2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 7斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/02/24(日) 19:45:49.49 ID:lyLzYIk/M.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

KATANA 3.0
https://www.youtube.com/watch?v=TD7P7DZppRI

INTERMOT 2018 | KATANA Interview & Impression
https://www.youtube.com/watch?v=iTV2-v5CJcg

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 6斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548991311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

823 :774RR :2019/03/17(日) 21:24:43.23 ID:7sEDdHH10.net
銀色は写真写りの方がいいな
実写の色は安っぽかった
あとスレ違だがR25の艶消し赤がスゲーカッコよかった

824 :774RR :2019/03/17(日) 21:32:16.81 ID:u0Ym2GfD0.net
>>822
ヨシムラのウインドアーマーは間違いなく出ると思うから、それまではノーマルでいいや
価格も大して変わらないと思う(二枚重ねタイプは259ドルらしい)

825 :774RR :2019/03/17(日) 21:48:07.66 ID:o2wRM55b0.net
>>824
ひええ、あんなのが日本でもおそらく2万オーバーかよ
MRAとかから安いスクリーン出るだろうけど

826 :774RR :2019/03/17(日) 21:59:17.20 ID:YFDYA5s30.net
>>809
>バイクとライダーの一体感も全然悪くないね。

https://pbs.twimg.com/media/D1dE5UsUYAAM92w.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1dE4iNVAAEIkZW.jpg
なるほどわからん

827 :774RR :2019/03/17(日) 22:29:41.52 ID:5gokGWxzr.net
>>826
乗ってる奴がヘッポコなのとステップ位置が悪い
それもわからんようじゃ新型刀に乗った猛者にミラーの点にされて終わりだね

828 :774RR :2019/03/17(日) 22:46:12.55 ID:5gokGWxzr.net
しかしタンク容量に噛み付いてるキモオッサンって去年から新型スレに粘着してんだなw
欲しいなら素直に買えばいいのに
初代より楽だし速いし快適だよw

829 :774RR :2019/03/17(日) 23:00:22.45 ID:1Ppo/GQXM.net
>初代より楽だし速いし快適だよw

そんなの現代のバイクなんだから当たり前だし、そんなバイク他に腐る程ある
そこを重視するならS1000で十分なんだし、みんな新型カタナに求めてたのはそこじゃないでしょ

830 :774RR :2019/03/17(日) 23:04:29.25 ID:5gokGWxzr.net
>>829

831 :774RR :2019/03/17(日) 23:10:13.44 ID:5gokGWxzr.net
途中で送信しちゃった、すみません
>>829
同クラスで同じ値段帯でS1000より速いバイクってちょっと思い付かないけどね
ほとんどのオリジナル刀オーナーが初期型のオリジナルフォルム崩してまで過ぎたカスタムするのって
「刀は速くあるべきだ」って思い入れが強いからじゃないの?w

832 :774RR :2019/03/17(日) 23:20:09.90 ID:0LcOlakG0.net
ジムカーナには向いてそうな気がするので期待してる

833 :774RR :2019/03/17(日) 23:22:30.56 ID:Ijbxy5AM0.net
擁護が擁護を装ったアンチにしか見えん・・・

834 :774RR :2019/03/17(日) 23:33:16.65 ID:o2wRM55b0.net
>>828
スタイルに噛みついてるのはアンチだと思うし的外れの老害だと思うけど
タンク容量に噛みついてるのは買う気のある人が含まれてると思うよ

835 :774RR :2019/03/17(日) 23:44:56.83 ID:J1Rpa8680.net
ポジキャンというより釣り師っぽいようなのがおるようやが
まあ結果を見ようや、わしは遠慮するわ
結局のところ売れようが売れまいが関係なく、数字という事実をベースに
好き勝手に各人が自分の都合がええように解釈するもんやで?

