2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】TRACER900/TRACER900GT PART.25

1 :774RR:2019/02/22(金) 01:18:28.48 ID:mkwe76xj.net
【YAMAHA TRACER900/TRACER900GT】

国内公式
(2018〜)
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/

上級仕様の「TRACER900 GT ABS」も追加設定

EU公式
TRACER900
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900 PART.24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543442468/

189 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/26(火) 08:25:46.60 ID:6G0CQVt6.net
 
根元の黒い筒が邪魔じゃね?って思てたが、ゴムで、締め付けることによって、
径が広がって、密着するのかな?知らんけど 。(● ̄(エ) ̄●)
https://www.amazon.co.jp/dp/B018XEWCIW/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CS6AM7E/
https://www.amazon.co.jp/dp/B003EZZ7IS/

。。

190 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/26(火) 08:30:53.89 ID:6G0CQVt6.net
 
バーエンドに多少ウエイト(重さ)があった方が、ハンドルが切りやすくなるのかな?
知らんけど。 (● ̄(エ) ̄●)
まあ、ハンドルがぶれたことは無いが。。。。

。。

191 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/26(火) 20:12:54.71 ID:6G0CQVt6.net
 
さしあたって、ウインカーの電球を爆光LEDに買えようと思うのだが、

どうやってかばーはずしのだ? (● ̄(エ) ̄●)

近くのYSPに逝って訊いたら、教えてくれなかった。

。。

192 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/26(火) 20:29:54.82 ID:6G0CQVt6.net
 
普通に考えれば、上下から押さえてはずすか、マイナスドライバーを突っ込んでひねるかだな。

。。

193 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/26(火) 23:08:26.55 ID:6G0CQVt6.net
 
ネットで調べたら、
「ウインカーの下にある+タッピンネジを外してウインカーレンズを外し」
と有った。

おれが訊いたYSPのひと、生半可な返事するから、だっ!かっ!らっ!
客が自分でやって、こわれたやんけ!!!って、クレーム来るんだよ!!!

。。

194 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/26(火) 23:10:57.08 ID:6G0CQVt6.net
 
ここが、車のディーラーと、バイク屋との対応の違い棚。 (ᅙ(ェ)ᅙ)y◇°°°
ま、YSPは、直営店じゃないって逝って他が。。。
セブンイレブンとか、ローソンのようなもんだな。

。。

195 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/26(火) 23:16:37.09 ID:6G0CQVt6.net
 
144発の爆光LEDにしたら、目立つかな?
てか、ウインカーのプラ、熱で溶けないか?
ま、常時点灯では無く、点滅だから、ま、大丈夫かな?
https://minkara.carview.co.jp/userid/146202/car/2627671/4951623/note.aspx

。。

196 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/26(火) 23:19:19.14 ID:6G0CQVt6.net
 
>>188 純正って、もしかして、これで、1個の価格か!?

たけーんだよ!!!

。。

197 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/26(火) 23:23:52.64 ID:6G0CQVt6.net
 
>>154 マウントバーも取り付けたが、左右は一応動かないように固定できたが、

上下にカチャカチャ動くな。

ミラーはきちんと動かないように固定できてるのだが、ミラー土台に挟んだとこが、
固定されていない。
走行中に動きまくるなら、ワッシャーとか挟むべきなのだろうか???

。。

198 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/26(火) 23:25:19.25 ID:6G0CQVt6.net
 
>>195 144発だと、横に止まった車、まぶしいだろうな。うふ♥。

。。

199 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/28(木) 09:28:59.45 ID:QAul8be6.net
 
もうそろそろ、初回オイル交換するつもりなのだが、
アルミ製の安い?ドレンパッキンでも良かったのだが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B00MA4MMX2/
とりあえず、少し高い?、非金属製コーティング付きのドレンワッシャにする。 (● ̄(エ) ̄●)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0067HLKRW/

。。

200 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/28(木) 09:32:36.95 ID:QAul8be6.net
 
交換用オイルとしては、ヤマループプレミアムの20L缶をすでに買った。
ハゲオクの10%引きクーポンを使って、
19440*0.9+送料1200で、18696円。

。。

201 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/29(金) 12:44:45.35 ID:zDimKTGF.net
 
