2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その24【ボルト】

1 :774RR:2019/02/20(水) 13:47:34.69 ID:m+NhkxDs.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その23【ボルト】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531578365/

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

185 :774RR:2019/03/16(土) 22:01:54.56 ID:ubildHp1.net
>>182
新車購入後2年経過したけど、今のところ全く錆無し

186 :774RR:2019/03/16(土) 23:40:40.54 ID:hhObvH87.net
>>185
まじか!ありがとう
ちょっとYSP行ってくる

187 :774RR:2019/03/17(日) 01:58:16.36 ID:szvGVYwp.net
>>184
スタンダードと比べた事は無いけどバックスキン調は全く滑る感じなくて座り心地もいいよ
元々Rスペ選んだのはカラーとショックとバックスキン調シートが気に入ったから

188 :774RR:2019/03/17(日) 02:00:17.00 ID:szvGVYwp.net
どうしてもスタンダードのカラーが気に入ったならシートだけバックスキン調に替えるのも手

189 :774RR:2019/03/17(日) 08:37:53.06 ID:vdkovjpL.net
大阪モーターサイクルショーで新色発表されましたか?

190 :774RR:2019/03/17(日) 15:47:33.18 ID:xD0wnl4E.net
19年モデルは切削がないから錆びんでしょ

191 :774RR:2019/03/17(日) 18:36:08.11 ID:FpTnDWR/.net
今日はBOLTSCRの展示すらなかったような…
見落としてたらスマン

192 :774RR:2019/03/17(日) 20:08:28.47 ID:QOEnb2a9.net
SCRどころかBOLTすらなかったね。
忘れられた存在…(ー ー;)

193 :774RR:2019/03/17(日) 23:34:05.49 ID:ntOlCmya.net
>>186
あのホイールはクリア塗装をガッツリしてるらしいよ
チェーンロックとか通す時にホイールに接触させないようにしてる

194 :188:2019/03/18(月) 00:54:43.47 ID:XwG+MryI.net
>>191,192
そうでしたか…
ありがとうございます。

195 :774RR:2019/03/18(月) 10:53:48.31 ID:45Q9as7N.net
>>183
合皮のツールバックなんて安いのだから、3年位して加水分解したら買い替えが正解。

196 :774RR:2019/03/18(月) 15:20:15.94 ID:xAL+plGO.net
Cスペック借りて乗ってみた。
自分は177あるけど前傾姿勢辛いね。
前傾姿勢のバイクは初めて乗るけど慣れたら平気なのか。
ハンドリングも普通のボルトよりすごく良いという感じもしなかった。
あの見た目が気に入った人だけが乗るべきバイクだな。

197 :774RR:2019/03/18(月) 15:40:42.12 ID:iRCKSkdL.net
ramマウント付けた人いますか?

198 :774RR:2019/03/18(月) 15:48:13.24 ID:6VCEF6nR.net
>>196
俺は初アメリカンとしてCスペ買った。
以前借り物でシャドウ乗ってたけど、どういうポジションで運転すればいいのか分からなかった。
気がつけば前傾になっちゃう。踏ん反り返るのも大変だし維持できない。
地面に対して垂直だとギャップ踏んだ時に腰骨痛いし、前傾だときっと変だし。

最初から前傾と分かってりゃ寧ろラクチンだね。

199 :774RR:2019/03/18(月) 19:10:09.31 ID:m3hud5qP.net
>>196
ニーグリップしたらかなり楽になるかと
スタンダードボルトよりニーグリップしやすいはず
右はエアクリ、左はニーグリップバーあるから
後は腹筋と背筋で支えればいいけど弱いなら鍛えればいいw

200 :774RR:2019/03/18(月) 19:32:04.70 ID:3WUQJnAZ.net
>>197

https://i.imgur.com/1l8ZRVH.jpg
ベースにこの25.4mmの使って付けてたと思います。
何千キロか走りましたが今のところは落下の心配は無さそうです。
気になる方にはゴムバンドもあるので併用すればより落下をとめられるのかな…熱もこもらないしオススメです。

201 :774RR:2019/03/18(月) 19:55:08.70 ID:1SI3UvD7.net
>>197
ナビと汎用に二個付けてるよ
ハンドル周りはガチャつくけど、俺は気にしない(゚ε゚)

202 :774RR:2019/03/18(月) 20:18:57.62 ID:k5ipZ47r.net
>>200
ハンドルのどのへんに付けましたか?

