2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その24【ボルト】

1 :774RR:2019/02/20(水) 13:47:34.69 ID:m+NhkxDs.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その23【ボルト】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531578365/

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

304 :774RR:2019/04/12(金) 00:40:55.88 ID:QyQqByNv.net
>>302
おたくさん、センスあるなぁー。
メッチャかっこいいわー!

305 :774RR:2019/04/12(金) 00:42:13.52 ID:QyQqByNv.net
https://i.imgur.com/8gc2uBS.jpg

ちなみに俺の愛車はどうだい?
どノーマルだが笑笑

306 :774RR:2019/04/12(金) 01:44:24.43 ID:p+yF5Ngv.net
ノーマルもかっこええ

307 :774RR:2019/04/12(金) 02:59:29.43 ID:58GNMTbu.net
後ろのちっこいミニベロすごく乗りづらそう

308 :774RR:2019/04/12(金) 04:54:47.34 ID:UMcQoUIv.net
ミニベロじゃない!
BMXだ!

309 :774RR:2019/04/12(金) 07:50:48.11 ID:q3KpUjGF.net
おれのも晒す!
ショップオリジナルのフェンダーがお気に入り。
https://i.imgur.com/pD25ryi.jpg

310 :774RR:2019/04/12(金) 08:14:42.10 ID:+u0Oes0x.net
>>305
そこ知ってるww

311 :774RR:2019/04/12(金) 08:17:47.12 ID:+u0Oes0x.net
>>309
そのカラーリングすげー良いよね。
買ってから知ったから羨ましい。
ぶった切りめっちゃ漢やん!

312 :774RR:2019/04/12(金) 12:09:55.55 ID:7CKsarrZ.net
>>309
そのカラーって本当に30台しか存在しないの?

313 :774RR:2019/04/12(金) 14:23:51.06 ID:9wcxyCRh.net
>>302
センス良い素晴らしい

314 :774RR:2019/04/12(金) 22:59:42.25 ID:WdyGP28z.net
>>305
ノーマルすっきりしててエエの
俺のハンドル周りはもうゴテゴテよw

315 :774RR:2019/04/13(土) 01:05:41.20 ID:yerbTBCP.net
これで前後17インチなら最高だな。

316 :774RR:2019/04/13(土) 13:10:51.41 ID:mO8Ly0ro.net
個人的にはBOLTのエンジン搭載したSRV950を作ってもらいたい

317 :774RR:2019/04/13(土) 16:11:27.49 ID:KTa5bfga.net
太いSRVなんぞ見とうない

318 :774RR:2019/04/13(土) 16:24:50.59 ID:7kQaOYEw.net
いいね
エンジン以外は新設計で120万くらいでお願いしたい

319 :774RR:2019/04/13(土) 16:26:47.93 ID:7kQaOYEw.net
そういやわたくし初めての購入バイクがVRX400だった
原点回帰であんなん欲しい

320 :774RR:2019/04/13(土) 18:10:19.08 ID:Ik6cFAaV.net
>>316
V型2気筒の時点でSRVとは呼ばれないな
でも言いたい事分かる
Cスペよりもっとヨーロピアンカフェに振ったやつね

321 :774RR:2019/04/13(土) 18:16:28.77 ID:BfmDV+bL.net
SRVってV型2気筒じゃなかったっけ

322 :774RR:2019/04/13(土) 18:16:56.39 ID:mO8Ly0ro.net
>>317
え、ダメ?
それじゃあルネッサ950でもOKっスよ

323 :774RR:2019/04/13(土) 18:45:39.62 ID:N2AF/bD3.net
>>321
ああそうだね
SRXと勘違いしてたw

324 :774RR:2019/04/13(土) 19:12:04.23 ID:POGZDgDT.net
信号待ちでハーレーが
これ見よがしに横づけしますけど
頑張ろうね

325 :774RR:2019/04/13(土) 20:10:10.78 ID:J8mGMQkm.net
他に晒す者はおらんのかえ?