コナン君の言う「真実はいつもひとつ!」とかいうのは嘘やからな
正しく言えば「事実はいつもひとつ」や
真実は人の数だけある

836 :774RR :2019/03/17(日) 23:54:56.53 ID:5gokGWxzr.net
なんでもいいけどさ、なんだかんだ言って刀に興味あるからこのスレいるんでしょ?
まがりなりにもこの御時世にメーカーが新車出してくれてんだから
感謝しなよ
速くて快適な今時のバイクが金出せば買えるのを当たり前と思ってんならおめでたい
あとこれ買った人にマウント行為は慎みなよ
特に買わない(買えない)奴のは見苦しいからねw

837 :774RR :2019/03/17(日) 23:58:59.65 ID:J1Rpa8680.net
少なくともここまでの流れで、買う奴を小馬鹿にするような流れは見とらんけどな
それどころか売れるな、失敗しろと呪ってる奴がいるか?

838 :774RR :2019/03/18(月) 00:01:58.96 ID:BTmmsAtP0.net
メーカーも慈善事業で新車出してる訳じゃないからそれに感謝する必要はないけど、刀を出そうとしてくれたことは感謝だな。
それが気に入らない人が多そうってだけかな。
気に入ったら金なくても買うやろ。ローン組んだり出きるわけだし。

839 :774RR :2019/03/18(月) 00:18:04.88 ID:Ct+ZmKc/0.net
いつものお薬出しておきますね
https://pbs.twimg.com/media/B6tR6xhCMAEb_fX.jpg

840 :774RR :2019/03/18(月) 00:28:00.50 ID:BTmmsAtP0.net
他人のバイクを馬鹿にしたいって人もいるだろうけど、新型カタナについては期待の裏返しじゃないのかなぁ。

841 :774RR :2019/03/18(月) 00:52:02.06 ID:bhXgVhXOM.net
>>826
お、いい画像持って来たな、でかした。セパハン発狂するほどバーハン悪くないシルエット
俺が見たのはもっとずんぐりおっさんでしかも固定車両だったが、スマートな人が乗ってる運転画像だと更にいい感じね

842 :774RR :2019/03/18(月) 04:47:01.59 ID:8JHSkt4z0.net
>>841
今時のストファイは大体こんな感じだけど適応出来ない爺さんが吠えてるだけだから

mt09や07もこんな感じだよ、実際こういうのが売れてるんだから買わない奴が何言っても無駄
なんだけどね

843 :774RR :2019/03/18(月) 05:09:26.21 ID:sv6IHggxa.net
他人のバイクって・・まだ誰のバイクでもないんですけど日本じゃ
スタイル自体は好きだけどアップハンがネックだな俺は。その手があったか!ってハンドル低く出来る手が出て来やしないか淡い期待で拘ってしまうな新型。

844 :774RR :2019/03/18(月) 06:33:35.72 ID:srVLtT8P0.net
実車を確認できて、予約もできるのに未だに報告の一つなしww

845 :774RR :2019/03/18(月) 06:57:38.68 ID:ezlU3Xhsp.net
>>843
>他人のバイクって・・まだ誰のバイクでもないんですけど日本じゃ

ネイティブスピーカーじゃないと
自分のバイク以外を他人のバイクと表現することは理解できないのか
それとも頭に不具合のある人なのかな?

846 :774RR :2019/03/18(月) 07:07:39.47 ID:TIdL3EpQ0.net
>>843
プーチとかジビでカッコ良くて大きめのスクリーンが
出たら、それに合わせてライザーでかさ上げした
たれ角付いたコンドルハンドル、そういうセットが
定番カスタムになると思う。
尻尾問題は携帯タンク入る旧カタナシート風増設トランクが出ると思う。

847 :774RR :2019/03/18(月) 07:53:07.23 ID:LZJYCX2iM.net
>>844
そりゃ人によって違うだろうけど
値段次第の様子見でしょ150万以上したら誰も買わんだろうし120万程度ならある程度売れるだろうし。

848 :774RR :2019/03/18(月) 08:16:25.40 ID:IOH+yZu3D.net
価格発表まだなら、さすがにキャンセルもできるでしょ
そういうの聞きに行ったって話も一切内のよね

849 :774RR :2019/03/18(月) 08:47:37.54 ID:YRd5D1/c0.net
ほぼほぼ文鳥に傾いてるけどハーフカウルという整備性の良さで刀にも少し気持ちがある。
どうせならもっと文鳥との差別化をして欲しい。乗車姿勢など乗ってみないとわからんし、実車見たいわ

850 :774RR :2019/03/18(月) 09:09:25.09 ID:D5llHUU+0.net
GW前に乗れるなら買う気満々だったけど、S1000のタイヤ変えて乗り続けるわ

851 :774RR :2019/03/18(月) 09:40:28.06 ID:BTmmsAtP0.net
文鳥のカウル外したらメカ文鳥みたいにならないの?