203 :774RR:2019/03/18(月) 21:20:53.29 ID:oEmQtm4k.net
>>196
ハンドリングはぶっちゃけ普通のボルトの方がいいよ
セパハンだからクイックではあるけどバランスとして優れてはいないと思う

前傾姿勢って言っても変な前傾姿勢だから疲れるんだよね
カフェレーサーなんて見た目が全てだから
乗りづらさを楽しむくらいの余裕がないとね

204 :774RR:2019/03/18(月) 23:27:51.97 ID:45Q9as7N.net
>>196
だいたい、バックステップでもないバイクにセパハンとか、正気の沙汰じゃない。
ニーグリップも左右のバランスが取れないし、力も入れられない。
そんなカフェレーサー、カフェレーサーじゃないってーの。
元々、町中でラップスピードを競うのがカフェレーサーなんだし。
BOLTでやろうとするのが間違いだな。カッコいいけど。

205 :774RR:2019/03/19(火) 09:05:52.05 ID:lbK4ZX9C.net
カフェレーサーはスピードではなく雰囲気を味わうためのカスタムだからな
ドラッグスターって名前なのにそこらのネイキッドより遅いじゃんって突っ込むようなものだよ

206 :774RR:2019/03/19(火) 09:09:17.22 ID:S4gvToVA.net
>>204
無印やRよりはバックステップだろ

207 :774RR:2019/03/19(火) 09:24:08.52 ID:lbK4ZX9C.net
昨日見たらSCRとCスペックってほとんど同じステップ位置だよね
ハンドルが手前なぶん、SCRの方がポジションは楽そう

208 :774RR:2019/03/19(火) 09:37:24.70 ID:HmKMOaEj.net
>>204
あたまわるそう

209 :774RR:2019/03/19(火) 09:56:31.80 ID:G5cdp5lz.net
>>207
SCRはシートがフラット過ぎるのとしっかりニーグリップできないので、風の強い高速とか本気でハンドルにしがみつく姿勢になって意外と腕がシンドイねん

210 :774RR:2019/03/19(火) 09:58:10.36 ID:TIboqQq/.net
>>208
性格悪そう。

211 :774RR:2019/03/19(火) 10:03:13.36 ID:TIboqQq/.net
>>206
無印はクルーザーだから足の接地位置よりも前ステップなのは当然。
そりゃ無印よりは後ろについているだろうけど、足をおろした時に
接地位置よりも後ろ側にステップは来ない。っていうか、ちょうど
足をおろした位置にステップが有るから足に当たる。
もっと後ろ側にテップがあれば、もう少しポジションも楽かなと思うのだが、いかがだろうか?

212 :774RR:2019/03/19(火) 12:42:05.33 ID:GhtlEVBV.net
カッコ良さを追求すると使いやすさから離れていくからしゃーない

213 :774RR:2019/03/19(火) 12:57:35.55 ID:S4gvToVA.net
>>211
ネイキッドとかに使うバックステップのような位置じゃないとバックステップとは言わないって事を言いたいんか?

セパハンったって位置がすごく高いんだから、バランスするステップ位置はネイキッドとは違うと思うけど。
だから、無印よりステップがあれだけ下がってれば充分バックステップとなるよね。

だから>>204の「バックステップでない」は変だよ。

千葉ットマンのバイクみたいな乗車姿勢じゃなきゃ認めないなら何も言うまいw

214 :774RR:2019/03/19(火) 17:04:51.55 ID:TIboqQq/.net
>>213
あーなるほど。Cスペのセパハンは通常ネイキッドよりも前になるから、
後方になりすぎると前後に長くなってしまうってことね。
ってことは、あの足を下ろした位置にあるスネに当たりまくるステップは
それでも後方ギリギリにバックさせているってことだね。
まあ、確かにそう言われれば立派なバックステップってことになるね。