この防水ブーツってどうよ?
福山ゴム メッシュ繊維入りショート鉄先芯入り長靴 Gレックス
https://www.amazon.co.jp/dp/B0077IUXZ0/

個人的にはLサイズが欲しいのだが。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

202 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/30(土) 17:30:05.23 ID:9fw9ESwa.net
 
素足じゃなかったら、きつかったというコメントもあるから、大きめでもいいかな。
アマゾンプライムなら、返品可能だし。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

203 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/31(日) 13:48:22.18 ID:9t9RAAwY.net
ウインカーを分解して、バルブを取り出した。
型番の刻印が非常に読みにくい。虫メガネ使って、光当てて、やっと解読した。
12v10W イタリーとあるな。イタリア製のバルブか?
Osramとあって、型番かなと調べたら、オスラムというバルブ会社らしい。
型番は、RY10W。0が、Oか、0か、C判別できなかって、それぞれで、検察した。
電球のソケット周りにぽっちが付いてて、これが水平じゃなくて、角度がある。
バルブの説明に、ピン角何度と書かれてあったのが、解らん買ったが、やっと解った。
すべて水平で、どのバルブも付くもんだと思っていたが、角度が違うと、取り付けできないな。
ピン角は、180度(水平)と150度とあるようだ。明らかに、水平じゃないので、150度だな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

204 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/31(日) 13:54:17.09 ID:9t9RAAwY.net
 
純正ハロゲンバルブの最大径が16ミり。モデが付けようと思ってる、144連爆光が、
直径0ミリ。うーむ。果たして、穴に入るのか? (● ̄(エ) ̄●)

。。

205 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/31(日) 14:00:53.93 ID:9t9RAAwY.net
 
純正のウインカーLEDって、8個ぐらいだろ。それが144個も付いてて、いいのか。ω。
でも、原チャリのヘッドランプやへたなフォグランプより、明るくね?

。。

206 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/31(日) 14:02:35.54 ID:9t9RAAwY.net
 
>>205 0ミリじゃなくて、20ミリな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

207 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/31(日) 14:22:16.75 ID:9t9RAAwY.net
 
面倒だったが、セキュやチェーン、カバー外して分解して、もう一度確認した。
穴の径は19.5ミリだった。中心にバルブが来るとは限らないし。
20ミリじゃ、引っかかるな。残念だ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

208 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/31(日) 14:23:53.10 ID:9t9RAAwY.net
 
どうせ買うなら、ポイント2倍増の今夜のアマゾンタイムセールで買わんとな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

209 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/31(日) 14:35:14.43 ID:9t9RAAwY.net
 
今度は、LEDバルブの長さという問題がある事に気がついた。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

210 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/01(月) 21:54:50.52 ID:RUb8coHb.net
 
オイルフィルターとカップレンチのサイズは、ぴったりだった。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

211 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/02(火) 00:28:25.91 ID:kTmjWniJ.net
 
とりあえず、tracer900 用のウインカーLEDバルブを発注した。
果たして取り付けられるのか!?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07D8K992J/

。。

212 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/02(火) 00:32:37.10 ID:kTmjWniJ.net
 
ウインカーのネジを外すときは、ウインカー本体を手でガッチリつかんで、
ドライバーを角度に気をつけながら、押しつけるようにして回さないと、
ねじ山をつぶすな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

213 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/02(火) 14:42:45.82 ID:kTmjWniJ.net
 
L型の六角レンチセットは持っているのだが、ラチェットやトルクレンチで使えないので、
このレンチセットを発注した。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MXIYP1I/

。。

214 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/02(火) 15:04:37.09 ID:kTmjWniJ.net
 
中華製のエンジンガードをアマゾンのタイムセール祭りで発注した分が本日届いたのだが、
六角メスネジのネジあなが1本、うまっとるやんけ。(ᅙ(ェ)ᅙ)y◇°°°
ま、DIyショップで、30円ぐらいで買えんことは無いが、気分悪ぅ〜
アマプラだから、返品してもいいんだぞ。ゴルア!!!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0776ND36Q/

てか、ネットで探して付け方解ったが、取説無しで、つけれるかよ!木瓜が!!!