852 :774RR :2019/03/18(月) 13:56:04.51 ID:3zCdstmTM.net
さきのとにちが日本で初めて一般人がkatanaの実車に触れる機会だったのに
この盛り上がらなさは凄いな

最初の頃にいた人たちもだいふ興味なくしていなくなってんのね・・・

853 :774RR :2019/03/18(月) 13:59:04.18 ID:Ct+ZmKc/0.net
フェイスブックに京都のPV&スチール撮影に出くわした人が写真を上げているけど、普通に一般人がいる場所でも撮影していたんだね
よく今まで情報が漏れなかったな
その人は「3月までSNSなどでの公開はご遠慮願います」と言われていたので今まで控えていたみたい
撮影自体は許可するのが緩いスズキらしいw

854 :774RR :2019/03/18(月) 19:06:18.16 ID:Rt4fpiDo0.net
>>826
ドカやアグスタのスイングアームフェンダーはかっこいいのにスズキがやると何故ここまで

855 :774RR :2019/03/18(月) 20:54:14.70 ID:voDYddQ40.net
>>845
謎のジャイアン理論w

856 :774RR :2019/03/18(月) 20:58:41.99 ID:tlMrECt6r.net
>>852
大丈夫ですよ
2ちゃんで不評なものは売れますからw

857 :774RR :2019/03/18(月) 20:58:51.70 ID:EQ6L2/Pi0.net
隼ベースならここまで荒れなかったと思う

858 :774RR :2019/03/18(月) 20:59:26.29 ID:gGIZAeJ70.net
主で販売したい欧州での市場調査の結果のデザインだろう
日本人向けにデザインしたって、何台も売れないからなぁ
250ccクラスもインドネシアやタイがメインの市場で日本はおまけだから
向こうで発売された数ヵ月後に輸入販売
今の日本市場ってこんなもんでしょ
先週の大阪モーターショーも見るものほとんど無かったし…

859 :774RR :2019/03/18(月) 21:12:18.30 ID:Ct+ZmKc/0.net
隼ベースといっても元の設計は10年以上前だからな
それにエンジンがEURO4に対応できなかったから生産終了になったわけで
タイミングが悪かったね
もしイタリアのデザイナーがハヤブサを選んでいたら市販化は無かったと思う
新型ハヤブサで作るという手もあるがB-KINGの悪夢(ベース車より高価になった→超不人気)があるからそれは有り得ないだろう
新型ハヤブサベースで250万円のカタナを出しても「高い!」ってまた荒れるよ( ´Д`)=3

860 :774RR :2019/03/18(月) 21:17:58.07 ID:6Bfx3WlU0.net
>>859
いや、それはそれでいいんだよ。
カタナという機種名をスズキが大切に考えてる証になるから。
今回のようなやっつけ仕事のモデルに使って欲しくなかったね、ガッカリだ

861 :774RR :2019/03/18(月) 21:26:56.61 ID:VuJly5jx0.net
>>858
市場調査もクソもイタリアのバイク雑誌の企画「カタナ3.0を作ってみた」をそのまま頂いただけなんだが

862 :774RR :2019/03/18(月) 21:52:02.80 ID:gGIZAeJ70.net
>>861
それよく言われてるけど、本当にそうかな?
ただのいち雑誌の企画であんな物作れないと思うんだよな
最初からスズキも入って、反応見てたんじゃないのって思うんだけど

863 :774RR :2019/03/18(月) 21:58:15.89 ID:srVLtT8P0.net
そう思う。雑誌社の企画のをほぼまんまメーカーが出すってないでそ

864 :774RR :2019/03/18(月) 22:03:16.59 ID:BF/1m6zT0.net
アッパーカウルがもっと上でスクリーンもデカかったらハンドルを隠せたかもしれない
ベースがアレだから無理な話だが

865 :774RR :2019/03/18(月) 22:08:32.95 ID:VuJly5jx0.net
>>862
スズキの人が言ってんだし
https://news.webike.net/2018/10/09/142618/