215 :774RR:2019/03/19(火) 18:23:15.32 ID:lbK4ZX9C.net
ノーマルのステップと比べて後ろに下がってたらバックステップでいいんじゃないだろうか
あくまで相対的な判断でいいと思う

216 :774RR:2019/03/19(火) 20:55:34.94 ID:G8jcA96M.net
元々スタンダードのボルト有りきだからな
Cスペはそれをベースの発生型だからバランス悪いのは当たり前見た目有りきだな

217 :774RR:2019/03/19(火) 21:04:28.33 ID:sNXuSchN.net
ボバースタイルにセパハンにカウルとかド定番カスタムなのに自分の好みじゃ無いと言うだけで
正気の沙汰じゃないとまで言うか?

218 :774RR:2019/03/19(火) 21:42:18.91 ID:GhtlEVBV.net
僕が理解できないものはこの世に存在してはならないんだ!

219 :774RR:2019/03/19(火) 21:46:33.60 ID:vT08qSMv.net
自分の不可能を認めなかったナポレオンも最期は孤島で寂しく死んだ

220 :774RR:2019/03/19(火) 21:53:55.29 ID:wyseGabC.net
>>197
付けたくて今パーツ検討中です!
Uのやつどうかなと思ってるんですが…

221 :774RR:2019/03/19(火) 21:56:32.95 ID:wyseGabC.net
>>189
>>191
>>192

あたしも探しまくりましたがBOLTの展示はありませんでした…
会場にいちばん近い駐輪場には3台停まってました

222 :774RR:2019/03/20(水) 10:37:18.48 ID:Qjv4O0zo.net
Cスペの話題が多いので、昨日久しぶりに乗ってきた。すげー乗りにくかった。。。
俺の足が短いからなのか、足を下ろす位置にステップが有る感じ。スネをぶつけるか、ふくらはぎをぶつけるか悩みどころになる。
んで、マフラーが熱い。見た目は最高にかっこいいけど、乗りこなすのは難しそうだ。
軟弱な俺は、イージーライドなRスペで良かったと胸をなでおろしている。

223 :774RR:2019/03/20(水) 12:16:53.83 ID:YnDonlL8.net
カウル高すぎンゴォォォ

224 :774RR:2019/03/20(水) 14:14:20.60 ID:XCcnUVuX.net
>>222
大丈夫
あの位置で足が当たらない人なんていないよ
パンツの裾に引っ掛けて立ちごけは誰もが通る道
嫌になって交換しようにも対応しているパーツが全くないという悪夢のようなステップ

上の方でカフェレーサーとは?の議論があったけど自分は「乗りづらさの美学」だと思っている
他の人が見たら「なぜこのステップ位置?」「クルーザーなのに前傾?」などと不満だらけだろう
そんな乗りづらいバイクを乗りこなしてやろうという心意気こそがカフェレーサーなんだよな

そもそも普通の人はコーヒーを飲むためにレースなんかしない
我こそはという変人が乗るべきバイクだと思うよ
もちろん自分も含めて

225 :774RR:2019/03/20(水) 17:11:04.93 ID:6tt++qLs.net
カッコ良さの為なら仕方がない

226 :774RR:2019/03/20(水) 17:18:17.43 ID:Qjv4O0zo.net
>>224
なるほどね。スタイルとは努力の賜物だね。
Cスペのカッコ良さは群を抜いているからね。見る程に惚れ惚れするとはこのことよ。

227 :188:2019/03/20(水) 17:30:15.21 ID:fJu5gP5U.net
>>221
そうでしたか。今年は新色なし?
でも、もう2018年モデルはYAMAHA在庫なしって言われました。

228 :774RR:2019/03/20(水) 19:32:59.74 ID:Qjv4O0zo.net
>>227
2色は欧米で発表されたようだよ。シルバーにレッドラインのレーシーなRスペ
と、ブラックタンクなノーマルと。もう一色来るかどうかは未発表。

229 :774RR:2019/03/28(木) 15:34:31.63 ID:31NexO/N.net
無駄を省いたボバースタイルって言うけど
具体的に何が省かれてんの?
メッキが無いのは分かるけど、例えばドラッグスターにあったものが無いとかあんの?