。。

215 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/02(火) 15:07:36.68 ID:kTmjWniJ.net
 
万が一こけたとき、6ミリのネジ、2〜3本に100キロ以上の圧力がかかるから、
サイドバンパー用に買ったモリブデングリスが余ってるから、塗ろうかな。
あと、振動でネジが緩みそうだから、ワッシャーも挟もうかな。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

216 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/02(火) 15:15:33.48 ID:kTmjWniJ.net
 
左側のエンジンカバーの下4本の内、左右のはじの2本を外すわけだが、
純正もそのネジをはずして取り付けるようになってたかと思う。
誤って、内側の2本を外すと、たぶん、オイルが漏れてくる。
ネジを外したら、オイルが漏れてきたとあるのは、その内側の2本を
誤って外してしまったのだろう。
中華製のは、純正のプラと違って、すべてアルミ?で出来ているので、頑丈そうだ。

。。

217 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/02(火) 16:11:23.29 ID:kTmjWniJ.net
 
車のタイヤ用の大型の機械式トルクレンチは持ってるのだが、小型のデジタルトルクレンチ
も、買った。 (● ̄(エ) ̄●)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B007P7YHI2/

。。

218 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/02(火) 16:43:12.47 ID:kTmjWniJ.net
 
ハゲオクに、中古ローシートを出品してる人が要るな。(・(ェ)・)y◇°°°
ちなみにモデは、ローシートを手に入れたが、まだ一度も使っていないのだ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

219 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/03(水) 23:50:03.01 ID:Df4TkAqm.net
 
とりあえず、リアのバルブをLEDに変えた。つぎはふろんとだな。 (● ̄(エ) ̄●)

これで、ウインカーを出すのが楽しくなる!?

。。

220 :774RR:2019/04/04(木) 07:36:46.66 ID:UOATw0y8.net
GT一択の謎価格設定なんだから無印はもう販売止めりゃいいのに。

221 :774RR:2019/04/04(木) 10:48:45.23 ID:JwsnOej/.net
 
夜中、バイクに100万以上出せる金持ちばかりじゃ無い。
俺の場合、限定解除しても、大型バイクを買う余裕は無かった。
結局金貯めて?買ったのは車だった。
900は、GTより、20万以上安いのかな。それはそれで有りだな。
バイクの性能は、いっしょだし。。

222 :774RR:2019/04/04(木) 11:51:38.30 ID:JwsnOej/.net
 
GTがあるから、西濃は同じ無印が安く買えるから、いいんじゃね?

223 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/04(木) 14:30:06.77 ID:JwsnOej/.net
 
尼で一番売れてる、中華製のバーエンドスライダー取り付けようとしたら、
ネジの径がちいさい。あと、このやり方であってると思うのだが、
ナットを締め付けて、ゴムの径を大きくして、フィットさせると思うのだが、
ゴムがきちんとまず、ナットにめり込んで、回せなくなった。

mt−09用でいけると思ってたが、もしかしたら、ネジの経が違うかもしれない。
これ↓尼で7千円で売ってるが、さすがに、バーエンドみたい何に、
3000円以上だしたくねぇ。
https://www.rg-racing.com/browsebike/Yamaha/Tracer_900_GT/2018/BE0121BK/

。。

224 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/04(木) 14:40:24.81 ID:JwsnOej/.net
 
MT−09ようの中華製のエンジンガードは、問題なく取り付けられた。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

225 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/04(木) 14:58:06.55 ID:JwsnOej/.net
 
通常のバーエンドは、いろいろ調べたら、ネジに入れるのでは無く、ゴムが広がって、
内径に密着させるだけのようだが、トレーサーの場合、ネジがあるから、
ゴム式では無く、ハンドルバーが付いてるネジを外して、バーエンド付けて、
長い同径のネジで締め付けるタイプでは無いと、ダメみたいだ。 (● ̄(エ) ̄●)
ハンドルの中が空洞で無いので、ゴム密着タイプは、そもそも無理だ。
ゴム密着だけだと、こけて横から(滑る)力がかかったら、カンタンにもげそうだが!?

。。

226 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/04(木) 15:17:45.05 ID:JwsnOej/.net
 
モデは、単なるファッション的バーエンドでは無く、バーエンドスライダーが、ほすいのいだ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

227 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/04(木) 15:25:59.83 ID:JwsnOej/.net
 
>>223 このバースライダー、1ユーロ125円としたら、2000円弱だな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

228 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/04(木) 16:07:40.62 ID:JwsnOej/.net
 
フォグランプを取り付けるために、フォグライトステーを取り付けようとしたら、
取り付けられない。ネジが合う場所が無い。
違う車種の部品と間違って購入したのか、と思って、ヤマハのぱーつのとこ見てたら、
ろーだうんりんくとどうじそうちゃくは、出来ませんとかいてあるやんけ。
15ミリ下げただけで、取り付けられなくなるものなのか?

