2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その24【ボルト】

1 :774RR:2019/02/20(水) 13:47:34.69 ID:m+NhkxDs.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その23【ボルト】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531578365/

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

463 :774RR:2019/05/10(金) 15:22:05.32 ID:ubpbGCBT.net
>>462
ボルトを落とすと変なところに入り込むことあるから気をつけてね

464 :774RR:2019/05/10(金) 15:53:34.16 ID:1FitRAno.net
BOLTの加速感や、走行性能は48や883と比べてどうですか?

465 :774RR:2019/05/10(金) 15:54:20.76 ID:1FitRAno.net
BOLTの加速感や走行性能は48や883と比べてどうですか?

466 :774RR:2019/05/10(金) 16:24:14.17 ID:EAMXNhPu.net
>>464
>>452 にかいてるよ。
試乗とかで自分で試してみるのが一番いいよ。

467 :774RR:2019/05/10(金) 17:11:51.95 ID:HekMsZPr.net
振動(味)については
60キロ〜80キロのドコドコ感と
100〜130の快適性を兼ね備えてる

468 :774RR:2019/05/10(金) 17:19:46.96 ID:PymdTBNs.net
>>467
最高ですね


自分はあと10日間で納車!楽しみです!
中古車なのでヤマハに貢献はできてませんが…

469 :774RR:2019/05/10(金) 22:02:42.33 ID:8kJOxdZC.net
こういうのって、普通にナンバー付けてもリヤタイヤが後方にはみ出ると思うんだけど、車検はOKなん?
https://i.imgur.com/bk2a0Pb.jpg

470 :774RR:2019/05/10(金) 22:56:18.50 ID:lSD5fjbV.net
>>453
ありがとう
GWに四国で撮ってきた

471 :774RR:2019/05/10(金) 22:56:40.02 ID:lSD5fjbV.net
>>455
BOLTですよ

472 :774RR:2019/05/10(金) 23:05:53.11 ID:JuNnlrVg.net
>>470
甲浦?

473 :774RR:2019/05/10(金) 23:10:05.36 ID:JuNnlrVg.net
乗り方にもよると思うんですが、皆さんのBOLTはどこか故障したり、不具合が出たことありますか?

474 :774RR:2019/05/10(金) 23:29:16.16 ID:aA8GGvW9.net
>>456
メーターのケースやフェンダー、エンジンカバー、灯火類など
成形品にメッキしても金属パーツには負ける
確かにメーター盤面のデザインもデザイン的に安っぽいと感じた
その代わり軽さはあるけど
エンジンの鼓動感とか高揚感が薄味なのも気になった

475 :774RR:2019/05/10(金) 23:31:02.24 ID:KqDIr0Xz.net
>>473
右足が熱いというくらいしか不具合はないかな。
エキパイのヒートカバーのあるところだけバンテージを3重に巻いたら少し治まった。
あと、カタカタとメカノイズが聞こえるけど、これは「仕様」らしいので不具合ではないようです。
故障らしい故障は殆どないと言っても良いんじゃないかな。さすが国産。

476 :774RR:2019/05/10(金) 23:33:59.92 ID:KqDIr0Xz.net
>>474
エンジンの鼓動感はハーレに比べると味付けが薄いね。
その分、振動で疲れることは無いのかもしれないけど。
BOLTはアーバンクルーザーらしいので、都心での信号待ちや
渋滞なんかも考慮されているのかもね。エンジンの振動があると
走っていて気持ちがいいけど止まっているときや渋滞中は疲れてしまうからね。

477 :774RR:2019/05/10(金) 23:34:23.06 ID:lSD5fjbV.net
>>472
海の駅東洋町です
甲浦近くですね

478 :774RR:2019/05/11(土) 00:31:33.73 ID:n5/IE6ob.net
>>464
https://youtu.be/PQw_uNp2vHk

479 :774RR:2019/05/11(土) 08:04:14.26 ID:0lpgOPg0.net
https://i.imgur.com/zi7J8lu.jpg

480 :774RR:2019/05/11(土) 11:33:26.15 ID:z3Smf5O6.net
>>479
どこですか?