866 :774RR :2019/03/18(月) 22:09:09.14 ID:XLUBsVhf0.net
>>862
ほんまそれ
そもそも作ったの試作屋でしょ
普通にスズキが委託したんだと思うよ

867 :774RR :2019/03/18(月) 22:12:18.01 ID:VuJly5jx0.net
まあ嘘言ってるっていうなら好きにすればいいけど何のメリットも無いわな

868 :774RR :2019/03/18(月) 22:32:35.32 ID:Ct+ZmKc/0.net
スズキイタリアも関わっていたとどこかで読んだ記憶がある

869 :774RR :2019/03/18(月) 22:44:28.39 ID:VuJly5jx0.net
それはそこにも書いてるあるだろ…

870 :774RR :2019/03/18(月) 22:47:04.57 ID:Qhwa069gM.net
130万ぐらいならバカ売れしそう

871 :774RR :2019/03/18(月) 22:51:02.70 ID:Ct+ZmKc/0.net
>>869
ωαγοτα...φ(^Д^ )

872 :774RR :2019/03/19(火) 00:25:31.14 ID:4oggt+/yd.net
>>826
昭栄って言われてるほど売れてないんだなまた潰れるかも

873 :774RR :2019/03/19(火) 01:16:35.32 ID:HiWul+ZG0.net
>>865
記事内の
> スズキ本社としてはこのプロジェクトには直接関わってはいなかったんですよ。
って部分は、間接的には関わっていたと読める…

874 :774RR :2019/03/19(火) 01:19:49.48 ID:CHg+U9A20.net
>>872
雑誌のライターは年齢層高いからアライ好きが多いのでは?

875 :774RR :2019/03/19(火) 03:04:08.71 ID:g6JV4NSTd.net
>>874
ライダーの9割は中高年だから昭栄終わりじゃんw

876 :774RR :2019/03/19(火) 05:16:31.33 ID:kAoa6j0R0.net
スズキの作ったビジネスストーリじゃないのかな
どういう意図が有るのか知らないけど

877 :774RR :2019/03/19(火) 06:04:14.81 ID:Tn8sDZ030.net
商業的に失敗しても、でしょ?うちもコレじゃだめそうだと思ってたんですよ
次はこっちで最初から本気でやりますから。

の保険www

878 :774RR :2019/03/19(火) 06:17:08.07 ID:yxzdMrbVr.net
仮にブサベースでみんなが納得行くような新型を作っても値段ガーとか言って買わないよ、
どうせここの連中はw
発売されたら自然とスレも盛り上がって批判組は勝手に消えるから
それまでは保守しとけばいい

879 :774RR :2019/03/19(火) 06:32:44.89 ID:n2hhcsB3a.net
そう全て値段次第
値段が幾らでも関係ないなら先行予約が一杯になるだろうに先行予約したって話は聞かない
>>878君だって先行予約入れてないだろ?つまり値段次第じゃ君も買わない可能性があるって事。
価格が予想より安きゃある程度売れてスレも盛り上がるかも知れないけど
予想より高きゃ蜘蛛の子を散らしたみたいに人が居なくなってスレは過疎るだけ、それだけの事。

880 :774RR :2019/03/19(火) 06:46:23.57 ID:yxzdMrbVr.net
日本市場はもはや単なるおまけ
悲しいかなバイク屋にとってこれは如何ともし難い事実
ヨーロッパで行き渡ってから日本で売り出すので、発売時期が未定であり正式なアナウンスもまだなのに
先行予約も糞もない
だいたい2ちゃんのスレ程度で予約報告がないからって、先行予約した人間が皆無かのように語るのは
さすがにいかがなものかと思うがw

881 :774RR :2019/03/19(火) 06:53:56.85 ID:yxzdMrbVr.net
しかしスズキは売り方が下手くそなのもまた事実
新型Rの時も発売時期が中々発表されずチンタラやってて
かなり顧客逃したみたいだからなw