。。

229 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/04(木) 22:17:10.47 ID:JwsnOej/.net
 
うーむ。外国から買うか!?
https://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_nkw=BE0121BK&_sacat=10063&LH_TitleDesc=0&Year=2019&Model=Tracer%2520900&_osacat=10063&Make=Yamaha&rt=nc&LH_PrefLoc=0

。。

230 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/04(木) 22:40:19.44 ID:JwsnOej/.net
>>223 R&G 海外からの購入も受けるようだ。ためしに、直買いするか?

グーグルの、HPの自動翻訳機能は便利だな。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

231 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/04(木) 22:42:07.69 ID:JwsnOej/.net
 
昔はよく、ほにゃららなDVDを輸入してたが。。。。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

232 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/04(木) 23:59:43.68 ID:JwsnOej/.net
 
なんか、これならつけられそうな希ガス。
https://www.amazon.co.jp/dp/B078K4K4DG/

もしかしたら、もっと長いネジを購入しないかんかもしれないが。。。

。。

233 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/05(金) 00:47:44.82 ID:fTb8VdE0.net
 
もしかしたらと思い、
純正パーツのハンドルカバーの傷つくステー(ガードブラシュ)、値段調べたら、
さゆうそれぞれ、税込み1285円だった。 (● ̄(エ) ̄●)

これなら、転倒して傷ついたら、普通に交換した方が安いじゃん。○| ̄|_=3 プッ

ハンドルエンドスライダーは、とりあえず、付けないことにする。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

234 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/05(金) 16:09:48.79 ID:fTb8VdE0.net
 
明日は初回点検。うふ♥。
てゆーか逝くの面倒だな。
家のそばのバイクや、YSPも、無料チケット有るのに、初回無料点検断りやがった。(Φ(ェ)Φ)y─~~~

。。

235 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/05(金) 16:39:13.12 ID:fTb8VdE0.net
 
明日は、10キロ下道、30キロ高速、数キロ下道。
どうする?、ローシート使ってみようかな!?。
ローシートで、15ミリあんこ抜きになってても、SSよりは、クッションいいかな?

。。

236 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/05(金) 22:27:40.46 ID:fTb8VdE0.net
 
フロント用のLEDバルブも今日届いたので、取り付けてから出発するのだ。うふ♥。

LED54発は、とってもあかるいのだ。 (● ̄(エ) ̄●)v

。。

237 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/05(金) 23:27:26.69 ID:fTb8VdE0.net
 
このフォグランプのステー、どう考えても、同じに見えないのだが。(ᅙ(ェ)ᅙ)y◇°°°
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F7KMSNZ/
https://www.amazon.co.jp/dp/B079VDJ7V9/

。。

238 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/06(土) 21:17:32.87 ID:cfOGBZEw.net
 
3速でアクセルひねると速いな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

239 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/06(土) 22:18:57.68 ID:cfOGBZEw.net
 
フロントのウインカーバルブもLEDに変えたら、ウインカーの点滅速度が上がった。
ま、対視認性は上がるから、悪くは無いな。
通常は、1秒に1回だっけか?車検は通らないそうだが、車検の時には戻せばいいだけだが。
車検は、陸運局に持ち込むけどな。 (● ̄(エ) ̄●)

初回点検も終わったし。チェーンの調整だけかな?
まだオイル交換はしてないので、オイル&フィルター交換すれば、本格始動だな。
オイルは、ヤマループプレミアムの20Lをすでに買っているのだ。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

240 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/07(日) 01:23:19.13 ID:KTJUG5JU.net
 
ワークマンのバイクグローブ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=5846

ワークマン防水グローブ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=5928

。。

241 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/07(日) 01:25:41.68 ID:KTJUG5JU.net
 
冬用グローブだと、汗かいて張り付くので、もうそろそろメッシュグローブにせんとな。 (● ̄(エ) ̄●)