481 :774RR:2019/05/11(土) 14:12:05.32 ID:XHjrfz9B.net
海の駅東洋町です

482 :774RR:2019/05/11(土) 17:44:19.13 ID:n5/IE6ob.net
>>474
俺の行ってるバイク屋で新車乗り出し96万円だからねぇ
俺個人としては、良い意味で安いバイクだと思ってる
最終的にいくらまで金出せるかって話になるし

483 :774RR:2019/05/11(土) 18:43:09.70 ID:wTTaLbyY.net
俺は買うとき
100万出すならパパサンの上物(中古)が
沢山あリますよ言われた

484 :774RR:2019/05/11(土) 18:55:02.21 ID:wTTaLbyY.net
てゆかパパサンとかくれてもいらないし

485 :774RR:2019/05/11(土) 19:09:14.56 ID:BnyWBsu9.net
たくさんあると言われるとかえってイラネってなる
外車はたいてい後悔するもんだし

486 :774RR:2019/05/11(土) 21:08:33.30 ID:y+QBYokx.net
まだボルト買う前
レッドバロン某店で中古車検索してもらって
ボルトはまだ数が出てないですね〜
こちらの883Lはいかがですか?
ってエンジンまでかけやがった
半年後に行くとまだその883Lが残っててまた同じ事言われた
こちらはボルトがいいって言うてるのに売れ残ってる883を勧めるなw

487 :774RR:2019/05/11(土) 21:19:38.16 ID:m5JRn0KD.net
今日久々に土曜出勤だったので道空いてるしバイクで行った
隣に止まった原付爺さんに
これハーレー?って聞かれた
これ今まで何回あった事だろうw
ボルト乗りあるある

488 :774RR:2019/05/11(土) 21:20:35.24 ID:z3Smf5O6.net
>>481
ほんとや!
高知の方ですか?

489 :774RR:2019/05/11(土) 21:42:38.65 ID:Kl81aoyJ.net
>>487
ジムニーもランクルもパジェロもみんなジープだし
アメリカンはみんなハーレー

490 :774RR:2019/05/11(土) 21:45:07.39 ID:wTTaLbyY.net
ヤマハーレーですが何か?
と言わんと

491 :774RR:2019/05/11(土) 21:47:04.57 ID:XNhPNLtU.net
ファミコン

492 :774RR:2019/05/11(土) 22:49:21.05 ID:ua9SeiKx.net
フェンダーレスにしてウインカーリロケーションキットって使える?
サイドバックの干渉気になるんだが…

493 :774RR:2019/05/12(日) 08:28:35.42 ID:0Gq4lQOU.net
>>476
現行のスポーツスターなら鼓動感とかはあまり代わりないと思う
エンジンは1200と883のいいとこ取りを狙ったと思うが、883のトコトコ感も無ければ、1200の鼓動感とか加速感もない
ある意味薄味なのが特徴かと
国産から乗りかえたなら満足出来るとは思う

494 :774RR:2019/05/12(日) 17:00:58.97 ID:oy+wMcr9.net
そうそう、国産からなら満足な鼓動感。
スポスタ1200試乗した後乗ったら、なんてスムースなエンジンなんだって思ったわ。

495 :774RR:2019/05/12(日) 17:49:05.40 ID:VlE6ru8G.net
>>488
そうぜよ、高知ぜよ!
YSP高知知っちゅうかえ?あそこで買うたちや!
総仕上げで100万ポッキリちや!安いろん?

496 :774RR:2019/05/12(日) 17:59:00.46 ID:PKk6y/G0.net
2万キロ平均で24km/lだった

497 :774RR:2019/05/13(月) 01:09:32.37 ID:1OkF3J6F.net
>>495
大阪人なのでYSP高知はわかりませんすいません💦
BOLT買って3ヶ月ちょいでGWに四国カルストとかUFOライン走って初めて自分以外のBOLTと出会って感動しました!
毎日高知走れるなんてうらやましいですー

498 :774RR:2019/05/13(月) 07:57:49.63 ID:dZJlBCnO.net
YSPで車検に出すといくらぐらいになる?
つーか隣の県まで行かないとYSPが無いから地元の個人店でやってもらおうか悩み中

499 :774RR:2019/05/13(月) 08:16:33.91 ID:g35BPkSD.net
俺も気になる。
つっても地元のバイク屋がやってくれるか知らんけど。
YSPは車検厳しめだし。

500 :774RR:2019/05/13(月) 12:11:32.99 ID:7kMVhnPG.net
yspって言っても基本個人店だから統一的な車検とか整備料金ってないんじゃない?

