2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 9台目 【スズキ DT11A 】

932 :774RR :2019/05/17(金) 01:06:50.32 ID:PPfI7lt90.net
どういう理由でエンストするんだ?

933 :774RR :2019/05/17(金) 01:17:10.83 ID:3GrTmtc10.net
>>932
それが分からないんだ

934 :774RR :2019/05/17(金) 02:42:56.28 ID:+lqsvcLP0.net
スフィアライト

935 :774RR:2019/05/17(金) 05:29:17.39
>>930
タンク給油口ギリギリだとタンク内の空気圧が無くなりすぎて悪くなるって言うね

936 :774RR :2019/05/17(金) 05:32:26.82 ID:SusnF96b0.net
>>918
負け犬って言葉すきな奴ほど負け犬なんだよ犯罪者www

>>920
キミの頭の悪さにはドンビキするわ、犯罪自慢のボンクラ、てめーが消えれば社会は平和なのになあ
お前の前に割り込み俺がやってやるから名前と住所言えやチンカス

937 :774RR :2019/05/17(金) 05:36:59.89 ID:SusnF96b0.net
>>918
>>920
なあボンクラ、他人の前に割り込み、横入りする気分ってどう?嬉しい?楽しい?

しかもセンターライン越えたり、横断歩道までズイズイ出ていってそれがかっこいいとか思ってるのエテ公は

それをやられた車はどう感じてるとか想像する脳みそないの?

逆にお前がそれをやられたら嬉しいの?楽しいの?どんな気分になるのかおせーてよチンパンちゃんよお

938 :774RR :2019/05/17(金) 05:44:22.70 ID:VPhCBACOM.net
効きすぎだろw顔真っ赤やん

939 :774RR :2019/05/17(金) 07:02:09.08 ID:Ob0fyzCkd.net
>>911は、割り込まれた立場からの意見だと読み取れない読解力のなさが笑える。
ホントに日本語が不自由なんだな。

940 :774RR :2019/05/17(金) 07:38:10.79 ID:v1ePUaNs0.net
>>932
>>933
あまり詳しくないけど、満タンギリギリまで入れすぎると、走行中に空気が入らずガソリンが噴霧されにくくなる様な感じ。
エンストしやすくなる状況は満タンにして次の日の朝。
満タンにした前の日はならない。寒い日のほうがなりやすい。
で、それ以外にも走り始めてすぐは40キロ以上出すとかなり息継ぎが起きるけど5分ほど走ると落ち着く

941 :774RR :2019/05/17(金) 07:38:51.55 ID:v1ePUaNs0.net
>>940
満タンにした前の日→満タンにしたその日

942 :774RR :2019/05/17(金) 09:09:00.43 ID:N9H91kmw0.net
>>938
負け犬の次は顔真っ赤かwwwwwwwwww

次は何を言うのかなボンクラは

まともな意見も言えずに言えるのは悪態だけ、おめーの脳みそが腐ってるのはよくわかるぜアホンダラwwwwww

943 :774RR :2019/05/17(金) 09:10:04.63 ID:N9H91kmw0.net
>>938
効きすぎとかウケルー クサハエルー
とか言えばいいのかな5ちゃんねらーwwwwwwwwwwwwww

944 :774RR :2019/05/17(金) 09:11:30.60 ID:N9H91kmw0.net
>>938
で、これにはいつ返事してくれるの?泣いて逃げるの?まあそれぐらいしか猿にはできんわなwwwwww

なあボンクラ、他人の前に割り込み、横入りする気分ってどう?嬉しい?楽しい?
しかもセンターライン越えたり、横断歩道までズイズイ出ていってそれがかっこいいとか思ってるのエテ公は
それをやられた車はどう感じてるとか想像する脳みそないの?
逆にお前がそれをやられたら嬉しいの?楽しいの?どんな気分になるのかおせーてよチンパンちゃんよお

945 :774RR :2019/05/17(金) 09:34:31.70 ID:HGPplDPW0.net
オイル交換の頻度は車みたく 半年 or 5000km で問題ないかな?