このグローブってどうよ?
https://www.amazon.co.jp/dp/B019U0KRGC/

。。

242 :774RR:2019/04/07(日) 07:49:15.40 ID:0LCyeb+V.net
近々GTを購入予定なんだけど色で悩み中
グレー赤は在庫無しで除外だけど、艶消し青がいいと思うんだけど
艶消し塗装って手入れめんどいですかね

243 :774RR:2019/04/07(日) 07:51:01.51 ID:8fI6lDok.net
別に

244 :774RR:2019/04/07(日) 08:13:11.87 ID:0LCyeb+V.net
あっそ

245 :犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6:2019/04/07(日) 15:52:57.40 ID:7vaSdqj6.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

246 :774RR:2019/04/07(日) 19:25:01.65 ID:Z0vfomMa.net
>>242
ここは本スレじゃないぞ
ちな俺は明後日に青納車

247 :774RR:2019/04/07(日) 20:54:02.99 ID:KTJUG5JU.net
 
1月9日?納車から、一度も洗車していない。(・o・)ゞ
よごれたら、車のコイン洗車ガンで洗うよてい。
洗剤が出るタイプもあるしな。
高速走ったら、風防に虫のしがいが1個へばりついた。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

248 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/07(日) 21:00:53.89 ID:KTJUG5JU.net
 
ガイアの夜明け【進撃のワークマン!】
https://www.youtube.com/watch?v=jmqiACE7hpM

。。

249 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/07(日) 22:06:14.25 ID:KTJUG5JU.net
 
夏用グローブが届いた。 (● ̄(エ) ̄●)
買ったのはこれ↓Mサイズ青。
外人サイズだって書いてたから、MでLサイズぐらいの大きさかと思ったら、普通に、Mサイズだった。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B019U0KRMG/

。。

250 :774RR:2019/04/08(月) 10:24:45.24 ID:FY/tCvjT.net
>>246 ここが本スレだよ。為になる情報もおおいしね。

251 :774RR:2019/04/08(月) 14:01:03.36 ID:Dzo+0Zv/.net
112 774RR 2019/03/01(金) 19:11:36.49 ID:WvqY3Jy5
 
ここはモデ様の専用スレだから、アンチの嵐は、肝いから来ないで。。

252 :774RR:2019/04/08(月) 15:12:29.38 ID:FY/tCvjT.net
アンチじゃない人は来てもいいんだよ。

253 :774RR:2019/04/08(月) 15:16:09.72 ID:FY/tCvjT.net
 
>>237 ワイズに電話した。

確かに画像のステーは違う。MT−09のステー画像だといっていた。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

254 :774RR:2019/04/08(月) 15:18:57.97 ID:Dzo+0Zv/.net
112 774RR 2019/03/01(金) 19:11:36.49 ID:WvqY3Jy5
 
ここはモデ様の専用スレだから、アンチの嵐は、肝いから来ないで。。

255 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/08(月) 22:19:11.78 ID:FY/tCvjT.net
エンジン内のギアが変わる仕組みとは!?byYSP横浜戸塚
https://youtu.be/xf5p92KB2V4

。。

256 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/08(月) 22:43:49.32 ID:FY/tCvjT.net
 
>>240 布では無く、皮だったらお得かな!?

【レビュー】ワークマン バイク専用グローブ PG01
https://youtu.be/yV8EOUfX_8Q

。。

257 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/11(木) 14:16:01.72 ID:GKx4RhiL.net
 
メリケンサックの所持は、正当な理由が無いと、軽犯罪法に問われる危険性があるが、

バイクグローブだと、暴漢に襲われたときに、メリケンサックと同じ効果が得られるな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

258 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/11(木) 20:42:14.58 ID:GKx4RhiL.net
 
ワークマン2店舗逝ったが、バイクグローブ、LとLLしかなかった。
Mが有れば、買うつもりだったが、入荷は未定と逝ったので、
冬グローブは、もう終わりだから、次買うとしたら、秋だな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

259 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/12(金) 21:50:46.56 ID:GUlG+WfI.net
 
ツーリングネットを使おうとしたら、引っかけるところが無い。 (● ̄(エ) ̄●)
とりあえず、リヤの掴むとこに引っかけた。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0027WH67E/

。。

260 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/12(金) 22:01:27.16 ID:GUlG+WfI.net
 