882 :774RR :2019/03/19(火) 07:22:21.54 ID:6eXt9P6OD.net
900RSは予約も糞もあったからなあ

883 :774RR :2019/03/19(火) 07:56:43.40 ID:fKVracv70.net
>>878
隼を買う層が買うから大丈夫

884 :774RR :2019/03/19(火) 08:05:13.24 ID:rBwszMQqd.net
>>881
ほぼ市販状態のコンセプトから一年半以上待たしたんだよな
しかもサイレンサーが不細工なほどでっかくなった
B-KINGとかもコンセプトはそれなりに評価されてたのに
数年後に出た市販車は別物
Gストラーダ、ストラトスフィア、リカージョン
市販化されないコンセプトモデルは数知れず

885 :774RR :2019/03/19(火) 08:10:31.52 ID:fxAi1Pmkd.net
劣化隼を買う奴なんているか

886 :774RR :2019/03/19(火) 09:09:49.35 ID:td2q20rva.net
菌王はスーパーチャージャー外した時点で失敗決定だろ。

887 :774RR :2019/03/19(火) 10:11:02.46 ID:a916jkUU0.net
1980年代のバイクブームの頃はボンビーでも駐車場無しで
路駐出来たんだよな。バイクはまだお目こぼし状態だったので。
それが民間駐車監視員丸投げなって、すぐにステッカー貼られるので
バイクはどこにも置けない。
しかも、野外だといいバイクは窃盗団にすぐ持ってかれるし、
警察はバイク盗難など探す気は全くない。
そんなんじゃ車庫保管出来る金持ちの爺さんしか買わないのは当然。

888 :774RR :2019/03/19(火) 10:35:16.25 ID:d3Ka62u10.net
まぁねー しょうがないね

889 :774RR :2019/03/19(火) 11:28:26.75 ID:RCtCh3sV0.net
緑虫は四輪以上に二輪の路駐を目の敵にしてるからな
なんなんあれ、ちょっと置いとくだけで5分もしないで現れるぞw
二輪駐車監視レーダーでも装備してるのか?

890 :774RR :2019/03/19(火) 12:14:07.26 ID:r+pcclUwa.net
>>884
マフラーなんてどうせ変えるから、規制クリアするためにテキトーにつけときゃいいんだよ

891 :774RR :2019/03/19(火) 13:16:25.92 ID:VFXtlOXgd.net
>>881
秋に新型発売が多いから、春に新型発売の他社に顧客を取られてる

892 :774RR :2019/03/19(火) 18:13:18.94 ID:euUorXUEM.net
しかしモーターサイクルショーあったのにスレが盛り上がらなねえな
これで国内価格発表されてもこの調子だったら本格的にヤバいな

893 :774RR :2019/03/19(火) 18:23:22.16 ID:Zg9AVN6FK.net
東京ニ期待スル

894 :774RR :2019/03/19(火) 18:39:45.95 ID:BENMnEjvd.net
来年の隼も心配になってきたな
隼は北米で人気あるから、日本人にも受け入れられる
デザインになると信じたい

895 :774RR :2019/03/19(火) 18:48:05.44 ID:bvVfJGMF0.net
新型隼はすでにイメージオブジェが公開されているよ

896 :774RR :2019/03/19(火) 18:58:16.75 ID:g5naYdI80.net
隼はもう少し変えてもよかったんじゃないかってぐらい保守的なモデルチェンジになりそう

897 :774RR :2019/03/19(火) 21:39:09.31 ID:lSHNWU3x0.net
まあ売れるには本体価格118万円だな
さんざん言われてるけど130万円ならninja1000買えるし

898 :774RR :2019/03/19(火) 21:50:05.54 ID:puWriF7I0.net
>>897
同じ値段でもNinjaじゃなくってコッチだわ、Ninjaは加速もハンドリングもモッサリし過ぎ!バンク角も無いし

899 :774RR :2019/03/19(火) 21:52:52.84 ID:d3Ka62u10.net
ETCはつけてほしいね

900 :774RR :2019/03/19(火) 21:54:54.46 ID:LyQ+NSjJ0.net
>>898
こっちもたぶん似たようなもんやで
スペック的に

901 :774RR :2019/03/20(水) 00:30:39.33 ID:sgqtF9Wnd.net
>>897
刀と比べるならz900じゃね?
z1000より0〜100ならタイムが良いからね

902 :774RR :2019/03/20(水) 00:54:30.38 ID:4ft8bye5M.net
とりま900ゲトしとくけどお前らなんか質問ある?