230 :774RR:2019/03/28(木) 15:57:33.38 ID:xbwv4VrU.net
うーん、長さ?

231 :774RR:2019/03/28(木) 18:05:30.80 ID:znYIgQgn.net
>>229
メッキこそが全て
今のボルトにメッキを足すだけで簡単にボバーの逆を行ける
誰かやってくれんか?

232 :774RR:2019/03/28(木) 18:21:58.51 ID:6xykpFL2.net
タンクが小さい、シートが薄い

233 :774RR:2019/03/28(木) 18:29:40.09 ID:xjkao/9Y.net
>>231
boltの兄弟車
https://www.presto-corp.jp/lineups/15_xvs950a/

234 :774RR:2019/03/28(木) 20:47:28.78 ID:2ikwmW/M.net
ボバースタイルは、最低限に必要なもの以外は省くこと。タコメーター、シフトポジションインジゲーター、物入れ、が省かれました。

Cスペックは、カッコ良さが追加されたため、乗りやすさが省略されました。

235 :774RR:2019/03/28(木) 20:49:59.90 ID:2ikwmW/M.net
>>231
海外のカスタム屋がピッカピカのBOLTを作ってたよ。
金ピカバージョンと、シルバーバージョンが有ったようなきがしる。

236 :774RR:2019/03/29(金) 08:44:29.69 ID:i5RTpfEX.net
燃料計省くこたぁねーだろとはおもう

237 :774RR:2019/03/30(土) 04:14:57.52 ID:O43Eu0Mg.net
確かに燃料計くらいはあった方がなぁ
バイクの性格上タコメーターやシフトポジはいらんとしても
アナログメーターならまだしも液晶にしてるのに
モデルチェンジしたら付くかもな

238 :774RR:2019/03/31(日) 19:08:40.41 ID:UBJ4i67P.net
マットシルバーのBOLT買いましたー!
納車は1ヶ月後になりますが、皆さんこれからよろしくお願いします!

239 :774RR:2019/03/31(日) 19:09:18.01 ID:UBJ4i67P.net
連投すみません

あと購入にあたってこのスレを沢山参考にさせて頂きました!ありがとうございました!

240 :774RR:2019/03/31(日) 20:05:34.26 ID:kKUUjRQK.net
SCRのシートに変えたらSRになった。

241 :774RR:2019/03/31(日) 22:19:30.58 ID:LpmErcLu.net
>>238
おめいろー。マットシルバーって19年モデル?

242 :774RR:2019/03/31(日) 22:20:59.92 ID:LpmErcLu.net
>>240
SCRのシートって付けられるん?Cスペならつくみたいやけど。

243 :774RR:2019/03/31(日) 22:34:06.66 ID:kKUUjRQK.net
>>242

途中だけどこんなん

https://i.imgur.com/SnfMOW3.jpg

244 :774RR:2019/03/31(日) 22:38:05.39 ID:kKUUjRQK.net
タンデムステップと共締めする部分はポン付け。
タンク付近は接続できるところがないのでステンの針金で縛っておいたw

245 :774RR:2019/04/01(月) 00:03:40.02 ID:AcIPh6im.net
>>238
いい色買ったな!
共にドコドコっと走ろう!

246 :774RR:2019/04/02(火) 15:09:21.79 ID:6ilDHeTv.net
>>241
>>245
ありがとうございます!
買ったのは2015年モデルの灰色です!
艶消しに惚れてしまいました

247 :774RR:2019/04/03(水) 08:54:59.69 ID:EAbYH6Je.net
アメリカのヤマハのラインナップからSCR950が消えているという事は、2019年モデルは期待しないほうがいいですかね?