326 :774RR:2019/04/13(土) 21:02:28.48 ID:Ik6cFAaV.net
逆にハーレー乗りからしげしげと興味深く見られるのあるよ
道の駅やSAに停めてたら

327 :774RR:2019/04/13(土) 21:03:30.43 ID:vh4Ms/zd.net
前に晒して叩かれたからもう晒さないもん(T^T)

328 :774RR:2019/04/13(土) 21:29:47.53 ID:mO8Ly0ro.net
SCRがダメだったならSRVみたいなバイク今ならうけるんじゃないかと本気で思うんだけど

329 :774RR:2019/04/13(土) 21:32:25.73 ID:KTa5bfga.net
SCRの外装違いみたいになるんでしょ?
boltベースで作ると排気量つーか車重ありすぎんのよSCR
600くらいでSRVのスタイルだったら全然アリ

330 :774RR:2019/04/13(土) 21:40:45.14 ID:J8mGMQkm.net
>>327
叩くなんて心の狭い奴おるんやなー。
何て叩かれたん?

331 :774RR:2019/04/14(日) 01:33:34.40 ID:wq6FEf04.net
RにCのシート付けたいんだけどポン付けできる?

332 :774RR:2019/04/14(日) 06:44:54.58 ID:B4UI8ijz.net
>>329
600でSRVみたいなの作ったら受けそうだよね
でも今の時代は専用設計とかコスト的に出来ないんだろう
だからCスペやSCRみたいなボルト発生型が出来た

333 :774RR:2019/04/14(日) 20:09:37.30 ID:Vbz205SB.net
>>331
シートとステーでぽん付けOK

334 :774RR:2019/04/14(日) 20:10:50.60 ID:Vbz205SB.net
>>323
SRXって単気筒やったよな?

335 :774RR:2019/04/15(月) 00:22:32.30 ID:gw0vdYgx.net
>>334
SRXは今出しても売れると思うんだが
MTシリーズベースでXSRシリーズ出してるんならSRベースで出せるのに

336 :774RR:2019/04/15(月) 22:24:56.35 ID:qFzm/yeV.net
2019年モデルの情報、真偽は定かじゃないけど出ましたね

337 :774RR:2019/04/16(火) 12:59:16.10 ID:KExdg1aH.net
BOLTのエンジン載っけたビューエル・ファイヤーボルト、ライトニングが発売される

という夢をみた

338 :774RR:2019/04/16(火) 17:46:06.35 ID:PRqsxFtb.net
グーバイクにCスペのオーセンティック3台も出てるな。
黄色は何台作られたんだろう。

339 :774RR:2019/04/16(火) 22:38:05.26 ID:aOBOhf3Y.net
俺も載ってるしその情報が正しいなら4台は間違いない

340 :774RR:2019/04/16(火) 23:29:04.25 ID:Xjik4HUs.net
4台で決まりですね

341 :774RR:2019/04/17(水) 06:23:23.47 ID:o+D74O4i.net
俺も乗ってるから5台だな

342 :774RR:2019/04/18(木) 09:22:54.39 ID:GCRKGW2d.net
おっと、俺を忘れちゃ困るるぜっ!

343 :774RR:2019/04/18(木) 09:52:52.85 ID:hbqlbFJZ.net
誠に残念ではありますが既に4台で決定しており、今回はご希望に添いかねる結果となりましたことをお伝えいたします。
大変恐縮ではございますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
末筆ながら341、342様が今後より一層ご活躍されることをお祈り申し上げます。
敬具

344 :774RR:2019/04/18(木) 10:35:47.24 ID:dIikTz6f.net
悲しすぎる!