501 :774RR:2019/05/13(月) 19:50:36.83 ID:xIFU0Jh4.net
>>498
ちゃんとメンテしてくるなら個人店でも問題ないよ

502 :774RR:2019/05/13(月) 20:36:24.79 ID:EfG6bPiX.net
車検通すための見る所は決まってるからな
あとはそこの店の信頼感や整備代金で
俺はネットで安い所探して総額4万台でやってもらった

503 :774RR:2019/05/13(月) 23:13:10.74 ID:FpjbUAx+.net
今日BOLT洗車して帰る時に気づいたんだけど、クラッチきったらニュートラルランプがつくようになってた。これ大丈夫なん?

504 :774RR:2019/05/14(火) 00:07:45.47 ID:AP4Uy+DQ.net
俺のは気がつくとABSのチェックランプが点滅しよる。
エンジンかけ直したら消えるけど、たまに点滅し始める。

505 :774RR:2019/05/14(火) 09:08:45.69 ID:BWTeopdu.net
>>504
俺それXSR900で同じこと起こる
ヤマハの持病?

506 :774RR:2019/05/14(火) 10:22:13.60 ID:oPRiqO+I.net
後ろのブレーキ減ってるのどうやって見るの?最近リアブレーキ踏んだら、うーーーって音するんだけど。

507 :774RR:2019/05/14(火) 10:57:05.81 ID:j03E9bcC.net
  シャー! 从∧∧
   〜γ (#゚Д゚) ウーッ!!
     Vv V^V

508 :774RR:2019/05/14(火) 12:29:37.02 ID:C7pH8umG.net
>>505
週末にヒューズやセンサー近辺は見てみようと思う。
センサーに鉄粉が付いてたりして以上になってたりすることもあるみたい。
まぁABS無ししか乗った事なかったから、作動しなくても良いけどね。

509 :774RR:2019/05/14(火) 18:41:27.32 ID:ow05I9JE.net
>>507
うーーー
っていうより、じーーっ かな

510 :774RR:2019/05/15(水) 15:17:13.95 ID:6QN7hi1Z.net
ずっとカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ鳴ってる

511 :774RR:2019/05/15(水) 17:22:34.54 ID:FoY6Qlrr.net
BOLTに乗ってて、こんな所が故障して修理したとか、不具合出たとかある人いますか?

512 :774RR:2019/05/15(水) 18:54:06.06 ID:wFYcrGjh.net
SCRにアメリカンタイヤ履かせてるのツイッターで見たわ TWとかの排気量でかい版みたいでなかなかいいな

513 :774RR:2019/05/15(水) 21:03:38.78 ID:0Oo7cGNl.net
>>510
味付けやで

514 :774RR:2019/05/15(水) 21:10:06.74 ID:JNDfRhkB.net
BOLTにallstate tireのダートマン履かせたい

515 :774RR:2019/05/15(水) 21:26:26.24 ID:xdHSpfp1.net
みんなタイヤは何付けてんの?

516 :774RR:2019/05/16(木) 05:04:58.41 ID:Kj1fnBbT.net
>>511
買って2年半、12000q走ってるけど何もないよ

517 :774RR:2019/05/16(木) 06:43:00.89 ID:f+y3UszP.net
>>515
今はシンコーのSR777のホワイトウォール

518 :774RR:2019/05/16(木) 13:35:04.57 ID:hGbfinap.net
BOLTってハーレーと比べて、耐久性あるんですね。

519 :774RR:2019/05/16(木) 20:05:33.00 ID:aK+zSkP+.net
>>515
カブキ

520 :774RR:2019/05/16(木) 23:27:21.79 ID:wnRJ6p6o.net
>>518
なにの耐久性??

521 :774RR:2019/05/16(木) 23:48:54.57 ID:Pe2XOBni.net
ナニの耐久性

522 :774RR:2019/05/17(金) 00:01:29.93 ID:KVuEQjRv.net
持続時間

523 :774RR:2019/05/17(金) 00:02:12.37 ID:0xHHUR9M.net
>>521
ナニってなあに?