248 :774RR:2019/04/03(水) 11:28:18.60 ID:+pni2CL2.net
アメリカですら売れてなかったんかな〜
そら短足低身長の多い日本人には受けんわな

249 :774RR:2019/04/03(水) 12:15:16.23 ID:zcdcfMkW.net
GS1200SSのように超不人気からプレミアプライスバイクにのし上がれるか

250 :774RR:2019/04/03(水) 12:43:48.25 ID:vfkmZ4SI.net
SCRカッコいいけどね
出た時はもうBOLT乗ってたからこっちにしたかったと悔やんだ
スクランブラーというと軽快なイメージあるから重いというのがどっち付かずなイメージになったのかな

251 :774RR:2019/04/03(水) 12:48:56.71 ID:qS76EE4H.net
オフロード走れないからね。
リヤサスのストロークの短さは致命的欠陥。

252 :774RR:2019/04/03(水) 16:03:12.79 ID:imCE5n/W.net
SCR乗るならリアタイヤ太くしてバンバン感を出して乗りたい
ってか購入候補に入れてるからもし買うなら何しようか妄想膨らんでニヤニヤしている

253 :774RR:2019/04/03(水) 17:52:47.85 ID:BAxBucuR.net
なるほど漫画ばくおん!!のネタにされそうなバイクなんですね!SCR950
楽しそうなので馴染みのバイク屋さんにオークションで探してもらうことにしました。
あんまり流通してないぞーっと言われたけど気長に待ちます!

254 :774RR:2019/04/03(水) 18:33:58.53 ID:zcdcfMkW.net
スペックたいしたことない先進的ではない回顧っぽく且つ妙に尖って目立つ不人気車は意外とプレミアつきやすい
ヤマハだとルネッサとかわりと少な目、ホンダは4本マフラーのCB400Four、スズキとカワサキはそんなのばっか

ど定番ど真ん中モデルは不人気でも案外中古市場では盛り上がらないのと好対照

255 :774RR:2019/04/03(水) 20:13:03.09 ID:kLt3Z79I.net
前車XJR1300で、降りて10年ほど経ってボルトC買ったけど
スペック大したことない割によく走るわい。

256 :774RR:2019/04/04(木) 12:20:02.24 ID:SdsvuuS3.net
最高出力は低いけどトルクはそれなりのデカさだからな

257 :774RR:2019/04/04(木) 12:57:34.04 ID:VrpjpuJM.net
最近ブレーキを引きずりながら信号やカーブを曲がるようにしたら、低速でも安定するから楽しくなった

258 :774RR:2019/04/04(木) 14:13:23.49 ID:r92MeBW/.net
リアショックを一番硬く?したらそれなりに安定するよ

259 :774RR:2019/04/05(金) 14:22:49.42 ID:rj043SBl.net
どなたか教えて下さい。
SCR950 にワイズギア製のエンジンガードを付けようと思っています。ワイズギアの適合車欄にSCRが無くBOLTはあるのですが、付くのでしょうか?

260 :774RR:2019/04/05(金) 16:06:48.30 ID:di+sDb2t.net
これのサイドバックの商品名、わかる人いますか?
おそらくサドルスター製だと思うのですが特定できずで…

https://i.imgur.com/yfrHo99.jpg

261 :774RR:2019/04/06(土) 13:32:08.12 ID:9Q7LRECL.net
>>260
サイドバックしゃなくてサイドバッグな。
恥ずかしいぞ。

262 :774RR:2019/04/06(土) 14:38:57.78 ID:euAtucC3.net
日本は外国語教育を真剣に改革しないと本当にまずいと思ってる
前の職場(当然日本)にギャアギャアうるさいアホなことしか言わないフィリピン人の主婦がいたんだが6ヶ国語しゃべれたからな

263 :774RR:2019/04/06(土) 18:13:25.46 ID:xACH/uZY.net
>>261
「しゃなくて」ではなく「じゃなくて」だな
恥ずかしいぞ

264 :774RR:2019/04/06(土) 22:16:20.89 ID:VYGrFq1e.net
音感を感じる()レスだな

265 :774RR:2019/04/07(日) 04:52:39.83 ID:TlMOz45e.net
>>261
どういう特徴かってのは敢えて教えんけど
お前一発で絶対音感くんって分かるな

266 :774RR:2019/04/07(日) 12:16:47.11 ID:59opyYJW.net
バグスターの間違いなんじゃ?思ったらサドルスターってメーカーあるんだな