60アニバーサリーも数えようぜ。

345 :774RR:2019/04/18(木) 12:02:44.50 ID:I7gzfn7I.net
60th乗ってる

346 :774RR:2019/04/19(金) 12:25:28.99 ID:avNVyBPT.net
バグスターのタンクカバー装着している方いますか?フィット感や装着具合はいかがでしょうか

347 :774RR:2019/04/19(金) 18:54:12.10 ID:LwxXWhGu.net
俺も黄色乗ってる

348 :774RR:2019/04/19(金) 20:54:56.27 ID:1SPQYY6f.net
YSP限定色の緑…

349 :774RR:2019/04/20(土) 07:54:17.56 ID:CJhdSbcE.net
モスグリーンのいいよね
でも高かったからやめた

350 :774RR:2019/04/20(土) 12:46:30.77 ID:ywpHeexh.net
定番の黒乗りです
http://img.2chan.tv/s/yccp190420124357.jpg

351 :774RR:2019/04/20(土) 17:37:50.98 ID:T5gD2tFX.net
SCR950赤契約してきたよ
GWは間に合わないってさ
けど車検証には令和なんでちょっと嬉しかったり

352 :774RR:2019/04/20(土) 20:59:41.10 ID:CJhdSbcE.net
>>350
カスタムの見本のようにカッコいいね
ビキニカウルとツインフラッシュマフラーとシングルシートと
サドルバッグもこうしてみると純正が一番合ってるね
俺は予算的にデグナーのバッグにしたけど

353 :774RR:2019/04/20(土) 21:59:11.60 ID:QIxP/Idl.net
今日YSPのお兄さんが言ってたけど、月曜日に今年のカラー発表だそうです。

354 :774RR:2019/04/20(土) 22:07:07.61 ID:KJvizSXn.net
マッテマシタ

355 :774RR:2019/04/20(土) 23:32:22.39 ID:CvWjrOA5.net
さっきBS11のMOTORISEて番組観てたんやけど、SCRカッコいいな〜我が愛車ながら改めて惚れ直したわ!

356 :774RR:2019/04/21(日) 18:29:23.91 ID:AqhVNgrq.net
≫352
ありがとう

357 :774RR:2019/04/21(日) 22:56:34.63 ID:Y/TFX5mq.net
>>350
このマフラー車検通んねえんじゃねーの?

358 :774RR:2019/04/22(月) 12:47:59.98 ID:IzFOjPtb.net
>>351
おめ色

359 :774RR:2019/04/22(月) 16:07:40.27 ID:QhqfOZum.net
BOLTのHPが2019カラーになりました。
今回は2色展開のようです・・・・。売れないからかな・・・・。

360 :774RR:2019/04/22(月) 16:13:55.02 ID:ejhepNFo.net
無印とR合わせて2色は寂しいなぁ

361 :774RR:2019/04/22(月) 16:53:57.58 ID:KCjG44uA.net
>>357
そうです
3月に車検があったんで今は車検対応マフラーを装着しています

362 :774RR:2019/04/22(月) 18:38:41.33 ID:tUEhK7/4.net
黒はどシンプルでいいけどスポークホイールなのがなぁ…

363 :774RR:2019/04/22(月) 19:53:24.08 ID:YcW9VpXO.net
黒タンクは上部から見た時にウザそう

364 :774RR:2019/04/22(月) 22:29:17.83 ID:r+ROrWKR.net
>>350
バンス管2本出しかっこいいですね!!
フューエルパックいれてますか?

365 :774RR:2019/04/23(火) 00:00:05.06 ID:kNg8yETO.net
>>362
やっぱキャストホイールだよな

366 :774RR:2019/04/23(火) 09:03:02.68 ID:svSRuR6z.net
>>364
ありがとうございます!フューエルパックはいれておりません

367 :774RR:2019/04/23(火) 10:43:46.97 ID:XJAWYWPu.net
個人的には18年の無印の黒タンクが好き。シンプルなマーキングで品がある。
19年のRの赤ラインはカッコイイんだけど、左右で「BO」「LT」って。。。。

368 :774RR:2019/04/23(火) 10:46:25.24 ID:7u6PbHBL.net
個人的には2016年のRスペックの赤だな
Cスペックに赤のタンクとフェンダー付けようと考えたけど前傾が無理なんでSCRにしたわ

369 :774RR:2019/04/23(火) 18:09:26.67 ID:qCKC8fJm.net
>>367
よーく見て。片側でもBOLTって表してるよ。赤文字+シルバーの抜き文字で。

370 :774RR:2019/04/23(火) 20:28:16.98 ID:yKxQw7cn.net
車名が判り難いのがいいんじゃないの
名前が気に入らないと意見は少なくないだろう

