2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その24【ボルト】

1 :774RR:2019/02/20(水) 13:47:34.69 ID:m+NhkxDs.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その23【ボルト】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531578365/

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

69 :774RR:2019/03/01(金) 20:53:21.89 ID:wRH7D7uR.net
>>68
買っちゃえよw

70 :774RR:2019/03/01(金) 20:59:25.61 ID:OeGL1E0t.net
>>68
おめ。良い色買ったな!

71 :774RR:2019/03/01(金) 23:02:22.15 ID:gimOzjSK.net
>>68
RZカラーの外装セットも買うとはいい趣味だな

72 :774RR:2019/03/02(土) 00:32:32.29 ID:IPHdJ3ZQ.net
>>68
イヤッッホォォォオオゥオウァアア!!!

73 :774RR:2019/03/02(土) 09:06:14.39 ID:RVS62MLR.net
何故か購入する流れになってるぅぅぅぅぅぅぅ!!

74 :774RR:2019/03/02(土) 13:35:38.97 ID:40eqJ17n.net
んで、何色にすんの?

75 :774RR:2019/03/02(土) 20:50:43.22 ID:TZ80+Zlx.net
今日納車だったけど、スペック以上によく走るね。セカンドバイクで買ったけどこれだけ走ると不満はないかな。

あと航続距離の短さはビックリした。高速道路の途中で警告灯か点いて焦ったけど点灯から50キロ位は走る認識で合ってます?

76 :774RR:2019/03/02(土) 21:32:15.04 ID:6Jn/8/Ba.net
>>75
ボルトをセカンドバイクだなんて羨ましい
週末だけたまに乗るだけでも楽しいからゆっくり長く付き合ってあげてね

燃料警告灯は点灯から50kmも走れば本当にガス欠だよ
実用上は30kmくらいだと思ってほしい
押すとめちゃくちゃ重いしガス欠はエンジンに悪いから早めの給油を心がけてね
目安としては満タンから150km走ったら給油かな
実際には200くらいは走れるんだけど燃料計がないから無理は禁物

ボルトですらこんななのにフォーティーエイトとかどうしてるんだろうっていつも思うよ

77 :774RR:2019/03/02(土) 23:05:03.30 ID:/bOTgB3V.net
フォーティーエイトなんて100kmごとに給油だぞ

78 :774RR:2019/03/02(土) 23:14:31.97 ID:I2xQKKk0.net
昔乗ってたチャンプCXは3Lタンクでしかもチューンして15km/Lくらいだったからもうね

79 :774RR:2019/03/03(日) 00:53:17.21 ID:N3ZoWDMG.net
17年式の13リットルタンクだけど、渋滞等なければ警告灯から60キロは走れる
250キロまでには給油する感じで乗ってる

80 :774RR:2019/03/03(日) 15:00:25.61 ID:sfQLCcRJ.net
オフ車並みの航続距離だなw

81 :774RR:2019/03/03(日) 15:16:37.18 ID:NxO6kyaW.net
もうロンツーしないから俺的には10Lタンクでも問題ないわw

82 :774RR:2019/03/03(日) 16:36:20.23 ID:sEzcYgpO.net
皆さん、何色乗ってます?
私は18年カラーのブルーイッシュグレー。なかなか同じ色を見かけない。。。。

83 :774RR:2019/03/03(日) 16:40:52.24 ID:C+tKBHt3.net
19年カラーが欲しい
国内仕様は今月発表なのかな
そもそもBOLTという名前が好きじゃないから・・

84 :774RR:2019/03/03(日) 18:06:33.70 ID:p60gBHdJ.net
まあ、検索の時紛らわしいな

85 :774RR:2019/03/03(日) 22:01:13.09 ID:hCjeqIAM.net
>>82
2013のブルーイッシュホワイトカクテルです
1月に納車しましたが同じ色どころかBOLTを見ません

86 :774RR:2019/03/04(月) 07:49:28.23 ID:p1DsSfaN.net
scr950がなくなるらしいけどボルトは大丈夫だよな?