絶対音感くんの人気に嫉妬w

267 :774RR:2019/04/08(月) 10:20:51.85 ID:3SFHP3ct.net
間違ってたら素直になった方がいい場合もあるよ。

268 :774RR:2019/04/08(月) 11:17:22.64 ID:INNtSUfS.net
でも音感くんは叔父伯父の誤用やカフェカスタムの否定も謝ってないよね

269 :774RR:2019/04/08(月) 11:21:51.53 ID:nP6xhn9N.net
燃料計とギヤポジションは必要ないけど、あの安っぽいとりあえず付けました感のあるメーターはやめて欲しかった
1100ビラーゴみたいなスピード&タコメーターつけて欲しかったと個人的に思う

270 :774RR:2019/04/08(月) 13:54:32.37 ID:LDz+ySxz.net
ttps://twitter.com/randoseru_kan/status/1114315557476519936

ほほぅ。BOLT乗りはなかなか趣味良いね
(deleted an unsolicited ad)

271 :774RR:2019/04/08(月) 14:40:00.08 ID:3SFHP3ct.net
>>270
人の趣味をこんな所にコッソリ晒すのもどうかと思うよ。

272 :774RR:2019/04/08(月) 15:34:40.65 ID:w8sciK/u.net
バンス&ハインズのコンペティションシリーズ(スリップオン)って喧しい?
ええ音するかな…

273 :774RR:2019/04/08(月) 17:51:45.20 ID:ceQ1Xq7H.net
自分もマフラーを検討していて、
爆音は避けて探してるけどバンズはどのレビューを見ても喧しい系って書かれてますね

自分は高音控えめ重低音系が好きなので
mdragかキジマ、北米マフラーで検討してます

274 :774RR:2019/04/08(月) 18:27:16.70 ID:w8sciK/u.net
>>273
喧しいんですか…
残念…
本当はノーマルのサウンドも好きなんですがね〜

275 :774RR:2019/04/08(月) 19:28:56.27 ID:hGa4OUoU.net
>>270
一発芸じゃないのかよw

276 :774RR:2019/04/08(月) 20:05:37.00 ID:ZzPFHC/f.net
>>270
人の趣味にどうこう言うのはどうかなと思うけどさすがにこれはない
ってか犯罪者予備軍のような臭いすら感じる

277 :774RR:2019/04/08(月) 20:36:15.39 ID:6Hi/ugSZ.net
>>276
そう思うなら書かなければ良いのに、、、
カスタムなんて自己満足の世界でしょ。

278 :774RR:2019/04/08(月) 20:36:29.87 ID:lT0k97xf.net
>>270
人の勝手だがこのカウル付けるならベースはボルトじゃなくていいのにと思う
ボルトの良さはシンプル&クールだと思うから
まあ途中で心変わりしたんなら仕方ないw

279 :774RR:2019/04/08(月) 22:23:05.00 ID:i4olzWjn.net
ここのスレって妙に性格の悪いやつが居るよね。人の揚げ足取りや、悪口ばかり言ってる奴。
こんなのと同じBOLT乗りなのかと思うと悲しいね。 ここはBOLTを愛する者が集う場所なのだからBOLTの話をしようよ。
他人がどうのこうのってどうでも良いじゃん?

280 :774RR:2019/04/08(月) 22:30:01.21 ID:EGCzQIcs.net
このスレはまだマシな人が集ってると思うけどね
他の車種スレで荒れてるのよく見るから

281 :774RR:2019/04/09(火) 00:35:49.54 ID:n0VYz74r.net
でも、小学生娘が居る親からしたら、目にしたとたんびびるよな

282 :774RR:2019/04/09(火) 01:20:18.32 ID:gTtqA/LP.net
>>279
自分が醜態さらしといてそれ認めないし謝りもせずに居直るお前もどうかと思うぞ

283 :774RR:2019/04/09(火) 02:01:36.81 ID:+GMTrV6G.net
>>274
自分もノーマルの音質が好きなのでもうちょっとだけ音量があったら…って思っちゃいます

バリバリ系よりはドルドル系が好きです

284 :774RR:2019/04/09(火) 12:20:35.04 ID:yUv+0Z+l.net
あんなもん晒されて当たり前
というか晒されたくて(話題にされたくて)やってる
逆に無視することが彼へのダメージとなる

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200