもの以外は省くこと。タコメーター、シフトポジションインジゲーター、物入れ、が省かれました。

Cスペックは、カッコ良さが追加されたため、乗りやすさが省略されました。

235 :774RR:2019/03/28(木) 20:49:59.90 ID:2ikwmW/M.net
>>231
海外のカスタム屋がピッカピカのBOLTを作ってたよ。
金ピカバージョンと、シルバーバージョンが有ったようなきがしる。

236 :774RR:2019/03/29(金) 08:44:29.69 ID:i5RTpfEX.net
燃料計省くこたぁねーだろとはおもう

237 :774RR:2019/03/30(土) 04:14:57.52 ID:O43Eu0Mg.net
確かに燃料計くらいはあった方がなぁ
バイクの性格上タコメーターやシフトポジはいらんとしても
アナログメーターならまだしも液晶にしてるのに
モデルチェンジしたら付くかもな

238 :774RR:2019/03/31(日) 19:08:40.41 ID:UBJ4i67P.net
マットシルバーのBOLT買いましたー!
納車は1ヶ月後になりますが、皆さんこれからよろしくお願いします!

239 :774RR:2019/03/31(日) 19:09:18.01 ID:UBJ4i67P.net
連投すみません

あと購入にあたってこのスレを沢山参考にさせて頂きました!ありがとうございました!

240 :774RR:2019/03/31(日) 20:05:34.26 ID:kKUUjRQK.net
SCRのシートに変えたらSRになった。

241 :774RR:2019/03/31(日) 22:19:30.58 ID:LpmErcLu.net
>>238
おめいろー。マットシルバーって19年モデル?

242 :774RR:2019/03/31(日) 22:20:59.92 ID:LpmErcLu.net
>>240
SCRのシートって付けられるん?Cスペならつくみたいやけど。

243 :774RR:2019/03/31(日) 22:34:06.66 ID:kKUUjRQK.net
>>242

途中だけどこんなん

https://i.imgur.com/SnfMOW3.jpg

244 :774RR:2019/03/31(日) 22:38:05.39 ID:kKUUjRQK.net
タンデムステップと共締めする部分はポン付け。
タンク付近は接続できるところがないのでステンの針金で縛っておいたw

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200