87 :774RR:2019/03/04(月) 08:02:25.07 ID:3KW4A97A.net
ボルトがなくなったらクルーザーモデル全滅じゃないか……
と思ったらいつの間にかクルーザーというカテゴリー自体がなくなっているんだな
そこまで売れ筋にはならないにせよある程度の需要はあると思うんだが

88 :774RR:2019/03/04(月) 08:28:26.63 ID:+ClBJ/1n.net
えっ?SCR無くなるのん!?
俺のバイク、早くも旧車の仲間入りか…(・・;)

89 :774RR:2019/03/04(月) 08:40:56.23 ID:7hOOVSTN.net
発売前から見た目がいい以外は全部ダメみたいな評価だったしさもありなん。
ヤマハはドラスタも消えたしボルトは残るでしょ

90 :774RR:2019/03/04(月) 13:49:49.03 ID:UNMf12cp.net
乗りにくい上にカスタムパーツもなくて下取りも悪いからたぶん自分以外誰も乗ってないCスペックの話する?

91 :774RR:2019/03/04(月) 14:02:14.52 ID:+ClBJ/1n.net
ビラーゴといいドラスタといい…ヤマハさんには自分たちの創ったブランドネームをもうちょっと大事にしてほしいわ
名前変えればええもんでもないでしょ〜に

92 :774RR:2019/03/04(月) 14:34:57.25 ID:5Z0BjhJ+.net
SCRは将来プレ値がつくタイプのバイクおれにはわかる

93 :774RR:2019/03/04(月) 16:49:16.39 ID:ZoUv+lrZ.net
Cスペックを乗って1年で手放したけどもう一回乗ってみたい気に駆られてる
新車ならまだあるし今のうちなんだよね

94 :774RR:2019/03/04(月) 17:38:19.70 ID:CErbbQAQ.net
黄色いCスペ手放した人
俺が大事に乗ってるぞw

95 :774RR:2019/03/04(月) 18:09:41.23 ID:Dv8jLy2y.net
SCR950にBOLTのキャストホイールってそのまま入ります?

96 :774RR:2019/03/04(月) 18:23:47.62 ID:Vsl4bhyI.net
SCR欲しいけど短足のワイにはきびちい

97 :774RR:2019/03/04(月) 19:16:21.05 ID:lXDTfnzp.net
>>82
2017年式ライトグレーメタリックだよ。
タンクのロゴにおいて、ここ何年かで一番マシかと思ってるw
タナックスのシートバッグ(銀色)をリアキャリアにくっつけて、サイバーっぽくしてる。

98 :774RR:2019/03/04(月) 20:01:31.52 ID:AXiqybvs.net
オレはまだまだCスペ乗るぞー
下取り悪いなら、尚更乗り潰すまでだー!
でも、確かにカスタムパーツ少ない〜

99 :774RR:2019/03/04(月) 20:08:48.49 ID:ehT6zZ8J.net
Cスペックのパーツと普通のBOLT のパーツは共通じゃないの?
BOLT 用のマフラー買おうとしたけど付かないのかな。やさしい先輩教えて。

100 :774RR:2019/03/04(月) 20:57:25.32 ID:AXiqybvs.net
>>99
ハンドル周りとシート、フットペダル以外は大体共通。
あと、確かフロントフォークの内部が違う

101 :774RR:2019/03/04(月) 20:58:53.16 ID:ehT6zZ8J.net
>>100
ありがとうございます。
じゃーマフラーは買っても大丈夫ですね。安心しました。

102 :774RR:2019/03/04(月) 21:19:07.88 ID:+ClBJ/1n.net
>>95
多分いけると思うけど、そのままだとリヤサイズが違うから後ろ下がりになっちゃうかもね?

103 :774RR:2019/03/04(月) 21:22:02.34 ID:YdLRz5XU.net
>>99
マフラーは要確認だよ
例えばプレナスのマフラーだとCスペック非対応のものもある
ステップの位置が違うから干渉するのかもね

104 :774RR:2019/03/04(月) 21:24:22.91 ID:l6sNolvm.net
>>82
2017のダルレッドカクテル

105 :774RR:2019/03/05(火) 00:05:35.39 ID:T/ywe+gR.net
シートはCスペの物も装着可能です。キジマのステップアップ付けたら、シートをCスペにするとシート高が
高くなって足のポジションが楽になりますよ。
ちなみに、Cスペのシートを注文するときは、取り付けのステーの確認も忘れずに。

106 :774RR:2019/03/05(火) 23:00:57.71 ID:gJFp5m6o.net
Cスぺ納車されました。
スタンド出しにくいんだけどコツとかあるんですかね?