371 :774RR:2019/04/24(水) 08:31:25.47 ID:NSdnE75/.net
なんで黒でキャストホイール選べないの???それぞれ2色出してくれりゃいいのに。

372 :774RR:2019/04/24(水) 11:24:22.26 ID:kR2JZfvt.net
>>371
それな

373 :774RR:2019/04/24(水) 15:36:42.19 ID:0yTy6PMb.net
>>369
あ、、ホントだwwwかなりよく見ないとわかんねーよwwコレww

374 :774RR:2019/04/24(水) 15:39:57.72 ID:0yTy6PMb.net
>>371
ほんとそれ。18年の黒タンクが良かったんだけど、スポークってのが気に入らなかったのでグレーにした。
ホイルは選ばせてほしいよね。

375 :774RR:2019/04/24(水) 16:40:01.47 ID:WiW5d6fm.net
今のモデルの文字タンク糞ダサいから嫌い

376 :774RR:2019/04/24(水) 22:37:32.61 ID:UMMrsjsR.net
初期型のマットグレーに乗ってる
あれから色々出たけど未だに他の色がいい思った事ないくらい好きw

377 :774RR:2019/04/25(木) 08:18:45.47 ID:578Lahdt.net
俺は黒が良かったけど黄色買ってみてSCRシートにしたらバッチリだったので今じゃ黄色が1番

378 :774RR:2019/04/25(木) 13:06:58.00 ID:578Lahdt.net
ファイヤーストーンのギザギザタイヤはフロントの幅4.0でいけるかな?

379 :774RR:2019/04/25(木) 17:11:29.66 ID:aD0/tOU7.net
ぼくダルレッドカクテル

380 :774RR:2019/04/25(木) 23:13:10.29 ID:BXiF/Ucm.net
一速から二速に上げる時に、結構な確率でニュートラルに入ったり、二速から三速に入る時にギアが入りにくかったりするのだが、みんなどう?
ちなみにオイルはヤマルーブプレミアムを使用してます。

381 :774RR:2019/04/26(金) 05:04:48.71 ID:PBXrrWvK.net
>>380
全く問題なし
四本指でしっかりクラッチレバー握ってギアチェンジしてるかな?
二本指とかで操作してるとクラッチがちゃんと切れてなくてそうなる場合がある

382 :774RR:2019/04/26(金) 09:35:39.52 ID:QfqEkXn+.net
>>380
停車時に2速から落とす時、カラカラと音がなって自然とニュートラルに収まることは良くあるよ。
アクセル開ける走行中でのニュートラルはまず無いかな。
BOLTはシフトチェンジが割と滑らかなバイクなんじゃないかな。
クラッチレバーはしっかり4本指で握ったほうが良いよ。BOLTはブリップが太いからね。
僕も4本で握ってる。

383 :774RR:2019/04/26(金) 12:44:55.75 ID:D+aGNBs9.net
>>380
最後にオイル交換してからどれくらい経つ?

384 :774RR:2019/04/26(金) 14:20:00.61 ID:eKbIjISY.net
まだ一月くらいですね、なんかギアに入れる時に硬いような感じがします。
ちなみに去年の10月に新車で購入して、現在走行距離が5600キロ位です。
毎日通勤で往復10キロ位での範囲で使用してるんですが、一日一回は一速から二速に上げる時にニュートラルに間違えて入れるミスをしてしまいますm(._.)m
こんな乗り方してたら、いずれ故障しますかね(><)?

385 :774RR:2019/04/26(金) 19:11:01.89 ID:GkSbd6T4.net
回転合わせたらクラッチなんて切らなくてもスコスコはいるんだけどね

386 :774RR:2019/04/26(金) 22:20:06.54 ID:2d0pRKUe.net
>>384
そこまではないけど最初は確かにギアの入りが硬い時はあったな
もう少し乗り込んだら直ると思うよ
今は1万超えてるけど滑らかに入る

387 :774RR:2019/04/26(金) 23:11:19.21 ID:PzPHohM6.net
モデル的にはかぶるけど、BOLTのエンジン載せたビラーゴそっくりのバイク出して欲しい
個人的には750・1100のビラーゴは今見てもカッコイイと思う