946 :774RR :2019/05/17(金) 09:40:17.87 ID:51XpJgQUr.net
>>945
3000キロ。
僕のは前回の交換から1000キロ辺りだけど
オイル交換したくて仕方ない。
日曜日やろかな。

947 :774RR :2019/05/17(金) 09:59:34.33 ID:85u7VR0br.net
>>936
俺は君のケツの穴のなかにいる
ほらかかってこいよ

948 :774RR :2019/05/17(金) 10:25:05.38 ID:HGPplDPW0.net
>>946
5000kmもたないのかぁ

949 :774RR :2019/05/17(金) 11:11:04.66 ID:6x39NS/W0.net
>>948
マニュアル読めよw
6000kmまたは1年だよ。

950 :774RR :2019/05/17(金) 11:34:10.92 ID:HGPplDPW0.net
>>949
メーカー推奨とバイク屋の言い分はだいぶ違うからマニュアルは参考にならんとです

951 :774RR :2019/05/17(金) 11:58:44.84 ID:8uSaQnKD0.net
買ったバイク屋にフィルターレスだから2000〜3000キロくらいで変えた方がいいよと言われた。

952 :774RR :2019/05/17(金) 13:47:59.93 ID:Xl6A7/R30.net
20’19カラーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

953 :774RR :2019/05/17(金) 16:45:56.48 ID:iTb6B+/2d.net
俺セルフでギリギリいっぱいまで給油してるけど、今度から余裕もって入れよ。

954 :774RR :2019/05/17(金) 19:43:11.18 ID:XXnWFaKHd.net
もうそろそろ次スレよろー!

955 :774RR :2019/05/17(金) 20:50:19.58 ID:9XOKYgFM0.net
最初オイル交換した時、手に当たってぶちまけたけど2回目はこぼさず出来た
全部出たと思っても、茶こしフィルターつんつんするとまだ出てくるんだよな

956 :774RR :2019/05/17(金) 22:38:26.92 ID:6x39NS/W0.net
>>950
一般的には逆だよ。
メーカー推奨を守って壊れたやつなどいない。
車でもバイクでもショップは必要以上に作業をしたがる、金もうけのためにね。

957 :774RR :2019/05/17(金) 22:50:26.62 ID:LpKHnnYN0.net
オイル交換は距離で替えるんじゃなくて使い方で替えるんだよ
冬はどうしても結露の水が混入するからはやめにかえる。夏は手で触って粘度と色次第で替えればいい

958 :774RR :2019/05/18(土) 00:17:53.69 ID:B14iuUhkM.net
>>940
ガソリン入れ過ぎると本来なら気化した燃料だけがキャニスター入るのだが、気化した燃とまだ液体のままの燃料が入っちゃって不調になるんだっけか

959 :774RR :2019/05/18(土) 02:30:33.95 ID:lpwISY0x0.net
>>947
肛門の中とかキッショーキモー
ほらかかってこいよチンパン

で、これにはいつ返事してくれるの?泣いて逃げるの?まあそれぐらいしか猿にはできんわなwwwwww
なあボンクラ、他人の前に割り込み、横入りする気分ってどう?嬉しい?楽しい?
しかもセンターライン越えたり、横断歩道までズイズイ出ていってそれがかっこいいとか思ってるのエテ公は
それをやられた車はどう感じてるとか想像する脳みそないの?
逆にお前がそれをやられたら嬉しいの?楽しいの?どんな気分になるのかおせーてよチンパンちゃんよお

960 :774RR :2019/05/18(土) 02:32:35.89 ID:lpwISY0x0.net
>>950
馬鹿か死ねよアホ
町のどんな知識あるかもわからんバイク屋の戯言と
アドレスを開発したメーカーの言い分で、
メーカーのほうが信じられないとか死んだほうがいいぞアホ

961 :774RR :2019/05/18(土) 02:47:54.43 ID:QZWQWOnX0.net
>>960
バイク屋=スズキ世界 なのだが…

962 :774RR :2019/05/18(土) 05:37:49.21 ID:6OxTEMaa0.net
タイヤで考えれば分かりやすいんじゃない?
スリップサインが出てから交換するか、5分山で替えるか。
お店の人が5分山で替えさせたいのは、まあ、当然といえば当然。
問題はオイルの場合、5分山なのか8分山なのか分からないことだけど。

963 :774RR :2019/05/18(土) 07:11:14.98 ID:bMkOowQgd.net
>>961
馬鹿かお前は
世界だって利潤を追求する一企業に過ぎない事を何故理解出来ない?