107 :774RR:2019/03/06(水) 07:01:44.22 ID:fJ8yULJs.net
>>106
すぐに慣れるよ
自分は納車二週間でスタンド出したつもりで停車して派手に立ちごけしたから心配ない

108 :774RR:2019/03/06(水) 07:04:27.93 ID:fJ8yULJs.net
Cスペックはサスペンションのストロークが伸ばされてるのにスタンドはそのままだから異様に傾くのよね
スタンド出してあるかないかが倒してみないと分からんくてやってしまった
足の上にゴロンしてきたせいで足が腫れて靴が脱げなくなったのもいい思い出
こいつめ甘えん坊だなーアハハ……

109 :774RR:2019/03/06(水) 07:07:40.48 ID:fJ8yULJs.net
対策としては
クラッチだけ切っておいてギアを入れたままスタンドを出すことかな
そうするとセンサーが自動でエンジンを切ってくれる
あとはきちんとメインスイッチ(キー)をオフにすればよい

どうせ駐車するときはギアを入れておくからこの方法でやってたよ

連投失礼

110 :774RR:2019/03/06(水) 19:06:16.07 ID:RLAzndI8.net
ベテランスタンド使いが新人スタンド使いにアドバイスしてるみたいや

111 :774RR:2019/03/06(水) 22:01:34.82 ID:5lbw632p.net
ボルト用のバンスアンドハインズのスリップオンポチりました…!届くのが楽しみ……!!

112 :774RR:2019/03/06(水) 22:06:01.60 ID:UDsJZiW4.net
>>111
俺もマフラーを何にするのか悩んでるんよ・・・
届いたら、感想よろしくお願いします。

113 :774RR:2019/03/06(水) 22:38:06.26 ID:aG/sxAIj.net
俺もバンス欲しかったけど高いからdanmoto ポチったよ。

114 :774RR:2019/03/07(木) 16:40:03.12 ID:thu1K/aG.net
絶対音感の有る俺は純正の音が好きなんでこのまま。YAMAHAはほんと音には強いな。

115 :774RR:2019/03/07(木) 19:58:49.50 ID:TWnn+M5E.net
あなたオーディオアンプのスレでも絶対音感がある俺はヤマハアンプが良いと思う
みたいなレスしてバカにされてなかった?

116 :774RR:2019/03/08(金) 00:02:00.56 ID:Sbh3K7A/.net
>>115
オーディオには興味ないwwうちの音感は遺伝みたいで、叔父さんはピアノの調律、いとこは音楽の先生&ピアニストをしてる。
俺は、ただ、色んな音がドレミに聞こえるだけ。
そんな俺でも、BOLTの落ち着いた音は体の奥に染み込んでくる感じがするんだよね。

117 :774RR:2019/03/08(金) 03:45:02.66 ID:mTAE9hE8.net
あたまわるそう

118 :774RR:2019/03/08(金) 06:16:57.70 ID:cCFLUh7c.net
なんか気持ち悪いやつがいるな

119 :774RR:2019/03/08(金) 08:19:42.65 ID:hy3qAtmZ.net
その手の音感ある人とかはドレミじゃなくてCDEで言わね?

120 :774RR:2019/03/08(金) 09:24:11.13 ID:b0fMRZwc.net
遺伝なのに父母のどちらかは出てこない謎

121 :774RR:2019/03/08(金) 10:36:57.49 ID:Sbh3K7A/.net
>>119
あー、おれ音楽わかんないの。学校の授業の音楽しかやってないから。
ピアニッシモとかフォルテッシモくらいしかわかんない。
短調とかイロハとか全然わかんない。CDEってなに?

>>120
母方だから叔父さんね。父方なら伯父さんって書くのよ。

122 :774RR:2019/03/08(金) 10:45:04.88 ID:Sbh3K7A/.net
>>117
あー、頭は良くないよ。大学も第3志望の明治だったし。
だいたい、バイクはバカしか乗れないって某モジャも言ってたしね!

123 :774RR:2019/03/08(金) 11:12:04.93 ID:sMLZhmvV.net
あのー 絶対音感あるなしと音質の良し悪しの判断って別物だと思うんですけど

124 :774RR:2019/03/08(金) 11:33:09.32 ID:pw2rqeaT.net
>>122
あんたの身の上話はいらないよ。
boltの話をして。

125 :774RR:2019/03/08(金) 12:02:21.01 ID:NapQuTo3.net
わりとどうでもいい

126 :774RR:2019/03/08(金) 15:06:18.26 ID:h1JoFw+E.net
隙あらば自分語り

127 :774RR:2019/03/08(金) 16:00:57.96 ID:vXKhYniE.net
俺って秀才というより天才ってタイプ♪

128 :774RR:2019/03/08(金) 16:33:40.70 ID:vQQR/DRJ.net
叔父さん伯父さんって父方母方じゃないだろ

129 :774RR:2019/03/08(金) 17:03:17.46 ID:TKbrK4fy.net
親の上の兄姉が伯父伯母で下の弟妹が叔父叔母だね

130 :774RR:2019/03/08(金) 18:08:11.21 ID:Sbh3K7A/.net
で、叩いてる人もBOLTについては何も話さないスタイルww
やっぱりバイク乗りw
ちなみに、聞きたいんだけどさ、BOLTーRの2色目って知ってる人いる?
シルバーに赤ラインは海外仕様で見たんだけど、2色目ってまだ未発表なのかな?
それとも、日本も2色展開になったのかな?