524 :774RR:2019/05/17(金) 00:28:07.23 ID:Qf6ZRZRL.net
カタカタ音は気になる人はどうしょうもないくらい気になるようだ。
早期で買い換える人の3割位はコレなんじゃないかな。
最近俺も気になり始めた。ベルト駆動だからチェーンの音がしない分、この手の音が気になり始めるのかな。

525 :774RR:2019/05/17(金) 12:32:27.70 ID:pzwaQr+S.net
>>524
エンジン音をわざと出してるって言ってなかったか?

526 :774RR:2019/05/17(金) 12:38:04.11 ID:GltO47fQ.net
メカニカルな音が出るのが空冷の良さなのに

527 :774RR:2019/05/17(金) 12:43:38.82 ID:ipODsh/5.net
ミシンみたいな音がするのが快調の証拠で異音ではないと言われるバイクがあるんだよね。ホンダの保証書にはノイズの多い少ないは保証しないと書いてあったと思う。

528 :774RR:2019/05/17(金) 12:49:10.44 ID:ipODsh/5.net
もちろんミシンみたいな音が異常のときもあるけど、そんなに走らせてないのにカタカタ音がするとかは。。。

529 :774RR:2019/05/17(金) 14:27:24.87 ID:g0UIdLAE.net
いやあれ何の音なん?
電気のリレーみたいなカチカチ音だよね

530 :774RR:2019/05/17(金) 14:37:24.16 ID:KVuEQjRv.net
https://pbs.twimg.com/media/DnOQ8qdU4AEMghx.jpg

531 :774RR:2019/05/17(金) 15:08:40.59 ID:wAPFOn6L.net
タペット音

何故か高温になるといつもより酷くなったので
バルブクリアランスの調整をしてもらった。

オイルランプがオイルは充分入っているのに
頻繁に点灯するようになってしまって調査してもらっている。
オイルセンサーの交換になるかも

532 :774RR:2019/05/17(金) 15:11:18.73 ID:eMmpahq0.net
俺のはタペットの音なら出てるけど、気になるなら20w50のオイル入れて、音が小さく成らないならショップ行きかな?

533 :774RR:2019/05/17(金) 17:20:56.86 ID:l9BYaDYn.net
わざとライダーによく聞こえるように
設計されてるんだぜ

534 :774RR:2019/05/17(金) 20:00:08.51 ID:70QnPWW3.net
たまにタペット音の話題がでるけど症状が無いのでさっぱりわからない

535 :774RR:2019/05/17(金) 20:08:10.32 ID:edCDIseQ.net
大抵の人にとってタペット音は不快な音じゃないかな
わざわざ聞かせる必要あるかな

536 :774RR:2019/05/17(金) 20:13:39.74 ID:MCSTlRQ6.net
カチカチカチカチ山

537 :774RR:2019/05/17(金) 21:48:27.09 ID:soUlpzpX.net
タペットマペット

538 :774RR:2019/05/18(土) 08:48:16.05 ID:4ewQzfSb.net
3年前までボルトになってたけど、やはりタペット音が凄く気になってたよ
だけど他の新車も出てたから仕様だと思って納得したよ
で、1万キロくらい乗ったら音が小さくなってきて気にならなくなったよ

539 :774RR:2019/05/18(土) 16:43:02.00 ID:sgoDlGPr.net
国交省が異例の要請、これはマズいことになった
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16475450/

540 :774RR:2019/05/18(土) 17:45:25.86 ID:aK0Dz01u.net
これはプレミア付く事間違い無し

541 :774RR:2019/05/18(土) 20:32:13.71 ID:ayo7IKDv.net
>>539
スレ違だけど去年の秋頃から騒がれ始めて、民間工事だと鉄骨が建たずに工期が半年位延びてる。
本当に深刻な問題

542 :774RR:2019/05/19(日) 03:09:51.05 ID:HWx2inhT.net
>>539
くそ!先を越されたぜ。

543 :774RR:2019/05/19(日) 08:58:54.96 ID:N8CaBO2M.net
お前ら頭のネジが落ちる前に締め直しておけよ

544 :774RR:2019/05/19(日) 16:31:21.84 ID:DbFpZLWm.net
先日オイル交換と一緒にオイルフィルタを初めて自分で換えた
カップ型のフィルタレンチだったがカップとフィルタの相性が悪くて取り付け後になかなか抜けなかったのでマイナスドライバーで外そうとしたらフィルタに穴開いてオイル漏れしてしまったw
別メーカーのフィルタを買い直したよ
フィルタレンチとの相性あるんだな
厳密にサイズ統一してくれたらいいのに