964 :774RR :2019/05/18(土) 07:27:48.54 ID:464xgi0va.net
天ぷら油も交換しないと味は落ちる

965 :774RR :2019/05/18(土) 08:29:23.36 ID:tqWHPeWe0.net
アドレス125ってジジ専かと思ってたけど 血の気の多い若造も多いのか まぁ安いからなぁ

966 :774RR :2019/05/18(土) 08:34:32.81 ID:F+y2Iums0.net
むしろ値段安いから若いやつ多いんじゃ‥

967 :774RR :2019/05/18(土) 09:06:37.43 ID:tAWSoYCTr.net
オイル交換の必要性は気温や走り方によって違ってくる。
冬に数キロ以下の短距離ばかり走るなら1000kmごとでもいいし、夏場とか冬でも一回50km走る長距離専門なら5000kmでも大丈夫。
スピードも50km程度で走るか、ノロノロ走行が多いか、逆に高速走行が多いかで変わってくる。
取説の数字は最低限だと思って早めに変えたほうがいいよ。
長く乗るつもりなら2000kmごとを勧める。

968 :774RR :2019/05/18(土) 11:06:41.53 ID:6Z5OfuoH0.net
>>965
なんせ50のカブより安いからな!

969 :774RR :2019/05/18(土) 11:11:01.99 ID:qqiUaHD20.net
110は車体を考えると安いけど125は適正価格

970 :774RR :2019/05/18(土) 13:37:12.30 ID:9MapFAPSM.net
短距離全開走行ばっかで2000で交換
20000で乗り換え

971 :774RR :2019/05/18(土) 14:10:00.60 ID:scS35YQY0.net
これが人気なのは値段もあるがダサいながらも落ち着感があるとこだと思う
ほとんどこれに乗ってるのは馬鹿小僧や貧乏小僧がほとんどだが、デザイン的には中年以降の人の方が全然似合うから少しミスマッチだよ

972 :774RR :2019/05/18(土) 15:29:17.91 ID:ItN2MMSCd.net
俺は普通のシートだけどフラットシートはシールが小さくていいな。
派手なシールを剥がしたいんだけど失敗するのが怖くてノーマルのまま乗ってる。

973 :774RR :2019/05/18(土) 17:29:57.81 ID:F+y2Iums0.net
安言うても乗りだしが新車だと20万~するから、そこまで安いとも思わないけどな
正直値段考えたら他のでも良いような気がしないでもないが…

974 :774RR :2019/05/18(土) 17:36:04.09 ID:I7qbbDrlr.net
>>959
長文乙w負け犬の遠吠えならぬ負け犬の長文w街中でPCXを見るたびに自分が負け犬であることを思い出してね(^-^)

975 :774RR :2019/05/18(土) 18:01:33.43 ID:O1fxQpZa0.net
>>973
125でこの価格は安いでしょ??
それは足元見過ぎ

976 :774RR :2019/05/18(土) 18:11:42.44 ID:l8Ey14Up0.net
高い買い物をした時は何かしら後悔する事が多いけど、このアドレスは買って大正解だった。
ますます好きになる。

977 :774RR :2019/05/18(土) 18:40:10.00 ID:scS35YQY0.net
最低限の装備がないといくら安くても俺は買わない
もちろんその条件は人によって違う

978 :774RR :2019/05/18(土) 18:52:48.97 ID:2ACyGMuA0.net
>>977
> 最低限の装備がないと

ブレーキストッパーとかアルミ製スタイリッシュリアキャリアとかオイルフィルターとか?

979 :774RR :2019/05/18(土) 19:14:19.86 ID:hV+dF2vf0.net
>>973
10もだせばいいMTB買えるしな

980 :774RR :2019/05/18(土) 19:29:03.62 ID:6Z5OfuoH0.net
>>978
時計じゃね?