131 :774RR:2019/03/08(金) 18:30:43.05 ID:Df6Nbhcg.net
>>130
ヤマハに聞いてみれば?

132 :774RR:2019/03/08(金) 18:39:13.83 ID:Sbh3K7A/.net
>>131
聞いて教えてくれるなら、とっくに聞いてるわww
XSR700の国内新色は発表されたね。あのダークなブルーカッコいいな。
BOLTにも似合いそうだ。

133 :774RR:2019/03/08(金) 18:50:30.58 ID:Sbh3K7A/.net
お前ら殺伐とし過ぎだから、これ見て和め。
http://himasoku.com/archives/52067562.html

134 :774RR:2019/03/08(金) 18:50:40.07 ID:ZcD4wWbr.net
>>130
一昨年はたしか、5月の頭にyamahaからアナウンスあったと思うよ。
今の色で欲しいものがあるのなら、新色発表されてからの旧色値下げを待つのもいいんじゃない?

135 :774RR:2019/03/08(金) 19:42:26.49 ID:ap6kO69D.net
インターネット虚言癖はよく音感とか聞いてもないのに大学名とか親がどうの言うよね

136 :774RR:2019/03/08(金) 19:56:15.95 ID:7GVB9hai.net
詐欺師はよくしゃべる、ってやつ

137 :774RR:2019/03/08(金) 23:28:18.04 ID:Sbh3K7A/.net
18年カラーって駄目ですか?

138 :774RR:2019/03/09(土) 05:49:18.12 ID:HsSSkjhg.net
見る者を圧倒し走り去るYAMAHAサウンド
http://video.twimg.com/ext_tw_video/992561855204704256/pu/vid/720x1280/11UA1CI0E82JDccz.mp4

139 :774RR:2019/03/09(土) 08:03:56.64 ID:OR0mKW2d.net
サンサーンスのオルガン付きを思い出す

140 :774RR:2019/03/09(土) 13:59:33.37 ID:NVxr5dIq.net
ヤマハの新色がどのモデルもいい感じになってるのな
日本人ぽくないセンスとも言える
ボルトの新色はまだか

141 :774RR:2019/03/09(土) 16:31:07.83 ID:1ljLJMvZ.net
18年グレーの見積もりを貰って帰ってきたけどブルーもいいかもと思い始めてしまった
タンクのステッカー?って簡単に剥がせますん?

142 :774RR:2019/03/09(土) 23:09:34.36 ID:R/F+VtiV.net
>>141
グレータンクの黒い58とライン文字の部分って塗装のような感じよ。
触っても段差がない。

143 :774RR:2019/03/10(日) 00:45:22.64 ID:atlyiM1P.net
>>141
ちなみに、ブルーはタイとかベトナムでは大人気色。
グレーはクールで都会に似合う感じ。黒のラインがもう少し細いか、黒のタンクにグレーの文字か、ならば、もっと良かったかな。

144 :774RR:2019/03/10(日) 01:45:31.03 ID:pbzPEzt/.net
なんで馬鹿の句読点の付け方ってこんなに気持ち悪いんだろう

145 :774RR:2019/03/10(日) 01:50:19.83 ID:VbNsNtAG.net
17年モデルからタンクの形状とかちょっと変更点あるけどそれ以降のモデルでCスペックのシートに交換してる人いますか?
18か19のBOLT無印にCスペックのシートとCスペックオプションのマイクロカウル付けたいなと思ってる

146 :774RR:2019/03/10(日) 08:32:14.51 ID:2NZizRei.net
いいなぁ
Cスペックに無印ステップキットつけようとしたら7〜8万コースって言われたよ
無印にCスペックシートはポン付けできるから羨ましい
ハンドルも選び放題だし