ツーリングシートバック2というのは手に入れたが、ちょっとした荷物とか、
カッパとか、ミラーのネジを締める工具とか、入れる小さめのバックも欲しい
今日この頃。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

261 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/13(土) 10:21:26.42 ID:Fvv01xTr.net
 
雨具は、つま先鉄板入りのゴムブーツに、ゴム手袋。ワークマンのバイカーズ雨具に、

タオルと、傘ぐらいかな。ジッパー式のビニール袋も便利かな。
厚手のゴミ袋もあった方がイイかな。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

262 :774RR:2019/04/13(土) 10:23:45.71 ID:ZKGnlaGe.net
パニア7万か〜 と思ったら片方の値段だったw

263 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/13(土) 10:28:57.20 ID:Fvv01xTr.net
 
ミラーの根元のネジを回すレンチは、車載に必須だな。カバーを掛けたりするると、緩みがち。
何度も調節したら、走行中の振動や高速の風で緩むこともある。
転倒したり、手が当たって緩むこともある。
モデの場合は、マウントバーを挟んでいるので、より緩みがち。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

264 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/13(土) 10:34:44.69 ID:Fvv01xTr.net
 
パニア本体の他に、取り付け金具に、キーシリンダーも別途必要だ。
KAWASAKIの同じ大きさの純正パニアの価格は、ヤマハの半額。
パニアは、転倒したらもげそうだし、モデは、ツーリングバック2で十分かな。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

265 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/13(土) 10:40:55.86 ID:Fvv01xTr.net
 
>>263  レンチでは無く、スパナだったな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

266 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/13(土) 10:48:19.24 ID:Fvv01xTr.net
 
メガネレンチのメガネ(〇)が無い半分開いたレンチが、レンチ(スパナ)だと思っていた。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

267 :774RR:2019/04/13(土) 18:19:12.05 ID:E1jMveNj.net
--------------------ウリ用しおり------------------------

                 ∧_∧
  こ こ ま で は    < `д´#>   ガ マ ン で き た

--------------------ウリ用しおり------------------------ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


268 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/13(土) 21:27:44.52 ID:Fvv01xTr.net
 
読んでくれてありがとう。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

269 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/13(土) 23:59:42.49 ID:Fvv01xTr.net
 
モデが買った、DCソケット。ふたが閉まる。なぜか2個入りを買ってしまった。(・o・)ゞ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01NAPQTVI/

。。

270 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/14(日) 16:06:06.27 ID:oJTuOC5V.net
 
防水は、指サックとかつかえんじゃね?

。。

271 :774RR:2019/04/14(日) 16:09:53.48 ID:oJTuOC5V.net
 
モデは海賊王!、いや、モザイクマイスターになる!!!

。。

272 :774RR:2019/04/14(日) 22:33:52.18 ID:mD4Snr9e.net
あちこっちいじってるみたいですけど
FウインカーのバルブをLEDのに変えて
どんな感じか画像上げてもらえませんか?
どれだけ明るくなったか興味あるので

273 :774RR:2019/04/14(日) 23:07:35.62 ID:JgYA5age.net
カワサキよりパニア高いけど物としてはヤマハのがいいとかあるん?
単に高いだけ?

274 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/14(日) 23:29:15.92 ID:oJTuOC5V.net
 
>>272 まじ、数倍は明るくなる。

光源が、点では無く、面だから、LED信号機みたいに、視認性もバッチリ。
ブレーキランプより明るい。
車からの対視認性は上がるから、存在をアピール出来る。安全性も上がる。
横に止まった車はまぶしいかもしれないが、ライダーは直視しないので、OK。
ウインカー4つともLED化すると、抵抗値が変わって、点滅速度が3倍以上になる。
たぶん、なんか、普通のウインカーと違うと、他人から見られると思う。
さらに、対視認性(個性)もアップするが、車検の時には、戻さないとダメだな。

。。

275 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/14(日) 23:35:27.70 ID:oJTuOC5V.net
 
片方を電球とLEDにして、ハザードで点滅させれば、どれだけ明るいか、
動画撮影したら、違いがよく解るだろうけどね。

。。

276 :774RR:2019/04/15(月) 02:33:12.81 ID:q8GgazTj.net
レスどうも
そんなに視認性が上がるのか 確かエンジンガードをダブルで付けていますよね
トレーサーやらってスライダーばかりでその辺の画像がないんですよ 
ウインカー点灯状態と合わせて画像でよいので見せてもらえると助かります

277 :774RR:2019/04/15(月) 09:15:02.11 ID:BVYzOboY.net
 
アクションカム(x3000)は持ってるので、撮影自体はいつでも出来るんだけど。
スマホでもきれいに撮影できるのかな!?