981 :774RR :2019/05/18(土) 19:29:25.84 ID:bGFGa9Ija.net
ブレーキストッパーは欲しいよね
あと前カゴを付けられるようにして欲しい

982 :774RR :2019/05/18(土) 19:57:16.76 ID:R2ihU59v0.net
実用的にはこいつがいいんだが、所有欲的にはモンキーが欲しい今日この頃

983 :774RR :2019/05/18(土) 21:20:40.35 ID:HigybGXb0.net
>>972
Addressのロゴに沿って、丁寧にカッターで切ってから、ゆっくり剥がした。
フラットシート仕様と同じようにスッキリしたよ。

984 :774RR :2019/05/18(土) 21:31:08.59 ID:scS35YQY0.net
ロゴってそんなに恥ずかしいもんなんだ
へぇ〜

985 :774RR :2019/05/18(土) 21:36:05.85 ID:TAa+T/elM.net
たぶんロゴなんて誰も見てないwww

986 :774RR :2019/05/18(土) 22:37:00.92 ID:LDDZaG6IM.net
ホンダの小型車の話かと思った

987 :774RR :2019/05/19(日) 00:52:47.81 ID:LDjjPFPe0.net
俺はシールカッコ悪いと思わんが安物ヘルメットのロゴマーク隠しにわざわざAraiステッカー貼る人もいるぐらいだし人それぞれやな

988 :774RR:2019/05/19(日) 06:15:35.20
>>973
他のってのは何?
あなたの言う他のを教えてくれよ

989 :774RR:2019/05/19(日) 06:16:26.41
>>980
あいつじゃない?シートを開けなくても給油できるとか定期的に書き込む基地がい

990 :774RR :2019/05/19(日) 06:21:52.25 ID:Qn8Qy6WO0.net
カッター使うのは怖いな

991 :774RR :2019/05/19(日) 11:29:48.09 ID:VBaKKHzM0.net
>>990
爪立ててごりごりやって剥がしたよ。
剥がしてからワックス掛けて小傷、糊カスごまかした。

992 :774RR :2019/05/19(日) 11:33:49.69 ID:bvTgwQj7d.net
>>991
剥がし剤とか使った?

993 :774RR :2019/05/19(日) 11:36:48.20 ID:3V71Xbkk0.net
すまんな
おっさんだけど、箱にもステッカーとか貼ってる(ノД`)・゜・

994 :774RR :2019/05/19(日) 12:45:47.68 ID:bvTgwQj7d.net
>>993
世田谷ベース好き?

995 :774RR :2019/05/19(日) 13:58:46.86 ID:OiAHDZZg0.net
俺のバイクはシールじゃなくてエンブレムだから恥ずかしくない

996 :774RR :2019/05/19(日) 14:07:15.90 ID:kpg+hBKo0.net
これ使ったことないけど
安かったから買ってみた〜
楽しみー
https://i.imgur.com/nAmLYYT.jpg

997 :774RR :2019/05/19(日) 16:15:34.31 ID:xmaXYnzY0.net
>>982
ジャンルが全然違うだろ。同じなのは排気量だけ

998 :774RR :2019/05/19(日) 22:12:59.78 ID:VBaKKHzM0.net
>>992
何も使わなかった。そんなに気になるキズもできなかった。

999 :774RR :2019/05/20(月) 00:10:21.61 ID:nX3VTHDlM.net
>>995
2stのDioスレに居たエンブレムさんかと思った

1000 :774RR :2019/05/20(月) 01:59:09.03 ID:ruAyT0460.net
>>996

アドレスV125に乗ってます
走行2万キロ位です
単車にのっていたころから

モチュールスクーターパワーが良くて使っていましたが
ちょっと高いので
スズキエクスター9000に変えたけどなんか音がうるさくなった感じだし
交換してもそんなに交換した感じしないので
もっと安いのないかとバイクショップで見ていたらパルスター
ZIC M9 4tが安かったので買いました。
エクスター9000より安いしいい。

1001 :774RR :2019/05/20(月) 03:22:41.83 ID:S84ugmLO0.net
カワサキの店で業販頼んだから黄緑の冴速いれてる…

1002 :774RR :2019/05/20(月) 06:56:04.17 ID:EpNaXnc10.net
>>961
スズキ世界だからなんだ?
経営はスズキ本社とはなーんにも関係ないだろがバーカ
世間しらずもほどほどにしろ、餓鬼

例えばアルファやマクラーレン売ってる店だって 八光 っていう運送会社が経営しとるわボケ

1003 :774RR :2019/05/20(月) 06:57:39.60 ID:EpNaXnc10.net
>>974
長文オツ    カッケーつもり?