388 :774RR:2019/04/26(金) 23:38:47.23 ID:rIEbZ1dM.net
CスペはCスペで悪くはないけどもうちょっとうしろをスッキリさせれたら売れてた気もするけどそうでもない気もする

ボルトはビラーゴやらドラスタやらSakuraやらMT-01やらBT1100やらヤマハVツインの夢を背負わされるけど
CスペやらSCRやらの流行をつかんだはずの派生モデルの売れなさを見たら先には繋がらないよな

389 :774RR:2019/04/27(土) 07:29:34.37 ID:Gbsb08dQ.net
Cスペが売れなかった要因はきついポジションのせいだと思う
まぁ、あのポジションがカッコいいから変えようもないけど

390 :774RR:2019/04/27(土) 08:50:01.66 ID:waabIlIc.net
アメリカン乗りからしたらあのポジションでキツイのか。

391 :774RR:2019/04/27(土) 10:21:33.60 ID:3NXzIznp.net
初見でCスペにブン殴られて即YSP、跨った瞬間感じる腰への熱いパトス

かっこいいけどね、前傾はやっぱそれなりにキツいよね

392 :774RR:2019/04/27(土) 10:23:58.26 ID:fksi6TMg.net
Cスペは停車時に足のスネがステップに当たりすぎて辛かった・・・・・。
もう少しバックステップだったらなあ。

393 :774RR:2019/04/29(月) 15:11:24.06 ID:O+aHeTHd.net
モーターショーで展示されてたBOLTCafeのまま出して欲しかった

394 :774RR:2019/04/30(火) 16:03:13.24 ID:iReCGaS6.net
あれはガチカッコいい

395 :774RR:2019/05/01(水) 23:40:32.44 ID:OM/x2gVh.net
ボルトに憧れるエリミ250V乗りです。
先日実車見てますます興味湧いてます。
教えていただきたいんですが、ボルトって黒塗装多用されてるみたいですが、サビには強いほうですか?
あと、空冷に乗ったことがないんですが、オーバーヒートってどのくらいの基準で起こるんですか?
当方、南国住まいなので、そこが心配でして…

396 :774RR:2019/05/02(木) 03:31:14.63 ID:uobvESOE.net
>>395
現代のバイクは先に人間がオーバーヒートするから大丈夫だよ。

397 :774RR:2019/05/02(木) 05:51:47.21 ID:hB8wlTr8.net
俺もちょっと気になってた
ボルトが夏場の渋滞にどの程度耐えられるのか
そうそうオーバーヒートなんてしないもんなの?

398 :774RR:2019/05/02(木) 07:38:13.62 ID:Anqso4Ly.net
パーコレーションの話だったら聞かないな

399 :774RR:2019/05/02(木) 13:08:11.06 ID:5DG1b1rG.net
都心だけどなったことないな
夏場に山手トンネルでハマったら終わる可能性はあるけども

400 :774RR:2019/05/02(木) 14:53:51.96 ID:ASrLs4Jp.net
乗ろうかと思ったらバッテリー上がってたんで購入後初めてバッテリー充電したけどバッテリーまでのアクセスの面倒臭さに閉口した。何なんだこれは

401 :774RR:2019/05/02(木) 15:51:30.92 ID:3xXU2r0h.net
冬場1ヶ月ぶりにエンジンかけても一発始動だぞ
どれだけあけたらバッテリーあがるの?

402 :774RR:2019/05/02(木) 16:43:10.21 ID:ASrLs4Jp.net
>>401
2週間前に100キロ以上走ってるんだけどない。バッテリーは2年半位。外れ引いたんかな

403 :774RR:2019/05/02(木) 17:23:54.38 ID:iWZHhTJ4.net
3〜4ヶ月ぶりとかザラだけどバッテリーあがったことないわ
FIってスゲーなって思ってたんだけど

404 :774RR:2019/05/02(木) 20:39:18.42 ID:sxLKNQMX.net
>>284
バイクに跨った自分の体を
修正して隠しているのはなぜに?

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200