903 :774RR :2019/03/20(水) 05:57:00.20 ID:pI4cMoAn0.net
>>902
やらないか

904 :774RR :2019/03/20(水) 07:34:40.76 ID:0kCCmzth0.net
>>902
とくさんか?

905 :774RR :2019/03/20(水) 08:24:23.82 ID:3dEOaCBka.net
日本発売は7、8月になるらしい

906 :774RR :2019/03/20(水) 08:25:51.20 ID:rAT2wJEs0.net
国内の正式実車披露したのにこれw

だめだこりゃ

907 :774RR :2019/03/20(水) 08:28:45.91 ID:8mLXFRVzM.net
タンク容量の時点でまともなバイク乗りは興味なくすでしょ
盆栽かコレクターしか買わんよ

908 :774RR :2019/03/20(水) 08:39:30.30 ID:GID/m8HmM.net
>>898
早く試乗したい

909 :774RR :2019/03/20(水) 08:47:04.76 ID:v8doJ1rp0.net
Z900RSはだれもZ900に乗ったことがなかったから新鮮だったけど
カタナはどう頑張っても結構売れたGSX-S1000だからのり味は同じだなって感想を持つ人が多そう。
よりアップハンになったからそれだけは違うかも知れないけど

910 :774RR :2019/03/20(水) 11:36:14.29 ID:1MIvbPnbr.net
>>905
いつもバイクに1番いい季節5月を逃すw
だから売れないんだよ

911 :774RR :2019/03/20(水) 12:06:37.94 ID:wkoGolQna.net
これだけ趣味性高いんだから、本当に欲しかったら時期なんて関係ないだろ。
通勤通学に使う原付じゃあるまいし。

912 :774RR :2019/03/20(水) 12:23:12.98 ID:ILVJy5tD0.net
>>911
それは商品力で他を圧倒してればwだと思うよ
その肝心の商品力も、これだけ売れなきゃ開発にも製造にもかけられるコストに
他社と差がついて、引き離される一方が現状なんだが
起死回生の大ヒット作こそ望まれてるのに、これじゃさぁ

913 :774RR :2019/03/20(水) 12:25:55.35 ID:3StdzJ8r0.net
S1000の開発費は無印とFで回収する予定だっただろうし
着せ替えだけで済んでるカタナの儲けはかなりのものなんじゃないかね

914 :774RR :2019/03/20(水) 12:32:20.08 ID:PecicNrc0.net
KATANA買ったらエンジンガードとグリップカバーを付けるかな
S1000ので流用出来るだろうし
カッコ悪いっていわれるバイクだからコテコテにしたろ

915 :774RR :2019/03/20(水) 12:56:43.75 ID:0kCCmzth0.net
いやあたまに動画録ってるんスよwコレやコレにカメラ付けると迫力あるんスよねwwwまあ今日は散歩みたいなもんスから撮ってないんスけどwwwww

とか言っとけ

916 :774RR :2019/03/20(水) 18:54:20.14 ID:F1PdZfXcM.net
>>905
実際納車されるのは秋くらいだな

917 :774RR :2019/03/20(水) 20:11:03.33 ID:gmWyncNXr.net
そして慣らしが終わる頃にはシーズン終了
毎度のパターンw

918 :774RR :2019/03/20(水) 23:18:36.67 ID:GJLJlB490.net
ヒョロガリだけど刀乗っていい?

919 :774RR :2019/03/20(水) 23:54:05.11 ID:ELC77kvwd.net
乗り姿が無いな
あれはだめだ

920 :774RR :2019/03/21(木) 00:03:29.58 ID:xbfFDyQqd.net
旧車を復刻した方がまだ売れる
バブル世代はやはり無能

921 :774RR :2019/03/21(木) 02:14:10.83 ID:fCtSwr4f0.net
それはない
ユニコーンみたいに中身最新で外見忠実なのが理想

922 :774RR :2019/03/21(木) 06:37:01.46 ID:VkE/QhM60.net
なんで温故知新が出来なかったんだろ?
カワサキZ900RSとヤマハSR700は出来てる。
ホンダもカブやモンキーで換骨奪胎出来てる。
スズキはカタナをイタ公にやらせたのが間違いなんだよ。

総レス数 1003
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200