おいアナル野郎
肛門の中とかキッショーキモー
ほらかかってこいよチンパン

で、これにはいつ返事してくれるの?泣いて逃げるの?まあそれぐらいしか猿にはできんわなwwwwww
なあボンクラ、他人の前に割り込み、横入りする気分ってどう?嬉しい?楽しい?
しかもセンターライン越えたり、横断歩道までズイズイ出ていってそれがかっこいいとか思ってるのエテ公は
それをやられた車はどう感じてるとか想像する脳みそないの?
逆にお前がそれをやられたら嬉しいの?楽しいの?どんな気分になるのかおせーてよチンパンちゃんよお

負け犬の遠吠えならぬ負け犬の長文w街中でPCXを見るたびに自分が負け犬であることを思い出してね(^-^)

1004 :774RR :2019/05/20(月) 07:29:53.53 ID:riPzlR/+d.net
長い
3行で

1005 :774RR :2019/05/20(月) 09:01:33.29 ID:CirkAj2c0.net
サクッとNG

1006 :774RR :2019/05/20(月) 14:26:13.20 ID:iAJq15/sd.net
長文さんはアドレス乗り?
それともアンチ?

1007 :774RR :2019/05/20(月) 17:19:33.43 ID:s112sMr1r.net
>>1006
アドレスって書いたんだけどな

1008 :774RR :2019/05/21(火) 00:58:17.59 ID:O+ybQ0Gj0.net
>>990
爪立ててごりごりやって剥がしたよ。
剥がしてからワックス掛けて小傷、糊カスごまかした。

1009 :774RR :2019/05/21(火) 08:03:51.90 ID:bsaWCj4M0.net
小キズが付くのか。
古くなってからやってみよう。

1010 :774RR :2019/05/21(火) 08:35:08.93 ID:9ntIeCiy0.net
プラスチックのスクレーパーなりヒモ使えばいいのに

1011 :774RR :2019/05/21(火) 08:44:19.46 ID:tYls/qzNd.net
雨対策にここでオススメ多かったMB520注文したのに間に合わなかったわね

1012 :774RR :2019/05/21(火) 09:17:48.12 ID:bsaWCj4M0.net
ヒモ?

1013 :774RR :2019/05/21(火) 12:11:46.80 ID:RYLoud+/0.net
無加工でポン着けできるLEDバルブ教えて。
女です。

1014 :774RR :2019/05/21(火) 12:29:05.29 ID:k+0iVFuu0.net
ここはホモの巣窟なので

1015 :774RR :2019/05/21(火) 12:29:28.11 ID:RYLoud+/0.net
物知りで親切で頼りになる人っていいよね。
女です。

1016 :774RR :2019/05/21(火) 12:30:03.59 ID:RYLoud+/0.net
>>1014
すくつ?何て読むんですか?

1017 :774RR :2019/05/21(火) 12:48:05.33 ID:xP+41H49M.net
>>1012
端っこだけ剥がしてテグスか釣り糸で引っ掛けて剥がしていけばいいよ
ドライヤーなんかで温めてからやればなお簡単

1018 :774RR :2019/05/21(火) 13:09:20.04 ID:xFVaTn7tM.net
シールの剥がし跡なんてパーツクリーナー使えば一発やん

1019 :774RR :2019/05/21(火) 18:16:14.77 ID:RYLoud+/0.net
よし、おまえらそろそろ無加工でポン付けできるLEDバルブ教えろ。
いいか、人を高いところに登らせてハシゴ外すような事すんなよ。わかったな。

1020 :774RR :2019/05/21(火) 19:29:23.89 ID:+xTJ0FYF0.net
>>1019
それくらい自分で探せ。
ほい! https://www.youtube.com/watch?v=dhwFOre9f-c

1021 :774RR :2019/05/21(火) 20:31:51.07 ID:RYLoud+/0.net
>>1020
無加工でって前提を忘れてないか?
ほい!なんて言ってるけど、それは要加工だからな。
頼むよ本当。次はできるね?