545 :774RR:2019/05/19(日) 19:14:21.22 ID:D6oyAmJo.net
先日嫁家族の車とワシのボルトで新潟旅行したった。距離100キロ程度やが、初めて嫁と高速道路をタンデムした。ケツショックは30分に一回休めば気にならん言うてた。うむ、肉厚なケツでも30分でヒートするわけだな。
後続のお義母さまに『もし転倒したら、轢かれぬ(轢かぬ)よう盾になる』言われたが、速度100超えてるけ、そんときゃ四人とも逝ってまうがや…。

546 :774RR:2019/05/19(日) 20:39:20.56 ID:Dmn4IK1I.net
新聞挟めばいいよ

547 :774RR:2019/05/19(日) 23:52:49.14 ID:KuAxwhiV.net
バックレストがあるとかなり楽だよ。バックレストにより掛かることで、お尻の位置を少しずつずらせるから。

548 :774RR:2019/05/20(月) 13:10:29.96 ID:cCHESy+p.net
近所のバイク屋でCスペックの2015式在庫車が総額98万なんですが買いなんでしょうか?

549 :774RR:2019/05/20(月) 13:52:10.96 ID:2XRydbsk.net
迷う理由が「値段」なら買いなさい、買う理由が「値段」なら買いなさい。

550 :774RR:2019/05/20(月) 14:19:13.57 ID:ApEVsPhE.net
タペット音が気になって、マニュアルの下限値(エンジン約20℃)で調整したら元気がなくなった気がした。誤差を含めて幅持たせてあるものを下限にセットするってのは常識外れな行為と思い元に戻した。
やったのは別なバイクだけど、ちゃんと整備されたバイクが異常な音を出すなんてあまりないと思う。だから気になるならボルトは売り飛ばして、水冷バイクにした方がいいのかも。

551 :774RR:2019/05/20(月) 14:23:11.12 ID:ApEVsPhE.net
それとタペット音には個体差がある。するのはするし、しないのはしない。自分の手元にきたボルトがカタカタ鳴っても不良でもハズレでもない。
正常の範囲ですと言われればおしまい。

552 :774RR:2019/05/20(月) 17:45:40.32 ID:5f7144vH.net
ドレンボルトのワッシャっていくつだっけ?と思って説明書を見たけどオイル量しか書いてない
ググってオイル交換した人のブログでM14って分かったけど、外さなきゃ分からないんだから説明書に記載しておいてほしいわ

553 :774RR:2019/05/20(月) 18:53:05.24 ID:sMjgVoY3.net
俺もM14ってボルトユーザーのブログで見たわ
説明書には詳しく書いてないよね
オイルフィルターのサイズとかも
なるべくYSPでやって欲しいからか

554 :774RR:2019/05/21(火) 18:58:21.40 ID:OXrkPbzX.net
ハンドルをロボットハンドルに変えてる人いませんか?
あれば写真も見たいです!

555 :774RR:2019/05/22(水) 18:10:55.36 ID:rCqtN3It.net
>>554
たいして変わらんからハレで探したら?

556 :774RR:2019/05/22(水) 21:53:07.96 ID:HlKEWs5R.net
>>554
youtubeで外人さんが着けてる動画見たことあるよ。
参考になるかどうか微妙だけど。

557 :774RR:2019/05/23(木) 00:08:02.29 ID:5TuA3Fxh.net
>>554
画像検索するとボルトにロボットハンドル付けてる人の画像引っ掛かるよ

558 :774RR:2019/05/26(日) 00:51:46.98 ID:L3JgheYN.net
あれロボットハンドルっていうんだ

559 :774RR:2019/05/26(日) 16:07:16.24 ID:SL6mxAUa.net
バッテリー交換完了!
さてひとっ走り

560 :774RR:2019/05/26(日) 22:48:37.44 ID:cbyZ8vWW.net
何年何ヶ月で交換?
自分で交換したの?

561 :774RR:2019/05/27(月) 12:11:08.85 ID:t/DvyfK+.net
キジマのスリップオン付けてる人いますかー?
使用感はどんな感じですか?
走行性能とか変わりありますか?

562 :774RR:2019/05/27(月) 20:37:43.04 ID:2//mCMA4.net
キジマのスリップオン付けてる人いる?使用感を聞きたい!

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200