147 :774RR:2019/03/10(日) 16:06:31.29 ID:atlyiM1P.net
>>144
お前ほどじゃ無いけどな。

148 :774RR:2019/03/10(日) 16:33:03.54 ID:atlyiM1P.net
>>145
18年Rスペを買う時にCスペのシートの見積もりもとりました。
金額的には3万5000円くらいだったと思います。
結局、ノーマルのシートに飽きたらCスペに変えようと思い、まだ交換はしていません。
シートが細くなるのでニーグリップの感じが変わると思います。交換したら乗り心地を教えて下さい。

149 :774RR:2019/03/10(日) 16:53:39.86 ID:6MClHy3g.net
音感くん顔真っ赤やな

150 :774RR:2019/03/10(日) 17:05:40.17 ID:WCSzD4L8.net
60thのCを衝動買いしてしまった。
これからよろしく。

151 :774RR:2019/03/10(日) 17:27:52.65 ID:gClG9FCM.net
黄色いお仲間よろしく

152 :774RR:2019/03/10(日) 18:45:03.24 ID:sjRehtL6.net
>>150
おめいろー( ´∀`)

153 :774RR:2019/03/10(日) 19:09:48.68 ID:TCAgcDNx.net
いいスピードブロックだな、おめ!

154 :774RR:2019/03/10(日) 19:29:42.58 ID:jwWKuo7h.net
スピードブロックって言うんだ!勉強になります。
たまたま近場のYSPに行ったら4,000km走行の綺麗なやつがあったので即決しました。
契約中結構見に来てる人が居たので危なかったーかも。

155 :774RR:2019/03/10(日) 20:04:26.84 ID:AcXG1YKm.net
神のGTOかとおもた

156 :774RR:2019/03/10(日) 21:25:02.26 ID:atlyiM1P.net
>>150
おめいろ!
BOLT仲間が増えるのは嬉しいね。
Cスペは癖が強いっていうけど、それだけ愛情込めて乗りこなした時は最高の相棒だね。

157 :774RR:2019/03/10(日) 22:19:33.68 ID:jwWKuo7h.net
SCRのシート周りも同時に注文して、取り付けは自分でやると言ったけど
よく考えたらセンタースタンド無いから大変だ。
ジャッキアップしてウマ咬ませる感じだと思うけど、上手いこと出来るようになってるよね?

158 :774RR:2019/03/10(日) 22:45:33.19 ID:i5oAY2sC.net
>>150
俺は2018年式のグレーRスペックだけど、契約おめでとう。
お互い大事に安全に大切にしような!

159 :774RR:2019/03/11(月) 00:01:22.53 ID:pIqT9GeA.net
>>157
スピードブロックのCスペ調べたら、めちゃくちゃカッコいいやん!!
http://www.ysp-tm.co.jp/news/stock/post-4877.html

160 :774RR:2019/03/11(月) 00:32:11.19 ID:fYIVuaXB.net
>>137
自分が気に入った色であれば、人の目なんて気にしない方がいいよ。
買った後から公開すると思うし。

161 :774RR:2019/03/11(月) 00:32:53.75 ID:fYIVuaXB.net
>>160
失礼、後悔ね。

162 :774RR:2019/03/11(月) 11:17:19.72 ID:tZRQaugn.net
BOLT-C用のバックステップキットってありますか?
もっと下げて上げたい。

163 :774RR:2019/03/11(月) 14:00:20.54 ID:5er/3sHB.net
ちょうどパンツが引っかかるのよな
それで何度転びそうになったことか

Cスペックにつくステップなんてそもそも存在するのかな
非Cスペック用のはそのままではつかないし
自分ももし今から買うなら素ボルトにローハンドル組むと思う

164 :774RR:2019/03/11(月) 14:13:37.56 ID:tZRQaugn.net
デイトナのマルチステップでお茶を濁すか・・・
更にワイドになってしまうな。

165 :774RR:2019/03/12(火) 00:29:28.47 ID:pejoUxYA.net
RとCはサービスマニュアルは共通?

166 :774RR:2019/03/12(火) 16:05:56.05 ID:K+GzuK99.net
>>165
部品番号ってか商品番号もページ数も違うな

167 :774RR:2019/03/12(火) 16:55:34.04 ID:qKJ1PEJW.net
>>166
そうか、ありがとう。
探したけど表紙にはBOLTって書いてあるだけだから、中でRの場合とCの場合と別れてるのかと思った。

168 :774RR:2019/03/13(水) 14:35:30.63 ID:W2kDrpm2.net
BOLTは細身長身の人が乗っても違和感ないですか?
ドラスタクラッシック乗ったら車高の低さと胴長体型がミスマッチで滑稽だったので。

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200