1022 :774RR :2019/05/21(火) 20:55:44.15 ID:cREQFyV6d.net
偉そうで草

1023 :774RR :2019/05/21(火) 20:57:10.35 ID:qpLl8KIV0.net
おもんな

1024 :774RR :2019/05/21(火) 21:37:59.39 ID:KstKe2lva.net
この手のバイクは使い捨てが基本
なのでアフターパーツに金使うのやめた

1025 :774RR :2019/05/21(火) 21:45:22.54 ID:MHtRF/IFM.net
通勤で使ってるけど変えるパーツはミラーぐらいで他は全てメンテに注ぎ込む。
乗り潰しだけど余命8万キロと適当に予想して7万円いかないくらいのメンテ代で済むよ

1026 :774RR :2019/05/21(火) 22:01:09.27 ID:KstKe2lva.net
>>1025
売るときにできるだけ新車の状態になるようにメンテしてますよ
その方が高く売れるからね自己流のカスタムなんてしたら事故車かなおもっちゃう

1027 :774RR :2019/05/21(火) 22:04:56.10 ID:MHtRF/IFM.net
>>1026
さすがに8万キロ近く乗った前車のアドレスV125はどんなにメンテしても0円と言われたよw
下取りでも0査定だったから知人にあげたけど……

1028 :774RR :2019/05/21(火) 22:16:42.21 ID:KstKe2lva.net
>>1027
確かに通勤途中に想定外の故障をされたら仕事に影響するし
休日にちょっと乗るだけだからと平気平気いう友人は得をしたなぁ

1029 :774RR :2019/05/21(火) 23:14:40.06 ID:bVpZgO6rr.net
>>1003
必死すぎてひくわw高校生でがんばってアドレス買っちゃった系かな?w

1030 :774RR :2019/05/22(水) 08:11:42.27 ID:ctmlG37x0.net
>>1029
必死すぎてひくわw高校生でがんばってアドレス買っちゃった系かな?w
長文乙w負け犬の遠吠えならぬ負け犬の長文w街中でPCXを見るたびに自分が負け犬であることを思い出してね(^-^)

まあ割り込み低脳サルなんてこの程度の知能だわな、嬉しい?wwww

1031 :774RR :2019/05/22(水) 08:12:36.66 ID:ctmlG37x0.net
>>1029
俺は君のケツの穴のなかにいる
ほらかかってこいよ

ねえねえ、何時かかってくんの?チンパンジーはwww

1032 :774RR :2019/05/22(水) 08:14:00.29 ID:ctmlG37x0.net
>>1029
効きすぎだろw顔真っ赤やん

恥ずかしくないの?ゴキブリwwww

1033 :774RR :2019/05/22(水) 09:21:07.89 ID:x+AVU4LM0.net
ここ落とします

1034 :774RR :2019/05/22(水) 09:21:23.02 ID:x+AVU4LM0.net
バカだから埋めに来た

1035 :774RR :2019/05/22(水) 09:21:36.90 ID:x+AVU4LM0.net
どんどん埋めて          

1036 :774RR :2019/05/22(水) 09:21:52.43 ID:x+AVU4LM0.net
もう閉めます            

1037 :774RR :2019/05/22(水) 09:22:22.55 ID:x+AVU4LM0.net
片付けます 

1038 :774RR :2019/05/22(水) 09:22:55.82 ID:x+AVU4LM0.net
消します              

1039 :774RR :2019/05/22(水) 09:23:14.45 ID:x+AVU4LM0.net
〆                        

1040 :774RR :2019/05/22(水) 09:23:50.55 ID:x+AVU4LM0.net
糸冬予                  

1041 :774RR :2019/05/22(水) 09:43:01.87 ID:Ag79SFv/0.net
千林大宮

1042 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1042
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200