ウインカーのLEDバルブは、何でも付くんじゃ無くて、いろいろと制約があるから、
つけれたというバルブを確認しないと、いざ取り付けようとしたら、引っかかったりする。

過去の書き込みをチェックしたら、商品販売ページに商品自体の取り付け画像はあるよ。

次は、純正よりも明るいLEDイエローフォグランプの取り付け予定。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

278 :774RR:2019/04/15(月) 22:12:05.53 ID:nUdOPMbi.net
そんな大事にとらえなくていいですよ
スマホで大雑把に撮ったのでも全然構いません
バルブは取り付けもですが光の具合がどんなだか知りたいので
後付けですいませんがシートもローにしてるとここで見ました
ノーマルと比べて見た目の変化も見てみたいです

279 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/16(火) 01:30:22.69 ID:Ch7oDsUH.net
 
ローダウンはしてるけど、シートはノーマルのまま。ローシートは、買ったけど。
ローシートは、まだ一度も、使っていません。
ノーマルシートのローダウンで足つんつんですが、なれたので、不安は無いです。
左右に傾いてる道の低い側に足付く場合、お尻ずらさないと、やばいけど。。。

。。

280 :774RR:2019/04/16(火) 01:44:48.25 ID:Ch7oDsUH.net
 
モデの場合、54連だから、これ(20連ぐらいかな)の倍明るいかな!?
https://youtu.be/Dvj3s5Vk_1U

。。

281 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/16(火) 08:13:01.22 ID:Ch7oDsUH.net
 
停車中暇なとき、たまに、両足伸ばして、右や左につんつん、するのは、楽しい!?

。。

282 :774RR:2019/04/16(火) 08:15:20.21 ID:Ch7oDsUH.net
 
ノーマルウインカーだと、ウインカーの中の点がひかる感じだけど、54れんLEDは、

ウインカーレンズ全体がヒカル感じ。

。。

283 :774RR:2019/04/16(火) 11:37:50.94 ID:Ch7oDsUH.net
 
こういうのもあるな。 (● ̄(エ) ̄●)
https://youtu.be/IYXkoCJDrHA

。。

284 :774RR:2019/04/16(火) 21:23:29.60 ID:Ht/zHByN.net
信号で止まるとき、轍の山に乗って立ちゴケしたことがある。左足を出した時、そこに地面がない時の恐怖と言ったら…。それ以来、止まるときは必ず路面状態を確認する。

285 :774RR:2019/04/17(水) 00:44:29.78 ID:N7HEOigB.net
色々すいません ちょっと撮って見せてもらえればいいのですが
ローダウンキット組んでサイドスタンドそのままだそうですけど
サイドスタンドでバイクが立ってる状態ってどんな感じですか?
前後どっちからでもいいので見てみたいのです
写真貼るのが抵抗あるなら言ってください
Twitterを見たんですがバイク関連の写真がなかったので色々質問しました

286 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/18(木) 23:44:56.42 ID:eRHmccI7.net
 
ローダウンにして、サイドスタンドの交換の必要性は、得に感じない。
センタースタンドも付いてるし。。。

リレーの位置は、シートの下あたりだ。2〜3千円のハイフラ防止用のリレーと
交換すれば、収まるだろうが、ハイフラの方が目立つし、ちょい悪な感じがちょっとイイ!! (● ̄(エ) ̄●)

。。

287 :774RR:2019/04/18(木) 23:47:37.78 ID:eRHmccI7.net
 
ニュートラルに入れずに、サードスタンドを出すと、エンジンが止まるな。 (● ̄(エ) ̄●)
15ミリ短いサイドスタンドは、1万5千円ぐらいだな。センサー対応可は知らんが。。。

。。

288 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/19(金) 00:05:43.70 ID:G47crgi9.net
 
MT−09SPのリレーがこれだから、同じで良いのかな?
2極丸形アース。
https://www.amazon.co.jp/dp/B003TSH206/

。。

総レス数 1001
912 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200